「道」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「道」を含むQ&A

1,410件が該当しました

1,410件中 1101~1150件目

病院で言われた訳では無いのですが、本人が言うには年に二回程(春と秋?)下記のような状態に成ると言います何もしたくなくなる、頭痛がひどい、体が痺れる、眠れない、イライラする、食欲が無い、自分の進むべき道がわからなくなってブル−になるそうです。それが2〜3週間長いときは一ヶ月続くそうです。普段から不整脈なのか寝ていて息が苦しくなる事があり病院にかかっているのですが原因不明です。いび…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • aaさん
  • 2008/09/11 10:59
  • 回答1件

2項道路に接道の土地の購入

現在戸建の賃貸に入居しています。大家さんがその土地と建物を売却したいと申し出てくれ、家賃等を鑑みても是非購入したいと思いました。購入に際し銀行にローンの申請をしたところ、この物件は2項道路(片側のみセットバック済み)にのみ接していて、公道に接していない為融資を断られてしまいました。また、隣の方は持分を譲ってくれません。他の銀行では2項道路の接道でも融資は可能と言ってくれたので…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • magumaguさん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2008/09/09 10:44
  • 回答1件

現実と程遠いキャリアの夢、あきらめたほうが懸命ですか。

こんにちは。34歳の男性(独身)です。大手メーカーに就職して12年となりますが、営業や総務など、数年毎に部署移動をしてきたため、自分の強みやコアとなるスキルがありません。独立したり、マネージャーに昇進したりといった学生時代の同期の華々しい話が最近続いており、正直焦りを感じています。将来的には、コンサルティング会社を経て、経営コンサルタントとして独立したいという夢はありますが、現在…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答2件

夫の兄姉、3名共有の土地の件で相談します。

初めましてよろしくお願いします。義父の財産分与で田舎に、兄、姉、夫の共有の土地があります。以前は義父の会社を兄が相続し共有の土地の他、300坪の土地は義母が相続しすべての固定資産税は、会社を相続した義兄が支払っていました。義母が亡くなり義姉,夫は、義母の財産や土地に関して義兄に任せた結果、義母の土地をそのまま義兄が相続ししばらくは気が付かなかったのですが義姉と夫の土地は、義兄…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KMKTさん
  • 2008/09/06 11:01
  • 回答1件

リフォームにおける工期の延長に関して

現在、マンションをリフォームしています。当初は6/16から6/28までの2週間で終了予定の工事が、昨日 リフォーム業者より更に2週間の工事延長の連絡が入りました。延長の理由は、リフォーム業者は我が家の寸法を測ってメーカーに正しく発注したにもかかわらず、メーカー側のミスでサイス゛や仕様が間違ったものが納品されてきたため、再度製作し直しをしているとのことでした。納期が大幅に遅れて7/14になると…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おきたさん ( 滋賀県 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/03 18:17
  • 回答3件

正社員化を切望

契約社員から正社員昇格を目指す、法的アシスト(根拠)はあるでしょうか?現在、大手インフラ企業に1年更新制の契約社員として勤めております。業務遂行には社内資格が細かく多彩に設けられており、必要な最低限の社内資格は修得しました。広義においては更に必要資格はあり、順次修得する予定です。資格修得が正社員昇格の根拠とするならば、解釈次第で無限にハードルは高くなります。経験がものをいう仕事…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ぱいれんマンさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2008/08/30 09:24
  • 回答1件

未経験での転職。

現在営業事務として働いている28歳です。在職している会社での昇給がほとんど望めないため、転職を考えています。その際営業事務から経理事務へと職種を変えたいと思っています。ただ私の住んでいる地域では未経験可の求人は皆無に近いので、上京しようと思っています。地方在住者の首都圏での効率的な転職活動の進めかたはありますでしょうか。それと年齢的に未経験の職種への転職は厳しいのではないかと思…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • トモコさん ( 青森県 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/19 16:49
  • 回答1件

