回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「風呂」を含むQ&A
758件が該当しました
758件中 1~50件目
1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー

-
おはなちゃんさん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/08/24 21:25
- 回答1件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
AROHA777さん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
これから調整区域に2世帯住宅を建てる予定です。調整区域に2世帯住宅を建てる場合に工務店から色々と規制がありますと言われました。住んでる地域によって変わってきますが、(茨城県)日立市の場合は玄関は一つで、親世帯が1階、子世帯が2階で仕切れれば可能です。と言われましたが、世帯の基準がよくわかりません。お風呂は共同でその他の水廻りは別ということは可能ですか?それとも水廻りは必ず2箇所…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ビバ2013さん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
- 2013/06/20 22:01
- 回答1件
相談のカテゴリが違うかもしれませんが書き込みますコロナ禍ではありますが5月に転職で福岡に引っ越しました一人暮らしで1LDKを借りたのですが引っ越し前の生活費の計算と実際の生活費の計算がとち狂ってた様でこのままだと生活苦になりそうです具体的な支払いとしては賃貸関係の支払いが合計約6万円スマホ代、ネット代、生命保険料、積立年金料、自動車保険料、ローン返済で約6万円コレとは別に今後は光熱費…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/05/27 15:12
- 回答1件
築35年ぐらいで10年前にリフォームしました。また工事が必要?
築35年の中古一戸建てを16年前に購入して購入時に簡易リフォームされましたが、10年後にまたリフォームをして住んでいます。10年前野リフォームで風呂などを変えたりしたのですが、基礎などの部分はそれほど大規模に補強したわけではないです。一階の部屋の壁を少し強化したりはしたようですが、35年でリフォームしたとはいえ40年近く立つ建物は今後も住めるのでしょうか?一応、壁なども塗り直したりしてい…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- slc9zさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2021/03/07 17:41
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
羊さん
( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
自分のしたいことや理想はあるんですがめんどくさがりな自分が出てきて全くできません。例えば、仕事やちょっとした外出の時もちゃんと化粧をして身だしなみを整えたい気持ちはあるんですが化粧がめんどくさくて友達と遊び行く時だけしかしてません。友達と旅行などしていろんな体験や観光をしたくても旅行の準備や旅行から帰ってきてからの片付けがめんどくさくて友達と旅行経験がありません。一人暮らしを…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

-
沼さん
( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/11/12 01:13
- 回答1件
新築予定です。土地は95坪、南東の角に4mの間口で道路に面している土地のため、玄関位置は南東の角に必然的に限られています。西側には50mほど離れたところにかなり高い木々が生えており、宅地になることはないため西日が心配です。しかし景観としては西が最も良いです。南東の玄関から入り東側にシューズクロークと階段、北側に洗面・トイレ・お風呂を配置する案が出ています。南にリビング・和室を取る…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ショウコ1119さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2016/10/06 16:37
- 回答1件
19歳女子です。今年の3月末からダイエットをはじめました。3月末〜は1日の摂取カロリーを1200程度に抑え4月下旬〜は上記+pfcバランスを気にすることと、1日30分のジョギング、20分程の全身の筋トレ、水を2リットル飲むように5月からは上記にさらにジョギングを30分追加しました。1日のスケジュールとしては、5時半起床、白湯を飲む、軽食、筋トレ(足&お尻合わせて15分)、プロテイン摂取、30分のジ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
みーるさん
( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2020/05/09 15:11
- 回答2件
こんにちは。現在、新築住宅計画中の者です。候補の間取りを2つに絞ったのですが、1つに決められずに悩んでおります。その悩む要素として大きいのが、子供部屋を1階にするか2階にするかです。子供は小学生低学年の女の子と男の子で、夫婦共働きの4人暮らしです。土地は、北側と東側が道路に面しており、子供部屋は東側道路に面しております。1階の子供部屋は、リビングに面した東側なので、・部屋にい…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- shinpeiさん ( 秋田県 /53歳 /男性 )
- 2019/06/24 13:41
- 回答1件
最近一戸建てを新築したものです。キッチンの明かり取りと換気用に、炊飯器などを置いている台(上下は食材を置いてある棚になっています)の横端に小さな横滑り窓を作ってもらいました。ところが実際すみはじめて、窓を開けてみると、近くに設置されたボイラーの石油臭がかなり入ってくるようで(気持ち悪くなるレベル)開けていられなくなりました。閉めればもちろん匂いは入ってはこないし、多少隙間があ…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
Mamazonさん
( 山形県 /42歳 /女性 )
- 2018/12/03 20:43
- 回答1件
はじめまして。2年ほど前からめまいに悩まされています。クラクラするようなふわふわするような感じで日によってまっすぐ歩けてる?と思う日や、食事のときべったりと床に座っていても、お風呂で洗顔をする時もくらっとする時もあります。昔から胃腸が弱く内科で胃薬をもらったりしてて、内科では低血圧気味で胃腸が弱くもう少ししっかり食べて太ってと言われました。今年の夏は熱中症?のようにもなり外に出…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
青ふうせんさん
( 奈良県 /39歳 /女性 )
- 2018/10/02 13:17
- 回答1件
現在キッチンとトイレだけが別の2世帯住宅に夫・息子・私の両親との5人で住んでいます。ここにマンションに別居中の息子夫婦が同居したいと言っています。田舎の家で大きめなのでリフォームすれば住めそうです。私自身、最初は完全同居で両親とうまくいかなかったのでキッチンを後でリフォームしています。工務店にはキッチンと簡易な玄関を含むLDK・寝室を作る案を出したのですが最初は口を出さないと言って…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- NIKO1805さん ( 福井県 /50歳 /女性 )
- 2018/05/19 19:48
- 回答3件
質問失礼します。我が家では今、8歳のジャックラッセルテリアとコーギーのミックス犬を飼ってます。約1年くらい前から愛犬のみの留守番ができなくなってしまいました。前までは家族みんなで外出し、用意をしても玄関で見送ってくれて全く吠えずにちゃんと留守番が出来てたのですが、今では愛犬に「買い物に行ってくるね」と言ったり洋服を着替えたりしたらジーっとこちらを見て実際に出かけたらずっと吠え続…
- 回答者
- 川添 千絵
- しつけインストラクター

