「行政」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「行政」を含むコラム・事例

3,519件が該当しました

3,519件中 851~900件目

震災で妻子が死んだというのは虚偽

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代前半の女性です。 半年ほど前に、婚活パーティーで男性と知り合いました。 彼は「福島県の出身で、震災のときに妻子が死んでしまった」と言っていました。 相談者は、その言葉を信じて、人柄の良さそうな彼とすぐに交際を始めました。 ところが、ひょんなことから、彼からこれまで聞いていた東京の住所とは別のところに住所があるこ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

LINEのやり取りで家裁が不倫認定か

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、40歳代前半の男性です。 相談者は、知り合った30歳代前半の女性と半年ほどLINEのやり取りをしていました。 そのやりとりを女性の夫が見たようです。 相談者は、夫から電話を受けて下記のように言われたとのことです。 「LINEのやり取りを家庭裁判所に持って行ったところ、 これは不倫関係だと断定された。 裁判を起こして...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

中小企業の特許等の出願支援~外国への出願費用に困っていませんか~

中小企業の特許等の出願支援 ~外国への出願費用に困っていませんか~ 2014.11.25 野口 富弘  市場のグローバル化に伴って、外国で事業を展開する必要性が高まっており、外国で特許権や商標権などを取得することが重要になっています。しかし、外国で特許権などを取得するには、翻訳費用や現地代理人費用などの負担が発生します。このような状況に対して、外国出願にかかる費用の一部を補助する中小企業...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/11/25 11:00

婚約相手の自宅で他の男性と遭遇し婚約破棄へ

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代前半の男性です。 相談者は5年以上交際をして、先日婚約をした女性がいます。 ある日、相談者がその女性とLINEをしていたところ、返事がなくなりました。 相談者は、心配になって彼女のアパートに向かったのです。 合鍵をもっていて開けたのですが、チェーンがかかっていました。 相談者は、もしかして男がベランダから出て...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/11/24 18:50

アメブロへの仲間入り 

ブログへのご訪問、誠にありがとうございます。 これまで、自身の別ブログがありましたが、もっと沢山の方々とのつながりを大切にしていきたいなと思い、人と出会えるツールのアメブロへの仲間入りをさせて頂きました。 さて、簡単な自己紹介です。“いつも真心を込めたお手伝い”がモットーの行政書士 吉田美如 (よしだみゆき)と申します。 簡単な生い立ちを申しあげますと、高校生まで福島県で過ごし、大学入学のた...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2014/11/24 04:07

「企業年金利回り8.8%に!」

こんにちは! さて、企業年金連合会が、約1300の企業年金を対象に、昨年の資産運用実態調査をまとめました。 それによれば、2013年度の運用実績は、前年より2.4%下がったものの、“8.8%”の実績を維持したことが分かりました。 運用資産ごとの収益率(リターン)を見てみると、外国株式が28.4%と最も高い数字を挙げました。次いで、国内株式の17.6%、外国債券11.8%、そして国内債券の0....(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

第5回ひよこ塾「外国人在留資格(投資経営)事案」のご案内

ひよこ塾 当事務所では業務情報の公開と検討の場としての研修会「ひよこ塾」を開催しております。 第5回ひよこ塾を12月7日(日)10時から開催いたします。今回は、外国人の関係で、投資経営の在留資格取得の事案を扱います。 国際法務の問題ではありますが、①株主総会の開催や、募集株式(新株)の発行、取締役の選定といった企業法務の問題、②契約書の作成、③事業計画の策定、④登記の問題など、...(続きを読む

田島 充
田島 充
(行政書士)
2014/11/17 16:37

夫婦間に愛情がない場合の不倫

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 相談者は半年ほど既婚男性と交際しています。 それがこの度、男性の奥さんに発覚したとのことです。 奥さんは、内容証明郵便を送って慰謝料を請求すると言っているとのことです。 この段階で相談者は、当事務所に相談されました。 彼は、交際当初から「夫婦間にはまったく愛情がない」と言っていたそうです。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

