「報告」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「報告」を含むQ&A

1,554件が該当しました

1,554件中 801~850件目

このまま、投資信託を損切りすべきか迷っています。

投資信託3ヶ月目の初心者です。所有している投資信託が最近の日経平均株価の下落の影響で軒並み下落(評価損益もマイナス)し続けている状態です。ついには、元金割れ(−2,000円位下落)が起きてしまいました。正直、このまま様子見で行くかor含み損している投資信託を全額売却するべきか迷ってます。是非とも初心者の私に、良きアドバイスを教えて下さい。ちなみに、概要として・中長期保有を前提と…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ZIPさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/13 15:12
  • 回答7件

猫の横隔膜ヘルニアについて

今年の4月のはじめ頃に、よく遊びに来ていた猫が2匹の子猫を生み、初めはとても元気だったのですが、約2ヶ月後子猫の1匹の様子がおかしく、肩で呼吸をしている上、もう1匹とは体格も一回り違いガリガリに痩せていました。急いで病院に見せに行ったところ、横隔膜ヘルニアと肺炎だと診断が出ました。その日はそのまま入院し、4日後退院しました。最初は量は多くないけれど食欲はあり、じゃれる元気もあったの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こいけさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/09 03:40
  • 回答2件

重要事項説明

4月末に不動産売買契約を行い、5月末から新居に入居しています。入居してから1週間ぐらい経ってから、隣家の臭気管から悪臭がただよってきます。このため、1階は全ての窓・2階はバルコニーに悪臭が来るのでものすごく嫌悪感を感じます。さて、重要事項説明書には特記事項に「近隣に幹線道路・高速道路・資材置き場・工場・飲食店等があり異臭・粉塵があります。」と書かれていますが、この場合の「等」…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • たけし1112さん
  • 2009/07/13 21:15
  • 回答1件

抑うつ状態なのか単なる甘えか

昨年の年明けに移動という形で今の会社での勤務を開始、その後6月〜7月には動機、焦燥感で仕事に集中力、判断力がなくなり、夜2時ごろ目が覚めそのまま眠れない状態が続きました。自分を責め、他の人に申し訳なく、仕事も家事も手につかず、体重も1ヶ月で7kgほど落ちました。心療内科に行き、うつ病の薬と3ヶ月の休養を要すという診断書をもらいましたが結局会社には提出できませんでした。ただ、上司には報…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yももさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/28 10:14
  • 回答1件

満期保険金について

はじめまして。今年3月で会社を辞め、4月から失業保険を受給し、今月もしくは8月から主人の扶養に入る予定です。また、今年9月に郵便局養老保険の満期保険金が入ります。■1月〜3月の給料・・・93万円■失業保険・・・3ヶ月で45万円■(満期保険金+配当金101万円)−(払い込み金額105万)−50万円=一時所得0円今年の収入は上記になりますが、?満期保険金をもらっても健康保険、年金、扶養手…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rigaさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/11 19:18
  • 回答1件

分譲賃貸工事

現在の住まいの分譲賃貸の浴室の水漏れ工事を行う予定ですが大家の意見により日程等が相談なしにすでに決められておりその間は浴室が使えない状態になります。工事はもちろん行うのが当たり前ですが日程等、借主に相談などはしなくても良いのでしょうか?突然明後日から工事がはじまりますから!と伝えられただけでした。

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • piroぴろさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/10 13:12
  • 回答2件

投資先について

毎月8万円を普通預金にためています。このご時世、普通預金じゃ全然利息もつかないので、思い切って投資をしてみたいと思っています。とりあえず、今ある資金は万が一のための生活費としておいておいて、これからスタートさせたいのです。目標は1、 15年後に750万円の教育資金2、 9年後に300万円の車の購入資金3、 4年後に100万円の車の購入資金4、 3年後に50万円の旅行資金それぞれどのように投資を…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ここママさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:28
  • 回答6件

精神科の薬 子供への影響について

はじめまして。私は4年間程、不安障害の治療の為、ソラナックス、メイラックス、アモキサン、睡眠薬を飲んでいました。以前先生に相談した所、服用中に妊娠すると奇形の報告もあり、最低半年は空けた方が良いと聞きましたので、少しずつ薬を減らし、飲むのを止め、一年経ってから妊娠しました。現在13週に入っています。本によるとクアトロ検査や羊水検査など色々載っておりました。親族は奇形や障害を心配…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • y.yamaさん
  • 2009/07/09 03:19
  • 回答1件

沈黙する社内SNSを活性化させる方法は?

