EC化が着実に浸透 電子商取引の市場調査:に見る状況と今後の対応 - 営業戦略・販売計画 - 専門家プロファイル

グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表
神奈川県
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:営業

尾島 弘一
尾島 弘一
(経営コンサルタント)
水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
水内 終一也
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

EC化が着実に浸透 電子商取引の市場調査:に見る状況と今後の対応

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 営業
  3. 営業戦略・販売計画
経営戦略 インターネットマーケティング

皆様、

こんにちは。
グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。

経済産業省は、7月20日に、「平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について発表しました。

関連Webサイトは、以下の通りです。
「平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備」(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について
http://www.meti.go.jp/press/20100720001/20100720001.html

主なポイントは、以下の通りです。

・21年度電子商取引に関する市場調査結果によると、20~21年の世界的な景気後退により、日本のBtoBEC(企業間電子商取引)市場規模は21年に約131兆円と前年比17.5%縮小した。

・全商取引におけるECによる取引の割合を示すEC化率は13.7%と同0.2ポイント拡大、ECが直実に浸透している。

・BtoCEC(消費者向け電子商取引)市場規21年には約6.7兆円と、前年比10.0%増加。EC 化率は約2.1%で、同0.3ポイント上昇した。

・海外サイトでのネットショッピング利用率では、中国はインターネットショッピング利用者の約5割が海外ECサイトを利用しており、米国や韓国などを大きく上回っている。

・これに対し、日本は利用者の約2割に過ぎず、依然低水準にとどまった(19年度調査に比べると上昇)。

・今後の利用意向についても同様の傾向が見られ、中国では日本を含めた海外のショッピングサイトへのニーズがある。


上記調査結果は、世界的な景気後退により、企業間電子取引の規模は、一時的に縮小したものの、個人での電子取引金額は増えていることを示しています。

また、市場が急拡大している中国では、インターネットショッピング利用者の約5割が海外ECサイトを利用するという結果が出ており、今後、インドや他の新興国でも同様な傾向がみられると考えています。

宣伝広告や販売インフラが弱いベンチャー・中小企業にとって、ネットを活用する重要性はますます高くなってきています。

企業も個人もネットを使って情報検索し、比較検討して商品やサービスの購入を行っています。

このような環境下でベンチャー・中小企業が取るべき対応は、以下の通りと考えます。

1.Webサイトを作り、自社の技術、商品、サービスを紹介・説明すると共に、自社の優位な点を明確にアピールする。

2.上記情報は、頻繁に更新し、顧客からの注目度を高めるようにする。
一般的に情報更新度が高くなると、Google検索エンジンで上位に表示される傾向があるようです。

3.検索での上位表示については、多くのWeb制作会社がSEO対策の必要性を述べています。
キーワード設定での工夫を含む必要最低限の対策は、行う必要がありそうですが、まめにWebサイトのコンテンツを更新する事が、継続的な注目度アップにつながりそうです。

4.海外市場は常に意識する必要があります。海外市場への売り込みを考える場合、最低限でも英語版のWebサイトの作成と維持が必要です。
中国市場への売り込む場合は、中国語のWebサイトを作った方が良いです。

5.海外市場の場合、問い合わせへの対応、受注、契約、出荷・提供、請求書の発行、代金回収などのインフラを作る必要があります。これらの機能は他社との連携で対応可能です。

6.中国市場を見ますと、以下の動きがあります。

(1)5月27日付の日経新聞に載りました「電子商取引 日中、市場開拓で協力」の記事の中に『電子商取引に関する官民の協議会を新設。商品配送のための物流拠点整備や、中小企業の商品を紹介する通信販売サイトを共同で立ち上げる。』とありました。

(2)楽天は、百度(Baidu)との合弁会社設立による中国へのEC事業の進出を1月27日に発表しました。

中国市場へのアクセスインフラ(受注、出荷、代金回収など)は、上記のものを活用する事も可能です。


よろしくお願いいたします。

グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)
グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表

起業・企業存続の為の経営戦略立案・実行と、ビジネススキル向上

起業及び、事業拡大や経営合理化を目指す企業に対して経営コンサルを行います。大手メーカーで得た経験を活かし、補助金活用、アライアンスやM&A、市場分析に基づいた事業戦略策定・実行や事業再生を支援します。OJT研修でのビジネススキル向上を支援します。

カテゴリ 「経営戦略」のコラム

このコラムに類似したコラム

記事:三菱化学やシャープ、デジタル部材大幅増産に関する考察 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2010/06/08 12:14)

勇気のあるメッセージ 別所 諒 - マーケティングプランナー(2012/09/04 11:31)

セールスに有効な顧客事例 別所 諒 - マーケティングプランナー(2011/12/23 10:36)

中小企業はもっとインターネットを有効に活用しよう 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2010/10/14 14:17)

経産省;インターネット通信販売事業者実態調査結果に関する考察 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2010/06/14 06:34)