「住民税」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「住民税」を含むQ&A

1,334件が該当しました

1,334件中 501~550件目

持ち家を事務所とする場合の経費計上

現在、在宅翻訳の仕事をしており、家賃の一部は経費として計上してます。経費を引いて、収入は120万ぐらいで、まだ夫の被扶養者です。夫はサラリーマンで、年間の所得税額35万ぐらいです。近いうちに、家を購入する予定です。4000万のローンを組みます。質問1その場合は、ローンを組むのが夫婦名義でもOKですか?(私は住民税と所得税を払っています)質問2家の業務利用分を「事業転用」ということにして、…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • floraさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/18 20:56
  • 回答2件

「住宅ローン控除」共有名義のほうが得?

お世話になっております。当方、マンション購入にあたり、1000万円程度の借入れを予定しています。返済予定期間は15年で、可能な範囲で繰上返済に努め、10年程度での完済になるべく近付けられればと考えております。現在の収入状況(年収)は 本人:350万円(賞与・税込)、配偶者:250万円(賞与・税込)、共に30代前半です。返済予定期間である10〜15年の間に配偶者は産休・育休等で2年程度は、無給の状態…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 106さん ( 沖縄県 /31歳 /男性 )
  • 2010/01/18 09:29
  • 回答3件

妻を夫の扶養に入れるべきか否か について

私達は、32歳夫と35歳妻の二人暮らしで、まだ子供はおりません。現在、私(夫)が正社員で妻を扶養に入れています。妻はパートで年間70万程度の収入をこれからも継続予定です。私の会社は社会保険に加入しているので、年金と国民健康保険の負担は妻にはありません。ここでふと思った事が、過去に15年厚生年金を払い込んでいた妻は、扶養から外れて、あと10年間、年金を払えば、将来の年金が二人揃って別…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まっすぐな男さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2010/01/18 23:24
  • 回答3件

FXの税金について

会社員で21歳なのですが、昨年の3月からFXを始め、昨年末時点で30万円近い利益があるのですが、これは申告したほうがいいのでしょうか?また、同時期に株式投資も始め、こちらは3万円くらいの利益があるのですが、税金のことについてはまったく皆無なので教えてください。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • takodayoさん ( 静岡県 /21歳 /男性 )
  • 2010/01/16 23:54
  • 回答1件

扶養から外れる?気軽に相談できる窓口はどこ・・・

2008年収入がゼロだった私は・健康保険は父親の扶養・年金は全額免除・所得税はバイト先からの天引き・住民税は親の支払で2009年を過ごしてきました。しかし2009年に引越しし親元を離れ、2人暮らしの生活費を私の収入だけでまかなっている為103万円を超えてしまい扶養から外れなければいけない状態になり、元々個人事業の申請をするつもりだったので開業費などを経費で差し引けば103万以下に抑えられて扶養の…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • C.KaeDeさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/01/17 16:42
  • 回答2件

住宅ローンの色々

21年9月に新築で家を建てました。土地を先に購入し、その後家を建てました。夫婦共働きです。建物のみ夫婦の名義で1700万、土地は主人の名義で3480万で住宅ローンを組みました。いくつか質問お願いします。?今年確定申告が必要となると思いますが、所得税から引ききれない分を市町村に申請すると住民税からも少し控除してもらえたと思うのですが、確定申告後市町村に申請が必要なのでしょうか。?土地分は銀行…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ru-ru-さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/17 13:19
  • 回答2件

非居住者の土地購入

このたび先月亡くなった祖母の自宅の土地を長期投資として購入しようと考えていますが、可能でしょうか。国際結婚でアメリカ在住、国籍は日本ですが、住民票は米国です。現在土地は母と叔父と二人で相続という形になったところです。形態としては、両親や妹または弟に賃貸させたり、アパートとして賃貸収入を得たりなど、いろいろ考えだしたところです。税金はどうなるのかなど、気になっています。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • kmchanさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2010/01/16 02:49
  • 回答1件

確定申告について

確定申告について教えて下さい。 主人:年収400万 私:104万円(育休中)2009年住宅を購入しました。主人3/4・私1/4の割合でローンを組んでいます。2009年3月に子供を産みました。1.住宅ローン控除を受ける際、主人と私で申告するので、住民票等の提出書類は2部必要でしょうか。2.医療費控除を受ける際、2008年と2009年を別の用紙に記載すれば、まだ申告できますか。2008年分は還付だけ得...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • ちょみこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/12 16:34
  • 回答1件

