「気持ち」の専門家Q&A 一覧(29ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「気持ち」を含むQ&A

5,859件が該当しました

5,859件中 1401~1450件目

不安が強い…

高校2年生の娘のことでご相談します。娘は元々心配性でしたが、中学1年の時の担任の指導をきっかけに毎朝今日は怒られるか心配しながら登校するようになりました。学校行事で娘がある事を担当した時に、クラス中の前で「のろま、にぶい、あんたがだめにしてる」と頭をつつかれながら言われました。当時娘は私に詳しくは言わなかったので私は励ましてその行事を終えました。娘は、私に言えば担任にクレーム…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ローズマリー♪さん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2013/05/14 22:45
  • 回答2件

過眠症でしょうか?

高校二年生の17歳です。昔からよく寝ていて、未だに朝は起こしてもらわないと起きられません。(相当激しく起こしても寝坊することもあり、起こしてくれる母もストレスがたまっているようです……)目覚めもすっきりせず、いつでも眠いので眠くない状態が分からないです。いつの間にか寝ていることもあり、授業がつらいです。(授業のときは起きなきゃという気持ちのせいか一瞬気を失ったように寝る→起きるを何…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • passionさん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
  • 2013/05/16 00:40
  • 回答1件

こんにちは

今年の1月に彼と別れました。6年同棲をしていて解消…その後1年ゎ毎月一度彼のマンションへ行き3日位泊まる感じでしたが少し冷たさを感じ、ハッキリさせてと言ッたら別れを選択されました。しかし、私ゎ彼から離れられずメールをしていましたがたまに返ッてくるもののほとんど応答なし…車の名義変更で連絡を取リ合う様になリました。それからご飯食べに行ッたリ電話かかッてきたリ。キスをしたリもしてま…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ちぃ仔さん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/14 11:32
  • 回答1件

主人から離婚の申し出がありました。

私は28歳、主人29歳の交際8年、結婚1年目、現在妊娠5ヶ月です。先日、彼が家を出て実家に帰りました。そして離婚の申し出がありました。理由は私の暴力ということです。確かに私も心が弱く、アダルトチルドレンであると認識し、カウンセリングを受けていますが、あまりにも一方的に冷められて家を出られたので、本当の原因は彼の浮気だと思います。会社の同僚とお付き合いをしている事を一度、私にバレていま…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • sweet-heartさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2013/05/12 20:34
  • 回答2件

不安でたまらないです

現在大学院入試(本番は来月の下旬)の対策をしています。(2月下旬or3月くらいからしています)今、志望理由書類(これも合否に関係します)の下書きをして教授に添削してもらっているのですが、部分的ではなく全体的に書き直さないと言われた場合、時間もそんなにないのにどうしようとものすごく不安になってしまいます。    このほかにも現時点で様々な高い壁が立ちはだかっており、たとえそれら…

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
  • 2013/05/12 01:54
  • 回答2件

離婚か説得か(キャッシング癖は治せない?)

妻から性格・価値観の不一致で離婚要求されております。(結婚9年、私40歳会社員、妻35歳看護師、子8歳5歳2歳、持ち家ローン残あり)事の発端は、昨年8月下旬に妻と些細な事で喧嘩。それ以来完全に無視される。何度もメールにて修復を促しても聞く耳持たず、その間にも何回か喧嘩。無視する態度はモラハラだと言っても、そんな状態で一緒に生活出来ないでしょと開き直る。今年になって妻は一方的に(私名義の…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • くにもさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/05/12 16:22
  • 回答1件

離婚について 現在話し合い中

はじめまして、現在離婚について主人と、お金の話し合い中です。結婚して11年目です。結婚してから数回の旦那の浮気で苦しめられ、そのたびに誓約書なり、文書をとってまいりました。しかし、先日主人から一緒に生活するのはもう無理だと、別居することになりました。住宅ローンがあり名義は、私と主人になっています。連帯債務も二人になっています。小学生の子どもが二人います。親権は私がとります家の…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • aloha4026さん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
  • 2013/05/12 10:15
  • 回答1件

気分の変動が激しい自分についていけません。

最近気分の変動が激しくて、気分が良いときの自分と憂鬱なときの自分とのギャップについていけません。憂鬱なときはひたすら現実逃避しているので、そんな弱い自分にどんどん嫌気がさしてきます。また、自分の体の中に2人の自分(アニメでいう天使と悪魔みたいな感じ)がいるみたいで、心の中で葛藤が起きています。そんな状態が続いて、辛いです。どうしたら、気分の変動についていけるようになるでしょうか??

