「適性」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「適性」を含むQ&A

131件が該当しました

131件中 51~100件目

やりたい仕事、向いてる仕事

今年26歳の男です。大学中にメーカーなどの技術職の強い業界を中心に就職活動をしていましたが、内定をもらえず、卒業後1年して専門商社のルートセールスとして採用されました。採用された会社は10名ほどの会社で、社長の考えすべてのワンマンな社風となれない仕事で不眠症になってしまい、2ヶ月ほどで退職をしてしまいました。その後営業職は向いていないと感じ、パソコンと経理の職業訓練に通い簿記2級とエク…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • yuu12さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2012/03/23 22:45
  • 回答1件

結婚後の仕事について

私は現在29歳で、来年結婚する予定です。今いる職場は去年入社し1年経って正社員になりました。ただ、私の仕事はアパレルの企業デザイナーです。毎日帰宅が遅く(23時〜終電)土日も出勤したりと本当にハードです。。。正直結婚したら辞めたいと思っています。私は子供が欲しいので、出産してから今のこのハードな会社には戻れないですし、会社的にも業界的にも若い感性が大事なので、復帰するのが厳し…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • ミスリンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/20 01:13
  • 回答1件

アドバイス宜しくお願いします。

初めて質問させていだたきます。現在就職活動中、大学三年生の女性です。自分の能力について落ち込む時が多く、何か脳に問題があるのではと不安を抱いてしまいます。病気でないなら、何とか努力で改善していきたいと思っています。アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。読み苦しい文章ご勘弁ください。大学生まで、受験勉強などの、機械的な記憶に頼って勉強をしてきました。しかし、理数系の…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • みすずさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/01/10 16:43
  • 回答1件

コミュニティサイトの作り方について

妊婦さんから子育て中のママを中心とした、コミュニティサイトを作りたいと思っています。具体的には、『ウィメンズパーク』や『はっぴーママ』のような、こちら側から情報を提供する、またママ同士でも情報交換ができるようなサイトを目指しています。ただ、このようなものを作成するのは初めてで…将来的には会員制にしたいのですが、会員制にするのは、どのタイミングがよいのか?また、上記のようなサイト…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • urb914さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/21 14:45
  • 回答5件

外壁をジョリパットの扇模様で仕上げたいのですが・・・

現在、外壁の塗り替えを検討しておりますが、ジョリパットの扇模様が良いなと思っています。外壁の面積は、100平米程度ですが、面積あたりの金額はどれくらいならば適性でしょうか?今の外壁は、モルタルに吹き付けてあるものですが、扇の表面にデコボコが出てしまうという事で、モルタルを先に塗って平面にしなければならないとの事です。現在出ている見積が、モルタル工事が、平米あたり 2000円ジ…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • まるこ/marukoさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/12/05 18:35
  • 回答2件

海外での営業から事務への転職について

29歳既婚女性です。これからのキャリアプランを踏まえて、現在の転職についてご相談があります。現在、海外にて現地採用として営業の仕事をしています。会社側の諸事情により、別の関連会社の事務の仕事を紹介頂き、ほぼ決定の見込みで話が進んでいます。ただ、今は営業として働いていますが、事務になることで、今後日本に戻ってからのキャリアに影響するのではと今さらながら悩み始めています。事務といっ…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • somedayさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/05/27 00:41
  • 回答1件

仕事をやめるか、続けるべきか

4月から新入社員としてコールセンターで働いています。職務はアポインターなのですが、GWを過ぎたあたりから電話を掛けられなくなってしまいました。電話をしようとしても受話器を上げることが出来ず、やっとの思いで受話器を上げ番号を打ち込もうとしても最後の一ケタを打てず電話が出来ません。一応、心療内科にて診察を受け薬を処方してもらったのですがこれから仕事がきちんと出来るか不安です。仕事…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • 睦月さん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2011/05/11 22:34
  • 回答2件

目的に合ったコーチの探し方について

はじめまして、コーチングを受けてみたいのですが、自分とその目的に合ったコーチの探し方についての質問です。現在転職活動中で、転職やキャリアに関するコーチングを希望しております。コーチングを受けたいと思ったきっかけは、3年4カ月勤めた現在の会社を会社都合により退職することとなり、転職先を探しておりますが、これまでの経験と昨年合格した社会保険労務士の資格を活かした仕事を探していても、…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ぽぽんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/04/11 14:58
  • 回答1件

これからの転職活動について相談させてください。

はじめまして。ハナともうします。現在26歳です。大学卒業後、2年間の大学事務、カナダでのワーキングホリデーを経て、現在東京で就職活動中です。大学事務の際は、先端医療プロジェクトの事務スタッフとして、一般事務から留学生の対応や秘書業務まで、幅広い業務を経験してきました。ただ、学生時代からの、「海外で自分の英語を試してみたい、そこでもっと強い自分になりたい」という思いが強くなって…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • Hana1215さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2011/04/06 21:25
  • 回答1件

不当な賃金に対して損害賠償請求ができますか?

