犬の朝鳴き - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

犬の朝鳴き

2020/06/15 05:34

初めまして。
先日、1ヶ月半の子犬を知人から譲り受けました。
しかし、こちらとしてあまり知識が無いまま受け取ってしまい、鳴いている事にどう対処したらよいのか、分かりません。
子犬で調べてみても、生後3ヶ月くらいのものが多く、1ヶ月半でも同じで良いのかと戸惑ってしまいます。

知識が無い状態で譲り受けてしまったこと、子犬に対しても本当に申し訳なく思っています。

でもだからこそ子犬にも不安のない状態で育てたく思っています。

具体的には、おしっこをゲージ内でしない、朝鳴きをする、ご飯をあまり食べないなどがあげられます。

来て数日は鳴いてしまうことはしょうがないと思いますが、家族全員ずっと子犬の傍にいてあげられる環境でもありません。

なので、少しでも子犬の負担にならないようにしたあげたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

質問も明確でなく、こちらの責任不足でもあるかと思いますがご回答いただきたく思います。

補足

2020/06/15 05:46

柴犬(メス)です。

ひのこさんさん ( 愛知県 / 女性 / 17歳 )

回答:1件

生後1ヶ月半で子犬を迎えるということ。

2020/06/15 09:05 詳細リンク

千葉市で動物行動学を専門としている獣医師の千田です。

1ヶ月半で親兄弟から離すのは、動物福祉の観点から言っても問題です。それ以上に、親兄弟と生後8週令まで一緒に過ごさなかった子犬は噛みつきや吠えや不安障害の問題行動が出る可能性が高くなります。できれば、生後2、3ヶ月までは親元で兄弟を一緒に過ごさせてあげるべきでしょう。早期に親から離されることを「早期分離」と言って、問題行動を起こす犬の原因と一つとして考えられています。

もう親もとに戻すことができないというのであれば、飼い主さんが責任を持って、世話をし、問題行動はしつけ教室などに通って、専門家の指示を受けながら修正していく必要があると思います。

生後1ヶ月半の子犬であれば、2、3時間は留守をしても構いませんが、赤ちゃんを育てているのですから、それ以上の外出はしばらくの間控えてください。どうしても外出しなければならないのであれば、ペットシッターさんを頼むことも検討してください。

朝早くから吠える場合は、犬はケージやクレートの中に入れたまま、誰かその横で添い寝をしてあげてください。絶対に布団で一緒に寝たり、クレートから出すことはしないでください。柔らかいぬいぐるみなどを入れておくと安心するかもしれません。

ケージの中で排泄をさせたい時は、おしっこウ◯チをケージの中でするまで、絶対に出さないでください。子犬を家に入れてからは大体2週間はケージから出して遊んでしまうと、外で排泄することを覚えてしまい、ケージの中では排泄をしたがらなくなります。

ご飯を食べないというのは、病気かもしれないので、動物病院に一度相談するのが良いでしょう。健康で元気であれば、人がかまわないでいれば、少しずつ落ち着いてきてご飯を食べるようになるでしょう。

生後2ヶ月まで、きちんとしてブリーダーさんやペットショップで説明を聞いて育てても柴犬は噛みつきなどの問題が出てくる犬種です。なるべく早く行動学の専門家(獣医師、ペットドッグしつけインストラクターなど)の指導を受けた方が、将来噛みつきなどの問題を予防することができると思います。

子犬が家にきて可愛いからと遊びすぎると、1週間もすると病気になって入院などが必要になる場合もあります。それをニューオーナーズシンドローム(新しい飼い主症候群)という獣医さんもいます。子犬は疲れやすいので、とりあえず、静かにかまわないで、休ませてあげてください。

早期分離

回答専門家

千田 純子
千田 純子
(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

千田 純子が提供する商品・サービス

メール相談

ペットの問題行動Web相談

愛犬や愛猫を理解し、困った行動を改善するお手伝いをしていきます。

対面相談

犬の問題行動コンサルタント

犬や猫の行動にお困りの飼い主さんにアドバイスしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
柴犬 4歳 オス 本気噛みについて どどららさん  2015-10-13 12:37 回答2件
元野犬の子犬 kshrchさん  2019-05-10 20:27 回答1件
唸ることが増えて困っています。 でらこさん  2018-09-06 13:51 回答2件
8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて YOSHIKI☆さん  2018-04-03 12:17 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)