子供誕生にあたっての家計の見直し

 1月に第1子誕生予定です。 今後の家計の見直しをお願いします。 夫(29歳)毎月手取り 28万円 ボーナス手取り(年間) 75万円 妻(28歳)毎月手取り 15万円(11月末まで)     12月からは夫の収入のみです。  毎月の生活費 住宅ローン      78000円 (がん保証付き 8月末残金1890万円) 修繕費積み立て    10000円 固定資産税積み立て  10000円(固定資産税…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • タルトさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/02 13:30
  • 回答7件

扶養から外れて正社員で働く予定ですが

こんにちは。質問させてください。昨年の5月より主人の扶養に入ったまま、派遣社員として週4日働いています。現在、派遣先の方から正社員にならないかというお話をいただいています。10月末で契約が切れるので、11月からと言われています。そこで質問なのですが、現在主人の扶養に入っているので、正社員になると扶養から外れることになります。11月に社員になると、12月の年末調整の時に、税金が余りかえっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 35歳働くママさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/01 10:21
  • 回答6件

優先計画道路にかかる物件購入はやめるべきでしょうか

新築分譲住宅の購入を検討しています。物件はとても気に入っているのですが、都が指定する都市計画道路(平成27年度までに優先的に整備すべき路線)にかかっているので購入しない方が良いのか悩んでいます。不動産屋さんが言うには「建築許可がおりたのだか5年後とかに立ち退くとかはないと思う」とのことですが、東京都都市整備局のサイトを確認してみたら”概ね平成27年度までに開通予定”と書かれていまし…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • あかあおきいろさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/02 08:56
  • 回答2件

住宅の名義変更について

現在空き家となっている親戚の住宅(一戸建て)を、所有する親戚との話し合いのみで、母が現金にて購入する事になりました。名義変更に関して、これからのちに税金などでお金がかかると思いますが、出来るだけ出費を抑える方法はあるのでしょうか?不動産や税金の事に関して詳しい者もいない為、購入する事だけを決めたままの状態のようです。名義変更の仕方も、よくわからないようです。母は単身生活をして…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 朱理さん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/30 18:56
  • 回答2件

2階浴室の窓前の花台に植える植物について

家を建築中、12月完成予定です。西側接道の土地に建てた家の、北西角の2階にある浴室ですが、浴槽から20センチの高さところから浴室いっぱいの幅×60センチほどの高さで、窓をつけました。向かいの借景がきれいだから、ということでお願いしたのですが、下の通りからの、また2階レベルの遠くからの視線を遮るために、もともと花台を設ける予定でしたが、そこに植えるものが決まりません。エントランス…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • サルスベリさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/27 01:37
  • 回答1件

資格について

45歳(女)独身者です。今年の7月に3年間契約社員で勤めた会社を辞めました。仕事の内容としては自分に合っていたと思いますが、自分の将来を考えた時に「このまま、契約社員でこの会社で定年を迎えていいのか」という疑問がわいてきて、自分の能力や年齢も考えずに退職しました。今、主にハローワークで就職活動をしているのですが、なかなか自分の条件と合致するところがなく、また何も資格がないので(持っ…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ひーこさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/08/28 18:15
  • 回答1件

外壁通気について

サッシや庇が取り付く部分は、竪胴縁が途切れてしまうので、サッシや庇の上端のサイディングとの取り合い部のシ−ルはしないほうがいいのでしょうか?ご教授願います。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • takiさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/08/27 14:36
  • 回答3件

犬の腎不全について

13歳の柴系MIXを飼っています。10日前に具合が悪かったので夜間救急病院に連れて行ったところ、BUN 47、CRE 3.3でした。その後皮下点滴を5日間行いましたがBUN73、CRE 4.2と悪化してしまいましたので、入院して静脈点滴を行うことになりました。3日間静脈点滴をして、BUNは46に下がりましたが、CREは4.0のままでした。クレアチニンが下がらないと言うのはどういうことなのでしょうか。また、今後の治療はど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • minorinさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/08/22 10:05
  • 回答2件

