「市場調査」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「市場調査」を含むコラム・事例

150件が該当しました

150件中 101~150件目

情報収集のチェックポイント・やり方について

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 昨日、ブログにて「調べる」ことについて書きました。 本日は、その中の情報収集について述べます。 「情報収集する」ことは、統計調査結果や、会社や業界団体のWebサイト、調査報告書、新聞記事などから、情報を集めることです。 情報の収集先について説明いたします。 1.政府統計(国、自冶体) 業界全体...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

『調べる』スキルの獲得・向上に関するポイントについて

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 昨日、9月14日(火)に横浜関内で「インターネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的な市場調査」セミナーを開催しました。 受講者数は、約20名でした。 セミナー後のアンケート結果を見ますと、総じてセミナー内容についてご満足いただけたと考えています。 今後、更にブラッシュアップして、セミナー内...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ネットで入手できるデータを活用した効率的な市場調査 セミナー

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、明日、9月14日の19時から21時までの時間帯で行うセミナーの最終案内をさせて頂きます。 以前にご案内しました様に、本セミナーは、これから起業する人や、事業計画を立てるのに市場調査や市場規模の見積もりを行いたい人などを対象に、ネット上に無数に存在するマーケティングデータを活用した市場調査の理論...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

住宅ローン利用者の傾向と対策

 今回は、最近の住宅ローン利用者の傾向と、これから利用する場合の対策をご紹介したいと思います。 ■ 徐々に返済リスクが大きくなる傾向にある住宅購入者  下表は、分譲住宅購入者の年間支払額と返済負担率、及び税込世帯年収を時系列に表にしたものです。徐々に所得が下がっているにも拘わらず、住宅ローンの借入額や返済負担率は上昇傾向にあることが分ります。 景気後退を理由に、反比例することも...(続きを読む

西垣戸  重成
西垣戸  重成
(不動産コンサルタント)

ネットで入手できるデータ活用による市場調査セミナー 開催の件

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 私は、経営コンサルタントとして、起業家、或いは、起業家予備軍の支援をしています。 起業家から事業計画作成について相談を受けます。 私が事業計画の中で重視するのは、対象市場、顧客、売上計画です。 それは、集客が事業の継続に最も大事だからです。 日本国内の市場は、右肩下がりです。 この市場で、事業を成功させるには...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

USPとは?

USPとは、ユニークセリングプロポジションという言葉の頭文字で、1960年代にロッサー・リーブスという広告界の重鎮が編み出した言葉です。自分にしかない「独自の売り」という意味です。 USPの考え方を生み出したのは、アメリカの広告会社 テッド・ベイツ社(現ベイツ141)です。同社は1940年代初期に市場調査を行い、成功した広告キャンペーンにはすべて一貫した主張があることを発見しました。同社で会長を...(続きを読む

大塩 周平
大塩 周平
(ブランドコンサルタント)
2010/08/24 16:47

セミナー:ネットで入手できるデータを活用した市場調査 のご紹

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、山本が9月14日(火)に行うセミナー、『★自分でできる!マーケティングセミナー「インターネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的な市場調査」』について紹介させて頂きます。 本セミナーが 横浜ベンチャーポート のWebサイトに掲示されたあとから、お問い合わせがありましたので、ブログ上で説明させて頂...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

EC化が着実に浸透 電子商取引の市場調査:に見る状況と今後の対応

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 経済産業省は、7月20日に、「平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について発表しました。 関連Webサイトは、以下の通りです。 「平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について http://www.met...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

取締役の義務と責任について その7

 前回のメルマガは、    会社に損害を与えた場合の取締役の損害賠償責任の話でしたが、    取締役が損害賠償責任を負うのは、    会社に損害を与えた場合に限った事ではありません。        【事例】    A社長は、新事業の展開を模索していた。    それは、業績が振るわず、急激に右肩下がりになっていたからである。      そんな時に、あるビジネス雑誌の特...(続きを読む

廣畑 信二
廣畑 信二
(行政書士)

セミナー;ネットで入手できるデータを活用した効率的な市場調査

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 昨日、「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ」を行いました。 ネットにつながったPCを各々の受講者に操作してもらいながら、双方向のワークショップ形式でのセミナーとしました。 ネット上に存在する『2次データ』を活用しながら、“仮説検証型”のマーケティングリサーチを行う設定で、...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