国際結婚の出会いのサポートも積極的に取り組もうと思います

● 国際結婚の出会いのサポートも積極的に取り組もうと思います こんにちは。池津です。 今日は、国際結婚について、ビザの手続きを専門にやっていらっしゃる行政書士の先生と打ち合わせをしてきました^^ 打ち合わせとかいって、私が色々教えてもらっただけなんですけどね(笑) とっても、勉強になりました。 国際結婚をする際に考えられるリスクやその対処法など、みなさんにご案内出来るように、下調...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2014/11/14 15:45

彼の妻の兄が暴力団

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 同じ職場の先輩と不倫関係になって1年ほど経ちました。 そのことが1ヶ月前に奥さんに発覚してしまったのです。 3人で会って交際を止めることで一旦は決着しました。 ところが、彼が執拗に再度交際を迫り、再び元の不倫関係に戻ってしまったのです。 今回は奥さんは許すことはできず、奥さんの兄が暴力団関係...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/11/12 15:54

LINEでのやりとりのみで奥さんから慰謝料請求

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代前半の女性です。 高校生のときからの既婚の男友達とLINEをしていました。 たまに「ラブホテル」とか肉体関係を推測させる内容のやりとりをしています。 しかしこれまで肉体関係はありませんでした。 ところが、そのLINEを男性の奥さんが見てしまい、相談者に慰謝料を請求してきたのです。 相談者は、「慰謝料を支払わな...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/11/09 18:02

終活カウンセラーとは?

終活カウンセラーとは? 自分らしい人生のエンディングをサポート 就職活動=就活、婚姻活動=婚活と同じように作られた「終活」というフレーズを、最近よく耳にしませんか? 高齢化が世界のどの国も経験したことのないスピードですすんでいく日本。老後と言われる人生の終盤期にさしかかった中高年の方々が「終活」という言葉に含まれるアレコレについて、自分の意思や考えがはっきりしているうちにどうしたいか、を考え...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

カンナの写真を残してに寄せられた109人の思い

カンナの写真をのこして! 署名者の声 すみません。これから広島に発ちます。寄せられた声をコピーしました。 実名書いてご迷惑の方もあるかと、イニシャル二書き直していましたが、もう、したくして出掛けなくてはなりません。途中から名前消しました。広島から帰宅したらイニシャル入れます。おゆるし下さい。 1. k・t,  Japan, 2014/9/28 まだまだ広島県人の多くがこの写真の事を知ら...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/11/07 03:00

登録は「終わりの始まり」の金融商品取引業者

金融商品取引業者(の経営者)の中には、金融商品取引業者として登録を受けたことで、満足しているというか、まるで財務局(金融庁管轄の場合は金融庁)から「お墨付き」をもらったと安心してしまっている方がいます。 この発想は非常に危険です。 多くの許認可は、こう言ってはなんですが、取ってしまえばお仕舞のところがあります。行政書士会に怒られそうですが、私が持っている行政書士という資格も、試験に受かって、行...(続きを読む

川崎 善徳
川崎 善徳
(行政書士)

セックスレスと不倫で離婚

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 3年前に結婚されたのですが、婚姻直後からご主人は「自分のものになったら性欲がなくなった」とのことで、まったく夫婦生活がなくなりました。 このことで相談者は悩んでいたのですが、2ヶ月前にご主人の浮気が発覚したのです。 「これまで我慢してきたことが、ぷっつり切れてしまった」とのことで「離婚したい」と...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

業務方法書に変更があったら「遅滞なく」変更届!