回答者
北島侑果
司会者
北島侑果
  • a1r2s5さん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
  • 2013/05/08 20:50
  • 回答3件

彼氏いない歴=年齢

私は現在27才、一度も彼氏ができたことがありません。中高大と女子校で、周囲に彼氏がいない友人も多く、もともと一人で過ごすのも好きなので、25才位まではたいして気にもとめていませんでしたが、最近ふと、このまま一生結婚できないのではと不安に思うようになりました。出会いは職場のみなので、彼氏が欲しいと思うようになってからは何度か合コンに参加してみました。2、3人からまた会いたいとご連絡い…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • happysmileさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2013/05/12 00:24
  • 回答1件

プレゼンテーションのコツを教えてください

人前に立つと緊張してしまい、伝えたいことがうまく表現できません。また、相手の心に響くような話し方ができていないように思います。構成の組み立て方や表現技術など上手なプレゼンテーションのコツを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/08 10:44
  • 回答6件

自律神経失調症とうつ症状

私は高校の時に自律神経失調症になりました。現在も闘病中です。私の経歴なのですが、高校は地元屈指の進学校に入学→体調不良が続き学校に通えなくなり1年留年→通信制の高校へ転入→短大→通信制の大学へ編入(現在4年生)私は自分の経歴にものすごくコンプレックスがあります。常時このコンプレックスを感じています。短大時代は成績も良かったので、関西の有名大学の推薦の話もありましたが、その時はどうし…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • miyabi11さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2013/04/27 11:13
  • 回答1件

パニック障害のような症状で悩んでいます

36歳の専業主婦です。突然、ふわふわした感じ心臓が苦しいという症状が出て、なんともいえない具合の悪さに襲われ外出先で数時間動けなくなりました。そのときは寒気もひどくしてきていました。1週間ほど体調がよくなかったのですが、次の週はバスにも乗って買い物ができたりしていました。そしてその次の週は、体調も良かったのに車の助手席に乗って出かけた最中にまた心臓が苦しくなり具合が悪くなって…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • hinata123さん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2013/05/07 13:08
  • 回答1件

恋愛というか人生相談です

私は高齢者施設で、リハビリの仕事をしています。年は40歳独身男性です。私がリハビリしている方から、女性の紹介を受けました。これも何かの縁と捉えて会うことになりました。ただ今すぐに結婚をとは私自身考えていません。理由は、今は債務整理をして、結婚資金まで余裕がないからです。3年後に完済するので、それから結婚をと考えています。こんな状況で、正直言って、お見合いなんて引き受けてよいのか…

回答者
八木 磨千子
婚活アドバイザー
八木 磨千子
  • デンゼルさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/05/09 13:31
  • 回答2件

プレゼンテーション能力の鍛え方を教えてください

人前で話すのが苦手です。せっかく準備しても、思うように話せません。緊張せず、上手に話を進める秘訣を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/13 18:10
  • 回答5件

緊張しないプレゼンテーションの仕方

来月、社内で大事なプレゼンがあるのですが、緊張しやすい性格なので、うまく話せるかとても不安です。過度の緊張をせずに、プレゼンをやりぬく方法があったら、ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
甲斐莊 正晃
ブランドコンサルタント
甲斐莊 正晃
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答7件

