「間」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,246件が該当しました

7,246件中 1051~1100件目

衝動的な行動。自分が怖いです。

以前父親のことで、こちらに相談していました。恐らくこの件が原因のように思うので、一応貼っておきます。http://profile.ne.jp/ask/q-133043/家を飛び出し一年が経ちますが、生活はギリギリで、毎月貯金が1万円ほど、自由に使えるお金はほとんどありません。幸い少ないながらも10万円ほどボーナスが出るのでそれを崩しながら、生活しています。父親とのことで毎月精神的に不安定になること...

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • onlyoneさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2014/03/11 21:52
  • 回答1件

離婚理由になりますか?

夫に借金が400万あることが判明しました。消費者金融や銀行から何社か借りています。個人再生をするらしく夫はサラリーマンなので一定の収入があるし家は手放さないで住むので当初は一緒に返していこうと思っていました。私は専業主婦で1歳と3歳の子供がいます。上の子供が軽度の障害があり、4月から幼稚園に入園が決定している矢先のことでした。個人再生をするにあたり莫大な手続きの書類が送られてくる中…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • lpさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2014/03/11 12:11
  • 回答1件

退職金未払い

勤めていた会社を退職しました。入社時には、給与、休日日数、業務範囲、退職金の有無を記載した処遇内訳書だけを貰いました。勤めていた間は、それに基づき給与も支払われていました。この書面以外には提示されたこともなく、知る限りでは、それ以外の就業規則などは存在してませんでした。ところが、退職後に処遇内訳書に記載された通りの退職金を支払ってくれるよう申し出たところ、それに記載されている…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • さんぽさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2014/03/08 20:55
  • 回答1件

個人再生の住宅ローンについて

現在、私の借金整理のため個人再生依頼中 で住宅ローンをそのまま支払う住宅ローン特則をお願いしています。住宅ローンは夫婦で連帯債務で私が主債務者です。実は先日弁護士から連絡があり妻も 個人再生の申し立てが必要といわれました。依頼当初は 自分だけの申し立てでいいとのことでしたが、連帯債務者は主債務者と同等の位置なため共に申し立てが必要といわれました。 しかもペアローンの場合は両方申し…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • タバスコさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2014/03/05 19:39
  • 回答1件

ハウスメーカー責による引渡し遅れに対しての損害賠償

現在大手HMで家(鉄骨)を建築中です。昨年7月初旬;契約昨年10月;変更契約今年1月;着工開始今年3月末;引渡予定とある出来事から将来設置予定の設備準備の為の補強等が実施されていない事が発覚しました。HM各部門で確認があり、家全体の重量計算等に問題はありませんでしたが、梁の補強等が必要である事が分かり、それに伴い既にある1,2階の間のコンクリートを剥がしたり、鉄骨の補強をする必要が生…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • pooh138さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2014/03/04 21:24
  • 回答1件

会社の分割(分社)に関して

ある事業を営んでいる同族会社の経営者です。現在、役員二名および、それぞれの家族(配偶者、子供)、すなわち、役員A家族と、役員B家族が、会社の株をほぼ半々づつ所有しており、他の株主はおりません。 将来、会社を子どもに継承するにしても、各家族間でどちらの子供を社長として継承するか?、将来的に会社をどうしていくかなど、ふた家族間で、いろいろ意見の食い違いなどが生じたときに、揉め事がで…

回答者
棚瀬 孝雄
弁護士
棚瀬 孝雄
  • bozo0719さん ( 東京都 /57歳 /男性 )
  • 2014/03/02 20:16
  • 回答1件

マンション購入の手付金の返還について

今年8月完成予定の新築マンションを購入予定です。既に手付金として1割(350万円)を支払っている状態ですが、妻がうつ病になってしまった為、マンション購入を中止して、妻の実家近くに引っ越すべきかを悩んでおります。ローンは仮審査が通っている状態で、3月中に本契約を行う予定です。このようなケースの場合、自己都合と言う事で、手付金は戻ってこないのでしょうか?マンションの販売会社に相談…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 山田華太郎さん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2014/02/25 12:35
  • 回答1件

