「床」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「床」を含むQ&A

2,359件が該当しました

2,359件中 1001~1050件目

リビングダイニングのインテリアコーディネートについて

3月に完成予定のマンションの、インテリアコーディネートについて質問させて下さい。専有床面積76.95平米玄関入り、右に6.8畳、左に6.0畳の共にウォークインクローゼット付洋室右にお手洗い、左に洗面室、バスルーム右に3.1畳のオープン和室と、リビング左に3.3畳の対面キッチンとダイニング(LDKで18.5畳)という作りです。図面を載せた方がわかりやすいと思いましたが、載せれな…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • rentan0524さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/08 11:32
  • 回答1件

リビングのペンダントライトについて教えてください

現在新居を建築中で、リビングの照明について悩んでいます。新居は、南北に長い13畳ほどのリビング・ダイニングで、ダイニングにはテーブル位置に冨士工業イーノイーノの換気扇付照明を付けることに決まっています。ダイニングとリビングの間の東西に1灯ずつダウンライトを付けてもらい、リビングの中心に引っ掛けシーリングの器具を付けてもらう予定です。リビングとしての広さは8畳くらいの大きさで南…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • takaominakoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2011/01/05 21:33
  • 回答2件

LDK フローリングについて

中古マンションを購入しリフォーム予定です。もともと肌触りや年数が経って傷も味になるのが魅力で無垢材を希望していたのですが、リフォーム屋さんに「無垢材は施工(今の大工さんは上手に貼れない)、後の手入れも大変(隙間があいたりすること?)なのでお勧めしない」と言われ、朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズのブラックチェリーを勧められています。これなら、薄くだけど無垢材を貼っている…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • harutaimamaさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2011/01/06 11:33
  • 回答3件

8畳正方形リビングダイニングの家具配置

狭いリビングダイニングの家具配置について悩んでおります。古いタイプの社宅に引っ越すことになりまして、LDが8畳の正方形型、北側に4畳の狭いキッチン(縦長)と玄関に通じる扉(北東角)東側は全面壁、南側はベランダに通じる窓、西側にふすま4枚を隔てて6畳の和室となっております。はじめの希望としては、ソファセットとダイニングセット両方を置こうと考えていましたが、狭いため無理ではないかと…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • こもももさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/25 21:59
  • 回答2件

コンセントからの冷気について

お世話になります。高気密高断熱住宅が希望で、注文住宅を建築し、今年の7月から入居しております。冬になり外気温の低下とともに室内においても、当然寒くなるためエアコン、床暖房を稼働させても部屋全体が暖まらず、室温にムラがあり冷気を感じるところもあります。この原因をいろいろ探ってみると、コンセントや照明スイッチなどの壁に取り付けてある開口周りから空気が入り込み、特にキッチンの換気扇…

回答者
近藤 崇
不動産業
近藤 崇
  • よごさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2010/12/27 13:55
  • 回答2件

HMとの補修等々のトラブルについて

11/21に引渡しを受けている建売住宅について業者(売主HM)との間でトラブルが起こっています。12/21現在引渡し前に点検後の指摘に対する補修工事がいまだに終わっていない。引渡し後の点検で指摘した箇所の工事も終了していないまた、そもそも自分たちでつけた傷ではないので取替・張替えを希望してもHMは補修しかできない(最高レベルの補修を行っていると言う HM基準)床の傷に関しては、自分達で…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • KSKさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/21 12:31
  • 回答3件

コーナー出窓の制約事項

こんにちは。私は現在、東京都内で一戸建て新築に向けて、間取りを作成中なのですが、都内の住宅地の厳しい建蔽率、高度斜線で十分なスペースが確保できずに苦しんでいます。そこで、少しでも開放感と有効スペースを稼ぐため、コーナー出窓を作りたいと考えました。床面積に算入されない範囲で目一杯の大きさで設計したいのですが、出窓の制限事項がコーナー出窓に対してはどの様に解釈されるのかよく分かり…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • tachoufuさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2010/12/24 20:40
  • 回答1件

カーテンの色

ドアは パナソニック リビエのエクセルブラウン床も同系色で壁はホワイトのリビングです。掃きだし窓?(25622図面より)にはホワイトのバーチカルブラインドそれに対面して 細い窓(07420)が二つありそこにリリカラ FD-59032(ブラウン系) をWシェードにしたいのですが合いますでしょうか?それとも同じホワイトのバーチカルにした方がいいのか・・・それと2F同じ建具床色の部…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • くちゃみさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/18 17:41
  • 回答1件