気分の落ち込み

大学生、女です。高校生くらいから、精神的に落ち着かないように感じます。高校生の頃は、学年が上がっていくにつれて、学校に行くのが憂鬱になり病気でもないのに休んだり、学校に行っても授業中はぼーっとしたりしていました。辛いときは、メンタルクリニックに通院し、漢方薬を処方してもらっていました。原因を考えると、高校の勉強が多忙で1つ1つ丁寧に取り組んでいるうちに、授業のペースに追いつけ…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • a1r2s5さん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
  • 2013/05/06 21:16
  • 回答1件

嫉妬妄想について

1年前から旦那の嫉妬が強くなり困っています。 3か月前に旦那が自分から苦しいから精神科に行きたいと言い出したので一緒に見てもらいました。嫉妬妄想だと診断されました。 もらった薬を半分にして飲んだり、薬を飲むと頭が痛くなったりぼ~としてる間に浮気するのではないかと心配して薬を拒む事が多いです。 また一緒にいても隣で浮気しているとか出ていけと言われ、実家に帰れば確認しにくるし離れれば…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • たんぽぽちゃんさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2013/05/07 00:35
  • 回答1件

同期の昇進について。

29歳介護職の女性です。周りにこのような内容を話せる人がいないので、質問させて頂きました。4月の人事で、同期が一般職員から副主任に昇進しました。同期と言っても、4歳年下の男性で、今まで私は弟のような感覚を持って接していました。部署は違うので、直属の上司にはならないのですが、複雑な感情を抱いています。私自身は相談職を希望しており、チャンスがあれば転職したいと思いながら、介護職として…

回答者
松岡 利恵子
研修講師
松岡 利恵子
  • つかっちゃんさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2013/05/08 00:36
  • 回答1件

夫の浮気相手に制裁を加えたい

はじめまして。夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてご相談させていただければと思います。今年の1月の私の誕生日に入籍したのですが、その直前の4日前に夫の携帯をうっかり見てしまったところ隣の職場の女性と関係している内容のメールのやり取りがありました。その際、私たち2人で話し合いその女性のメール、連絡先を削除させ、今度は一切連絡を取らないし、別れるということになったはずなのですが、…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • fueyasさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2013/05/05 13:55
  • 回答2件

不安と恐怖心

30歳を過ぎてから酷くなりました。もともと、母親からの愛情不足から始まり大人の顔色ばかり伺う子供になりました。小学生のときには先生の顔色ばかり伺う私は気付いたらクラスの嫌われものでした。男の子にもからかわれる事が多くて男性嫌いにもなりました。恋愛も避けてきました。人付き合いも苦手でいつも自信がありません。でも、やっぱり結婚して子供が欲しくて出逢いを求めて行動に移したりもしました…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • たなかしずこさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2013/05/05 03:07
  • 回答2件

お見合いパーティで第一印象を良くするには

先日、初めてお見合いパーティに参加しました。参加者が多いパーティだったためか、全員と順番に話すというコーナーでは、一人の人と会話できる時間は1分くらいしかありませんでした。1分では、自分のこともうまくアピールできず、相手の性格等もほとんど分からないという状態でした。全員との会話が終わった後に、アプローチカードというものに気になった女性を記入する時間があったのですが、結局、顔と年…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • takutaku1905さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/07/13 19:09
  • 回答2件

虫歯がひどすぎて…

こんばんわ、20代の女です。小さい時から歯医者がとても怖くて虫歯をずっと放置してしまっていました。そのため、口の中の歯のほとんどが虫歯だらけになってしまいました。奥歯に関しては虫歯がひとすぎて、穴が沢山あいていてそれでも放置してしまったためどんどん歯が削れてしまっていて原型をとどめていないです…。今日になって顎の方まで鈍い痛みが出てきて、とても辛いです。しかしここまでひどい虫歯に…

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸
  • じゃすみんちゃさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2013/05/01 21:24
  • 回答2件

病院に行くべき?