3年ほど前に社内のコミュニケーションを活性化させる目的で導入したSNSが、思うように使われておりません。部署間や役職間の垣根を取り払い、業務以外におけるコミュニケーションを促進させ、インフォーマルな活動を推進させたかったのですが、コミュニティなどが立てられた形成はあまり見られません。登録自体は、SNSの設立時と、その後新規入社がある度に行わせておりますので、ほとんどの社員の情報は入っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答8件

休まない店長

支店の店長が、会社が休めと言っても休まず出勤してきます。仕方なく「休店日」を作り、週1日を休ませるようにしました。このような場合、事業所は労働法に触れると思います。とはいえ、その支店には従業員がなかなか定着せず、店長の熱意(いわゆる休日返上で勤務すること)に会社も頼らざるを得なかったことも否定できません。ただ、店長もタイムカードを押してから「私用の用事」(例えば買い物とか)を…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • mori-akiさん ( 和歌山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/08 13:54
  • 回答1件

10年後に年収1000万円を実現することはできるのか?

現在年収300万円(額面)貯金50万円です。毎月の生活費は10万円程度に抑えることはできそうです。こんなわたしでも、10年後に年収1000万円を実現することは可能でしょうか?さまざまな実現方法やご意見を伺えればと思います。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 海のトリトンさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/02 18:42
  • 回答5件

決算報告書の発行基準について

未上場会社持株会で決算報告書を株主に発行しないのは商法上、違法性はないのでしょうか。社長が2代目になり、社員の給料を抑えると同時に配当金を増やし暴利を貪っています。これまで株主全員に配られていた決算報告書を事業所に1部置き閲覧させる方法に変更しました。会社の危機を的確に把握し、持株会を退会するなど株主として防衛策をとるための判断材料とするため、報告書を手元に置きたいのです。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ジャクソンさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/27 15:43
  • 回答1件

タイムカードや出勤簿はなくてもいいの?

1ヶ月ほど前に転職しました。新部署を立ち上げることになり、立ち上げスタッフ(管理職)として採用されました。10人程度の小さな会社ですが、現在、タイムカードや出勤簿もありません。わたしは役職者だから残業代は発生しないといわれており、また、その他の人はみんな営業職のためみなし労働ということもあり、タイムカード類は必要ないと社長は考えています。この度、新部署のスタッフを募集するにあ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • まねこさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/28 10:54
  • 回答1件

福祉法人での決算

福祉法人の経理をしています。前職の方が3月の決算の時に補助金の未入金を未収金で処理しました。ところがその中の一つが補助されないもので予定だけだったのですが未収金で処理したそうです、この場合もう入金はないのですがどのように処理したらよいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • harusanさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2009/06/26 23:57
  • 回答1件

妻住宅ローン本審査通過 決済時に妊婦だと無効?

夫が自由業のため、サラリーマンである私で住宅ローンを組み、なんとか本審査を通過しました。新居は現在居住中のため、引き渡しは10月になる見込みです。現時点で本審査は通ったのですが、ここで私の妊娠が発覚してしまいました。念のため不動産屋に状況を報告したところ、決済時に妊娠による入院や、すでに産休に入るなどのことが起こった場合、そのローン決裁は無効になるであろうと言われました。また、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 広報担当さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/26 11:02
  • 回答2件

猫が頭を強くふり、耳を激しくかきます

室内飼いの1歳過ぎの雄・去勢済(10ヶ月時)白血病・エイズ共に陰性です。一昨日夜から殆ど眠りっぱなしで、翌朝のご飯時も丸まったまま起きてきませんでした。まったく食べないわけではありません。その後も眠り続け、たまに起きても目を眩しそうに細目にしかせず、すぐまた寝てしまいます。その日から頻繁に足で右耳を激しく掻き、頭を振っています。元気のなかった夜は両耳が横に寝ていました。耳の中は見られ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桃。さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/06 21:06
  • 回答2件

頚椎形成不全について

先週木曜の夜中に、ふるえ・歩行困難が4〜5分続き、不安になり夜間救急病院へ行ったところ膝蓋骨脱臼による痛みのためと診断されました。もともと両後ろ足ともグレード2と3で筋肉をつけながら様子をみていたところだったのでその日は納得して鎮痛剤と炎症止めを打ってもらい、帰宅しました。翌日、足の手術を相談しようと整形外科に強いといわれる横浜の病院に行ったところ、膝蓋骨脱臼によるものではなく、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kimimimomoさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/06/16 18:33
  • 回答2件