最近の住宅ローン利用者の傾向と対策

返済額や返済負担率が増加傾向  下表は、平成20年から過去5年間の住宅ローン利用者の返済負担率等をまとめたものです。ご覧いただくとお分りのとおり、年々世帯所得が減少傾向にあるにも拘わらず年間返済額は上昇傾向にあり、その結果、所得に対する返済比率も上昇しています。   そこで、低金利時代にも拘わらず年間返済額と返済負担率が上昇しているということは、今後、金利が上昇局面に移行した場合や、所得の更...(続きを読む

西垣戸  重成
西垣戸  重成
(不動産コンサルタント)

ネットで入手できるデータを活用した市場調査セミナーについて-2

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 5月31日にコラムに書きました、『~「調べる」とはこういうことだったのか! ~「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ」「データの在りか」「探しかた」「調査の注意点」が分かる』セミナーについて、開催日時、場所、まだ席が空いているどうか等について、何人かの方々から質問を頂きました...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ネットで入手できるデータを活用した市場調査セミナーについて

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 昨日、『「研修講師」としての活動内容について』のタイトルでコラムを書きました。 本日は、その中の『ネットで入手できるデータを活用した調査力向上』に関する事について述べます。 私は、ほとんど毎日、情報収集や検索をインターネットを行っています。目的は、対応策の候補を探す為の調査です。 可能な限り客観的な情報・デ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

【飲食店コンサルティング.14】

飲食店コンサルティング 以下は マーケティング(集客)コンサルタント の私、水内終一也が 飲食店さんの経営者向けに執筆し、すでに239名の飲食店の店主さまが読んだ 『ダントツ飲食店アイデア集』をコラム化した文章です。 全文は約90コラム。A4換算118ページとなります。 全文をご希望の飲食店の方はこのコラムの下のホームページアドレスを クリック下さい。 *飲食店コンサルティング...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2010/03/18 18:00

お客様の気持ちになってキーワード検索できる訳が無い

いわゆる検索エンジンのキーワード検索を通して、 SEOやキーワード広告で集客している人が 私の考えを何故、理解できないのか考えていた。 昨日にコラムで書いたんだけど  http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/66448 伝わっていない人も多い。 例えば、キーワード広告の広告文は完璧にプル広告だから、...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/02/18 01:51

アパマン経営の成功のカギは企画にあり-2

アパ・マン事業収支簡易判定 1.建築ボリュームのチェック 当該土地に建築可能な延べ床面積を把握する 2.総事業費の計算 建築コストの概算額を知る 3.年間収入と表面利回りの計算 年間収入を算出し利回りを判定する 1.建築ボリュームのチェック 1.建築可能な延床面積を把握する 延床面積(m2)=敷地面積(m2...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2009/12/29 22:05

雇用以外の補助金・助成金の獲得対策セミナー開催の件

皆様、 こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 私は経営支援の一環として、新規性・革新性を持った技術、サービス、事業を展開しようとしている、或いは展開している中小企業・ベンチャー企業を応援しています。 これらの企業の中には、優れた技術・ノウハウを持ちながら、資金不足で事業化を出来ない、或いはためらっている会社が非常に多く存在している...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/12/24 10:37

ネットを活用した市場調査の実践的セミナー開催迫る!

皆様、おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 私が初めて挑戦するスタイルのセミナーが近づいてきました。 準備はすべて完了し、あとは開催を待つだけです。 セミナー開催日時は、10月24日(土)10時00分〜16時00分 です。 (途中、1時間の昼休みを取ります。) そのセミナーとは、受講者の方がご自分のノートPC...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/22 08:05

EC・ネット通販の成長率鈍化を経産省が発表!?

「平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表についてが発表された。この結果としていわゆるネット通販伸びているよねというイメージしか与えない程度のデータである。 詳細はこんな感じです。 2006年と2007年比較して非常に成長カテゴリは 衣料 129.5% 食品 123.0% 医薬化粧品 127.0% 宿泊・飲食 128.1...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/10/18 12:00

横浜での開催が間近!インターネット活用実践研修

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、私が所属します、内閣府認証(特) 日本経営士協会 横浜経営支援センターが主催します、インターネット活用セミナーをご案内します。 講師は、私 山本 雅暁がつとめます。 世の中に存在するデータ;これを2次データと呼びます。 この2次データを活用した市場調査の方法をご自身のノートPCを使...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/14 10:57

検索は、するな。自分の頭で考えなさい!!