親が離婚して母に引き取られ、小学生の時に何年間か兄(6つ上)から暴力や性的な虐待などを受けてました大好きだった兄に暴力を振るわれたためかわかりませんが人を信用できなくなったり、良かれと思ってくれたことを嫌味と取ってしまったり、虐待のドラマや、ほとんど関係ないバラエティでも、情緒不安定になって泣き出したり怒り出したり不安になるとお腹いっぱいでもなにか食べてないとイライラしますあと…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • るあさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2013/05/03 16:00
  • 回答1件

夫の浮気

主人は美容室を経営しているのですが、そこの従業員の女性との浮気が発覚。キッカケはメールでのやり取りでした。私達には子供2人、さらに現在お腹に3人目を妊娠中です。妊娠中の不安定な精神状況から主人を咎めてしまい、最悪の展開へ。主人いわく、浮気はしていない、信用しないお前が悪いと言われました。さらにうちの両親も話に入り事が大きくなってしまい、もう離婚するしかないと主人に言われました。…

回答者
八木 磨千子
婚活アドバイザー
八木 磨千子
  • Misaaさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2013/04/28 17:12
  • 回答3件

医療保険の必要性で悩んでいます

来月で50歳になりますが、生命保険、医療保険ともに未加入です。上の子が国立大を卒業し、2人目の子供も来年春専門学校を卒業するのでそろそろ保険加入を考えたいと悩んでいます。この3月に約6年半を残して住宅ローンも一括返済し借金は無くなりました。妻はパートに出ていますが、家計的には収入ゼロベースでやりくりしています。昨年年収 1090万円預金 980万円仕送り 180万円/年(来春まで)長女の仕送り…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 鯛焼きさん ( 新潟県 /49歳 /男性 )
  • 2013/05/02 18:52
  • 回答1件

建築会社の対応について

我が家は、北西にあります。今回目の前の南東側に同じ業者さんの建て売り物件の建築が始まりました。もちろん家を購入した時点で、いずれ前に家が建つことも、日当たりが悪くなることも覚悟していました。けれども今回、事前に連絡一つなく、着工する2日前に現場の人がちょこっと挨拶に来て「明後日から工事が始まります。」だけで、いざ家が建ったら我が家いっぱいに寄せての建築でした。分かっていたとはい…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ビックマムさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/05/02 03:41
  • 回答1件

マイホーム購入のタイミングについて

マイホーム(注文住宅)購入を考えています。夫 30歳 年収420万円私 25歳 主婦子 0歳来年に2人目予定しています。2年前ほどからマイホームが欲しいと夫婦で話し合っていました。しかし1人目出産のときに貯金を崩して現在貯金はありません。車のローンもあと3年ほど残っていて毎月4万円の支払いです。車のローンもまだ残っているし、頭金もないしマイホームはずいぶん先の話だと思っていました。最近…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • cna-sさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2013/05/01 22:29
  • 回答1件

どうもお世話になっております

お客様からの電話を受けるときに、「○○(会社名)でございます」と出て、「○○(会社名)の××(名前)ですが、お世話になっております」との返答を受け、「どうもお世話になっております」と答えるのは、礼儀上失礼なのでしょうか?細かく嫌味を言う担当者に「どうも」を付けるのは失礼と指摘されましたが、ビジネスマナーについて調べると「どうも」で終わらせると失礼ですが、「どうもすみません」「どうもありがとうござ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • memeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/09 10:39
  • 回答2件

洗濯物干場のトラブル

アパマンショップの物件のマンションを見にいきました。ベランダに洗濯物を干すポールが左右にあり、物竿を通すようになっていました。ところが、入居して、いざ洗濯物を干した時、ポールがずれて竿が落ちました。すぐに、管理会社に連絡しポールを固定するか、取り替えるかしてほしいと申し出ました。管理会社はそれは、以前住んでいた方が取り付けた物で、従来は洗濯を干す設備はしていないから修理できな…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • S2さんさん ( 大阪府 /58歳 /男性 )
  • 2013/05/01 14:37
  • 回答2件