不払いのお客様が時々いて困ってます

通販で焼き菓子の販売をしているケーキ屋を営んでます。年に3〜5人くらい 連絡無しで払わないお客様がいて悩んでいます。入力した電話番号に掛けても留守電か切られてしまうかでどうしようもありません。商品に不満があるならあるで聞きたいのですが困ってしまいます。支払方法は2種類で後払いで10日間以内に到着後振込みか先払いで振込み連絡後発送です後者はプレゼントの為注文主と送り先が違う場合です。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • patissierさん ( 茨城県 /79歳 /男性 )
  • 2009/06/16 16:19
  • 回答1件

支払い金額の相違

引越しのために住民税確定書類が必要になり役所で取り寄せ初めて気づいたのですが、実際に支給された総支給額と源泉徴収票での支払額が合いません。源泉徴収票の方が実際に支給された給与の総支給より多く記載されています。これは、経理の単なる計算ミスなのか、それ以外なのか..

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • momorinさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/18 21:16
  • 回答1件

汚水の逆流に関して

昨年の東海豪雨の時に、家内の全ての排水口(2F便器含む)からエアーが吹出しました。敷地は西南に面した角地で、建物は北寄りの東西に長辺の木造2階建新築です。下水管の取出し口は西北角側にあり、取出し手前で深さ1.6m程度の排水竪管に埋設排水管を2系統を合流させ、一気に落とし込み、下水本管(300φ)に放流しています。敷地内埋設排水管は(合流部から)2系統に分離させており、建物西側系統…

回答者
佐藤 靖生
建築家
佐藤 靖生
  • いとさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/06/17 19:16
  • 回答2件

再投資型の投資信託

お世話になります。3年前から、投資信託を数本購入しています。ほとんどが、毎月積み立てのものです。その中のひとつに、「ピクテ・グローバル・インカム株式」があります。(自動引き落し:1万円/月)よく、<老後資金等の長期運用なら配当が無いものが望ましい>と言われますが、上記は毎月配当(再投資)型です。・まったく配当がない物・年1回程度配当のもの(配当再投資)・毎月配当(配当再投資)これ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かんぺさん ( 岐阜県 /48歳 /男性 )
  • 2009/06/17 18:22
  • 回答8件

手取り減、保険と貯蓄についてご相談します

会社員の夫35歳と専業主婦の私30歳、子供が5歳と3歳という家族構成です。6年前新築マンションを購入し、ローンも残っています。3年ほど前に某生命保険会社のライフプランナーの方と相談の元、夫の生命保険に加入しました。がん保険、医療保険、老後資金の蓄えも兼ねてと変額保険に入り、現在月の保険支払額は4万3千円、他にも年払いの保険が学資保険を含めて20万円あります。奨められたまま契約したわけでは…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tyukhmdさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/14 23:16
  • 回答7件

入籍して、彼を扶養に入れるべきか悩んでいます

私は都内で会社員として働いている30代の女性です。年収は300万弱、国民健康保険と都民税・区民税は自分で払っていますが、国民年金はここ2年ばかり未納になっています。現在76歳になる男性と2年前から一緒に暮らしていますが、彼は無年金・無収入のため、私の収入で生活しています。税金も全て滞納したままになっているようです。実は、近いうち入籍しようと考えているのですが、私の扶養に入れたほうがいい…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ルンカさん
  • 2009/06/15 23:29
  • 回答2件

転職したい。適職につくために何をするべきか?

 昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/13 22:47
  • 回答3件

セキセイインコの成長について質問です。

ちょうど一ヶ月ほど前に、セキセイインコの中雛を里親様からお迎えしました。3月末に生まれたということでしたので、もらわてきた時が生後一ヶ月、今で二ヶ月くらいです。受け渡しの時に「一人餌を少しずつ食べています」という事でしたので、一人餌を置きつつ様子を見ながら一日二回の挿餌(勤めていますので2回が限界です)をしていたのですが、未だに挿餌離れができません。混合餌を与えるとカナリーシー…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • トルソさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/08 23:17
  • 回答1件

メンテナンスフリーの芝生!?

