回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「予防」を含むQ&A
732件が該当しました
732件中 1~50件目
先日、インフルエンザの予防接種を受けたのですが領収書を紛失してしまいました。病院に問い合わせたら、再発行はできずコピーしか用意できないと言われました。補助金をもらうために原本じゃないと会社はダメとの回答でしたが、どうしようもないのでしょうか?補足投稿
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー
- 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
- 2019/02/07 20:34
- 回答1件
1月に新築し、住みだして、4ヶ月。暑くなり、2階や、屋根裏は、蒸し返してる時があります。以前は、コンクリートのアパートで、湿気がひどく、常に窓を開けておかなければならないような環境の中、暮らしていました。その為、今でも、部屋が蒸し蒸しするなぁと、感じると、湿度、湿気が気になり、窓を開けるくせが、ついています。でも、最近、窓を開けておくと、ほこりや砂等からから、床が、ざらざらし…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ウメマァさん ( 広島県 /30歳 /女性 )
- 2016/05/27 21:22
- 回答1件
結婚し、今後フランスで暮らしていく予定です。フランスに移住後、生活が落ち着いたら日本に向けて個人的に小さな輸入販売のネットショップを開いていきたいと思っています。現時点で販売したいと思っている商品は、紅茶やハーブティ、蜂蜜や日本で手に入らないフランスの調味料などを考えています。住民票も抜いて、フランスで個人事業主として開業したいのですが、日本に向けての輸入販売をする際、日本側…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- Comesさん ( 栃木県 /33歳 /女性 )
- 2021/04/16 21:34
- 回答1件
私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- じさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2019/01/28 17:36
- 回答1件
3年も付き合ってた彼氏に振られて受け入れられない状態です。毎晩泣いたり、授業辛くなって教室を出たり、不安で一睡もできない時があります。そして、夜寂しくなって自殺しようと考えたこともあり、実際リストカットしたこともあります。また、こういうことは親にも先生にも相談出来ずひとりで悩んでいます。対処法または精神科に受診すればいいのか分かりません。
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- まあああさん ( 鹿児島県 /20歳 /女性 )
- 2017/09/25 14:14
- 回答1件
7年前の母親のがん。3年前の母親のがん転移。職場の上司のパワハラ。職場の人間関係の悪さ。自分の人生の行く末の不安。母親の無意識の過干渉と束縛。精神科に通院してますが、改善しません。不安感。大きな倦怠感身体に全く元気が無い。すぐに横になりたい。食欲がある時と無い時が不定期に来る。やるせなさ、諦め、自己を押さえつける。身体は動かしたくない。職場は退職したいが、独身なので、将来の生…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- 横山英子さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/10/17 14:30
- 回答1件
61歳の夫の背中。左肩甲骨の下あたり(を「原発」とわたしたち家族は呼び、一番ひどい)一面にぶつぶつと赤い発疹ができていて痒がります。皮膚科で頂いた飲み薬、ぬり薬を継続して使いましたが一向に治りません。深酒をしたり、疲労がたまったりするとひどくなる気がするのですが、本人痒みのほかには自覚症状なしです。ぶつぶつとした赤みを帯びた発疹がまるで夏みかんの表皮のように見えるほど、ただし程…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- 海雪さん ( 東京都 /60歳 /女性 )
- 2014/10/15 12:50
- 回答1件
当社では現在、受付カウンターでお客様と対面して話をする際、シールドカーテンを設置しており、領収書を渡す際はトレイを使って渡すように指示をしています。最近、接触を避けることを優先するあまり、トレイを片手で渡している従業員をよく見かけます。コンビニエンスストアやスーパーでもその光景が見られるのですが雑な印象を受けます。トレイでも両手で渡すことを徹底指導したいのですがなかなか直りま…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/09/29 15:26
- 回答1件
便秘がひどく困っています。食べ物や運動などで改善できることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター
- 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
- 2020/03/29 13:53
- 回答1件
バラエティ番組で風邪の何割かはコロナウイルスだと聞いたのですが、普通のコロナウイルスと新型のコロナウイルスの違いってなんでしょうか?