建築するにあたっての隣地への配慮

狭小道路に接道している土地で、建築工事をする際に、大型車での搬入ができないため、隣地の駐車場を貸してもらえないかと考えております。このような交渉というのは一般的によくあるのでしょうか。またその際の注意点などを教えていただけないでしょうか。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • まこマコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/08/25 09:58
  • 回答4件

騒音怖がる

初めまして。2歳になるオスのミニチュアシュナウザーがいます。この子は外の騒音に恐怖して歩道では体を震えさせその場から動けません。広い公園では歩く事が出来ます。また、家の中で大きい音で音楽を聴くと体は震えませんが耳を床に擦りつけます。耳が痒くなるのでしょうか。この子は生後4ヶ月ぐらいの時に家に来たのですが、外に慣らす事をしないで散歩を始めてしまいました。多分それが原因だったと思い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • dadaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/08 06:05
  • 回答2件

子宮蓄膿症の術後で

よろしくお願いします。8月の8日の日、仕事から戻ると10歳のヨーキーが下痢をしてました。翌日の朝、熱もあるので、近所の獣医さんに連れて行きました。私が下痢で、と言ったので、特に大きな検査もなく、問診でお腹と熱の方で点滴をして頂きました。先生が熱が気になるので夜にもう1度ということで、夜に伺いました。その間熱は下がらす、下痢と思い込んでいたのがどうも膿が出ていたようなので、子宮蓄膿症…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ショコラ元気さん ( 埼玉県 /53歳 /女性 )
  • 2008/08/20 23:24
  • 回答1件

キッチンのリフォームについて

リフォーム予定です。展示品処分の対面式キッチンを紹介してもらい、機能&コストともとても気に入ったのですが、全幅が2750mmほどあり、このキッチンを設置した場合、壁とキッチンとの間の通路が650mmほどしか残らなく、ハウスメーカーからもちょっと狭いのでは、と心配して頂いております。実際、使い勝手を考えたときどうなのでしょうか?

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • でんおうさん ( 静岡県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/20 11:37
  • 回答3件

子供がほしいのですが。

 はじめまして。34歳 主婦をしております。今までの経過を話しますと、3月頭に統合失調症と判断され、5月まで入院をし、今は回復時期へと移り、通院をしております。私生活のほうでは、7月に結婚(8年の付き合い)をしまして、順調に幸せの道へと進んでおります。 子供がどうしてもほしいのですが、今かかっている先生は、慎重派でなかなか薬を減らしてくれず、反対気味なので、病院を変えるべきか悩んで…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えりんこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/08/15 15:19
  • 回答1件

妻が原因不明の踵痛で歩行が困難に・・・

現在まで、外科・内科・成形外科・心療内科・カイロプラクティック・鍼灸治療などの医院や病院を回りました。各病院で撮ったCTやレントゲンでもまったく原因がわからず、今までかかった先生方も頭を悩ませるか、わからないの一点張りで、今後の有効なアドバイスもいただけていない状況です。そこで踵痛に関して知見のある方の意見をお聞きしたく質問させていただいたのですが、こういった場合、どういった行…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ZAIさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/12 01:39
  • 回答1件

至急回答をお願いします!収入増?収入減?