皆様、こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 安田 佳生さんがお書きになった、 「検索は、するな」が好評を博し、売れています。 私も購入して読みました。 安田さんが言われていることは、インターネット検索で他人の情報や世の中に存在する情報をそのまま、何の考えも疑いもなく使っていると、結局何も考えない人になりますよ、だから自分の頭で考え続ける...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/01 16:33

ECモールとWEB制作会社のECコンサルタントの違い3

では当社のコンサルティングとはどのようなものなのか? 制作代行    しません。 システム導入 しません。 運営代行 しません。 メール・電話・スカイプでの相談 ...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/23 11:00

本物の市場調査(真似しないでください)

マーケティングの本って色々出てますよね。これだけ読めば十分とかMBAとか冠をつけて理論をとうとうと書き綴っているのが多いです。著名なコトラー氏の原書の焼きまわしが多いと思います。しかし、どうやって市場調査したらいいか?どこからはじめたらいいのか?なんて細かく書いてはいません。どんな市場調査の仕方がいいのかという点においては統計データを見ろなんてかいてあったりします。 しかし生きた市場調査...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/04 19:00

インターネット活用;実践的な「調べる力」を鍛えよう

皆様、 こんにちは。山本 雅暁です。 皆様は、インターネットを毎日何らかの形で使っていると思います。 私は、経営コンサルタントとしての仕事柄、毎日、調べることを行っています。 この時活用しているのがインターネットです。 Google、Yahooなどの検索エンジンを使って必要な情報を探しています。 現在のインターネットの世界は、情報の宝の山です。 情報の定義は各種書籍で色々と定義されていま...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/08/29 09:20

いいから金くれ!その2 あなたの知らない世界

偉い人が政治をして、偉い人の周りの人だけが得する世の中って嫌ですよね。でも自分が偉い人の周りの人になれたら既得権益を守りますよね。でも、もはやネットの時代情報は筒抜けの時代になってきていて既得権益だった儲かる話はネットで筒抜けになっています。今回お知らせしたいのは国から補助金をもらい、銀行などの金融機関から無担保でも長優遇金利で融資してもらう話です。 そんなうまい話あるのか?って?あるん...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/27 16:00

出店戦略 ネット通販 EC 市場調査したの?

以前チェックシートでマーケティング調査したか?と書きました。しなきゃいけないとわかっていても、出来ないのがマーケティング調査です。そもそもどうやってやるの?っていう話です。非常にラフに書き記しますが、まずはお客様が何人いるの?と言う話です。 実際に店舗を構える場合は 足元商圏  周囲80メートル半径 徒歩      0.5KM半径 徒歩      1KM半径 自転車・自...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/17 09:00

ネット通販・EC 出来て当たり前だけど出来ないこと

ネット通販・Eコマースを展開する上で、出来て当たり前だけど出来ないことって多いですよね。チェックリストを用意しましたので確認してみてください。 市場調査を実施し、具体的な数値を把握した上で、事業を展開しているか? 具体的な数値目標を設定しているか? 具体的な定性目標を設定しているか? 数値目標が達成されないときに代替案を持...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/14 09:00

インターネット通販の成長性に関する疑義

上の図は統計局の資料です。今回はこの人口動態とECの関連性について考えてみたいと思います。 統計局ホームページ 07(平成19年)10月1日現在推計人口-人口ピラミッド まず、インターネット通販が伸びてるとか、すごい成長率だとか、これから期待ができると、ぜーんぶ疑わしいと思っています。その疑義を上の資料の「人口」という側面と「EC化」という側面の2方向から見て行きます。 人...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/07/08 20:22

今日のひらめき!!

回転寿司は最高のマーケティングだ!! 欲しい人の前に欲しい商品を美味しくタイムリーに準備する マーケティングは色々な意味で使われるようで 分かりやすいようで分かりにい言葉ですね。 新しい商品で新しい市場を作り出す手順を マーケティングなどと表現する場合もあります。 更に、商品を市場に売り込む前に 市場調査的な部分でマーケティングという 表現をす...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2009/07/04 13:37

この商品売れますか?売れませんか?

前回のコラムに引き続きまして、 どんな商品が将来性がある商品なのか? その商品はどうやれば見つけられるのか? について今回は書いてみます。 統計データの収集 統計データに限らない話ですが、データは物事を調べる上で出来る限り大量に集めることをお勧めします。語自社で扱われる商品に直接かかわるデータだけでなくそれに関連するであろうデータも率先して収集してくだ...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/06/10 23:53

商品の価格設定について

現在のEコマース店舗がおかれている状況 Eコマース店舗を運営する環境は毎日刻々と変化しつつあります。ちょっと前まで商品をUPするだけで売れていたのが、今は広告やSEO・SEMそしてバズマーケティングなどを駆使し、広告費用をかけて商品を販売しているのが実情です。では、その広告費用ってどこから出てくるものなんでしょうか?実際は色々なケースがあるとは思いますが、利益を確保するためには仕入れ価格を下...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/06/07 23:55