本気で噛みます

4歳のオスのチワワ(未去勢)なのですが、小さい頃から怖がりで、知らない人、犬にはなつきません。小さい頃、散歩中や公園で、子供達に触られると嫌がっていたのですが次第にひどくなり、今では子供を見るだけで唸って飛び掛ろうとします。もちろん知らない大人にも。ただし、病院・美容院では怖がるものの大人しくしています。正確にはおびえて大人しくしていると言った方が正しいですが、引越しに伴い病…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • kaorin29さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/21 12:05
  • 回答1件

犬の残尿?

1歳3カ月のオスのトイプードル(生後9カ月で去勢)を飼っています。トイレのしつけに苦労し、サークル内トイレでは失敗はないのですが、フリーにさせていると、サークルのトイレを使わず至る所にするので、物置部屋となっている静かな部屋にもう一つトイレを置き、サークルから出したときに「トイレ」と誘導し、コマンド(ワンツー・ワンツー)でサークル外トイレでおしっこをさせることができるようにな…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • Mishka0906さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2010/12/13 16:57
  • 回答2件

2×4工法の小屋裏利用

2×4工法の小屋裏利用の2階建ての壁量計算について教えてください。施行令で見ると、2階建ての2階部分は壁量及び軸組計算がいると思うのですが小屋裏利用の場合、2階には壁量がないのですがどのような考えになるのでしょうか?教えてください。

回答者
土谷 弘
建築家
土谷 弘
  • an_aさん ( 福岡県 /35歳 /男性 )
  • 2010/12/17 14:14
  • 回答1件

室内壁

新築を予定しておりまして、子供が幼い為、白の壁紙ですと、床から90cm程度汚れが目立つと思われますので、室内の壁を工夫したいのですが、壁紙に変わる素材で良いものはないでしょうか?腰壁(板材)にしようと思いますが、これに替わる良いものはないでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/09 10:37
  • 回答2件

吐いた後の発作についての質問

お聞きしたいことがあります宜しくお願い致します。7歳になるオスのチワワを飼っております。先月、11月に白い泡状の唾液を一回吐き出し、その後二回目も吐こうしていたのですが我慢して白い泡状の唾液を自分の口の中に戻してしまいました。三回目の吐き気がもよおしている時です呼吸ができない様子で苦しそうにもがいています。その後、一度倒れこみました。また起き上がり、ふらついて5秒くらいのあいだ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • こいちさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2010/12/01 18:41
  • 回答2件

24時間換気システム

新築に24時間換気システム+全館エアコン空調システム(換気丸)を取り付けようと思っておりますが、投資に見合う効果が期待できるのでしょうか?疑問です。24時間換気システム(第一種)を取り付けるより、量販店のエアコンを全室つけたほうが安上がりでは無いでしょうか?後、故障したときは高額な修理代が掛からないでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/01 16:56
  • 回答2件

汚水臭について

築後16年目になります。トイレは 1階 2階 に有り 合併浄化槽雨が多量に降ったとき、トイレ(大)使用後での室内臭気が非常に気になります。賃貸にて貸出を検討中ですが、知人が来訪した際に上記内容を指摘をされました。一階トイレ横に 浴室・洗面がありその外壁横に汚水層があります。臭気がするのは外部ではなく内部であることもわかっております。(風呂排水口?洗面?あたりかな)以前より臭気を…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • のりおですさん ( 愛知県 /80歳 /男性 )
  • 2010/11/23 12:58
  • 回答2件

室内ドアの色で悩んでいます。

只今新築中の室内ドアの色で悩んでいます。是非専門家の方々のご意見をお願いします。外観は南欧風(白い塗り壁、瓦は混ぜ葺き)内観は、ナチュラルフレンチを目指したいと思っています。室内ドアは、雑誌で見た白いペイントされたガラス入りのドアに憧れましたが、オーダーする予算もないので、工務店で取り扱っているメーカー「ノダ」の中からドアを選ぶのですが、イメージに近いものはホワイトキングウッ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • みうみう72さん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/30 09:11
  • 回答2件

床暖房を設置するかで悩んでいます

はじめまして。この度、オール電化で実家を新築することになりました。まず新居の間取りを簡単に説明しますと、LDKは13畳で全面吹き抜け&リビング階段。南面は1間半の掃きだし窓、その上部にはリモコンで開閉できるオーニング窓を設置。2階はロフトのような仕様で、そこから下を除くとLDKすべてが見渡せるようになっています。開放的な空間を目指していたので、私としてはこれで満足なのですが、…