住宅ローンを組める条件

主人は会社員ですが、小規模の会社ですので福利厚生がなく国民年金、国民健康保険です。勤務年数1年半。カードローンを数年前にしているのが発覚し、直ちに返しました。カードは夫婦それぞれ2社家族カードでもっていますが、カードローンが発覚して以来、主人には持たせておりません。延滞するのに、抵抗がない主人なので私が管理しないといけない状態です・・・。給料日の日付が安定していない関係で、税…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • おぴょんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/11 23:45
  • 回答3件

雇用保険について

こんにちは。今月いっぱいで退職するのですが、雇用保険がよくわかりません。09年年間収入金額250万位で、厚生年金、健康保険、雇用保険に加入し、給与から住民税が毎月天引きされています。1月いっぱいで退職し、雇用保険を受給しようと思っていますが、大体いくらくらいもらえるのでしょうか?手取りが半年で月平均16万位で保険等で3万位引かれています。よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • machimachiさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2010/01/06 22:51
  • 回答1件

社会保険について

現在専業主婦で、夫の扶養内で出来る仕事を探しています。この場合、月収が10万8千円(130万の月平均)なら、社会保険に加入しなくていいのですか??あと、2ヶ月の短期雇用の場合は、社会保険に加入しなくても扶養内で働けるって聞いたのですが本当ですか??この場合月収は10万8千円を超えたとしても大丈夫なのでしょうか??宜しくお願いいたします。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • さつまさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/01/06 16:03
  • 回答1件

退職金の使い方と今後のマネープラン

来年会社が閉鎖され退職します。そのときの退職金の使い方で相談します。支給額は900万円 (11年勤務)です。住宅ローン(20年の借り入れで)残り17年 ローン残高1050万円です。月々の返済は62000円です。金利2.2%繰り上げ返済の手数料31500円/回です。次の勤務先は給与がダウンし30万円(年収410万円)→22万円(まだ年収がどの程度になるか分かりません)です。家族構成は 私(40歳) ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 2010たつさん ( 石川県 /40歳 /男性 )
  • 2010/01/02 07:01
  • 回答5件

扶養控除とは・・?

2009年3月に子供が生まれて、年末調整のときに主人の会社にて年末調整をしてもらう際、子供の名前を書いてもらいました。子供が扶養になると具体的になにが変わるのでしょうか?2010年の住民税が軽減されるのですか?初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • komatuさん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2009/12/30 23:50
  • 回答1件

親を扶養家族にいれるかどうか

父がなくなり母(60歳)一人になった為、扶養家族にしようと考えています。母は無収入・私は年収400万程度です。税制上・社会保険上それぞれどの程度のメリット・デメリットがあるでしょうか。また、メリットがなかった場合一度扶養とした後、扶養から外すことも可能でしょうか

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • きいろいとりさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/28 16:35
  • 回答1件

世帯主変更後の健康保険や扶養について

世帯主変更後の健康保険や扶養について教えてください!結婚して主人に婿入りしてもらいました。はじめは親と別居していたのですが、両親が年配になったので、私の実家へ同居を始めました。主人の会社から、住宅手当や子供の扶養手当てが、主人が世帯主でないと、出なくなるといわれたので、あわてて父から主人に世帯主変更をしました。その際、両親の国保の支払い義務者が変わるといわれたのですが、具体的…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • chinomamaさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/14 00:43
  • 回答1件

パート収入の税金について

現在パート勤務をしているのですが、今までは年間103万円以内の収入でしたが、来年は103万円を超えてしまいそうです。夫の収入が1千万円以上で、配偶者特別控除が適用できない場合、どのように税金がかかってくるのでしょうか。私自身にかかる税金と夫の収入にかかってくる税金とがあるのでしょうか。130万円以内ですので、扶養家族には引き続き入ります。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ホタペンさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2009/12/21 01:22
  • 回答1件

海外赴任時の住民税の扱いについて

海外赴任をする場合日本での住民税は必要なくなりますがその分は会社に戻す必要があるのでしょうか。現在会社から実質給与が増える事になるので中国で支払う所得税増加の補填にあてるよう指示が来ました。この指示は合法なのでしょうか。何も情報が無いのでお尋ねします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • じ〜さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2009/12/17 16:31
  • 回答1件