第三回目のインターネット活用セミナーを開催しました

こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザーの山本 雅暁です。 以前に本コラムでお伝えしましたように、インターネットをどう使い倒すか、勉強したい、ヒントを得たい経営者・事業家のセミナーを2009年5月24日(日)に横浜で開催いたしました。 同様のセミナーを2009年3月28日(土)及び29日(日)に埼玉と横浜の二つの場所で開催しました後に、このセミナーに...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/06/01 10:28

ネットで入手できるデータを活用した市場調査研修

おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 私の経営コンサルタントとしての専門領域の中で大きなウエートを占めていますのが、売り上げ拡大につながる営業支援、新規事業開発・新規顧客開拓支援です。 これらの支援を行う上で大事なことは、まず、事実を可能な限り客観的につかむ事です。 このためには、マーケティングリサーチ:市場調査が欠...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/05/16 07:22

情報調査力のプロフェッショナル

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、ビジネス書を紹介させて頂きます。 『情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」 』  著者:上野 佳恵 氏  発行所:ダイヤモンド社 最近発売されましたビジネス書の中で読み応えのある書籍の一つです。 既に新聞やインターネットで書評が掲載されていますし、発行部数も伸びているようですので...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/04/30 16:25

インターネット徹底活用セミナーを開催しました

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザーの山本 雅暁です。 以前に本コラムでお伝えしましたように、インターネットをどう使い倒すか、勉強したい、ヒントを得たい経営者・事業家がおられましたら、お勧めのセミナーが2009年3月28日(土)及び29日(日)に埼玉と横浜の二つの場所で開催しました。 セミナータイトル;インターネット活用セミナー「市場調査の実施・...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/04/10 06:01

ビジネス文章力をアップさせる(9)

文章の書き出しテクニック(5) ビジネス文書の書き出し ひとくちにビジネス文書と言っても、その種類はさまざまあります。 FAX送信表などもビジネス文書と言えますが、これの書き出しに悩む必要はないでしょう。「定型文」がよく知られているからです。 そこで、今回はビジネス文書の中でも「レポート・報告書」の書き出しについて紹介します。 研修に参加した後...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/04/07 15:55

インターネット徹底活用セミナーの開催迫る!

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザーの山本 雅暁です。 以前に本コラムでお伝えしましたように、インターネットをどう使い倒すか、勉強したい、ヒントを得たい経営者・事業家がおられましたら、お勧めのセミナーが2009年3月28日(土)及び29日(日)に埼玉と横浜の二つの場所で開催されます。 セミナータイトル;インターネット活用セミナー「市場調査の実施・...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/03/19 06:50

ブランド企業における成長の陰に顧客あり

本当に、不況の風が色々な所に吹いていますね。ブランドビジネスも昨年末のクリスマス商戦ぐらいから優劣がはっきりついて来ていると感じます。日経でも今週の「経営学のフロンティア」でブランドの特集を組んでいらっしゃいます。その内容によれば、ブランド業界の値下げがクローズアップされています。先日、Zegna新宿店のレセプションに行った折り、新宿伊勢丹1階のバック売り場を 通りました。たまに市場調査と言う...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/03/17 11:30

インターネット広告費の伸びとネット活用の仕方

電通は2009年2月23日、「2008年(平成20年)の日本の広告費」を発表しました。「総広告費」は前年比4.7%減の6兆6926億円、「インターネット広告費」は同16.3%増の6983億円となりました。特にモバイル広告は47%増の913億円と大きく伸びています。  総広告費は2003年以来5年ぶりの減少しており、北京オリンピックなどの大きなイベントがあったにも関わらず、2008年後半...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/26 07:22

インターネット活用:市場調査から売れる仕組作りまで

こんにちは。山本 雅暁です。 今までインターネット広告は急成長を続けて来ましたが、さすがに昨年後半からは大幅な景気後退の影響を受けて成長が急速に減速しました。 しかしながら、今まではここ数年間、新聞・テレビ・雑誌・インターネットなどを足した全広告宣伝費が横ばいか右下がりの中で、インターネット広告費のみが二桁成長を遂げて来ました。 電通レポート「2007年日本の広告費」では、インターネット広...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/11 15:23

起業家・企業家向けセミナーの開催・実績について

こんにちは。 山本 雅暁 です。 私は、2007年の春以降、創業家・起業家・企業家向けに対する“事業計画作成セミナー”を20あまり、実施してきました。 それらのセミナーは、多くの場合、私が相談アドバイザーを担当しています、ドリームゲートを通じて行ってきました。 セミナーの開催場所は、埼玉創業塾(埼玉県北与野)でした。  セミナー内容に対する受講者の評価は、総じて高く、ご満足頂いていました。...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/04 06:58