回答者
飯塚 忠史
不動産コンサルタント
飯塚 忠史
  • のりまっきーさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/11 16:42
  • 回答3件

床下断熱材について

現在住んでいる住宅(建売)の床下に断熱材が入っていません。冬は床が冷たくて、家の中も寒いのでどうにかしたいと思っています。自分で床下に潜って下から断熱材を設置しようと思うのですが効果はありますでしょうか?基礎に断熱材を入れて外断熱にする方法もあるようですがその方法は可能なのでしょうか?また、断熱材を入れる場合に、結露など心配なんですが施工の仕方や注意点などあれば教えてください…

回答者
菅 徹夫
工務店
菅 徹夫
  • テンキチ10さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/10 23:00
  • 回答3件

床をブラックチェリーにした場合の似合う色を教えてください。

はじめまして。リビングダイニングの家具とカーテンの色に迷っているので、アドヴァイスをお願いいたします。現在、ダイワハウスで新築中です。色決めなどは終了し、もうすぐ着工です。すでに床材を、朝日ウッドテックのライブナチュラル、ブラックチェリーに決めています。壁紙は壁、天井共に白、巾木はブラックチェリー色です。ドアの色も白、システムキッチンの色も白です。床以外は白い感じになっていま…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • urara54さん ( 鳥取県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/29 13:41
  • 回答2件

TV・ソファ・PCデスクの配置

初めまして。インテリアについての相談にのってください。 現在新築マンションに住み始めたのですが、インテリアの配置について悩んでます。下記図面のような間取りなのですが、和室をつぶして全部リビングルームにしました。(仕切り無し)テレビ(42型)を置く位置や、ソファを置く位置(3人掛け W:1750)PCデスク・ダイニングテーブル・書棚(なるべく大きいもの)等の配置について完全に迷ってしまって…

回答者
収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
収納ドクター@長柴美恵
  • lovit28さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2010/11/23 11:42
  • 回答1件

シーリングファン設置位置(高さ)について教えてください

リビングにペントハウスがあります。そのペントハウスは吹き抜けとなっており、天井にシーリングファンの設置を検討しておりますが、床から天井までの高さが約5.5Mあります。ペントハウスは約5.5畳、床面には25畳ほどのLDKがあります。シーリングファン(電球はつけず、羽のみ)を天井からどのくらいの位置に設置すべきか悩んでおります。夏場に風を床面まで届かせるには、低い位置に設置したい…

  • golf72さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/11/22 02:52
  • 回答1件

リフォームか建て替えか?

夫36歳 妻33歳 子供6歳 3歳夫年収500万 妻年収100万 貯金200万車2台所有気に入った土地(中古物件付き)を1千100万円で見つけ、できれば購入したいと思っています。ただ建築年数が40年と古く、またその土地の所有者が50坪ほどの家を建てた後に、家の後ろの土地を買い増し、現在は家庭菜園の畑となっています。よって、家の前の庭が1m、家の後ろが50坪の畑となっております。できれば、二千万円以...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • だっくさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/20 22:22
  • 回答3件

マンション建替えについて

初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。現在両親がアパート経営をしておりますが、建物の老朽化のためマンションの建替えを考えております。土地の所有者は父親ですが、建替え後の建物の名義は自分にしたいと思っております。自宅はマンション内に作り私達家族、両親共にマンションで生活する予定です。ローン返済は自分の予定です。さてマンションの建替えに関していくつか相談させて下さ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • happy.happyさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2010/11/15 17:32
  • 回答3件

注文住宅(建築事務所)でのフラット35S適応について

現在、設計事務所で注文住宅建築を考えております。建築事務所へはこれから相談に行こうとしている段階なのですが、自己資金が300万程度で親からの贈与は今のところ考えていないので、土地取得費用や設計管理料、建築工事への中間支払いなどの資金繰りがうまくできるかが心配です。まだネットで調べているような状況なのですが、希望している地域の土地相場が大体2000万円ほどで、建築費用(述べ床30坪程度…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • sossoo1122さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2010/11/18 23:50
  • 回答2件