-
YOSHIKI☆さん
( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2018/03/01 03:02
- 回答3件
私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
Krinさん
( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2017/10/31 23:21
- 回答2件
44才女性です。今年になってから動悸を感じる日が多く、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日です。すぐ収まりはしますが繰り返し起こります。また、睡眠中もふと目が覚めると心臓がドクドクと強く鼓動を打っていて息苦しさもあります。毎年市町村で受けてる健診の心電図や、血圧測定は異常なしといわれてました。今年はまだ受診してはないのですが、心臓に何か問題があるのでしょうか?家族に心臓が悪い人や高血圧の人…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
みーみみーみさん
( 長野県 /44歳 /女性 )
- 2017/08/17 14:09
- 回答1件
現在20代後半の女です。職場の人間関係や不規則な勤務等で悩みを抱えていました。1ヵ月半程前から不眠や意欲低下などが出始めうつ状態と診断されました。薬を飲めばすぐに治ると思っていたのですが一向に良くならず、転職を考え色々と探したのですが現実の厳しさを痛感、症状もひどくなり職場の人間関係も悪化してしまいました。自殺も考えるようになりこれ以上は無理と思い次の就職先が決まる前に会社に退職…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
omatsuさん
( 山形県 /26歳 /女性 )
- 2017/08/15 03:06
- 回答1件
事務所建物の建築で、アドバイス頂ければと思います。数人の小さい会社をやっており今は貸事務所ですが、いずれ一戸建てのような事務所を建てたいと思ってます。最近の住宅はスタイリッシュで看板をつけるだけで小規模事務所なら十分に思っています。まだ土地も決めてませんし本当に建てれるかもわからない段階ですがおおまかな予算感が知りたいです。考えているのは木造で、15坪くらいの事務所スペース(数…
- 回答者
- 小木野 貴光
- 建築家

- はち3さん ( 青森県 /45歳 /男性 )
- 2017/05/16 11:45
- 回答1件
3ヶ月半のトイプードルの女の子です。我が家に来て2週間ほどですが、ゲージに入れるとゲージ内でひたすらキュンキュン鳴きウロウロし続け、トイレで成功したウンチも踏みつけて、そこらじゅう汚してしまいます。日中はゲージでお留守しないといけないため、帰宅するとまずお風呂とゲージの掃除で毎日クタクタです。ネットで検索して試行錯誤を繰り返してますが、なかなか改善がみられません。トイレもブリー…
- 回答者
- 橘 和子
- しつけインストラクター