8ヶ月の赤ちゃんの外傷性歯牙脱臼

先日、生後8ヶ月の息子がテーブルの端に口を開けたまま下の前歯をぶつけてしまい、歯と歯茎が前にえぐれてしまいました。歯医者さんに見てもらった所、外傷性歯牙脱臼と言われました。歯は二本目が生えてきた所でした。歯医者さんには通っていますが、赤ちゃんのため歯をワイヤーなどで固定出来ず、消毒だけしてもらっています。今は息子に何か噛ませないように気をつけています。どのくらい経ったら噛ませ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • とも0711さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2013/05/01 12:47
  • 回答1件

夫婦喧嘩について『離婚も含めて』

はじましてtosと申します。現在妻と生後4ヶ月になる娘と同居しております。先日妻ととある内容で喧嘩になり、離婚をつきつけられました。とある内容というのが食事中に『おれが養っているのだから』というニュアンスのことを言ってしまいそれから妻は話もしてくれなくなりました。因みに妻は育休中であり、自分一人でやっていけるのだからそんなこといわれてまで一緒にいたくない、あなたの両親も前から気に…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • tosさん ( 香川県 /26歳 /男性 )
  • 2013/04/29 23:29
  • 回答1件

メールを勝手に見て突然、離婚届けを!

私は2児の母です。男友達とのメールを勝手に見られて、誰だ?と。何回かは二人だけで会った事はありますが、恋愛感情はなく、向こうにも家庭がある方です。しかし、昔、私が一度不倫した経験があり、信用できない、もう、耐えられないと。言われました。私は変わらず主人を愛しています。子供も失いたくありません。絶対に。私としては、変に心配させないように友達としか言わなかったのですが、、それが、良…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • OK牧場さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/04/29 00:51
  • 回答1件

「言っていた」の敬語

自分が所属する部署内での部門長への報告メールでの質問です。私<Aさん<B部長の関係です。私が、B部長宛てメールにAさんが言っていたことを報告するのに下記のようなメールを書きました。「△企画について、Aさんが○○とおっしゃっていましたが、いかがでしょうか。」これについて、Aさんから「おっしゃっていました」なんて敬語の使い方が間違っている!「言っていました」を使うべきだと注意されました。A…

回答者
松岡 利恵子
研修講師
松岡 利恵子
  • ユンヌさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/11/07 22:34
  • 回答1件

メンタルヘルスケアの産業医とウマが合いません

私の勤めている会社では月に一度、社員のメンタルヘルスケアのために産業医と面談があります。しかしその産業医とウマが合わず、面談後は毎回イライラしてしまいます。現在、自分はメンタルに問題があるというわけではないのですが、面談が億劫で、それさえなければ良いのにと思ってしまします。他の社員に聞いてみると、合う・合わないがハッキリしているようで、合っている人は楽になるようです。メンタル…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 13:11
  • 回答1件

研究と職場に挫折し休職。復職後のキャリアプランについて。

26歳、男性です。1.経歴(学歴)4年制大学、工学部化学科に入学。学部4年から大学院2年の3年間は研究室生活、修士号を取得。卒業後すぐに大手企業の研究職に。2.現在(休職中)までの過程就職後、半年の研修が終わり配属。配属先で上司(課長でなく5人班の長)とソリが合わず(こちらは気を使うが相手は笑顔も見せず、全く親しくなれず)。同じ班の現場職(高卒?機械操作メイン)の年配男性に気に入られ…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • ガウスさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2013/04/20 15:44
  • 回答1件

業務多忙によるうつ病で休職した会社への復職方法について

昨年よりうつ病を発症し、現在会社を休職中です。あと1ヶ月ほどで短時間勤務での復職がスタートします。人間環境には恵まれているのですが、業務多忙と人員削減のあおりを受けて疲労感が取れず、現在の状況になってしまいました。会社としても復職プログラムを組んでくれる、会社側の対応としてメンタルクリニックへ行ってくれるなど、出来る限りのことをしてくれているとは思います。そのような対応を見て、…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 13:12
  • 回答1件

言葉で遊ばれてるだけなのでしょうか?