子供の作品の飾り方

我が家には5歳の息子がおります。幼稚園でお絵描きした物などを自宅に持って帰ってくるのですが、すぐに保管してしまわず、しばらくリビングの飾り棚やウォールラックの上に飾りたいと思っています。現在は、そのまま並べて置いているだけなので、どうしても雑然とした感じになってしまいます。すっきり、スタイリッシュにアートっぽく飾るにはどうしたらよいでしょうか?ちなみに、我が家のリビングはモノ…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • コッコリーノさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/16 21:28
  • 回答4件

マンション購入

マンション購入を考えています私は年収300万弱勤続1年、大手会社勤務、年齢26歳関西在住ですが関東に400万円〜500万円のマンション購入を考えていますしかし、借り入れ70万、クレジットカードのリボ残高250万ありますキャッシングは一切最初から出来なくしてるのでしてません。滞納と事故と遅延は一切無いです車やその他のローンも無いです審査に通るでしょうか?よろしくお願いします

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • hhhh052さん ( 大阪府 /26歳 /男性 )
  • 2010/11/12 22:11
  • 回答3件

敷地ギリギリまで盛り土・擁壁が出来ない理由、次善策

建て売りの一戸建てを購入する予定です。敷地の周囲は傾斜があり、段々畑のような形状になっています。Googleストリートビューで敷地の過去の姿をみることができました。以前は造成されたままの敷地に家を建てており、何かの事情で取り壊して売りに出したようです。それでも、段々畑のような状態だったようです。今の家は建物の採光をよくするため、盛り土を増し、その周囲をコンクリートの擁壁で囲んでいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • マゴパンダさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2010/11/10 15:16
  • 回答2件

リフォームについて

築十年を迎えるマンションです。リビングの壁紙等の張替えをメインにリフォームを考えています。資金に余裕が無いので、極力安価に抑える方法や、業者の選択・見積もり時の注意事項、いざ工事に着手時の注意事項について教えて下さい。

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • toshi1907さん ( 大阪府 /59歳 /男性 )
  • 2010/11/11 22:14
  • 回答1件

中古一戸建て購入につきまして

現在、中古一戸建ての購入を考えています。自営業で主人33歳年収740万・私32歳 経理 年収60万・4歳と2歳の子供がいます。貯蓄額は300万です。希望としましては、5000万ほどの中古戸建を購入し、会社兼住居として50%50%の割合で使用したいと思っています。会社から事務所費として、50%費用を毎月もらえば 購入は可能なのかと考えているのですが。いかがでしょうか?その場合、住宅ローンはどこに相談...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • olive330さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/11/10 10:37
  • 回答5件

建具に合う床の色

新築中です。建具に合う床の色で悩んでおりますので どうかアドバイスをお願い致します。シューズBOX リビングのドア2枚(親子ドアと引き戸) 対面式キッチンカップボードをパナソニック 美奏樹シリーズのチェリー色にしました。そこで 床の色ですが INOVARの MF301(ZEN OAK) MF398(SPANISH OAK)MF303(HONEY OAK)の中から決めたいと考えています。どの色もチェ...

回答者
葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
葛西 紀巳子
  • くちゃみさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2010/11/08 10:12
  • 回答1件

吹き抜けへの期待。

よろしくお願いします。建売一戸建ての購入を検討中です。コの字に13棟、南側は完売してしまいました。営業の方曰く、北道路でも南側に吹き抜けがるから十分明るいと言うのですが、いまいちピンときません。南側2.6m、東、西2m隔てて同じような2階建ての住居が並びます。吹き抜けは南側のダイニング部に設置されます。その吹き抜け部の南、西と高い位置に大きめの窓が入ります。吹き抜けは2.7×1.3mです。…

  • rinurseさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/06 19:56
  • 回答2件

抵当権のついていた家を解体してしまいました

私の無知のために抵当権のついていた家を解体してしまいました。10年ほど前、妻の実家の土地と家を私たち夫婦が買い取ることとなり(親からではなく地主さんからです)、ローンを組んで購入しました。その家は、終戦ごろに建てられた家に増築を2回重ねている家です。このたび、その家も相当ガタがきていたので(一部の床はしなって今にも抜けそうなほどでした)建て直そうということになり、まず解体をし…

回答者
弘中 純一
建築プロデューサー
弘中 純一
  • kunimichiさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2010/11/05 00:23
  • 回答2件