金融商品取引業者の業務方法書の重要性について、コンプライアンス・リスク・マネジメントの観点から、もう少し見てみましょう。   <届出義務> 金商法は、数多くの届出義務を金融商品取引業者に課しています。日常業務の中で重要な届出書は、「登録申請書」の関係と、登録時、登録申請書に添付した「業務方法書」、「人的構成に係る書面」です。 なお、人的構成に係る書面の変更そのものは、届出義務になっていませ...(続きを読む

川崎 善徳
川崎 善徳
(行政書士)

活用者と非活用者、持ってる資格が違う?~資格と職場でのメンタルについての調査結果 2

あまりに満足度の数字が違うので、 「資格を活用している人と活用していない人では、持ってる資格が違うのでは?」という 疑いが出てきます。 たとえば、 活用している人は独占業務があるような資格を持っていて、 活用していないという人は手軽に取得できるような資格ではないか、と。 お持ちの資格も聞いていますので、見てみました。 まずは、「活用している人」から。 司書、看護師、QC検定、危険物取扱者...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)
2014/11/02 20:10

活用者と非活用者、持ってる資格が違う?~資格と職場でのメンタルについての調査結果 2

あまりに満足度の数字が違うので、 「資格を活用している人と活用していない人では、持ってる資格が違うのでは?」という 疑いが出てきます。 たとえば、 活用している人は独占業務があるような資格を持っていて、 活用していないという人は手軽に取得できるような資格ではないか、と。 お持ちの資格も聞いていますので、見てみました。 まずは、「活用している人」から。 司書、看護師、QC検定、危険物取扱者...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)
2014/11/02 20:10

業務方法書の記載例は「ひな形」ではない

金融商品取引業者として登録を受けるときに必要となるため登録申請書の添付書類は、主に、「業務方法書」と「人的構成に係る書面」です。    <業務方法書> 業務方法書とは金融商品取引業者として登録を受けた後の、業務の内容と方法を記載した書面のことです。 金融商品取引業者の読者の中で、「業務方法書を隅から隅まで読んだことがある」という方は、何人くらいいるでしょうか。 私は、職業柄、金融商品取引...(続きを読む

川崎 善徳
川崎 善徳
(行政書士)

不倫交際は離婚前か後か

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代後半の女性です。 半年前に離婚されたのですが、元夫に交際している女性がいることがわかりました。 元夫は「離婚する1年ほど前から交際している。」と明かしました。 それで相手の女性に確認したところ「交際は離婚後であり、それまではただの友人である。」と主張するのです。 そして、当事務所に相談されました。 こういった...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

夫の示談書を発見

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代前半の女性です。 最近、夫の様子が何かおかしいと思っていたところ、机の引き出しから「示談書」を発見しました。 内容は、同僚とのW不倫で、夫と愛人の夫との「示談書」でした。 慰謝料200万円を支払うこと、このことを夫が第三者に漏らせば100万円の違約金を支払うことなどが書かれていました。 相談者は、この「示談書」...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

男友達の婚約者より慰謝料請求

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代前半の女性です。 かねてより仲の良い男性の友人がいました。 男女の間柄ではありません。 二人で飲みにいき、相談者の職場も近くであったので男性のアパートに泊まることにしました。 男性は手を出してきたのですが、肉体関係は拒否しました。 ところが翌日男性から連絡があり「婚約者に女性を泊めたことがばれてしまった。連絡...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/10/27 15:29

都会の喧騒はどこ吹く風の稚内

先日久しぶりに仕事で北海道の稚内市に行く機会がありました。 稚内といえば日本の最北端であり、宗谷岬ぐらいしか思い出せなかったのですが飛行機の窓から巨大な風車群が見えたので業務の合間に見に行きました。   それは宗谷岬ウインドファームという風力発電施設でありました。   上空から見ると風車がなんにもない大地に点在してささっている感じですが一つ一つの高さは約100mもあり、それが57基もあるわけであり...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

3人とも同級生:妻が友人と不倫の場合の慰謝料

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の男性です。 1年ほど前に同級生の女性と結婚しました。 ところが最近、その奥さんが同じく同級生の男性と不倫関係にあることが発覚したのです。 3人とも同じ中学、高校でした。 相談者は離婚するとのことで、両者に慰謝料を請求したいとの相談でした。 こういった場合、相談者の精神的損害は通常よりも大きいものです。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/10/24 18:16