転職しようと思っています。主人の扶養からはずれて社保に入ります。私の手取りはだいたい10万円になるそうで交通費上限1万円(ガソリン代)が支給になると思います。パートなので賞与はなし。主人の扶養からはずれて我が家の収入は増えるのでしょうか?逆に減ってしまうのでしょうか?(年末調整額・税金等)ちなみに、私の収入は月々約2万円増です。補足 (主人は社会保険加入・子供2人)

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ままちゃん1号さん ( 青森県 /41歳 /女性 )
  • 2008/08/17 13:41
  • 回答3件

妻が原因不明の踵痛で歩行が困難に・・・

現在まで、外科・内科・成形外科・心療内科・カイロプラクティック・鍼灸治療などの医院や病院を回りました。各病院で撮ったCTやレントゲンでもまったく原因がわからず、今までかかった先生方も頭を悩ませるか、わからないの一点張りで、今後の有効なアドバイスもいただけていない状況です。そこで踵痛に関して知見のある方の意見をお聞きしたく質問させていただいたのですが、こういった場合、どういった行…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ZAIさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/12 01:40
  • 回答5件

欠陥住宅なのでしょうか。。。

ご相談させて頂きたくよろしくお願い致します。 春を過ぎた頃から、室内でアリを見かけるようになり、気にはしていたのですが、特に原因を探したりしておりませんでした。 ところが、ここ数日で多数のハネアリが室内を飛び始めたので原因を探し始めましたところ、ベランダ出入り口の下側の壁付近から、アリが出てくる様子がありました。巾木をはがしてみたところ、床と壁との間に1cm強の隙間が開いてい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ほのゆいさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/04 15:37
  • 回答2件

画業とフリーランスの両立

初めまして。私は、フランスにファッションデザインを学びに3年間留学していました。その間、現代美術に目覚め、油絵を学び始めました。現在も、画業で食べて行く事はできませんが、制作活動を続けています。しかし、活動を続ける為にも何らかの形で収入を得る必要があるので、在仏中より知人の紹介でビジュアルデザイン等を無償でしていた経験をいかし、帰国から現在までフリーでイラストやビジュアルデザイ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • giaさん ( 香川県 /24歳 /女性 )
  • 2008/08/13 09:36
  • 回答2件

自分探しをしすぎて、自己中心的になってしまった

自分のやりたいことは?自分とは?と、自分探しを長年してきたのですが、いまだに見つかりません。むしろ、自分自分とずっと考えてきた結果、いつも自分の気持ちを考えてしまう、自己中心的な人間になってしまったようです。強欲で疲れ、最近虚しさを感じています。もっと控えめで思いやりのある人間になり、自分の利益や快適さを減らしてでも人の役にたつ人間になりたいです。トレーニング方法やいい本など…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • カイさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/08/11 01:25
  • 回答1件

退職してもいいか、アドバイスを、お願いします

現在、57才男 会社員手取り給与年収 500万円妻  57才  無職年間生活費   450万円年金見込額 現在の会社に59才まで勤めたとしての額夫婦合わせて 60才から 130万円       63才から 170万円       65才から 290万円持家 築10年 負債なし金融資産 評価額 合計 9480万円外貨建債券  2300万円 2年償還外国債券投信 5000万円 毎…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かわせみさん ( 愛知県 /56歳 /男性 )
  • 2008/07/31 22:00
  • 回答4件

子猫の斜頸について

生後11週のメインクーンの♀です。5日ほど前に、左耳の中が汚いので、獣医さんに連れて行きました。診察の結果、酵母菌が繁殖してるということで、中をきれいにし、耳の中に薬を入れ、グチュグチュやり(両耳)それで治療は終わりました。会計を待っている間、顔が揺れてるな・・・と思ったのですが、そのまま帰ってきました。キャリーから出すと、歩けなく、よく見ると、眼振があり、びっくりして獣医さんに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねこママさん ( 神奈川県 /59歳 /女性 )
  • 2008/07/29 18:51
  • 回答2件

女性の離婚後の再就職について教えてください

 私は、33歳女性です。高校卒業後、食品レジを1年、転職し一般事務を7年正社員として勤め、結婚退職。 結婚後3年は、製造業での、ライン作業、検査業務を派遣社員として勤め、出産育児の為退職。 4年後の今年春に離婚し、経済力のある父親が親権をとりましたので子供の養育はしておりません。 離婚後の再就職の為にPCの資格(マイクロソフト オフィスマスター)を取得し、結婚前の事務経験7年をいかして正…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ゆいあやさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/08/01 16:32
  • 回答1件

