対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
二週間ほど前から、左上奥歯が冷水や熱いものがしみて病院に行きました。
結果、痛むのは左上奥歯だったのですが、この歯は数年前に神経を抜いているのです。
菌がわいてたらいけないので、抗生剤を処方され、それを飲んだのですが痛みは変わらないどころか、左こめかみが痛みはじめました。歯も激痛です。
ちょうどその頃、歯科医に予約をとっていたので、その旨説明したところ、はりがね?のようなものを神経に入れてギコギコ丁寧に掃除してくださいました。
そして、1週間開けてまた通う予定です。
が、現在も咀嚼しても痛むし、なにより左こめかみがピンポイントで痛く、耳の奥まで痛みます。
このこめかみの痛みはちゃんと治るのでしょうか。原因がわからないため不安です。
補足
2016/05/19 12:04顎関節症も疑ったのですが、何もしていないときに痛むことが多いです。表現しにくいですが、じわじわと鈍く痛みます。明らかに、奥歯が痛くなったと同時にこめかみが痛くなりました。衛生士の方は、上の歯が痛いときはそのあたりが痛くなることがあるんですよとおっしゃっていましたが。
先生は、歯に負担がかからないよう、噛み合わせを低く調整してくださいました。
顎がカクッと鳴ることもないですし、咀嚼してるときに特別痛むわけでもありません。
咀嚼してるときの痛みより、何もしていないときに痛むことのほうが多いです。ロキソニンも効きません。
前回歯科に行ったとき、麻酔をかけた際だけ、顎の痛みがなくなりました。
毎日痛くて、頭がぼんやりと霞んでるかんじもして、気分が悪く体調が優れません。
いまだに、水を飲んだりしても左奥歯がしみて激痛ですし、一体どうなっているのでしょうか。
もここさん ( 広島県 / 女性 / 34歳 )
回答:2件
顎関節症の可能性があります。
こんにちは。長野県上伊那郡くらた歯科医院の倉田です。
こめかみ周囲には「顎関節(がくかんせつ)」というアゴの関節があります。かみ合わせの不具合等により、顎関節周囲に炎症が起こり、顎関節症を引き起こすことがあります。
現在の歯の治療と並行して、顎関節症の治療が必要かと思います。通院中の歯科医院で相談してください。
重症化予防としては日常の生活習慣の見直しも必要です。
・あまり大きな口を開けない。
・歯を食いしばらない、あまり硬いもの、長く噛み続けるものも避ける。
・頬杖をついたり、横向きに寝たりしない。
・あまり下を向いて長時間作業しない。
等があります、歯科医院で詳しい説明を聞くといいですね。お大事になさってください。
口腔外科について
http://www.kuratadent.com/oral.html
長野県上伊那郡 くらた歯科医院
http://www.kuratadent.com/
くらた歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
回答専門家
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
堀内 晃
歯科医師
-
Re:数年前に抜いた神経が再び痛み通院中なのですが…
こんにちは、長崎の堀内と申します。
さて、お問い合わせの件ですが、数年前に根管治療をした左上の奥歯に痛みがあって治療されたあともこめかみのあたりが痛いということですね。
おそらく、今回の痛みの原因は、噛みしめだと思われます。
右側を下にして寝たりする癖ありませんか?最近では、右手でスマホをもって寝る寸前までスマホを見る方がおられますが、こういった方がよく左上の歯が痛くなったり、顎関節症の症状が出たりします。
また、普段からいつの間にか歯と歯を合わせてついつい噛みしめをしてしまう方も同じ症状がでたりします。
もし、朝起きたときに、肩や首が凝っている感覚があられるようでしたら、おそらく間違いないです。
なるだけ横向き寝をやめてみましょう。
もし、スマホを右手にもって寝られるような習慣があられるようでしたら、これも注意してみてください。
また、ベッドで寝ておられるようでしたら、ベッドのマットレスのへたりなども関係しています。
マットレスがへたっていたりすると、背中が丸まった状態でフィットしやすくなり、猫背の原因になります。猫背になりますと横向き寝がしやすくなり歯の症状がでたりします。
注意してみてください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A