南西向き隣家無しの庭に芝生を予定しています。沖縄ですが、友人が「夏場は1ヶ月に2回は芝刈りが必要で大変!」と教えてくれ、そんなに手入れする自信がありません。とっても横着な質問で恥ずかしいのですが、手入れ不要又は楽な芝生(人工芝以外)がありましたら教えてください。(あれば皆使っていますよね・・・。)

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • ココアブラウンさん ( 沖縄県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/13 14:43
  • 回答1件

海外株式ファンドから劣後債への買い換え

現在証券会社の商品で以下の海外株式および債券に投資しています。1.ピュア・インド株式ファンド2.クロッキー・グローバルセクター・ファンド3.インカム・ストラテジー・ポートフォリオ4.中東・北アフリカ株式ファンド。計¥1870万を預けましたが、サブプライム以後の暴落で現在約¥-1000万の評価損益となっています。証券会社担当は損益の早期回復をめざし、今月一杯まで買い付け可能な劣後債中心のリカバリ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カンチャンさん ( 奈良県 /49歳 /男性 )
  • 2009/06/10 21:39
  • 回答7件

資産運用、どのような基準で考えればよいでしょうか?

株が安く、金利が低い今のような状況で将来に向けてどのような基準で考えればよいかアドバイスいただければありがたいです。現状-----------------都市銀行 円仕組み預金 1000×2口座*ネットバンク3年定期 1000証券会社 円MMF 1000     豪ドルMMF 原資200     日本株ファンド 原資200定額年金保険5年満期 1000*以外は昨年9月末〜12月に始めたもの。*は今...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/05/26 00:11
  • 回答8件

内部統制 持ち分法適用会社の評価

弊社(3月決算)です。持分法適用会社(6月決算・重要な拠点)の内部統制評価について教えていただきたい。子会社ではないので、突っ込んだ内部統制活動はできませんが重要拠点なので本来、弊社と同じ規模での評価が必要になると思われます。PLC(FRを含む)やIT統制まで必要なのでしょうか?全社統制(IT、FR含む)を質問形式ではだめなのでしょうか?法律・規則などのどこを参照すればよいのでしょうか??

回答者
原 幹
公認会計士
原 幹
  • 内部統制男さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2009/06/12 16:33
  • 回答1件

中古物件売買契約後に発見された欠陥に対する補償は?

<背景>数ヶ月前に、築9年の中古戸建ての売買契約を結び、手付金として不動産販売価格の5%を支払い、数週間後に引き渡し(残金決済を含む)を行う予定にしておりました。先日私の希望で中古物件の建物検査をしたところ、重要事項説明書には記載のなかった、基礎の欠陥が発見されました。売主も当該欠陥について、関知していなかったようで、不動産仲介会社によると、住宅性能保証期間内であることから、売…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • 太郎ちゃんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/08 01:03
  • 回答1件

他社の財政状況について

私の主人は小規模なのですが会社を経営しています。ここ数年、あまり良い経営状態ではないようです。先日、ある企業から大きな受注を受けたと聞き少し安心したのですが、知人から「あの会社は危ないという噂を聞いた」と聞きました。心配になり、主人に話しましたが「大丈夫だから」と言って聞き入れてもらえませんでした。他社の経営状態や、財政状況を知ることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおるんさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:22
  • 回答6件

確定拠出年金(企業型)について

はじめまして。自分の勤めている会社が、確定拠出年金を導入することになりました。投資について未経験な自分は、何もわからずに100%定期預金にしようかと思っていましたが投資入門書やこちらでの過去の類似質問を読みまして、考えを改めました。その結果、全額投資に回そうというところまで行き着いたのですが配分についてまだ迷っています。自分の予定プラン(すべてインデックス運用)・30% 国内株・10%…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • cherieさん ( 山梨県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/17 23:57
  • 回答5件

自転車窃盗の容疑をかけられて困ってます

去年、父(マンションの管理人の仕事をしています)がマンションを引っ越す方から、自転車いらなくなったので良かったら使って下さい。ともらいました。マンションで顔を見た事のある人だったので貰って帰って来ました。先週、元々あった自転車がパンクして、貰った自転車に初めて私の子供(貰った父からすれば孫)が乗っていたところ、警察にとめられて、この自転車は盗難届けが出ていると補導されました。…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • なかのんさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/04 18:11
  • 回答1件