住宅ローンが通らない

いつも勉強させていただいてます。先日1400万ほどの中古マンションを内覧に行き、結婚予定の彼がローンの事前審査をしました。彼は平成16年の延滞分があり去年末に司法書士さんに頼んで延滞解消して頂いた事故情報があります。ローン審査を頼んだところは彼の属性もいいし、返済比率も問題ないので事故情報を提示すればおそらく大丈夫と仰いましたが、懸念したとおり落とされました。そこで売主業者さんが私…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まちゃんですさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2014/02/27 21:05
  • 回答1件

義父の母に対するDV

私はいま、母と義父とその間に生まれた幼い弟妹と暮らしています。4月から大学で遠くに引っ越します。相談といいますのは義父の母に対するDVです。義父は中国人で、男尊女卑の考えを持っています。3年ほど前からDVが目に見えてひどくなりました。2人の夫婦生活二年半後くらいのことです。私はそれが嫌で、実父の助けを借りて家を出て高校三年間一人暮らしをしていました。しかし、大学進学が決まり、資金の…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 眞緒さん ( 栃木県 /18歳 /女性 )
  • 2014/02/25 04:54
  • 回答3件

国民健康保険について

ネットで調べても良く分からなかったので、ご質問させていただきました。私は、妊娠の為に12月末で退職しました。でも、有給消化の為、1月15日まで会社の保険がありました。2月11日に入籍し、夫の扶養に入る手続きを今しています。1月16日〜2月10日までの間無保険です。年金の免除手続きとハローワークへ失業保険延長の手続きはしてきました。約一ヶ月ほど、無保険の期間がありますが、この場合国民健康保険…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • xueziさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2014/02/22 23:04
  • 回答1件

テラスハウス

姉と半分づつ所有する土地に、それぞれ家を建てるのではなく、テラスハウスにし、少しでも大きな建物にして住もうか検討しています。姉にも私にも夫と子供がいます。そして残念ながら仲はそれほど良くありません。テラスハウスの問題点を教えてください。

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • tokyo201308さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/02/17 01:11
  • 回答3件

親子間の土地売買

初めまして。現在住んでいる自宅の土地は、母が約60%,私が40%の共有名義です。母が数百万円ほど入り用があり、その分を購入しようと思うのですが、銀行からは、親子間の売買では、住宅ローンは組めないと言われました。また、貸出している所もあるらしいが、金利上乗せなどの条件が付くとの事でした。何とか住宅ローンで借りる方法があれば教えて下さい。また、母に税金がなるべく掛からない様にするためには…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • Macmacさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2014/02/20 20:52
  • 回答1件

体重増減

昨日の夜計ったときよりも今日の朝計ったときのほうが-1~2kg軽いんですが何でですか?また夜計ると1、2kg戻ってます

回答者
まりねえ
スポーツインストラクター
まりねえ
  • ぽちゃねこさん
  • 2013/07/20 09:36
  • 回答2件

中古不動産購入の仲介業者の選定についてご質問です。

中古の一戸建ての購入を考えています。インターネットで気になる物件を見つけたところ2社が扱っていました。取引態様の欄に『専任媒介』の会社と『仲介』の会社です。どちらを選ぶのか判断に迷ってます。どういった基準で考えたらよいのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ヒガテツさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2014/02/17 09:58
  • 回答1件

MMfと外債と条件付き預金

豪についてですが、豪MMf1.9%と豪外債4.4%条件付き預金5パセント(ANZ  http://www.anz.co.jp/personal/structured/services/southerncross/yen/どれがオススメですか?デメリットも教えて下さい。これで見てると豪債か条件付きなのですが。どうでしょうか?