私の会社に4年ほど前に私と同年代の女性課入社しました。彼女の給料は、私とほとんど変わりません。会社に聞いてみたところ、給料の基本給は年齢によって決まる。(年齢給)ということです。(このとき、賃金表をみせてほしいと言っても、断れています)しかし、同年代の男性とは、格差があります。おかしいと会社に言っても、なんだかんだと言い逃れをします。それからも何度か会社側と話をし、先日やっと、…

回答者
渡邉 勝行
社会保険労務士
渡邉 勝行
  • shさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
  • 2011/04/01 15:41
  • 回答2件

緊急 就職か就活かアルバイトか

就活で内定をもらった会社に入社するか、このまま転職活動を続けるか、アルバイトするかで悩んでいます。12月下旬に以前勤めていた会社を退職しました。以前の会社は2010年4月から12月まで休職しており、その末での自然退職でした。休職の理由はウツ病です。11月ごろから転職活動をはじめ、内定を一つ頂きました。ただ休職の事実は伏せています。そこは脱毛サロンでして、不安があったため、入社…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • kinako12さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2011/01/14 12:34
  • 回答2件

気持ちの整理がつきません

15年前に百貨店に入社、今年40歳になります。もともと「この会社は私にあっているのか」若干の不安を抱えつつ入社しましたが「継続は力なり」を信じて、また時にはやりがいも感じつつ、なんとかここまでやってきました。しかしながら昨年より担当変えで移ったポジションに耐えがたくなり、今年は40歳で早期退職のチャンスということで踏ん切りをつけたいと、とうとう決断をすべき時なのではと感じていま…

回答者
コーチたか♪
パーソナルコーチ
コーチたか♪
  • ぐりぐらさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/01/11 02:32
  • 回答3件

CPAとMBAについて

私(29)は、2011年一月より、米国のMBAに進学予定ではあるのですが、今さらではありますが、留学後の再就職を考えるとこのままMBA留学してもいいのかと、考えるようになりました。実際その大学も無名の大学で私の英語力もTOEFLで80点満たない程度です。MBAというのも、留学に関してエージェントからMBAを提案され、ビジネス全般を学ぶのであれば留学先で方向を決めればよいと思っていました。しかし無名...

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • Quettedさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2010/11/29 02:00
  • 回答2件

本当に就職できるのか不安になってきました

私は、2010年3月に4年制大学を卒業した現在24歳の男です。私は、4年生のときに公務員試験に挑戦して失敗し、卒業してから今年、もう1回、挑戦したのですが、第1次試験は合格したのですが第2次試験の面接で不合格になってしまいました。さすがに2浪目以降の来年も受けても面接で不利になる可能性が高いのでもう、公務員はあきらめて、今は民間のほうで就職活動をしています。今は、浪人してまで公務員試験…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • yossa09さん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2010/11/14 11:05
  • 回答4件

自分の今後について

はじめまして。入社して5年目30代の開発に携わるものです。私はもともと、生物の基礎研究を仕事にしようと大学院で他大学へ移り、その分野を勉強してきました。そのために入社まで準備をしてきていました。就職活動時もこれらを活かすことのできそうな会社を選び入社しました。しかし、配属は関係のない開発。生物の基礎研究には関係ない分野でした。これまでの自分の計画や努力が活かしきれない仕事になって…

回答者
税所 彰
キャリアカウンセラー
税所 彰
  • hiyhoeguooyoさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/10/22 08:19
  • 回答2件

キャリアプランと、留学経験について。

現在28歳の女性です。日本で大学卒業後、カナダの大学へ留学しました。留学先の専門学校(カレッジ)はやりたいこととプログラム内容が違ったために1年で退学し、同じ州にある文系の大学院に入学しました。4年在籍して今年の春にやっと修士論文を書き終え卒業しました。文系であることもあり、大学院で勉強した分野での直接の就職は考えていません。今後のキャリアプランとして考えているのは、・英文会…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • すいかメロンさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/09 03:09
  • 回答4件