個人年金と終身保険

主人の保険の見直しをしています.将来のために貯蓄をと思い,個人年金か終身保険を考えています.36才,男性です.・終身保険500万+個人年金30000円/月(60歳払込満了)・終身保険1000万→60才払込満了後,終身部分を300万程度, 残りを10年確定年金にする.この場合は私も1000万の終身保険 に加入して,同様に確定年金に移行する.この二つで悩んでいます.個人年金は保険料控除が受けられる点が...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • モルさん ( 秋田県 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/15 18:40
  • 回答7件

確定申告について

12月1日付けで調停離婚が成立し離婚しました。現在週4日のパートで勤務をしており年末調整も会社でして源泉徴収をしました。12月1日だったので今回は寡婦控除の確定申告は必要ないのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • seaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/12/17 00:02
  • 回答2件

税金対策・預貯金としての保険加入について

30歳、未婚女性です。現在、保険等、未加入です。生命保険への加入は今のところあまり考えておりませんが、預貯金の一環で、年金等の保険加入をしようと思い始めました。第一に、年末調整で控除の対象となるものがないので、ボーナスの所得税の金額を見て、税金がもったいないと感じたことにあります。目的は、預貯金の一環としてなので、元本割れ商品は避けたく、また、どちらかというと理想は、定年後の…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • loveさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 03:48
  • 回答3件

扶養家族と自分で保険に入ったほうがいいのか・・?

昨年末で仕事を辞め失業保険はもらっていましたが2009年度 働いていない状態ですそろそろ働こうかと思い探してるのですが扶養控除内の103万以下だと思うようにはいかず・・扶養に入っていることによりどんなメリットがあるのでしょうか?よく所得38万っとありますが理解できないでいますこの住民税や税金の差し引きには被保険者の収入の上限などはないのでしょうか?ちなみに私自身働いた場合月交通費抜きで…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • KAMEKUNさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/14 23:27
  • 回答1件

扶養内勤務について迷っています。

来年から週5日、一日4時間での勤務を考えています。2歳の子を保育園に預けるのですが、一日5時間以上でないと保育料の助成が受けられないと言われました。現在主人の扶養に入っていますが、一日4時間のまま配偶者控除を受けるのと、一日5時間で配偶者特別控除を受け、かつ助成を受けるのではどちらが得でしょうか。なを、4時間勤務では推定年収102万7,200円プラス通勤交通費、5時間では128万4,000円プラス...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • keitamaさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/12/09 01:44
  • 回答4件

配偶者、扶養控除がなくなると・・

夫・年収400万、妻・専業主婦 子供3歳、1歳、3人目が来年出産予定です。子供手当てが再来年から26000円もらえるとは聞きますが、配偶者・扶養控除が廃止と耳にします。もし仮に配偶者・扶養控除が廃止された場合、我が家は現状からどのように変わってしまうのでしょうか。比較するのに計算の仕方が分からず不安です。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • meitokuさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/04 11:22
  • 回答1件

確定申告の訂正について

現在37歳のサラリーマンですが、昨年12月25日に投資用ワンルームマンションの購入し、今年の2月に確定申告をしました。その際、家賃収入として約16000円、減価償却費として約55000円を計上しました。マンション購入を勧めてきた会社の方の話では、確定申告をすることで約10万円の節税効果があると話していたのですが、今年の確定申告後は所得税還付が約14000円、住民税については昨…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ジュピターさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2009/12/02 22:49
  • 回答2件

副業の確定申告(約10〜20万円)

最寄りの税務署が遠い上、知人が多い市役所で聞きにくいため質問させて下さい。よろしくお願いします。私の副業の収入ですが、下記のような場合、申告すべきでしょうか。そして、申告すると・・・どうなりますか?=============================世帯収入:400万円ちょっと(夫と妻)私の額面年収:180万円(パート)手取り:140万円副業収入:今年15万円程度 来年…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ちび牛さん ( 石川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/01 13:03
  • 回答1件