社内の男性と知り合って2年がたちます。であった当初は押せ押せな感じでしたが、私が興味ない素振りをみせたりでうまくタイミングが合いませんでした。二人でデートしたこともなく、いつも誰かとの食事に呼ばれていくかんじでした。(数回ですが)2人で会うときの誘いがあるのは夜23時過ぎに連絡があるだけです。前もって予定あけることが苦手という理由で、空けてくれません。最寄り駅が近いせいか、通過する…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • いぬ山さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/04/22 15:02
  • 回答3件

小学生の娘のおけいこに料理教室は必要でしょうか?

小学5年生の娘を持つものです。こごまちゃんに刺激されたのか、近頃おけいことして料理教室に通いたいと言い出しました。私としては、家庭で手伝わせるところから始めて、最終的に一人でできるようになれば良いのではないかと思っています。料理のルールや、詳細な説明は教室に行かなければ分からないのかも知れませんが、その他に通わせるメリットが分かりません。私自身納得できればいいのですが、今のとこ…

回答者
不破 美穂子
料理講師
不破 美穂子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 12:48
  • 回答2件

音痴が歌ってもそれなりに聞こえる、歌いやすい曲の選び方!

会社でカラオケ大会が開かれることになりました。が、かなりひどい音痴で、今まではできるだけカラオケに参加しないようにしてきたのですが、今回はお客様も来るため欠席ができません…。恥ずかしくならないで済む曲、歌いやすい曲の選曲方法が知りたいです。カラオケ大会は30代後半以降の男性が多く、私は20代女性です。切実です…音痴が歌ってもそれなりに聞こえる歌を選ぶ方法はありますか…?よろしくお願い…

回答者
本山nackeyナオト
音楽講師
本山nackeyナオト
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:53
  • 回答2件

学校を辞めたい

はじめまして、この春に専門学校に入学した18の女子です。入学早々、学校に行きたくなくなりました。私は幼い頃から強度の人見知りで、幼稚園から中学卒業するまで一言も喋らずに生活してきました。家族やとても仲のいい友達なら話すことが出来るのですが、私も何故こんな事になってしまったのかとすごく悔やんでいます。高校は女子高で少し遠い学校だったので今は普通に話しています。でも今の学校は、男子…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • malu子さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/04/10 10:53
  • 回答3件

大人からのバイオリンの練習・上達方法について教えてください!

社会人になってから、ずっと憧れだったバイオリンを始めました。現在、週に1度のレッスンを受けていますが、仕事であまり時間がとれないのと、初めて3年ほどということで、まだまだ思うような音色が出せません。現在、自宅で練習する場合は、 ・ロングトーンのボーイング ・セヴシック1、5番を練習 ・レッスン課題曲の調でのスケール練習を行っています。課題曲の練習よりも、上記に挙げた基礎練をほと…

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:41
  • 回答1件

高校受験には、家庭教師と塾どちらがいいのでしょうか?

中学2年生の息子を持つ母です。昨年度の期末テストの数学の試験で息子が20点台を取ってきました。今までは70~90点程度だったのですが急に落ち込んでしまい、本人もびっくりしているようです。中学2年生ということで、高校受験も視野に入れて勉強方法を考えたいのですが、家庭教師と塾、どちらがいいのでしょうか?どちらの方法をとるにしても国語・英語・数学・社会・理科と見てもらいたいと思っています。…

回答者
岡松 高史
家庭教師
岡松 高史
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 11:11
  • 回答2件

現実感喪失状態が続いています。

14歳の頃に1年間、学校で迫害され続けたせいか、それ以前の自分(の趣味や価値観など)が消失し、7年の間、生活に現実感が無く、全く別の日常を送っているような気がしています。常に空虚感の中で過ごし、17歳の時に異常に気が付きましたが、そのまま空想の世界に浸ってしまいました。既に同い年の人たちは進学しており、自分だけ空間と時間が止まったまま取り残されてしまった気がします。自分の考えや…

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • ipikijiさん ( 長野県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/19 10:47
  • 回答1件

ボーカルレッスンとボイスレッスンの違いは?