27歳女性です。経歴と就職活動について

私は7歳から10年間英会話をやっていて、大学は外語大英米語学科を卒業、在学中に8ヶ月間英語圏に留学をしましたが留学先では母国語でコミュニケーションをとれることのほうが重要だと思い知らされ、新卒で入った会社では英語を使わない仕事を選びました。大学を卒業した2007年から中堅ゼネコンでの営業事務職を2年半経験しましたが、神経症を理由に2009年9月一杯で退職しました。半年間療養し…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ma_5さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/08/04 23:39
  • 回答5件

会社の部下の事で悩んでいます

営業会社で、中間管理職をしています。会社の部下である、入社2年目の若手女性社員の勤怠のことでとても悩んでいます。彼女は、本人にいわせると元々婦人科系が弱く月経痛がひどいということで、月経前後に会社を突発的に休む事があります。事前連絡無しに出社しなかったこともありました。営業担当としてお客さんを持っているため、彼女の欠勤のためトラブルが発生し大クレームに繋がった事もありました。で…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 12:00
  • 回答3件

長く仕事を続けていきたいのですが、現実は転々

私は、高校生の時にこういう職について働きたいというはっきりとした目標がなく、親に就職先がないからと反対されましたが、好きなことをしたいという理由だけでデザイン学部に入学させてもらい、卒業し、デザインの仕事につけず、卒業後、雇ってもらえた薬局の医療事務や、販売員、歯科助手、工場の生産など仕事を契約期間転々としてやってきました。短い期間ですが、いろいろな仕事を体験し、経験してきま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • pi02さん ( 富山県 /28歳 /女性 )
  • 2010/07/30 23:59
  • 回答1件

最適な価格を知りたい

先日、自社商品の購入者と未購入者の座談会を実施しました。その会でどちらのグループからも「高い」との意見が多くありました。最適な価格の設定を知りたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
久保 憲二
マーケティングプランナー
久保 憲二
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 13:14
  • 回答5件

正社員として就職できるでしょうか?

私は、2010年3月に4年制大学を卒業した現在24歳の男です。私は、4年生のときに公務員試験に挑戦して失敗し、卒業してから今年、もう1回、挑戦したのですが、私の力不足のため不合格になってしまいました。2年続けて失敗したのでもう、公務員はあきらめて、これからは民間のほうで就職活動をしていきたいと考えています。私の今の状態は、既卒の状態なので、今から民間の就職活動をしても非常に厳しい状況…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • yossa09さん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2010/07/27 10:10
  • 回答1件

早く突っ走りたいのですが・・・

こんばんは。私は現在慶應義塾大学商学部二年に在籍する男子学生です。今日のお願いは、現在の私の進路の延長上で(理系の分野・専門学校で学ぶ必要のある分野以外)で、私の進路の可能性となるものをいくつか挙げていただきたいと言うものです。参考にしてさらに情報収集、努力、自分の頭で考えることを続けていきたいのです。最も理解していただきたいのは、私はクリエイティブなこと(斬新な発想や自分の…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • kittoさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2010/06/26 04:30
  • 回答3件

31歳女 設備系CADオペレーター 転職について

はじめまして。 設備業界でCADオペレーターをしている31歳女性(独身)です。 現在ストレスから体調を崩し、休職中ですが、人間関係がうまくいかず会社にいづらくなり、退職しようと思ってます。  退職後の仕事について悩んでいます。 他の職歴がないのですが、どちらかというと体に無理のかかりやすい仕事なのですが、元々体調を崩しやすかったこともありあまり技術を積めなかったので、できたら異業種…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サンサンさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/08 17:51
  • 回答4件

自分がわからない 適職を見つけたい

性別:女 年齢:20代半ば 学暦・職暦:高校卒業後正社員事務(入力等)半年後自己退職 キッチン調理補助パート4年強新人指導経験有り自己退職、好きな物を仕事にできればと専門学校へ 卒業後も就活をしていたが経済的理由、年齢将来計画、等を考え挫折しあきらめることにした。スキル:簿記、ワープロ、、AT普通自動車免許 高校時代ワード、エクセルを勉強していたがPCも簿記もその後一切実務での…

回答者
松尾 一廣
キャリアカウンセラー
松尾 一廣
  • kurikameさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/06/09 11:44
  • 回答7件