-
Bell0810さん
( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2017/07/11 15:15
- 回答2件
北海道札幌市在住です。2階のバルコニー部分(8畳位)を増築か風除室にするか検討しています。家族が二人だけになって、使わない部屋があるので、部屋貸しを考えています。新築時に、既に二世帯仕様で建てていて、風呂、洗面所、トイレは、1階、2階、各階に1つずつあって、玄関のみ、1階に1つだけあります。それで、いまある階段を取り払って、1Fと2Fの間に床を張り、きっちり分けた造りにして、2…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 78ma-ilさん ( 北海道 /58歳 /女性 )
- 2017/06/28 18:18
- 回答1件
左手小指の痺れについて3月から4月現在までこのような状況です。3月4日引越しを深夜まで手伝い夜ご飯の時頭がいたくなる5日〜10日。コメカミから目の周りが痛い(お風呂上がりに特に)7日朝→右手の指先が痺れる8日夜→右腕が痛む(両方とも消失)11日〜頭痛が治る。首から肩にかけて痛くなる(じっとしてても痛い)13日〜脳のMRIとMRA、首のレントゲンをとる(異常なし)17日と21日〜整体に3回ほど通うが...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ホットケーキ。さん
( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2017/04/24 09:08
- 回答1件
こんばんは。4歳と7歳の子育て中の母親です。毎日子供たちや夫にイライラしていて自分でどう対応したらいいか悩んでいます。 夫婦共働きで、私は時短で働いています。夫は毎日帰宅は9時頃です。私は毎日仕事から帰宅すると、すぐに夕飯の準備、お風呂、明日の準備をしています。休む暇もないのに帰宅後の夫の態度をみるとさらにイライラは増します。平気な顔でご飯をゆっくり食べて、コーヒーをみながらテ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
yumieruさん
( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2017/03/28 21:17
- 回答1件
瑕疵担保責任免除で買った建物なのですが、ベランダの雨どいが壊れてる?ベランダの特定箇所に雨が落ちて来てたり、ばらんすがまが壊れていて、お風呂も使えず、インターホンが壊れていたりひどい状態です。不動産屋の話では半年前まで賃貸していたとのことです。半年前まで人が普通に暮らしてたんだから大丈夫といわれました。契約書には不具合は確認していませんとありますが、通常これらの不具合は、大家…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
hamchan730さん
( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2017/03/14 02:21
- 回答1件
18歳、次の四月から大学2年になる女子大生です。一昨日の夜に右手親指をポキポキと鳴らしていたら右手親指付け根部分に痛みが出てきました。その時は大したことないだろうと思い、鳴らし続けたり、風呂に入ったりしていました。しかし昨日から親指付け根部分の痛みが強くなりました。手の甲などを叩いても痛みはないのですが、親指が少しでも動いたり、右手の親指以外の指に力を込めてペットボトルの蓋を開け…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
トミ子さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2017/02/27 08:04
- 回答1件
76歳の男性です。2、3日前から、お風呂に入っても、左半身が熱いと感じないのです 。おかしいと思い、風呂の温度を熱くしたのですが、やはり左のみ感じにくい。痺れとか、痛みとかはまったくなく、動きもごく普通です。手の温度なども左右変わりありません。血圧が高く、毎日アダラートを服用していますが、原因は何なのでしょうか?
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

- みろく猫さん ( 神奈川県 /76歳 /男性 )
- 2017/01/26 10:07
- 回答1件
中古住宅購入後直ぐ引っ越しをして電気屋さんから洗たく機を配達して貰ったときに洗たく機のホース設置する排水溝の付属品が無く排水溝のジヤバラがむき出しになっていて、床下一面水もれしていて大量のすみが置いて炭にはカビが生えていてすぐ不動産屋に連絡し来て貰い業者さんにも確認して貰ったときにお風呂場から水もれしていて、売り主さんに連絡してもらったら水もれは無かったと、通気の為に炭はいれ…
- 回答者
- 辻 育馬
- 不動産業