体の悩み

私は高校2年生の女子です。私は身長が146センチしかありません。中学2年の時に拒食症になり、そこで成長が止まってしまったのかもしれないのですが過去を振り返ってもしょうがないので質問しました。(今は拒食症は治っています。) 身長が低いと、おしゃれの幅もせまくなるし周りからも子供扱いされやすくなってしまいます。母親は146センチで、父親は163センチです。やはり遺伝的にこれ以上は無理なのでしょ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • s.kさん ( 大阪府 /16歳 /女性 )
  • 2008/07/31 19:44
  • 回答2件

奨学金借り入れ条件について

親類のことです、長男を3年後に日本学生支援機構で学費を長男名義で借りて大学にいかせようと考えているようなのです。親類は年収800万で現在700万の借金があります。そんな状況なのに、次男を受験塾に通わせ、今年から私立中学に進学させたため、毎月10万程度赤字で、長男大学進学時に960万程には膨らんでいそうな状況です。サイトを見てみると世帯の主たる収入のある者(父親)の年収には上限があるような…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ねね4さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/07/30 10:02
  • 回答2件

身の振り方がわからない、決められない

出産を機に私の実家(持ち家)で暮らしています。一昨年早期退職した父は祖母の農家を継ぎ、母は専業主婦。弟は2人いますが病気持ちで自活できそうにありません(統合失調症・重度の緑内障)。主人の実家は同じ市内で共働きですが借家で狭い為同居を断られました。主人は独身時代25万円あった給料が(明細を見せてもらった)結婚を機に店長からマネージャー(肩書きは副取締役)に昇進したにも関わらず収…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • りょっちさん ( 愛媛県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/24 03:57
  • 回答4件

シンボルツリーについて

新築中の玄関脇に植えるシンボルツリーについて相談させてください。玄関はやや西北西の道路に面しています。玄関に縦長(幅60、縦230cm)の透明な窓がありその目隠しも兼ねて考えています。道路向かいは古墳の保存を兼ねた公園で盛り土の上に木があるため7月末の時点で日があたるのは5時くらいまでです。できたら株立ちの落葉樹で、病気に強いもの、樹高高くないものを紹介していただけないでしょうか

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • パパチュウさん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
  • 2008/07/21 14:27
  • 回答2件

スタート段階で初歩的な質問ですが・・・

都内の比較的地盤の弱いとされる城東エリアに、約19M(接道部分)x約8M(奥行き)という長方形の土地を所有しているのですが、なんとか有効活用したいと思い、賃貸併用住宅の施工依頼を検討しています。イメージとしては、3・4階建ての鉄骨造が頭に浮かぶ程度ですが、如何せん土地の形状から考えると賃貸部分のスペース確保と間取りをどうすべきか、素人目では見当もつきません。当然、収益性が重要なファク…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • kazu_0313さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/09 19:00
  • 回答4件

面接時の質問の意図

今回の転職こそは、失敗しないと決意して面接に臨んでいます。先のことは、今から心配しても仕方ないことですが、可能な限り将来の自分をイメージできる会社や職場を探すつもりです。多少時間が掛かっても。よく等身大の自分が分からなくなる時があります。いつも自分を良く見せ過ぎないように心掛けているつもりです。もう、そんな失敗は絶対にしたくないからです。人生のやり直しを、今しようと思っていま…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • セレロンさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2008/07/17 16:21
  • 回答1件

今後のキャリア形成のためにはどちらの道を選ぶべき?