何が無駄でしょうか

給料は手取りで25万円くらいです。不景気で給料が減り、ボーナスがなくなりました。少しでもお金を浮かせたいのですが、なかなか浮きません。どこを省けば余裕が出るでしょうか?終身保険については、個人的に疑問に思ったのですが、かなり貯まった段階で、解約すれは元本割れせずに満期で受け取りに近く、尚且つ利子が銀行より高いと言われ貯蓄代わりに入りました。ローンがあと35万円あるのですが、支払…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あーるぐれいさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/11/30 16:24
  • 回答6件

年末調整の副業について

同じような質問があったですが、金額が低い場合で良く分からなかったので相談にのってください。年末調整で、主たる勤務先から申告書がきました。年間の給与の総合計は45万ほどです。給与からは税金は何もひかれていません。副業の給与の総合計は約14万で、税金もひかれていませんし、申告書もきません。他の方の相談内容を見ると、住民税の金額で副業がばれるとありますが、私のように何もひかれていない場…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みほりさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/30 20:34
  • 回答1件

今後の貯蓄について。

結婚10年です。夫36歳・私36歳、子供が5人(小学5年・3年・1年・幼稚園児2人)います。夫の親族が会社経営しており、夫も働いています。管理職です。手取り年間1400万円定期貯金 770万円(月10万で継続中)他貯金  150万円支払い こども共済 年18万円    終身共済  年22万円        損保     月37000円    生保     月80000円   …

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カンベコさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/30 13:36
  • 回答2件

住宅ローン 連帯保証人の税金未納・・

今回中古マンションの購入を考えており、夫がローン申し込み者で、私(妻)が連帯保証人になり事前審査が通りました。(連帯保証人をつけたほうがいい金額だと言われて)お恥ずかしいのですが、実は私は給料所得があるのですが、住民税を払っていません。ローンの本契約の時に連帯保証人の課税証明書も必要なのでしょうか?また今から、住民税を納税しても大丈夫なのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • aim-labさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/28 12:07
  • 回答2件

旦那の扶養内で働くか、扶養外で働くか・・・

私の家族構成は旦那(25歳)私(24歳)娘(4歳)息子(1歳)の4人家族です。今私は専業主婦なのですが、旦那の扶養内で働く方が特なのか、扶養外になって働く方が特なのかわかりません。自分で計算するしかないなら計算の仕方を教えていただけないでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • クリボーさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/11/17 11:07
  • 回答3件

扶養控除申告書の重複について

私は昨年(2008年)の退職に伴い、今年(2009年1月)まで失業保険を受給しており、その後は無職だった為主人の扶養に加入していました。そして来月(2009年12月)より働く事になり、扶養控除申告書の提出について教えて頂きたいと思います。現在の扶養について新しく勤めます会社と相談の上、・社会保険(雇用保険)上の扶養→2009年12/1〜外す(=新しく勤める会社の雇用保険に切り替…

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信
  • クハさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/11/05 18:28
  • 回答1件

年末調整〜10月から働き始めました〜

教えて下さい。9/30までは専業主婦で、主人の扶養に入ってました。10/1から、A会社の契約社員として働き始めました。時給制で、25万円弱。そこから、社会保険(健康保険・年金)が、天引きされます。最初の給料日が11/20で、年末までに支給は11/20と12/20の計2回。他、交通費が1ヶ月11,000円。私自身の年末調整は、A会社でやってもらいます。お聞きしたいのは、主人の年末調整の記入の仕方なん...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • aquariusさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/04 20:31
  • 回答1件

年末調整について

 年末調整について質問させてください。 私は9月まで、病院で正社員として勤務していましたが、10月から別の病院でパート勤務として働いています。夫は4月より失業中です。私は、前の職場では厚生年金と、医師国民健康保険に加入しており、夫は、国民年金に加入し、健康保険は私の扶養に入っていました。 今の職場で、私は厚生年金と社会保険に加入しています。年末調整の時期が近づき、いろいろと書…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • misaki_ngさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/11/02 21:50
  • 回答1件

報酬金での所得の申告方法

H19年7月迄は会社勤務で、以降は以前勤めていた会社の上司が独立開業したのでそちらでお世話になっています。勿論会社などにはまだなっていません。給料として支給されていますが、一般で言うと業務の報酬金と言う形で、収入を得ています。毎月固定額で、引かれる物は一切ありません。この様な場合の所得の申告はどのようにすれば良いのでしょうか?またさかのぼって未払い分の申告は可能なのでしょうか?近…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • komattayoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/10/26 16:31
  • 回答1件