正社員になる事ができない

愚痴のような内容の質問ですが、ご回答頂けると幸いです。勤続5年目の契約社員です。ここ2年の間で正社員採用試験がありました。私もその試験を受験しました。結果、それでほぼ全員が正社員採用されましたが、私は2回とも不採用でした。ほぼ全員が正社員として採用された結果、契約社員のまま残っているのは私を含め3人のみです。3人の内訳は・・・・契約社員を継続している人(自ら希望して契約を継続…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • kyokkokyokkiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/06/01 21:58
  • 回答5件

現在飲食店勤務、転職を考えています。

 私は3月に大学卒業をして現在、某飲食系企業(地方チェーン展開をしている)に正社員として採用され現在研修期間中の25歳男性です。 3月の下旬から一定期間の研修期間として系列のレストランで働いています。正式採用は4月1日以降という事で現在のところはアルバイトとして勤務しています。しかしここ数日の勤務で感じたのは想像していた職務内容と大きくかけ離れるものであり、なにより自分の適性(性格も含…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • rinkeiさん ( 宮城県 /25歳 /男性 )
  • 2010/03/28 21:24
  • 回答1件

社員の思想信条を理由にマイナス評価をして良いか?

お世話になっております。今回は人事評価の倫理的な質問をさせていただきます。さっそくですが、企業が求める人物像に逆行するような思想信条を社員が持っていることが判った場合、それを理由にマイナス評価すべきなのでしょうか?やってはいけないような気がしますが、果たしてそれでよいのかというような事例が報道されました。先日、長崎市の公立中学校の校長が児童ポルノを収集していたことがわかりまし…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2010/03/26 01:24
  • 回答1件

※急いでいます※ 住宅ローンについて

マイホーム計画中で、土地を購入し、建築事務所での注文住宅で考えています。現在、主人と1歳の子供の3人。将来的にはもう一人子供が授かれればと思っています。そこで無理のない住宅ローンの額をご相談にのっていただきたく質問しました。主人の年収は600万円。私は2人目が保育園or幼稚園or小学校に行くまでは働く予定はないので収入は0。働くとしても7万〜10万位の収入かと思っています。ですので当面…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • komomomoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/24 13:37
  • 回答3件

知能指数を人事データとして活用できますか?

社員の能力を定量的に把握するために、社員の知能指数を人事データとして活用することを考えています。コンセプトとしては学歴よりも知能指数の方が個人の能力を推し量るのにはフェアだろうというものです。そして日頃の取り組みによって経年的に変化するために、学歴のように固定的ではなく知能指数は流動的です。かつて構想段階の時点で感情的な反対ですぐに企画倒れになった経緯があります。その時は「神…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ケイト35さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2010/01/15 07:02
  • 回答1件

何が無駄でしょうか

給料は手取りで25万円くらいです。不景気で給料が減り、ボーナスがなくなりました。少しでもお金を浮かせたいのですが、なかなか浮きません。どこを省けば余裕が出るでしょうか?終身保険については、個人的に疑問に思ったのですが、かなり貯まった段階で、解約すれは元本割れせずに満期で受け取りに近く、尚且つ利子が銀行より高いと言われ貯蓄代わりに入りました。ローンがあと35万円あるのですが、支払…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あーるぐれいさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/11/30 16:24
  • 回答6件

テレビ通販での展開方法・演出方法について

いろんな媒体にて「テレビ通販」の記事が取り上げられています。仮にテレビ通販に展開方法や演出方法を考える場合、どのようなことを想定すべきでしょうか。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • saito001さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2009/11/25 15:59
  • 回答1件

再就職したいです(職種:PG)

特定派遣(この派遣会社の正社員)のSE(PG)として4年間働いてきました・戸籍情報管理系システムの運用テスト・・・約2年・物流系システムの運用テスト・開発・設計・他雑務・・・約2年(このうち、開発・設計は複数プロジェクトの期間を合計して1年未満・・言語、Vb.NET3ヶ月 /VB6.0)会社はIT系開発委託会社で2次、3次受けメインの8人の零細企業今年の7月末で会社を自己都合で退職しました退職の理...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Arioさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/23 18:46
  • 回答2件

仕事探しの方針

お世話になります。25歳ITエンジニアの男性です。本年3月に、前社を会社都合で退職し、本年6月に今の会社に入ったのですが、11月末での解雇予告を受けています。自分が良くなかった点も理解しているので、解雇そのものについて異論はなく、充分に反省して、なるべく前向きに全力で職探しをしているのですが次の仕事が見つかる気配が全くなくとても焦っています。私は現在雇用保険の基礎給付の受給対象でない(…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • kitさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/20 11:45
  • 回答1件