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター
- ナシロさん ( 和歌山県 /28歳 /男性 )
- 2020/03/09 16:42
- 回答1件
今YouTubeの広告等で話題のHMBサプリって本当に痩せるのでしょうか?過去サプリメントを試した事もあるのですが全部ダメでした。広告を見てると凄く効果がありそうに出ているので凄く気になります。実際にどうなのか教えてください。
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー
- キングさん ( /25歳 /男性 )
- 2020/01/14 17:09
- 回答1件
はじめまして。夫婦で生活仕事時間帯が深夜と昼の逆転生活をしています。都内で変形狭小住宅のため、どうしても寝室の下にトイレ、UBの配置となってしまいました。1階天井裏にはアクリアt60の2枚重ねで工務店様は大丈夫だろう…との、だろう…が心配になり相談させて頂きました。天井裏のみならず、水回り壁内等他には何か防音材施工は要らないのでしょうか?アクリア以外にも名案ありましたら、アドバイスよ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ダイちゃんさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
- 2019/07/26 11:49
- 回答1件
店舗併用住宅を改装しています。厨房の施工なのですが、おおまか出来上がりましたが不安があります。オーブンガスコンロ、床の間にむきだしで架橋ポリエチレン管の給水管が通っています。この給水管はオーブンの熱に影響を受けないものなのでしょうか。例えば熱による破損です。危険性がありますとすれば対処法、予防策は(埋め込み以外)ありますでしょうか?また、壁なのですが、ステンではなく(施工者曰…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- しらすさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2019/07/10 03:18
- 回答1件
現在カナダで、りんご酢をベースとする食品を生産、販売しております。カナダの食品衛生法、販売に関する許可は得ており、店頭販売を行っています。今回日本へもネット販売を開始しようと思っておりますが、個人輸入ですと送料がかなり高額になります。そのため、日本国内の家族の元にまとめて送り、そこから発送して国内一律又は無料での配送を考えていますまとめて送る場合、日本側で輸入手続きが必要にな…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- ハーバリストさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
- 2019/06/26 13:58
- 回答1件
弊社工場の隣に、かなり古い物件で大きな地震が来たら倒壊しそうな工場があります。仮に地震の際に、建物が傾いて弊社の工場に倒れ掛かってきた場合、地震ということで、相手方には保障の責任はないのでしょうか?ご確認お願い致します。
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- もん-たんさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
- 2019/07/01 15:51
- 回答2件
昨年、持病の通院 薬 合計10万超えましたが、控除対象になるのか。領収書はあります。また、申告方法が難しいのか知りたい
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
- 2019/01/07 14:14
- 回答1件
扶養について質問です私たち夫婦は共働きで3人の子供(6歳4歳0歳)は夫の扶養に入っています。また、父(65歳)パート・国民保険母(56歳)パート・(自身の)健康保険と同居しています。主人は年間500万程度・私は350万程度の収入があり、住宅ローンをそれぞれ名義で借りています。収入が高いほうに基本的には扶養に入ったほうがいいと私の会社でも言われ、主人の扶養に自然と子供たちは加入させていたので…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- もな95さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2018/09/08 11:02
- 回答1件
私は双子姉妹の姉(43歳)で、弟(40歳)がいます。6月に父(71歳)を亡くしました。母(67歳)は知人に声をかけられると外出先でも泣いているようです。もともと夫婦仲はそれほどよくなかったのに今更泣いていることを、私たちは冷めた目で見てしまいます。母は頭の働きがあまりよくないので、一人暮らしをしていく中で詐欺に合わないか心配です。私たちはそれぞれ家族を持ち遠隔地で生活しているのできめ細…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- ままりさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2018/07/27 13:38
- 回答1件
先日購入したルーフバルコニーつきの中古マンションでのトラブルがあり、アドバイスを御願いできればと思います。ユスリカという不快害虫の大量発生なのですが、その発生場所(蚊柱)が出る場所は、使用権のあるルーフバルコニーの柵のすぐ外、共有部にあたる排水溝なのです。3方向に排水溝があるため、壁のように蚊柱がルーフバルコニーを取り囲むという状態で、洗濯物に虫がついたり、窓をあけられなかった…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- るいさんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2018/02/12 23:51