歌を歌うことが昔から好きです。カラオケにもよくいきますが、もっと自分の歌声に自信が持ちたいなと思っており、個人でボーカルレッスンを受けようか迷っています。そこで教室などを調べていたのですが、ボーカルレッスンとボイスレッスンでは何が違うのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません。歌のレッスンだとボーカルレッスンを受ければ良いのですよね。また教室や先生の上手な選び方があれば、合…

回答者
本山nackeyナオト
音楽講師
本山nackeyナオト
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:48
  • 回答2件

個人情報保護研修を継続的に行う意義や目的について

入社3年目の男性社員です。私の勤めている会社ではプライバシーマークを保持しているため、年に数回社内の管理部主体で個人情報保護研修が行われます。内容は毎回ほぼ同じで、業務時間を割いて出席する意味があるのか?と思ってしまいます。他社の商品情報を扱う会社なので、情報漏洩を防ぐためにも必要だとは思います。ただ、こうした個人情報保護研修的なものは年数回レベルで継続的に行うべきものなのでし…

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 11:58
  • 回答1件

収納ボックスを使って、子ども部屋のおもちゃを片付ける方法は?

6歳と2歳の男の子がいるのですが、子ども部屋がいつも片付かなくて困っています。とりあえずおもちゃだけでも片付けようと思い、収納ボックスを買ってきたのはよいのですが、おもちゃを詰め込みすぎて中に何が入っているのか分からず、遊ぶたびに中身を全て床に出しておもちゃを探すので、すぐに散らかってしまいます。子ども部屋のおもちゃを片付けるのに、収納ボックスを使うのは向いていないのでしょうか…

回答者
寺尾 江里子
収納アドバイザー
寺尾 江里子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 10:57
  • 回答2件

結婚式で引き出物として渡す引菓子について

近く結婚式をを予定しているものです。引き出物について考えており、ゲストへ渡す引菓子を検討しているのですが、何か良いものはあるでしょうか?今まで披露宴に出席して、バウムクーヘンや焼菓子など、一度封を開けると食べきってしまわないといけないものばかりでした。一人暮らしの方もいるため、日持ちするもので、上記とは少し違うものがいいなと考えています。金平糖も検討しているのですが、洋式のウ…

回答者
古田 晃広
カメラマン
古田 晃広
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 11:05
  • 回答1件

突然虚しくなって涙が出てきてしまいます

現在高校二年生ですが中学生に上がった頃から精神的に不安定だと自分でも思うようになってきました最初は理由もなく突然悲しくなり涙が出てきてしまう程度でしたが年が経つに連れ生きることにあまり意味を感じなくなり、毎日が苦痛でストレスが体調に出てきてしまい学校を休んでしまうことが多くなりました…友達や先生、家族にはずっと精神的に不安定なことを隠し続けてきたし、何が悲しくて泣いてしまうのか…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • 071さん ( 愛媛県 /16歳 /女性 )
  • 2013/04/09 18:24
  • 回答1件

注文住宅の契約解除について

今年の2月にあるハウスメーカーさんと建築工事請負契約を交わし、その際契約金100万円を支払いました。打ち合わせを重ね現在は図面確定とその後の建築確認申請を行う状況です。当初切妻の屋根で南側の屋根に太陽光パネルを設置する予定でしたが、HM側が高度斜線を再確認したところ当初の屋根形状では建築出来ないということで、大幅な屋根形状の変更を提案されました。これについては寄棟にし太陽光パネルを…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ちょっと疲れたさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2013/04/16 00:32
  • 回答2件

不倫相手との示談後の和解契約書について

先日、単身赴任の主人の浮気相手に慰謝料請求をし、慰謝料の示談がすみました。主人と不倫相手の交際期間は1ヶ月と短かったのですが、1ヶ月の間、毎日のように家に泊まっては私の物などを使用していた事などもあり、慰謝料請求に踏み切りました。相手が若く経済力が無いこと。交際期間が短い事。私自身もお金云々というよりもけじめとして形をつけたいと思う気持ちであること。全て認めて謝罪をした事もあり…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • わさちゃんさん ( 熊本県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/15 11:28
  • 回答3件

5,859件中 1401~1450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索