事業主借と事業主貸について

個人経営で事業をしております。毎月伝票を記載しその後の処理を会計事務所に依頼しております。このたび分かったことなのですが今まで私が「事業主借」で伝票に記載していたものを会計事務所ではすべて「事業主貸」で処理していたことがわかりました。「事業主借」で間違いないのですが会計事務所に問い合わせると「あまり関係ないので大丈夫・・・」と言われました。1年間のことですとすべて事業主貸として…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぼく110さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/26 15:04
  • 回答1件

一人で借りるか、二人で借りるか悩んでいます。

初めまして。この度頭金250万円で借入金4500万円のマンションを購入する予定のものです。他に借り入れはありません。夫(33歳)税込み年収510万、妻(34歳)税込み年収650万、子供3歳の家族構成です。今のところ2500万円を35年期間の変動型で借り入れし、2000万円を20年固定の35年期間で借り入れする予定です。収入合算で借入するプランを進められていますが、私としては2…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • patentさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/25 12:33
  • 回答3件

夫婦で住民税を払う

主人が会社員で住民税が毎月4500円給料から引かれています。私も来年から主人の扶養を抜けて働こうと思っています。社会保険料と厚生年金は自分で払わないといけなくなるのはわかるのですが住民税も一家族の中から二人とも払う事になるのでしょうか?月13万円の収入で夏15万円冬23万円ほどの年間ボーナスでは月にどのくらいの保険料と厚生年金の額になりますか?よろしくお願いします。

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信
  • さちともさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/24 22:28
  • 回答1件

家計診断・妻の働き方について教えて下さい

?家計診断をお願いします。 支出を減らすにはどうしたら良いでしょうか? 現金引出した分は、現金支払いしか出来ない時に使用します。病院・薬局・日常生活費等です。冠婚葬祭費もほぼまかなっています。残った現金は、翌月繰り越しか銀行に預け入れます。基本的に繰り越ししているのが現状です。また、子供の学資保険は一括支払いをしてしまっていますので、計上していません。 収入 320,000 夫(手取…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りょうたろさん ( 栃木県 /34歳 /男性 )
  • 2009/10/20 12:56
  • 回答2件

申告分離課税

ネット証券を通じて海外ETFの購入を検討しています。分配金については、確定申告して外国税額控除を申請すると総合課税になり、住民税・社会保険料への影響があると知りました。一方、売却益については、海外ETFは特定口座扱いにならないため、換金時の譲渡益が申告分離課税になります。確定申告で申告分離課税になった場合、総合課税と同様、住民税・社会保険料等への影響が出て来るのでしょうか?よ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • serendipityさん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2009/10/17 12:50
  • 回答1件

個人年金を続けるかどうか

個人年金をこのまま続けるかどうか検討中です。現在の加入状況は60歳からの5年確定年金、月々は5,000円程度の負担です。保険特約はありません。月々の支払い額が小さいので、支払われる年金自体もかなり少ないため、この個人年金は本当に意味があるのでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • haruna47さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/14 10:25
  • 回答5件

外国税額控除について

以前「税金」の分野で質問したのですが、回答がありませんでしたので、「投資・運用」の分野でご回答いただけれる専門家の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。平成20年度に海外ETFの分配金が約10万円ありました。国外税率10%分と国内税率10%分は源泉徴収されています。国外で源泉徴収された10%分は外国税額控除で還付されると思い、税務署へ行ったのですが、申告すると却って納め…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 阿茶さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/10/12 17:09
  • 回答2件

退職後の市民税について教えてください。

2008年8に契約社員として働きだしましたが、妊娠が発覚して、会社とも話し合った結果、2009・7に産休に入り、8月末に契約満了として退職という形になりました。8月に無事出産をして、9月からは旦那の扶養に入っています。8月末までは会社から住民税を払っていたのですが、個人支払いに切り替えてもらいました。10月になって住民税の納付書が届いたのですが、ただいま無職のため支払いが困難です。そういった…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • プレママさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/06 18:10
  • 回答1件

短期譲渡に関して

戸建て住宅を個人で取得して5年以内に売却する場合、短期譲渡に当たると思います。この場合、利益に対して税金が39%(所得税30%・住民税9%)かかるということですが、特別控除もあると聞きました。そこで、・特別控除の内容とそれに該当する条件とは、どういったものでしょうか。・短期譲渡になる場合の、課税短期譲渡所得金額の算出はどのような式になるのでしょうか。・譲渡費用に、活動に使用す…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2009/10/07 10:04
  • 回答1件