「研究開発」

 新たな取組をするSansoh Labo活動の一つで独立行政法人産業技術研究センターにてNoiseCriteria値の試験を行います。  広帯域スペクトルを持つ定常音を対するアンケート調査を基にまとめられたものです。  音をオクターブ分析し、NC曲線との関係を特定します。  気密性が高くなると音も重要なファクターで、快適性を多角的にとらえて ・・と阿式くんがゴソゴソしながら、話しておりました。...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/10/24 13:33

まちづくり講演会へ

建築士会の「まちづくり講演会・法令説明会」へ行ってまいりました。 ・建築基準法の改正及び今後の動向について ・定期報告制度について ・建築行為に伴う環境関連制度について ・空き家対策について と、なかなか興味のある内容で勉強になりました。 とくに、「県の緑化計画届け出制度の概要」と「埼玉県福祉のまちづくり条例に基づく整備基準の適合と届け出について」は知りたかった内容でしたので良か...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/10/20 18:00

中国商標判例紹介(7)中国商標登録における同意書の活用

中国商標登録における同意書の活用 ~同意書の提出が認められる条件~ 中国商標判例紹介(7) 2014年10月17日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   Deckers Outdoor Corporation                            原告(一審原告) v. 国家工商行政管理総局商標評審委員                     ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/10/17 11:00

婚約破棄の慰謝料未払い

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 相談者には、3年間交際して、今年の冬に結婚予定の彼がいました。 1ヶ月前に彼が突然「婚約を破棄したい」と言い出したのです。 理由はわかりませんが、仕方なく受け入れることにしました。 その際に、婚約破棄の慰謝料として彼は100万円を支払うことを約束したのです。 ところが、半分の50万円の支払い...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/10/15 10:57

地震を予知する話 1

                  地震を予知する話             近年の災害の話                           1               中国・地震を予知する話                  2               中国・海城地震の予知に成功            3               「空に起きる現象」   ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

早わかり中国特許:第41回 特許権評価報告制度

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年10月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 10月号掲載)    第41回 特許権評価報告制度   1.特許権評価報告制度の趣旨  実用新型特許及び外観設計特許は、実質審査を経ることなく特許権が付与されるため、権利が有効か否かの判断が難しい。  しかしながら、権利の有効性が...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/10/14 11:00

不倫相手の男に別れを言うとおごった金を返せとの要求

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代前半の女性です。 相談者は、7年間も交際している既婚者の彼がいます。 相談者は、未来が見えない関係が嫌になり、彼に「別れたい」と切り出しました。 そうしたところ彼は、これまでのデートや旅行、プレゼントなどの費やした金額を書いた「手帳」を取り出したのです。 それで「あなたの両親に、あなたにお金を騙しとられたと話し...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/10/13 09:39

福祉住環境グループ勉強会へ

昨日は友人の栗林福祉建築事務所 栗林氏が主催する「福祉住環境グループ勉強会」にお邪魔してまいりました。 今回のテーマ 地域で過ごす障がい当事者の利用出来る行政制度の種類と内容 講師 社会福祉士  青山 定訓氏 講義を通じて自分のすべきことを改めて再確認することが出来ました。 昨日の川越市内は晴天 何事も無く台風が過ぎてほしいものです (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/10/12 00:07

空き家問題から考える

昭和30年代のいはゆる高度成長期に区画分譲されたのであろう、住宅団地があります。 整然と戸建住宅が並び、生活感がただよっているようでいて、よく見ると空き家も目立ちます。 空き家の中には解体され、更地になった場所に、また同じような新築住宅が造られていく‥。 という、見方よっては不思議な光景も目にします。 しかし、放置された空き家は、火事や倒壊・犯罪の温床にもなり、もっと深刻です。 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