キッチンの色

はじめまして。このたび家を建てることになりました。パターンオーダーなので、選べるキッチンの色が限られていてその中で悩んでいます。キッチンの形は壁面タイプで、その横にシンクからつながる形でカウンターが長くついています。カウンター下にも作り付けの収納がつく予定です。床の色はチークという少し濃い目の茶色にしました。カウンター下収納の扉も同じくチークです。壁は白です。カウンターとつな…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • うらゆかさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/04 14:19
  • 回答1件

道路より下の住宅を建てます

今度、道より下に家を建てるつもりです。道より1500下がっているので道まで上げて2階建てにした時道より下の部分も含めると3階建てになってしまうのでしょうか(道より下の部分は部屋にはしない予定です)

回答者
西川 けんじ
建築家
西川 けんじ
  • retoboroさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
  • 2010/11/04 12:20
  • 回答1件

鉄骨住宅の暑さ対策について

鉄骨住宅の暑さ対策について。 関東地方(IV地域)に外張り断熱のハウスメーカーで新築を考えています。IV地域の次世代省エネ基準使用の鉄骨2階建てです。フラット屋根と片流れ屋根の組み合わせであることに加え、標準の断熱材に不安があります。個人的には、冬の寒さより夏の暑さ対策を重点的に対策したいと思っています。一番防ぎたいのが、2Fに上がったり2Fのトイレに入ったら蒸し風呂状態という状態で…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shimaebi777さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2010/11/01 19:41
  • 回答1件

足の裏に膨らみのようなものができました。

始めまして。22歳の女です。よろしくお願いいたします。 10日ほど前から、足の裏に違和感を感じています。 右足の人差し指の付け根あたりに硬いふくらみができていました。丁度床を蹴る部分にできていたので、靴擦れでマメができてしまったのだなと思っていたのですが、一向に治る気配もなく・・・どんどん大きくなってきてしまいました。最近は、普段からあまりむくむ体質ではないのですが、朝起きたとき…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • MURDOGさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/10/21 19:08
  • 回答3件

カーテンレールの下地について

(字数が入りませんでしたので、こちらにも書かせていただきました)カーテンレールを取り付ける下地があるのは、窓のすぐ上の部分だけで、天井付近には入っていません。普通はしないのではないかと思うのでプロの方からはお勧めはできないと思いますが、<1>天井のすぐ下の壁の、等間隔で入っている木の柱を探して、その部分にブラケットをつければ、天井のすぐ下の壁からでもカーテンレールをつけること…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/22 09:37
  • 回答1件

長期優良住宅

40坪弱の新築を予定しておりますが、長期優良住宅にしようか悩んでいます。メリットよりデメリットの方が、大きいように思いますが、どうでしょうか。

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/20 11:59
  • 回答3件

照明

はじめまして。照明について3点ほど質問があります。我が家は、白熱灯?(ミニクリプトン球)が多いので、経済面で考えると蛍光灯にしたほうがいいと思うのですが、今使っている照明器具をそのまま使えるのでしょうか?もう1点、子供部屋の照明についてなのですが、10.5畳の部屋に2.4m上のほぼ中央に1.4mの6.62平方メートルのロフトがあり、勾配天井に各1つ照明用コンセントがあります。…

回答者
石井 純子
インテリアコーディネーター
石井 純子
  • みいあんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/18 12:46
  • 回答3件

【至急!】黒い家具にあう床、建具、キッチン、壁紙の色

はじめまして。トヨタホームで家を建てるにあたり、現在建具の色で悩んでいます。その際、現在使用している黒い家具を使いたいという希望があります。下記に詳細をまとめました。【現在使用している家具】ダイニングテーブル:黒木目(真っ黒)ソファ:黒と白のファブリック(かなり黒寄り)テレビボード:黒木目(ダイニングテーブルと同様)リビングのテーブル:ガラスラグ:紺オットマン:黒と白のファブ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • たまネコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/10/17 18:24
  • 回答2件

板貼り天井の照明は・・・??

ただ今マイホーム新築中です。LDK+畳コーナーの天井を主人の要望でよしベニヤを貼ります。すごく“和”な感じになりそうですが、どういった照明が合うのでしょうか??私は北欧インテリアに興味があり、おしゃれなペンダントタイプの照明をダイニングにもってきたいな・・・とか、キッチンのところにもいいかな・・・ などイメージしているんですが、板張りの天井に合うのでしょうか??畳コーナーは、床から…

回答者
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
柳生 千恵
  • じんままさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/15 12:51
  • 回答2件

築20年の中古物件。不動産業者に聞く事は?