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • うさ子さん ( 大分県 /45歳 /女性 )
  • 2014/02/14 14:23
  • 回答1件

仮面夫婦

夫の浮気発覚してから仮面夫婦になり3年になります。子供は二人いて高校生です。子供達が高校卒業するまでと頑張って去年の10月から正社員として働き始めお金を貯めています。夫婦としてももちろん家族としても成り立っていない状態です。いくらお金や生活の為とはいえこのままでいいのだろうか?と常に頭の中にあり家に帰っても休まりません。やるべきことも最近はできなくなってきているような気がして自己…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • Tinker Bellさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2014/02/11 17:12
  • 回答2件

結婚生活について

結婚して一年目です。主人45歳私41歳です。結婚前は遠距離恋愛で何回か外で会うといった付き合いでした。私もそうでしたが、主人も親の事や職場の世間体もあり結婚したかったようです。私は結婚前にこの人と合うのかな?と不安はあり、一度断りましたが、主人の気持ちの押しや私も家庭と子供も持ちたいと思い結婚することを決めました。生活パターンは全く違うし考えかたもすれ違いでなかなかかみ合うことが…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • nakkiさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2014/02/14 09:46
  • 回答2件

上半身

下半身は踏み台で痩せてきてはいるのですが上半身がなかなか痩せません。腹筋は続かないのでやっていません。毎日手軽に続けられそうな室内で出来る上半身の痩せる運動、もしくはストレッチを教えて下さい。

回答者
傳川 紀子
ヨガインストラクター
傳川 紀子
  • 林檎さん
  • 2013/09/07 00:49
  • 回答2件

プレゼンや営業での「話し方」ボイストレーニングについて

会社での営業報告やプレゼンテーションの場で、いつも、私の言葉が通らず、不快な印象を与えているようです。プレゼンや営業先でのトークなど、もっと「滑舌」を良く、なめらかに発声をする、ボイストレーニングのテクニックはありますか?

回答者
ボイトレ先生
ビジネスコーチ
ボイトレ先生
  • uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/28 13:22
  • 回答8件

原付と車の物損事故 過失割合と相手への話し方について

私の原付(任意保険未加入、50cc)と乗用車(社用車)の接触事故についてです。 片側一車線、信号機の無い交差点(横断歩道手前)で停止していた車を右側から回り込もうとした原付に動き出した車が接触。(停止車の前を横切って左折しようとした。原付は左折禁止を見落としていた) 車の一部に傷がありますが、原付は被害なし。けが人なし。 最初は原付が100%悪いと双方思って、事故直後にも「私(原付)が1…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • radiko00さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/02/09 16:53
  • 回答1件

交通事故 事後処理の手順を教えてください

原付(50cc)で乗用車(企業の社用車)に接触し、傷をつけてしまいました。その場で警察を呼び、相手の方と連絡先を交換してあります。 自分にも相手の方にもけがはありません。 自分の加入している保険会社に電話したところ、対象となるのはケガのみで、物損には対応していないとのこと。 車両を譲り受けた時に引き継いだ保険なのですが、内容をきちんと把握しておらず後悔しました。 徐行状態での接触で傷…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • radiko00さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/02/07 22:15
  • 回答1件

北側道路の間取りについて

現在建売の新築戸建(自由設計物件)を検討中です。下記条件の土地にどのような間取りが理想か悩んでます。土地の条件(現状更地)を言いますと、間口が8.25mで奥行き10.08mの25.2坪、建ぺい率60%、容積率200%で、北側道路(6m)に面しており、東も西も隣家(2階建)と4mの通路幅があります。但し、南側の境界1m以内に3階建が建築済です。現地見ましたが、かなり圧迫感ありました。我が家は2階建が...