103万のバカの壁

本日のニュース・・・政府・与党は「配偶者控除」の縮小を 2015年度税制改正には盛り込まず2016年度以降に 先送りする方針を固めたそうです。 私がまだヤンキー若妻で国民年金と厚生年金の違いも分からず 毎週土曜日大黒PAで遊んでいた頃のお友達Eさんからこんな電話が・・・ Eさん「どうしよう~、今年パートで働き過ぎて103万超えちゃう~     もう、シフト入れないでおこう」 ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/09/30 10:11

子どもが宿った瞬間、世界はピンク色

最近、野口整体の本を読み返しています。 私が野口整体に出会ったのは今から25年ほど前(昔だわ・・) その頃の私は腰痛が酷く、電車で立っているのが苦痛なほどでした。 そこで紹介された先生が野口整体を学んでいた方で 最初に 1.ポカンとすること 2.感覚を大切にすること を教えて頂きました。 その整体院に通ううちに『活元運動』という面白い出来事が起こり・・ 腰痛は完治し...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/09/28 15:32

持分なし医療法人への移行認定制度

団塊の世代(少し上の世代も含む)が経営してきた出資持分ありの医療法人が世代交代の時期を迎えています。 御子息も医師となり、役員変更などの手続きのみで実質の運営は引き継げても、出資持分の引き継ぎはそうは簡単には行きません。 ましてや、医業に関係のない子供兄弟が存在すると、万一相続が発生した場合に医療法人の存続とは異なった次元で物事を判断する相続人との協議が大変厄介な問題となる場合があります。 ...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)

「物価連動債が人気!?」

こんにちは! さて、財務省によれば、物価変動によって元本が変わる物価連動債の10月の発行予定額を、当初の4000億円から1000億円引き上げて、5000億円とする方針のようです。 物価連動債とは、物価の上昇率(インフレ率)に応じて、「元本が調整される債券」のことです。 通常の固定利付債券の場合は、元本とクーポン利率は固定のため、利払い並びに満期の償還額は変動しません。従って、その後物価が上昇...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

中国司法解釈(二)意見募集稿(3)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(3) 2014年9月26日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁     第二十一条 変化する状態の製品の外観設計特許について、被疑侵害設計と変化状態図により示される各種使用状態の外観設計とが共に同一または近似する場合、人民法院は、被疑侵害設計は特許権の保護範囲に属すると認定しなけれ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/26 11:00

が娘の友人の母親と不倫・現場写真あり

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代後半の女性です。 相談者には中学生の娘さんがおりソフトボールクラブに入っているとのこと。 1ヶ月ほど前、ご主人が同じソフトボールクラブ在籍の娘さんの同級生の母親と異常に仲が良いという噂を聞きました。 仲が良いというよりも不倫関係ではないかということをPTA仲間が教えてくれたのです。 相談者は探偵に依頼したところ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/09/24 18:06

幸せな悩み相談

  先日、20年来の友人と久しぶりに会いました。 彼女(Nさん)には社会人と高校1年生の女のお子さんがいます。 Nさんのほうが私よりちょっと年上なのですが、 お悩み聞き係はたいてい私。 (私、人の話を聞くのが昔から好きなんです。) 職業上、相続・子育て・進学までいろんなお悩みを聞いてきました。 昨年は次女が高校入試だったので教育相談 「勉強しない~」 「塾やめちゃった~」 ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/09/23 17:57

中国司法解釈(二)意見募集稿(2)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(2) 2014年9月23日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   7.損害賠償額の立証(第32条及び第33条)  専利法第65条第2項では、侵害者の侵害行為により得た利益を損害賠償額とすることができる旨規定している。しかしながら、侵害者の利益を記録した帳簿、資料等は、侵害者が掌...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/23 11:00

相続問題、相続税問題…平和な相続とは

相続問題に関して最近富に相談を受ける事が増えてきました。特に来年からは相続税の大幅な増税がありますので年末に掛けて更に注目度の高い トピックスになると思います。 という事で、弊社では相続問題に対してワンストップで対応出来る様に以下の一般社団法人を他の専門家と共同で起ち上げました。 相続対策相談ネットワーク東京 http://souzoku-ts.org/ 相続対...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)