私自身、今まで全くご縁がなくこの度初めて不動産に行く事になりました。分からない事がたくさんあり、全くの無知でしたので同じような質問ばかりしていますが、申し訳ありません。宜しくお願い致します。両親が住むマンションを売却して、その費用を頭金として中古物件の購入を考えています。立地、間取りは今回同居する上でとてもよく、価格は3600万円、マンションは少なくても1000万で売れると思…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 空子さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/04 23:54
  • 回答6件

玄関のニッチになにを飾るかで悩んでいます。

家が完成し、10月10日に引越しが決まりました。いろいろこだわった家なので、住むのが待ちどうしい気持ちです。いろんな部屋に飾りを置くスペースがあるのですが、だいたい飾るものは決めてあります。しかし、玄関だけは何がいいのかいまいちわからず悩んでいます。ちなみに玄関は天井、壁が塗り壁調の白い壁紙で、下は薄い茶色のタイルばりです。天井には2つダウンライトがついており、玄関の左側にナ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/10/05 22:41
  • 回答2件

新築床面材

新築を計画しております。床面にムク材、合板どちらを施工しようか悩んでいます。ムク材が良いというのは分かるのですが、傷などが心配です。ムク材にした場合のお薦め材を教えてください。(価格面も考慮して)。床ですので、経年での黒ずみを防止できる方法はありませんか?

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/04 14:06
  • 回答3件

足の甲が腫れています

先日、息子が空手の組手で蹴りを入れたところ相手の肘に当り、今足の甲が腫れています。本人も痛いようなのですが、また大会があるため病院へは行っていません。湿布を貼るだけで大丈夫でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっぴ~さん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/05 11:55
  • 回答1件

杉床に合うインテリア

現在新築中で、11月末に引き渡しの予定です。子供部屋のインテリアについて悩んでいます。当初は白い家具を中心に考えていました。具体的に言うとIKEAのSMADALシリーズがいいと思っていました。床は吉野杉の無垢フローリングなのですが先日床が張られたのを見に行ったところ、思いのほか赤く(源平節あり)白い家具が合うか心配になってしまったのです。家具は本棚2つ(本用とおもちゃ用)と飾…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • mayumix_sさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/09/21 14:04
  • 回答1件

枠組壁工法住宅工事共通仕様書について

先日、建売戸建の契約を行いました。その時、枠組壁工法住宅工事共通仕様書というものをいただきました。中身を見てもよくわからないのですが、この枠組壁工法住宅工事共通仕様書って何なのでしょうか?契約した建売戸建の仕様が書かれている書類なのでしょうか?すみませんが教えてください。

回答者
道廣 和男
ISOコンサルタント
道廣 和男
  • やたぞうさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/01 23:25
  • 回答3件

アクセントウォールの色について

この度、中古マンションを購入しまして、近々リフォーム予定です。せっかくなので、少し個性的な感じにしたいと思います。リビングの色合いに迷っています。 交換予定のない建具はこげ茶色(気に入ってはいませんが、予算の関係で)。  フローリングはパイン材にして、軽くワックスを塗るだけ。  壁紙はもともと白っぽいもので、出窓がある1面だけ珪藻土を塗って  アクセントウォールにしたい。 出…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • morokkoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/30 22:02
  • 回答3件

<間取り>和室に似合うキッチンとは!?

注文住宅で、和室のリビング(ダイニング兼用)を考えています。8畳の和室で食事をしたりくつろいだりする生活にあこがれています。(いまどきですが、8畳すべてに畳が敷かれ、ちゃぶ台をおいてご飯を食べたり、テレビを見たりします。ソファーはいりません)ただし、対面キッチンなどがはやっている昨今、この8畳の和室に台所を並べると、高さの問題(床に座っていると、台所が圧迫する観じ)がまず想像…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shinya78さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2010/09/30 14:34
  • 回答4件

賃貸住宅 退去時しておくべきこと

勤務先の社長が個人で所有している分譲マンションの1室を賃借人と賃貸契約を結んでおり 私が管理者となっています。私自身は宅建主任者登録を受けていますが、会社として「業」をおこなっているわけではなく あくまで個人間の賃貸契約で形式上、うちの会社を管理会社としています。契約マンションは築26年になるもので賃借人は6年ほど入居されています。本日 賃借人から退去の申し出の電話がありまし…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • fukiyaccoさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/27 16:24
  • 回答1件

2,359件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索