どうすれば…

にょたろうと申します。去年の8月に人材派遣会社を退職しました。退職した理由は、人間関係のもつれと自分のしている仕事に対して、自分に合ってないのではないかと疑問を持ったからです。今まではアルバイトをして何とか生活してきましたが、そろそろ正社員として働きたいと思うようになりました。ですが、今の私にはやりたいことが何も思い浮かびません。ハローワークに相談したり、人材紹介会社や転職サイ…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • にょたろうさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/07 17:24
  • 回答3件

キャリア方向性について

大手製造業勤務(大卒)で今年で9年目になります。将来的にに管理部門、とくに経営戦略部門でのキャリアアップを希望していたのですが、先が見えにくいと思うようになりました。入社1年目は事業部での経理事務、そこから5年間管理会計業務、ようやくおもしろくなって来た所へ、畑違いの生産管理部門へ異動。勉強にはなりましたが、労働時間やストレスの点で不満があり、将来的に管理部門に戻りたいという…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • lemon_02_04さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/24 23:08
  • 回答1件

いったい何の仕事が向いているのか

 間もなく30歳になる男です。長くなりますが、ご指導、ご助言頂きたいと思います。 私が、大学卒業時には就職氷河期であり、安定を求め、公務員にチャレンジしましたが、失敗し、民間企業の就職も失敗しました。もう1度リベンジしたものの失敗。この間は、フリーター(飲食業)を2年経験しました。遅れを取り戻すべく、合間を見てパソコン学校に行き、多少なりの資格は取りました。 その後、契約社員…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • バイファイさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/05 22:10
  • 回答2件

仕事をとるか、妊娠・出産をとるか 29歳

29歳。仕事を選ぶか、子作りを選ぶか。人生の方向性について考えています。アドバイスをお願い致します。今年4月に正社員職をリストラに。現在、専業主婦として過ごしています。就業中は、外回りやら、取引先、お客さま等々たくさんの方々と接する華やかな日々でした。めまぐるしく忙しい日々でしたが、やりがいが、何も勝る私の生き甲斐でした。家庭に入って、孤独を感じ、充実感が得られない点にも満足でき…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • なんごくさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/25 17:40
  • 回答2件

シングルマザーの転職に必要なもの

こんにちは。私は38歳のシングルマザーです。(子どもは11ヶ月)20代前半は服飾デザイナーをしていましたが、激務で体を壊してしまい、そのまま退職。20代後半から現在まで、IT系の会社で事務をしています。今の状態は契約社員なのですが、不景気の煽りで、給料が20%もカットされ、来年には契約や派遣は、全員解雇になるという噂が出ています。不安定な雇用状態で働いても仕方ないので転職をしよ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/23 11:27
  • 回答2件

住民票がなぜ必要なんですか

いつも質問させてもらっています。やっと住宅ローンの審査が終わり、色々な書類の提出を求められていてなぜ、住民票が必要なのか教えてください実は、実家の土地を売ってもらうことになっていて不動産屋を通しているのでもしかしたら、銀行にはそのことを言ってないのかもしれないのです・・・でも前に審査に落ちた某銀行を申し込む際、HMは「実家の土地を買うこともすべて話しをしています。」と言っていた…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • koto0815さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/24 11:06
  • 回答2件

兄弟間の不動産売買&名義変更について

現在、弟と父が共有名義(7:3の割合)となっている中古マンションを、姉である私に弟の持ち分の不動産登記の名義変更(所有権の移転)をし、弟から売買する形で住宅ローンの借り入れをしたいと考えております。しかし、大手都市銀行に相談したところ、原則的には親族間の不動産売買は取り扱っておらず、事前審査をしたものの、やはり融資は断られてしまいました。さらに他の銀行に聞いてみると、仲介業者を…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • トロ巻きさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/01 16:10
  • 回答2件

テレマオペレーターのキャリアパスについて

39歳女性、未婚、コールセンター勤務です。現在はアウトバウンドのオペレーターとして派遣されています。勤務先は初めて派遣されたところで、短期契約を繰り返し10年目を迎えます。仕事内容および環境には全く不満がなく、オペレーターの仕事も転職と感じております。しかし年齢および今後未婚のまま老後のことを考えると、やはり正社員か契約社員に転職したほうがいいのではないかと迷っております。新…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ねめちぇくさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/04 01:01
  • 回答2件

今後に不安

40代で子供が1人います。これまでシステム開発に関わってきましたが結婚してからは残業が難しくまた子供ができてからは、更に残業が難しく先日ようやく正社員として仕事に就けましたが面接時では、残業ができない理由も考慮していただいのたですがやはり残業が多くなってしまい主人からこれ以上協力はできないと会社側にも相談したのですが結局退社することになってしまいました。また現在不景気も伴い主人も…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • korokichiさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/02/27 16:17
  • 回答3件

30歳手前でプログラマー転向は可能なのか?