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • 野獣キャシーさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2014/02/11 01:45
  • 回答1件

一人会社の社会保険と源泉徴収について

昨年、法人(合同会社)を設立しました。私の一人会社です。設立から現在まで所得はゼロです。準備にかかった費用や運用費で赤字となります。  年末に源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限のお知らせが届き、質問させていただきたく書き込ませてもらいました。現在、私は主人の扶養に入っており、法人の代表として社会保険には加入しておりません。事業自体は私と主人が共同で行いますが主人の働く会社…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • wowwowさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2014/01/08 08:35
  • 回答1件

整形外科?それとも整体院?

最近自分の身体を観察したところ、リラックスした状態で右鎖骨の出っ張っている部分の真上の位置に顔の中央ラインがくることに気づきました。私は長い間肩こりに悩ませられており、この首?顔?のズレが肩凝りをもたらしている一因だと思っています。では、これを治したい場合、整形外科と整体院、どちらに掛かるべきなのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • MIYA37さん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2014/02/08 21:07
  • 回答1件

遺産分割協議書の効力について

遺産分割協議書を作成しています。私(二男)と母と長男の3者にてかわす遺産分割協議書(父の遺産)で不動産と預貯金などの分割と合わせて、「長男から母に毎月10万円を振り込む、振り込まない場合は貸家の名義を母に変更する」といった内容の文言があります。貸家を長男が相続する見返りとして母への生活費の振り込みを明記したものです。この場合、長男が振り込まなければ貸家の名義を母に変更をすること…

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土
  • kokorousさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
  • 2014/02/07 10:45
  • 回答1件

養子縁組の関わる相続について

1)代襲相続とは 被相続者の直系卑属であることが条件だということなのですがもし直系卑属でないとしたら相続できないんでしょうか?というのも 祖父 父との間で交わされた養子縁組は祖母が病気になり父が長男ということで同居を言われ 我が家には持家もあったにもかかわらず同居となりました。ですが 祖父は祖母の再婚相手であったため養子縁組を条件に同居することになったのですが 父は祖父より先に…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • taro11さん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2014/02/03 11:39
  • 回答2件

体の痛み

私はお腹周りがとても気になり、全身の筋トレと腹筋を鍛えたり、重いダイエットフラフープなどを約三年間、食事制限と共に行ってきました。体重は約25キロ落とせたのですが、お腹の周りだけなかなか思うように落ちず、手脚を見て痩せているとは言われるものの、いまだに食事制限と運動を続けています。最近になって持病のヘルニアと弾発股と座骨神経痛が出てきて思うように動けなくなりました。これからどの…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • みーたん☆さん
  • 2013/09/06 13:46
  • 回答1件

見通しが全く立たないです

昨年三月に退職してから就職活動をしてきましたが、就職することが出来ません。これまで正社員で働いた経験がほとんど無く、後ろ向きに働いて来たツケだと感じています。オペレーター(社員)1年3ヶ月物流倉庫の出庫(業務委託)2年販売(契約)2年事務補助4年半と職歴に一貫性も無く、前職をやめた理由も上司の言葉(「関連会社から来た同年の女性は職員になれるけど君は入り口が違うからなれない。」と何度も…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • みつめさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2014/01/29 14:47
  • 回答1件

第二新卒での転職について

初めまして。初投稿のため、不躾な部分がありましたら申し訳ございません。私は現在二年目で、IT業界で営業をしております。二年弱働いてきて、今の仕事に全く関心が持てないということ、他にやりたいことができてしまったことから、転職を考えております。IT業界とは全く畑違いのメーカー会社にて営業がしてみたいという気持ちが芽生え、就職難と言われる昨今、・第二新卒での異業界への転職は難しいか・仕…

回答者
石田 登司雄
転職コンサルタント
石田 登司雄
  • mic2211さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2014/02/04 17:45
  • 回答3件