- 回答1件
海外で手作りしたある加工食品を日本でネット販売したいのですが、何か特別な免許やどこか役所などの機関への届出・許可などが必要でしょうか?既に食品以外のネット販売をしているのですが、食品を自分たちで加工して販売するというのは、初めてとなります。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- ぱるもさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2008/02/16 06:07
- 回答1件
体育系クラブで部活動をしている10代女子にもっとも必要な栄養素はなんですか。また、その栄養を補うためにいい方法、摂取するタイミングなどはありますか。
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- mtmtmyuさん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
- 2017/08/31 15:11
- 回答1件
44才女性です。今年になってから動悸を感じる日が多く、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日です。すぐ収まりはしますが繰り返し起こります。また、睡眠中もふと目が覚めると心臓がドクドクと強く鼓動を打っていて息苦しさもあります。毎年市町村で受けてる健診の心電図や、血圧測定は異常なしといわれてました。今年はまだ受診してはないのですが、心臓に何か問題があるのでしょうか?家族に心臓が悪い人や高血圧の人…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- みーみみーみさん ( 長野県 /44歳 /女性 )
- 2017/08/17 14:09
- 回答1件
生後2ヶ月のMIX犬(トイプー×ビジョンフリーゼ)男の子です。家に来て、2週間ほど。日中は仕事で家を開けることがおおく帰宅後なるべく接するようにしています。しかし、夜中もぐっすりとは寝てくれず隣の部屋にゲージがあるのですが、クンクンと鳴く。こちらはペットショップさんより無視するように言われたので無視をしていたら1週間ほどでいまでも鳴きますが、諦めてやめてくれます。しかし、私たちが起き…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- aimskiさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2017/08/18 09:49
- 回答1件
44歳、二児の母です。双極性障害を患っています。薬の副作用と、体調不良のため横になっていることが多く、3年で15㎏ほど太ってしまいました。現在身長170㎝、体重72㎏です。77㎏まで増えましたが2ヶ月で食事療法のみで落としました。以前調子のよいときにジム通いで62㎏まで落としましたが、病気が悪化し、医師に止められました。今も寝込むことが多いので運動はできませんが、栄養士なので食事制限で体重を…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- りなさん
- 2017/06/09 10:40
- 回答1件
平成21年国土交通省告示第225号を使って垂れ壁なしのキッチンを考えています。半径800mmの範囲を特定不燃材または準じる材料で仕上げるとあります。袖壁がコンロとリビングの仕切りで入ります。コンロ内側は該当する範囲を外壁側も袖壁も天井も石膏ボード12.5mmとステンレスのキッチンパネルで仕上げるので、問題はないとかんがえているのです。しかし、袖壁の角部分とリビング側の壁も同様に仕上…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- zikazinさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2017/04/21 14:04
- 回答1件
不妊治療を始めて一年半、夫婦共に41歳です。去年1月にタイミング療法で妊娠するも8週で稽留流産、その後なかなか妊娠できず、昨年末から鍼灸院(不妊専門ではないです)にも通い始め、少しずつ体調も良くなっている気がして、先生にも信頼を置くようになりました。そして今回初めて体外受精(顕微受精)をして妊娠判定は陽性でしたが、HCG値が低く胎嚢確認もできずに化学流産となりました。初期流産は受精卵…
- 回答者
- 奈良 修次
- 鍼灸師
- はな子さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/03/27 11:54
- 回答2件
生後10週目のヨークシャテリアを飼っています。家に来てくれて、2週間が経ちました。おすわり、おてができるようになりましたが おすわりをしてる時、お手をしてる時、名前を呼んだら来てくれますが 常に私の手を見ています。もし、私の両手が見える状態で 「ご褒美がない」とわかった瞬間、そっぽを向いて無視です。しつけをするときにおやつをご褒美としてやっていたので そのせいでしょうか。どうして言っ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ゾーイ55さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2016/11/25 10:20
- 回答1件
お世話になります。媒介契約を結んだあと、囲い込みを防ぐために一般人が対策できることはありますか?また、囲い込みされているかを知る方法などあったりするのでしょうか。事前に対応できる方法や対策がであれば、詳しく教えていただきたいです。お忙しい中お手数お掛けいたしますが、何卒ご教授お願いいたします。