中国司法解釈(二)意見募集稿(1)

中国最高人民法院特許権侵害紛争案件の審理における 法律適用についての若干の問題に関する解釈(二)意見募集稿(1) 2014年9月19日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁    中国最高人民法院は、2014年7月16日に公表された「特許権侵害紛争案件の審理における法律適用についての若干問題に関する解釈」に続き、「特許権侵害紛争案件の審理における法律適用についての若干の問題に関する解釈(二...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/09/19 11:00

遺言と相続手続き研修講座の講師を3時間行ってきました|東京都内

FP向け研修で「遺言と相続手続き」講座の講師を3時間行ってきました(2014年8月17日)。今回も東京都内にあるビジネス教育出版社のセミナールームでの開催です。 倫理や業法上、FP単独の資格のみで遺言書の作成をすることは出来ませんが、行政書士や弁護士などとの協力があれば携わることができます。 何よりもFPとしての役割は、お客様に遺言書作成のメリットを知ってもらうこと。 もちろん、すべての...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

W不倫で慰謝料を請求される予定だがお金がない

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代後半の男性です。 相談者は、数か月前から同じ職場の女性とダブル不倫の関係になりました。 それが先日、女性の夫に発覚してしまい、自宅に呼び出されたのです。 そして、夫から今後正式に慰謝料を請求すると通告されたのです。 相談者は、月々の小遣いが1万円しかありません。 ですので、どのくらいの金額を請求されるのか不安...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2014/09/09 18:43

千葉県柏市の麗澤大学で「老い支度・終活」10回講座が終了しました

千葉県柏市にある麗澤大学で、4月から7月まで生涯学習講座が開講され、無事10回終了しました。 『自分と家族のための「終活」講座 』ということで、エンディングノート、遺言、葬儀、お墓、成年後見、税金、年金、福祉、相続手続きなどのお話です。   私が理事長をしている『これから相続コンサルネット 』 のメンバー、司法書士、税理士、社労士、行政書士、社会福祉士、FP、葬祭アドバイザーなどがそれぞれ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の日本株への影響

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用公的年金はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が運用している。過去の運用成果などはホームページで誰でも閲覧できる。平成26年3月末現在の運用割合は下図の通りで日本国債が約55%を占め安定運用である。 私達の年金を運用するのであるから比較的安定的な債券主体の運用も当たり前とも言える。ただ少子高齢化、人口の減少で今の年金制度を維持するには高い運...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

離婚協議中は不倫となるか

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 相談者は半年前に仕事上で知り合った男性と交際をしていました。 出会ったときから彼は独身だと言っていました。 ところが、2ヶ月前に奥さんから相談者にメールがきて、彼が既婚者であることが判明したのです。 彼を追及したところ嘘を認めたのですが、夫婦は半年前から離婚手続きに入っているとのことでした。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

初めてのデートを夫の友人が見ていた

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、30歳代前半の男性です。 相談者は数ケ月前にfacebookで知り合い、その後連絡をとるうちに恋愛感情をもってしまった女性がいます。 彼らはともに既婚者です。 また、彼らはかなり遠距離に住んでいます。 1ヶ月ほど前、相談者は彼女に会うために彼女の住む東北に行きました。 そこで彼らは初めて会い、食事をして、翌日は買い物...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

「企業年金 好調!」

こんにちは! さて、今年に入ってからも、企業年金の運用は好調を維持しています。 今年3月末の主要企業の運用残高は約48兆円となり、金融危機前の水準を回復しました。 有価証券報告書によれば、年金資産は1年前から約4兆円増加し、9%程度の利回りとなっています。   また、3月末時点の資産内訳をみてみると、 債券    37.2% 株式    35.0% 一般勘定  11.3% 現預金...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

3,519件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索