養育費についてお聞きします

こんにちは。よろしくお願いします。旦那はバツイチ、子供二人います。今、4万5千円払ってます。多い方ではないと思うのですが、一昨年、私と再婚しました。二人の間に子供が1人できたのですが、今年二人目を考えているのですが、これから、家や子供も、お金がかかるので、育費の減額請求はできれのでしょうか?年収は500から600万。毎年、百万ぐらい変動がり、月々もかなり違います。 私は専業主婦です。…

回答者
中野けん
音楽講師
中野けん
  • ほしくずさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2013/06/07 00:14
  • 回答1件

フローリングの乾燥による隙間の補修について

新築の分譲マンションで、住み始めて3ヶ月です。合板の床板です。秋から住み始めて、今年がはじめての冬です。7畳間の窓側の幅木と床板の隙間が2mmほど空きました。床板は、1枚分です。補修方法で悩んでます。床の施工方法にもよるとおもいますが何かいい案があれば、ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。床スラブの上にパーティクルボード、その上に床板があります。施工会社は、コ…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • koruto35さん ( 鹿児島県 /35歳 /男性 )
  • 2014/01/30 23:25
  • 回答2件

建築条件付き土地購入について

地元建築会社にて、建築条件付きと言われた土地を購入(現金にて、全額支払い済み、土地売買契約締結済で抵当権も移っている)状態で間取の打ち合わせを進め、その後の見積仕様内容にて詳細内訳を要求したが、不誠実な対応があり不信感が募った事が発端で、工事請負契約を依然結んでいない状況です。土地売買契約書、重要事項説明書にも建築条件付きと記載が無く、もしかしてあたかも建築条件付きという囲い込…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • agohikoさん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2014/01/06 22:02
  • 回答1件

養子縁組ありの遺産相続について

1)11年前に他界した父は血のつながりのない祖父と養子縁組を交わしています。父の子である私達に内緒で生前祖父は父との養子縁組の解消ができますか?     2)祖父も1年3か月前に他界 祖父には実子(叔母)が1人います。相続権利のある養子(父)死亡の場合 代襲相続で父の子(私)にも相続権利があると聞いていますが 相続手続きの期限である10か月も過ぎているのに叔母は相続について何も言ってき…

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土
  • taro11さん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2014/02/01 04:07
  • 回答1件

体重を7キロ減らしたい

いま、BMI指数は21-22あたりで肥満ではないと思いますが、筋肉がすくないのか、二の腕、下半身のお肉が気になります。仕事は朝早くから、10-12時間ほど立ち仕事をしており、其の間、重労働ではありませんが、絶え間無く作業している状態です。朝ごはんは、カプチーノをいっぱい飲むか飲まないかです。時間がないのと、朝なので食欲がないことで、こうなります。昼ごはんはパンひとつ。夜ご飯は、がっつりとい…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • kuroneko94さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2014/01/29 21:54
  • 回答2件

唸り噛み付く

11ヶ月のマルチーズのオスです(去勢済み)一月ほど前に顔を拭こうとタオルを当てた時に初めて唸り噛み付こうとしてきて思わず驚いて止めたことがあり、それから嫌なことがあると唸り噛み付こうとしてくるようになりました。一度相談した時に小型犬であるし、唸った時は抑えつけ「いけない」と止まるまで言い続けてくださいと言われました。たしかに抑えて「いけない」と言えば最近はすぐに収まるようにな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • 豆子さん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/09/19 17:54
  • 回答1件

腎不全

11歳メス猫腎不全でBUN89クレアチニン3、7で貧血も少しありステージ3中等以上と言われてます 。ご飯は食べたがるんですが口が歯肉炎や口内炎で痛そうで食べれません。病院で目薬みたいな3滴足らす薬とバイトリルとゆう抗生物質貰ったんですがネットで調べるとバイトリルは老猫や子猫には危険とか腎臓悪い猫には与えない方が良いと書いてあったんですけど本当ですか?何とか食べる事が出来たら体力もつくと…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ららぽーとさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2014/01/21 11:45
  • 回答1件