ミラノコレクションの活気は「黒」

何かと暗い話題が毎日、毎日新聞に書かれていて本当に寂しくなりますね。私の居たブランド業界では、メンズのミラノコレクションが終わり、トレンドも時代背景を感じさせる「黒」に戻って来ている様子です。また、古豪も復活劇を果たしているようである。 その中でも、きちんとトレンドから「素材」の研究を怠らないボッテガヴェネタ等は特に素晴らしい。不況打からこそ「心地よい洋服を楽しんでほしい」などと言ってラ...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/02/02 20:00

ある専門店での市場調査3

昨日に引き続き、ある専門店での市場調査に関して。 専門店での販促的な意味合いでの、接客のポイントは以下。 ■お客様に、悪印象をもたれないようなヒアリング ■お客様に合わせた販売ストーリーの明確化 今日は、 ■お客様に合わせた販売ストーリーの明確化 に関して。 どんな商品でもお客様なりで、接客を進めていくと、面白い ように販売決定に至りません。...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/12/24 10:00

ある専門店での市場調査2

昨日に引き続き、ある専門店での市場調査に関して。 専門店での販促的な意味合いでの、接客のポイントは以下。 ■お客様に、悪印象をもたれないようなヒアリング ■お客様に合わせた販売ストーリーの明確化 今日は、 ■お客様に、悪印象をもたれないようなヒアリング に関して。 実は、先日、市場調査をして接客を受けた際に、驚くほど ヒアリングをされませんで...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/12/23 10:00

ある専門店での市場調査1

先日、あるクライアントの社長様方と、市場調査に行って きました。業種は伏せますが、ある専門店の市場調査です。 この業界、接客・販売の質と製品の品揃えがポイントになって いるらしく、全部で8店舗ほど回ってみたのですが、どの店の 接客・販売もそれぞれ違いすぎることに気づきます。 売っている商品はそれほど大きく変わらないのに。 そして、どの店にも共通して感...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/12/22 07:13

空室の多い賃貸マンションの入居率をアップするには?

購入されたもしくはこれから購入する賃貸マンションの入居率をアップするヒントをご紹介します。賃貸マンションの入居率をアップするのに良く使われるのが敷金礼金をゼロにカットするという方法があります。また、仲介手数料を少なくするとか、フリーレントを付けるなどの方法もあります。ただ、これらの方法は一時的に入居率をアップさせますが永続性に乏しい物です。 そこで良く賃貸募集者がリクエストして来て実際に...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/07 23:00

あるセミナーから1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/10/21号】 先日、あるセミナーに参加してきました。 その中で講師の方から 「著名な不動産ファンド運営会社社長(セミナーでは実名)は 『東京の不動産は利回り0%でも買っていい』 と発言されている」 という話が出ました。 この社長は金融危機真っ只中に外資系資金を日本に呼び込み、 当時誰も手出し...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/08/15 16:00

【ダクグループの強み】 (その3)ワンストップ(1)

(2)煩わしさを忘れる窓口一本化(ワンストップ)【オフィス移転編】 ダク・グループの強み(USP; Unique Selling Proposition)は 3つあります。 (1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績 (2)煩わしさを忘れる窓口一本化(ワンストップ) (3)独立系の真面目なプロ集団 今回は (2)煩わしさを忘れる窓口一...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/04/01 06:00

【お知らせ】施主支給ノウハウパッケージお申込殺到!

http://sannou.biz/knowhow/ 新年明けてもなお、お申し込みが殺到している「施主支給開業パック」ですが、 そろそろエリア別に制限をさせていただく予定です。 主要都市から売れておりますので、かなり早い段階で売止という形を取らせていただきます。 地方圏につきましては、今のところまだ確保数がございますので是非お問い合わせいただければと思います。 ...(続きを読む

田中 啓之
田中 啓之
(ITコンサルタント)
2008/01/17 13:30

けだるい京都

久しぶりに京都まで仕事で行ってきました。 北区の北山通りに面して、ウナギの寝床の様な敷地が あります。坪数は30坪ちょっとの土地ですがクライアントは収益物件をお望みの様子。 この辺は大学が多く、1ROOMマンションを考えましたが市場調査すると、掃いて捨てる程沢山あります。 これは過当競争に巻き込まれるわと思い、戸建て住宅を検討する事に、調べてみると戸建て住宅の賃貸は殆ど無いのが現状で、需...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/10 06:22

150件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索