この度、社会保険労務士の試験に合格しました。今後社労士としての仕事を追求していきたいのですが、直接的な社労士業務の経験がないことと、年齢、そして正社員経験がなくこれまで派遣社員として短期の仕事を繰り返して来たこと等が理由でなかなかすぐに採用は頂けないようです。現状で可能性があるのは、以下のどちらかです。先につなげるために、今後とるべき道はどちらだと思われますか?1、社労士関連…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • gachinekoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/11 17:06
  • 回答1件

土地購入について

現在、1350万円の土地を購入検討しています。この土地は不動産会社(売主:仲介)から資料請求によって紹介したもらった物件になります。不動産会社とヒアリングの後、土地を見学しましたが素人なので詳しいことが分からない為に家を建てることを相談しているハウスメーカー(土地の斡旋も行っている会社)に相談(不動産会社とハウスメーカーが他の仕事で顔見知り)を行い、その土地について簡単に調べていた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たけすけさん ( 福岡県 /31歳 /男性 )
  • 2008/07/13 16:29
  • 回答1件

老後が心配です。

主人(40歳)、私(40歳)、中学一年、小学2年の子がいます。手取り31万。ボーナス年間220万。去年、一戸建て購入、1400万借り入れ。3年固定1.1%で、月4万の返済です。月の支出は、今のところ住宅ローン 4万円光熱費(電気、水道、電話) 4万5千円食費 5万円雑費 3万円子供の習い事 2万円学資保険 1万3千円主人のお昼やたばこ代 3万一般財形、個人年金 4万月は、残った分…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ののっちさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/10 17:30
  • 回答7件

部署の異動を勧められました

こんにちは私は現在29歳、今の会社に入って8年目です。仕事は、システム開発で主に設計や開発を行っています。3歳と0歳の子供がおり、2回育休をとり、仕事に復帰しています。最近、上司に部門の異動を勧められました。今のシステム開発の仕事では、子供がいるとどうしても大変ではないか。で、あれば総務の仕事はどうだろうかというものでした。今のままやりたいのであればそれはそれでいいと言われました。…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • いなみさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/03 10:31
  • 回答2件

耐火建築法で建てられる家の予算

家を建て替えしたいのですが、東京の下町で細い路地裏にある家です。防火地域なので、耐火の家じゃないと駄目らしいのですが、3000万で立て替えは可能でしょうか?車などを横付けにしての工事などは不可と思われます。2階建てで4.5帖×8部屋くらいの広さです。よろしくお願いします。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • りいやさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/09 11:05
  • 回答3件

一般の住宅と別荘の違いや注意すべき点は?

現在都内のマンションに住んでいますが、数年後子どもが大きくなったら、信州などの自然が多い地方で別荘を持ち、ゆっくりと夫婦で過ごすのが夢です。そこで、質問なのですが、一般の住宅と別荘建築との違いや注意すべき点はありますでしょうか?ちなみに、普通の鉄筋コンクリート住宅よりも環境にマッチした建物にしたいと思っています。なお、まったく土地勘がないのですが、建築家に別荘のイメージにあう…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答10件

アフィリコードを貼ったページの順位について

アフィリエイトコードを貼り付けたページは検索エンジンから嫌われ、順位を大きく落と言う話しをよく見かけますが、1ページ内のアフィリコードの数によって順位が変化する可能性はありますか?例えばページの内容はそのままで、アフィリコードを10から1に減らした場合、または全て削除した場合、順位に変化が現れるのでしょうか?

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • blackmintさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/04 22:32
  • 回答5件

建替えについて

北側道路40坪、接道8.1m×16.5mという敷地の自宅をログハウスに建替えたいです。東と西のお宅が敷地いっぱいに迫っています。南には自宅の幅よりかなり横に広い90坪弱の西から入る旗竿地の空き地になっています。そこをを少し安く購入できそうな話もありますが、買うなら自宅敷地の幅分だけとはいかず全て買うしかないとのことです。その空き地の南側には3階建てが2軒、東も西も家が建っています。北側は現在…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ゆめのおうちさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/03 22:42
  • 回答1件