頭痛がここ1ヶ月くらいは続いています。

前回ストレスについて相談させていただきました。今回は頭痛についてです。ここ最近、というか最低1ヶ月は頭痛が続いています。ズキズキ痛む事もあれば、ズーンと頭が重くなるような痛みの時もあります。睡眠不足かと思って早めに寝ても、頭痛は改善されません。頭痛薬を飲んでみても、頭が重いような痛み(ズキズキという痛みも時々)があります。頭痛以外でいうと、肩こりが酷くなりました。頭全体というか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
  • 2014/01/29 20:47
  • 回答1件

よくわかりません・・・

ここ半年間、体のだる気と目覚めてからしばらく四肢が重くなかなか動かせません。具体的には体が眠っていて頭だけ動いているような感じです。動かそうと思えば動くのですが、無理に動かすと反動でめまいや吐き気に襲われます。また先ほど、だる気と書きましたが、四六時中、力が入りきらないような感覚です。睡眠はしっかりを通り越すほどで、ひどい日にはぶっ続け20時間や12時間寝て起きてさらに6時間など、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • すぴか~さん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2014/01/28 13:49
  • 回答1件

同一家族間の自動車の名義変更(所有者変更)

はじめまして。下記の状態の場合の名義変更に関する方法を教えてください。・車両名義;所有者は父、使用者は自分・車両登録住所は父の住む実家(村なので車庫証明必要なし)・自分の住所は都市部で車庫証明が必要・車両保管先は父の実家のままで現在以後も継続(変更なし)、私の実家用趣味車このような車両を一旦廃車にして、趣味の時間がある時に再度復活させて乗るつもりです。 私の住民票の住所は既に…

回答者
田島 充
行政書士
田島 充
  • hiro4098さん ( 栃木県 /42歳 /男性 )
  • 2013/12/14 23:07
  • 回答1件

夫婦の会話ができません

結婚10年目、30代後半夫婦と3歳男児の3人+犬猫の家族です。経済的なこと、家のこと(リフォームや習慣について)、育児のこと、その他の話を主人とできなくて困っています。主人なりに家のことを考えているようですが、自分の考えを教えてくれないため どうやって話をまとめれば良いのか分かりません。元々長期出張で年に1~2度1ヶ月前後帰ってこない仕事でしたが、子供が生まれてからプロジェクトリ…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • KRKCさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2014/01/21 12:53
  • 回答1件

歯茎のしこりと左頬粘膜の出来物について

一つ目の質問ですが、三週間程前から下唇のやや左の歯茎と唇の間《下唇を引っ張り出しアーチ状の部分》に口内炎が出来ており痛みがかなりあります。今日になり痛みと違和感があったので触ってみたら米粒くらいのしこりがありました。しこり自体は粘膜の中にありあまり移動性はなく硬いです。もう一つは2ヶ月前から左頬粘膜に半透明の丸く小指より少し小さいしこりのようなものが出来ています。初めは半透明…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 流星さん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2014/01/15 13:25
  • 回答1件

辞め方について

僕は2日後からスーパーでパートタイマー(基本的に週5日18時~23時のお仕事です。)として働くことになりました。しかし6月後半からリゾートバイトというお仕事をやりたくそちらでも採用させていただいたので、6月中旬くらいまでしか働けません。面接の時に「最低1年は働いてほしい」といわれました。この場合、そこのスーパーでは働かない方がいいですか?6ヶ月間でも働いてもいいのでしょうか?辞める時何…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • nao08さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
  • 2014/01/20 17:24
  • 回答1件

『次々に展開する新しい情報を処理』する能力を身につけたい

はじめまして!私は大学生で、現在就職活動をしています。その際にグループでディスカッションや経営戦略のゲーム(以下GD)を行ったりするのですが、その際に周囲のスピードに置いていかれることがしばしばあります。今回はそのことについて質問させてください。失敗したGDを振り返ると、その原因は『次々に展開する新しい情報を処理』できていないため、という結論に至りました。これがゆっくりならば対…