- 回答者
- 辻 育馬
- 不動産業
- sion0114さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2016/11/15 17:35
- 回答3件
3歳になる北海道犬を飼っています。家族にはとても忠実で、噛む事はないのですが散歩に出た時、また、家に来たお客さんに対してとても厳しく、この間は話しかけてきた近所のお兄さんに噛み付いてしまいました…。赤ちゃんの頃はそんなことは無かったのですが、1歳の頃予防接種に行った病院で、助手の人が上から多いかぶさる状態で押さえつけて注射をしようとしました。その時初めて他人に噛み付いたのです。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- mamamamaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2016/10/19 16:49
- 回答1件
自分は、難病になり上肢下肢合わせて三級の障害を持ってます。以前まで格闘や登山などをしていたのですが病気が原因で全て出来なくなってしまいました。前は身長172cm 体重68kg現在は体重98kgと一気に太ってしまいました。病名は球脊髄性筋萎縮で筋肉が衰えていくものです。これ以上太らない為に食事制限や断食など色々と試しましたが現状を維持するのがやっとで運動するにも筋肉が無いので出来ません。どう…
- 回答者
- 熊谷 真由美
- 料理講師
- Papamadamuさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
- 2016/09/03 01:21
- 回答2件
私が妊娠中で、妊娠がわかってから6歳になるトイプードルのオスがだっこやべったりくっついてくるようになり、自分が嫌な靴下(小さい頃から足をなめて炎症がおきるので予防のため)を履いたりすると怒って噛むようになったり、旦那に向かって嫌なことをされると噛むようになりました。今までかんだりしなくてとてもおとなしい子でしが性格が正反対になりました。わたしはわたしできちんとダメだよって怒るん…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- まろまさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
- 2016/08/09 23:18
- 回答1件
歯の矯正は元に戻るなら、子供のころの矯正は無駄、でしょうか?
子供のころ歯の矯正をしたのに大人になったらまた歯並びが悪くなってきた、という話を聞きます。そしたら子供のころにやった歯の矯正は無駄になってしまうので、大人になってから歯の矯正をやったほうがいいのでしょうか?
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- はむすたさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2016/06/26 22:22
- 回答2件
二週間ほど前から、左上奥歯が冷水や熱いものがしみて病院に行きました。結果、痛むのは左上奥歯だったのですが、この歯は数年前に神経を抜いているのです。菌がわいてたらいけないので、抗生剤を処方され、それを飲んだのですが痛みは変わらないどころか、左こめかみが痛みはじめました。歯も激痛です。ちょうどその頃、歯科医に予約をとっていたので、その旨説明したところ、はりがね?のようなものを神経…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- もここさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2016/05/18 22:27
- 回答2件
前回、ご回答ありがとうございました!私は軽度の歯肉炎だと歯科で言われたので、日頃の歯ブラシ等のケアを丁寧にと意識しながらしてます。質問1 歯肉炎とは歯周病の段階の一種でしょうか?質問2 歯と歯茎の境目の歯周ポケットに歯垢が溜まりやすいところだから磨くようにとご指導いただきました。歯茎から出血しても磨くべきですか?それとも歯周ポケットを磨く際もなるべく出血させないように磨く方がいいですか?最近...
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師
- なっみさん ( 青森県 /23歳 /女性 )
- 2016/05/13 11:54
- 回答1件
はじめまして。舌苔のお手入れをしたいのですが舌用のブラシを使用してみたら固さを個人的には感じました。ゴム製も個人的に抵抗があります。そこで、綿棒は柔らかいので綿棒を使用して舌苔をなでて磨く方法は大丈夫と思われますか?
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- なっみさん ( 青森県 /23歳 /女性 )
- 2016/05/08 09:01
- 回答1件
自分で調べたり、こちらで質問させていただいたりして反対咬合の治療にはかなりのお金がかかるということがよくわかりました。もし手術をするとして保険が適用されたとしても、それでも高校生にとってはかなりの額になると思います。なので反対咬合の治療をするのは大人になってお金を貯めてから、と考えたのですがやはり心配です。今回教えていただきたいのは、1、高校生の時と20歳以上の時では、お金はもち…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- 青柳 楓さん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
- 2016/01/29 15:06
- 回答1件
732件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。