土地購入後の電信柱設置場所の悩み

只今基礎工事が終了した段階での悩みです。私の購入した土地(旧駐車場)は3区画の中央で唯一公道に直接面しており、他は駐車場兼通路が公道に面している区画です。この公道は自分側から幅1mが横浜市の持ち物で地中がU型溝があり残り幅4.5mが公道、反対側には新幹線の高架があります。新幹線側の道はJRが許可をしないという理由から電信柱が建たず、自分側はU型溝があるので設置が無理、1m避けての公道には下…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kintaさん
  • 2008/07/03 12:34
  • 回答1件

アドバイザーとしての個人的活動について

私は、地域に密着した街づくりのために、様々なアドバイスをしていく仕事をしたいと考えております。後には街づくりだけでなく、各分野に対しても提案があればその提案を提供していく活動をしたいと考えています。しかし、個人で活動する場合どのように活動を始めたら良いのか模索中です。新聞にも提案を投稿してみましたが、なかなか手ごたえがありません。私に今あるのは、地域のためになりたいという熱意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naheさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/03 01:38
  • 回答3件

簡保(特別終身保険)+医療保険OR特約か

お世話になっております.37歳男性です.早速相談をお願いいたします.結婚を機会に保険の見直しを行っています.現在入っている保険は,H8に入った簡易保険(特別終身保険)です.保険の内容は60歳払込済の死亡保険:500万(保険料額8600円)災害特約:500万(特約保険料額 600円)健康祝金月疾病傷害入院特約:500万(特約保険料額7550円)[五日以上入院の際,日額7500円保険金額のようです…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かわ人さん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2008/07/01 23:19
  • 回答7件

離職中 経理 就職先選びについて

2月に前職(正社員)を退職、就職活動中の28歳(女)です。休み&考える時間をとり、実際に本格的活動を開始したのが一ヶ月前になります。全くの未経験・資格なしから経理の道を進み始め、やっと仕事をある程度“選べる”レベルまで来ました。しかし、段階を踏んで(派遣社員を経て)経験を積んできた為、また今回の計画外の転職の為、これまでの会社で二年以上勤めたことがありません。短い期間しか会社に…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • L&PEACEさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/26 23:38
  • 回答1件

膝裏の引っかかり

半年前にケガしました。積荷が横から崩れてきて体全体で踏ん張った感じです。最初の痛みは砂利道や凹凸した道を歩くと痛みがあり。病院に行きましたが。MRIを両足、検査してもらいましたが異常なしでした。そして痛みが治まるまだ一時休暇しました。それでも屈伸すると右膝は膝裏の内側に引っかかりがあり。疲れてくると外側のも引っかかりがでてきます。左膝は皿まわりのこわばりが酷いです。症状は歩行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dosannkoさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/21 17:01
  • 回答2件

どの職業に就くか。

こんにちは。現在、大学で保育の勉強をしており、保育士と幼稚園教諭の資格を取得します。しかし、大学で勉強をしたり、同じく保育の勉強をしている友人や学生の熱い気持ちを見たりしているうちに、自分は本当に保育士や幼稚園の先生として働きたいのかわからなくなってきました。かといって、他にこれがしたい!という職業があるわけでもなく、焦りを感じてきています。様々な職業を調べてみてはいるのです…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • しーさん ( 富山県 /19歳 /女性 )
  • 2008/06/22 15:33
  • 回答2件

土地の選び方について

住宅を新築したいと思い、土地を探しているところものです。最近気になる土地があり、その土地は南面道路で道路幅は8m、間口が11m、奥行きが35mで徐々に細くなっていく変形地で、向かいにお寺の門(お墓は見えません)があり、また接してはいませんがすぐ近くに幅2、3m程度の川があります。近隣環境としては古くからの住宅地といった感じのため静かで夏には花火大会が間近で見られる風情のある感じです…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • けんたくさん ( 秋田県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/18 02:07
  • 回答4件

1,410件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索