回答者
芹川 隆
パソコン講師
芹川 隆
  • syokotaさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2013/12/18 01:17
  • 回答2件

教えてください

ダイエットに成功して体重が減ったら肩幅って狭くなるんですか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • yurikaさん
  • 2013/12/18 22:51
  • 回答1件

遺産相続についてご教授をいただきたくお願い致します

父の兄弟間の遺産相続に悩んでおりご質問をさせていただきました。祖父所有の土地20坪、その土地に3階鉄骨の建屋があるのですが、古い建屋を壊し、その土地へ4階住居を建築し、祖父、両親、当方家族で同居を考えております。(※建築に際し、祖父も了解済み)その際、祖父自己資金と私の住宅ローンで建築し、私は共同保有者となるのですが、祖父の相続が完全に決着出来ているとは思えない為ご質問をさせていた…

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼
  • 13Bさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/01/15 10:58
  • 回答1件

治療したばかりの虫歯が・・・

食事中に突然歯が欠け(下あごの第二小臼歯の内側を4分の1近く)、四六時中激痛が走るほど酷い歯痛に見舞われたので、歯医者に行き、部分的に詰め物(銀歯)を詰めてもらいました。(虫歯と診断されました。)しかし3ヶ月後、治療した銀歯が前回と同じように痛み始めました。恐らく虫歯が更に進行したのだと思いますが、治療からわずか3ヶ月で前回と同じ歯、同じ箇所、同じ痛みが突然出るということがあ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • TAKANASHIさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2014/01/11 15:45
  • 回答1件

39歳パート勤務です。子供をもう1人産みたいのですが。

初めまして。私は39歳パート勤務、年収103万円以下です。夫は42歳で年収450万円、子供が1人2歳8か月です。もう1人子供が欲しいのですが、2人とも大学に行かせるのは厳しいかなと不安もあり、あまりお金のないおばあちゃんになるのもイヤで、准看護学校を受験することにしました。看護師なら例え60歳を過ぎても体調と相談しながら細々とでも続けられるし、子供が小さいうちは短時間勤務が希…

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • かおりん55さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2013/12/19 06:17
  • 回答1件

建築条件付き土地購入について

地元建築会社にて、建築条件付きと言われた土地を購入(現金にて、全額支払い済み、土地売買契約締結済で抵当権も移っている)状態で間取の打ち合わせを進め、その後の見積仕様内容にて詳細内訳を要求したが、不誠実な対応があり不信感が募った事が発端で、工事請負契約を依然結んでいない状況です。土地売買契約書、重要事項説明書にも建築条件付きと記載が無く、もしかしてあたかも建築条件付きという囲い込…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • agohikoさん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2014/01/06 22:02
  • 回答1件

転職について

はじめまして。初めてのサイト利用になりますので、どうかよろしくお願いします。今回は、転職について幾つか質問があります。現在、自分は陸上自衛隊に属して仕事しています。今年で、6年目に入ります。相応の経験を積んで来ましたが、ここ半年自分の将来について考え、転職する事を決意しました。理由については、自衛隊を続ける上で、一番必要なやりがいを感じられなくなり、さらに職場の環境に思うように…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • bobnextさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2014/01/11 20:04
  • 回答1件

夫が恐い

こんにちは。結婚10年、3人の子供がいて、義父母と2世帯同居の嫁です。義父母とは関係が悪く、それはあまり気にしていませんが、夫婦関係が悪いことが辛いです。できちゃった結婚で、あまり夫の性格を知らないまま結婚したのですが、もともとの性格なのか、すごく短気ですぐ怒るようになって、暴力を受けたこともあるし、よく怒鳴られます。そんな夫が恐くて、子供のことの相談や、してほしいことのお願いも…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • ぽこぱん77さん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2014/01/04 04:13
  • 回答1件

7,246件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索