-
蓮樹さん
( 大阪府 /50歳 /女性 )
- 2017/01/23 18:17
- 回答1件
突然で申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか? お風呂の水を出しっぱなしにして寝てしまい、階下へ水漏れしてしまいました。階下の方が水漏れを知らせてくださり、始末した後家主さんへ連絡しました。家主さんがいらっしゃらないので、階下の方の所へ行ってきました。リビングの一部に少しとトイレと洗面所が濡れたそうですが、『気にしなくて良い』『家主さんには言わなくて良い』『拭くだけ…
- 回答者
- 曽根 省吾
- リフォームコーディネーター

-
平丈さん
( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2017/01/22 10:05
- 回答1件
築4年の建売に住んでいます。この夏にキッチン排水の施工不良により床下が汚水のプールになりました。瑕疵保険により、工務店と水道業者が水抜き洗浄、防腐防蟻、害虫駆除をしてくれました。今まで無知だったのを痛感したのですが…害虫駆除の時に、ブレーカーのところからの侵入があったとわかり、ブレーカーカバーを外したところ…壁にこんなにも大きく穴が空いた状態だったのかと驚きました。また、家のあら…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
建売戸建さん
( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2016/11/16 09:36
- 回答1件
52才の主婦です。昨年5月辺りからふわふわ眩暈がしています。以前もありましたがメイラックスで治りましたが、今は効きません。また、今年の1月から両足の甲から下が痺れて痛みがあり、動いてないのに動いてる感じします。その動きと眩暈が連動している感じです。頭の中でリズムを感じていて、テレビやスマホを観てる時や人と話してる時以外は常にあります。文章を読むのもリズムに合わせて読むので読みづ…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
らうさん
( 神奈川県 /52歳 /女性 )
- 2016/09/16 08:49
- 回答1件
以前から自律神経失調気味で、脳貧血(ひどいと完全に意識を失います。小学生の頃からです)、立ちくらみ、だるさ、冷え、のぼせ、イライラ、動悸(電車内でなることもあるので軽いパニック障害なのかなと思っています)等の症状が出ます。大学病院で精密検査をしましたが特に異常はありませんでした(てんかん等もなし)特に夏がひどく、炎天下にいると貧血のような熱中症のような症状が出て気持ち悪くなり…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- erinko1216さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2016/09/02 14:36
- 回答2件
10ヶ月のトイプーとマルチーズのミックス犬のオス、去勢済みなのですが、平日は7時から19時までほぼ一人でお留守番しており帰宅すると飛びついてきますし、土日は私にベッタリです。足の隣にくっつくように寝てトイレなどに立つと飛び起きてついてくるしトイレやお風呂に入っても側で激しく吠えています。ただ、私が具合が悪く主人といる時や、私より先に帰ってきた主人と2人でいるときはトイレもお風呂も大…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
あくママさん
( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2016/06/29 10:39
- 回答1件
80歳になる母についての相談です。2年ほど前にシェーグレン症候群と診断され、現在は口腔内、喉の痛みで食事も満足に取れない状態です。田舎暮らしのため、内科外科は個人の医院へ、心療内科、歯科へは小さいですが総合病院へ通っております。シェーグレン症候群には治療薬もなく、対処療法として人工唾液サリベートとうがい薬、市販の口腔ジェルで日に数回対処しております。口の中の痛みがひどく、食事…
- 回答者
- 奈良 修次
- 鍼灸師

-
みるきぃ01さん
( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2016/07/11 16:28
- 回答1件
都内で小さな一軒家を建てようと計画しています.大手ハウスメーカーではなく,個人設計事務所に依頼して地元工務店に建ててもらおうと思っていますが,設計費用に疑問があります.たいていの場合 総工費の10~15%が設計料と書いてありますが,そうすると間取りに関係ない風呂,トイレ,壁紙などを高級にするとその分,設計量も増えると考えていいのでしょうか? たとえばバスタブなんかは数万円のプ…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- でぃーえむさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2016/05/25 10:43
- 回答2件
60才男性。最初の症状は30才ぐらいから。月一回数日の痛みであったが、最近は痛みの出なかった日もある、、程度に継続。痛みは極めて強い。痛風に似ているらしい。リウマチ、痛風、ヘルニア等では、それぞれ若干の症状はあるもののこの痛みの原因では無いとの診断。痛みは足のつま先から臀部までのどこかに突然出る。間欠的。皮膚の下の感覚。風呂に入ると若干楽。30年ぐらい神経内科に通院。試行錯誤結果、…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- jogpapaさん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
- 2016/04/30 12:38
- 回答1件
758件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。