現在派遣社員としてコールセンター勤務をしている26歳女です。わたしはもともと電話応対が好きではないのですが、現在勤務している技術系のコールセンターなら、なんとかやっていけそうだ、という手応えを感じています。しかし、この先20年くらいを考えると、ずっと電話の仕事というのもなんだか納得ができない気がします。一時は看護師への道も検討したのですが、人間的に未熟な自分に勤まるのか、また3年…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sanakaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/10/14 23:51
  • 回答1件

転職するためには・・・

30歳女性 公務員です。(学歴 高卒)現在13年目(12年勤続)ですが月100時間〜120時間の残業と、休日出勤もあり、激務が続き心身共に疲労困憊しています。今後もこの状態が続きます。結婚を近々考えており、今すぐにではありませんが出産も考える年齢です。具体的に転職を考えはじめてますが民間への転職は可能か不安です。キャリアは、法律に従事する職務が通算7年総務系、秘書業務があわせ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • BLUEさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/30 10:36
  • 回答2件

英語プラスアルファのスキル

派遣の翻訳の仕事から、英語を使う正社員の仕事に転職したいと思っています。自立して、一生働いていくために、将来的に500万以上の年収が欲しいのですが、それに見合う職種(会計士など)と適性が合わず、困っています。会計士以外に、この条件をクリアできる職種はありますか?私としては、適性ありと診断された職種(雑誌編集・制作、DTP・CADオペレーター、ファッション・雑貨関連販売職)でこれがクリ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ぽっぽーさん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/30 22:18
  • 回答1件

医療保険の見直しについて

アドバイス宜しくお願いします。現在、医療保険の見直しを考えております。29歳、独身、会社員、年収610万(手取)です。25歳のときに入り、月払い、10,968円55歳払い込みの終身入院日額12,000円入院5日目から支給120日型(730日)解約返戻金29歳  156,149 29.66%35歳  803,647 61.06%45歳 1,798,401 68.32%55歳 2,977,944 75...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • キムラ。さん
  • 2008/09/19 20:02
  • 回答7件

これって罪ですか?

ある昼休みの事です。Aの携帯電話が鳴りました。Aは仕事中でその場にはおりませんでした。すると突然Bが「うるさいな〜」と言ってAの携帯に勝手に出ていました。「持ち主は今仕事中です。夕方掛け直してください。」と言って電話を切っていました。持ち主の許可なく個人契約の携帯電話に出るのは罪になりますか?また、Bは職場のトイレのウォシュレットの便座の温度調節ツマミを故意に瞬間接着剤で固定…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • いしもちさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2008/09/16 23:26
  • 回答1件

適性検査の結果について

先週の12日(金)に面接に行ってきました。その前日に適性検査をして面接に挑んだのですが・・・面接自体はスムーズに行われ、最後に担当者から「普通こんな事教えないんだけど、適性検査の結果をみるとあなたは前向きで落ち込んでもけっこう立ち直り早いってなってますが大体合ってますか?」と聞かれました。「はい。大体合ってます」と答え「そうですか、それでは採否の結果は来週の金曜日までにお知らせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ビビットさん ( 奈良県 /31歳 /女性 )
  • 2008/09/16 18:33
  • 回答3件

転職エージェント

転職活動中の20代女性です。初めてのこともあり、3社の転職エージェントに申し込みました。提示された求人に同じ企業のものが3社ともにあったのですが、仲介するエージェントによって採用されやすいなどの違いがあるのでしょうか。どのエージェントから申し込むべきか迷っています。ちなみに募集人数に各社の求人票に若干の差が見られます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たらもさん ( 鳥取県 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/07 15:31
  • 回答3件

親の老後について質問です

両親が離婚をして2年がたちました。母、父ともに年齢は52です。父は離婚の前に会社を退職したのですが、退職金も無く年金も支払っていませんでした。そして、離婚後父は実家に帰り、母は祖父の住む都営に一緒に住み祖父のもらう年金から生活をやりくりしています。そこで母の老後について質問なんですが、まず一つに、母の現在の貯金は1千万あるかないかです。祖父がなくなった後もらえる遺産は微々たるも…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • まーやさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/07/21 01:12
  • 回答4件

131件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索