扶養範囲の収入と税金について

今年の3月末で退職し、現在、失業保険の受給中です。待機中は夫の社会保険の扶養に入り、受給中の現在は自分で保険等の支払いをしています。来月の中旬に給付が終わり、思うような職場も期間中に見つけるのは難しくなってきました。再就職先を見つけるまでの間、夫の扶養に再度入り、資格を生かした比較的高時給の派遣会社に登録しようかと考えています。そちらの派遣会社は交通費は全額支給だそうなのです…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • fuyouさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/30 14:44
  • 回答1件

収入保障保険と逓減定期保険について。

前回、家計と保険のバランスで相談にのって頂きました。以前、某保険会社FPの方が計算してくれたキャッシュフロー表とライフプランを参考に私が考えた、生命保険プランが以下のとおりです。夫に万一があった場合の保障4500万前後との事でした。そこで、?死亡保障:収入保障と逓減定期で4000万、終身で300万(葬儀代)?医療保険:オリックス生命キュアW(夫・妻)入院1万円、60日型、終身払い→月3990円・3.…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • みっふぃーさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/30 13:04
  • 回答4件

ストックオプション売却時の税金について

お世話になります。会社から付与されたストックオプション(税制適格で行使した上場株式)を売却しました。利益は20万円に満たないため、所得税の確定申告は必要ないと認識しているのですが、ウェブ上で住民税は課税される、という記載を目にしました。どのような手続きを取れば良いのか、教えて頂けないでしょうか。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • kuma01さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/28 17:05
  • 回答2件

満期保険金について

はじめまして。今年3月で会社を辞め、4月から失業保険を受給し、7月中旬から主人の扶養に入っています。また、今年9月に郵便局養老保険の満期保険金が入ります。■1月〜3月の給料・・・93万円■失業保険・・・3ヶ月で45万円■(満期保険金+配当金101万円)−(払い込み金額108万)−50万円=一時所得0円今年の収入は上記になりますが、?満期保険金をもらっても健康保険、年金、扶養手当等の扶…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • rigaさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/29 17:25
  • 回答1件

扶養範囲について

パートで働くことになりました。そこで質問なんですが、うちは国保で確定申告も自分でやってます。国保には「扶養範囲」は関係ないといわれましたが103万、130万を超えても市民税などの支払いは今と変わりないのですか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • URUTORAさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/21 18:25
  • 回答1件

副業の不動産賃貸の家賃の所得税について

この年末までに入居済みの中古一戸建てをいわゆるオーナーチェンジとしてはじめて購入します。サラリーマンとしての給与所得があり、不動産賃貸は副業ですので会社に住民税特別徴収税額の通知書で他の収入があることがわからないようにするために普通徴収として所得税も住民税も別途納税するつもりです。副業分に赤字を発生させると所得税は所得通算により還付されますが、住民税の通知書のその他の所得欄に…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • bb32bachiさん ( 京都府 /45歳 /男性 )
  • 2009/09/22 10:20
  • 回答1件

扶養に関しての3つの質問です。

昨年結婚して今年は旦那の扶養に入っていて130万以内で働こうとしています。そこで教えていただきたいのですが、?130万の計算は通帳に含まれた金額で計算して良いのでしょうか?(交通費込み、所得税は引かれている月と、そうでない月があります。)通帳の合計金額でない場合、仕事場以外で区役所などで金額を調べてもらえる方法は、ありますか??収入が月によってバラバラで多い月には交通費込みで23万あ…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ラムーさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/18 01:05
  • 回答1件

1,334件中 501~550件目

「増税」に関するまとめ

  • 消費税、相続税など相次ぐ増税!この大増税にあなたができる対策は?

    消費税は2014年に8%、2015年に10%の増税(2014年11月、2017年4月に延期されました)。相続税は2015年、復興税は2013年と相次ぐ増税が決定しています。 今後の経済回復が不透明の中、あなたの家計に大きな打撃となること間違いありません。 この大増税時代に、どんな対策ができるか?何が必要なのか?プロファイルの専門家が増税対策の情報を発信していきます。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索