シンボルツリーについて

この夏に新築が完成するのですが、玄関は北向きで今のところ向いが広い空き地になっています。やっぱり北向きだと植物は育ちにくいですよね?北玄関にオススメなシンボルツリーなど、教えていただきたいです。

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • carryさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2009/06/02 12:08
  • 回答1件

精神分裂者の強制退院

はじめまして、私の義理の母は何十年も前から精神科に入院を病院側はその事実を私家族に伏せ<看護師がポロッと話した>勝手な診断でてんかん投薬をしていました・・クレームを病院に言うと、「連絡を忘れた件は誠に申し訳ない・・しかし、今回はてんかんが原因で倒れた・・口から泡を吹いていた・」と。なぜてんかん?と診断か?と質問したら、投薬後は安定・・と。それでも質問をすると「脳専門科でMRI…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • DMさん ( 茨城県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/31 09:01
  • 回答1件

軟口蓋のプツプツ

食事の後、ノドの周辺にプツプツと何かできます。飲み込むのに違和感があるし、時間がたてばひっこむのですが、不快です。これはいったい何なのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • レトさん ( 和歌山県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/28 14:23
  • 回答1件

転職か留まるか迷っています。

29歳、独身男性です。転職して2年半になりますが、未だに仕事が覚えられず失敗ばかりしており、その度に「仕事辞めろ」「会社に不要だ」「新入社員以下」と言われております。原因は自分の社会人としての基礎ができていないからなのかそれとも仕事に向いていないからなのか、または記憶傷害があるのか、判別がつかなくなっております。現場の役に立ちたいという思いから、以前の販売職から総務業務に転職し、…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 朧さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/27 23:31
  • 回答2件

業務上横領について

職場場の上司についての相談です。私は小さなビジネスホテルにフロント・事務として勤めています。小さなホテルなので、他に夜勤専門の社員(=上司)と数名のパートがいるのみです。この上司ですが、自分の受け持ちの時間でのチェックイン・アウト、つまり私に見られていないお客様についての売上の一部を着服しているようなのです。毎日出力している「予約者一覧・滞在者一覧・精算者一覧」などの帳票では…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • 雀さん ( 福島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/26 09:30
  • 回答1件

領収書を誤って渡してしまいました。

テナント賃貸業で経理事務をしています。家賃の入金が非常に遅れているテナントが、4月2日に前年12月分家賃を事務所まで納めに来られたのですが、その際に12月分領収書を渡すべきところを誤って2月分家賃領収書を渡してしまいました。最近になってまた滞納家賃を納めに来られたのですが、その時に「2月分家賃の領収書を持っているのだから今収めに来たのは1月分ではなく3月分の家賃だ。」と言われ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 斉藤泉さん ( 滋賀県 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/25 22:53
  • 回答1件

契約社員の産休・育児休暇について

はじめまして。現在妊娠8ヶ月の契約社員です。2008年の7月末で正社員で5年間働いていた会社が閉社になったため転職をし、2008年8月中頃に今の会社に契約社員(一年更新)で入社しました。そのため、契約更新もまだ一度もしていません。出産予定日は8月2日です。入社して2008年12月に妊娠が発覚し、産休・育児休暇の希望を出していましたが、今週になって産休・育児休暇は契約にないので取得できませんと上司…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • プレママさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/22 01:24
  • 回答1件

CFの減価償却費とセグメント別減価償却費

ある上場企業の短信の減価償却に関する質問です。その会社では連結BS、PL、CFの他にセグメント情報を記載しており、そのセグメント情報の中には減価償却費も記載されています。連結CFの減価償却費とセグメント情報の減価償却費に違いがありますが、この原因をお教えください。なおセグメントは製品の製造方法にて区分されており、売上高、営業費用、営業利益ともPLの値と合致しております。セグメント情報の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アソさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/20 09:45
  • 回答1件

家計管理(運用)

結婚3年目。主人35歳(会社員)私は32歳専業主婦です。子供は1歳半の男の子がいます。結婚前に主人の貯蓄が1500万ほど。私は500万ほどありました。転勤族で賃貸補助を会社が負担をしてくれる為に家を購入するのは当分考えておりません。結婚前の貯蓄(2000万)は老後資金(余裕資金)として投資信託をしております。そのほかに結婚をしてからコツコツため、ネット株や自社株、財形、定期などをあわせると1500…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばっぱさん ( 福井県 /2009歳 /女性 )
  • 2009/05/19 14:33
  • 回答5件

猫の外耳炎が完治しない

6歳5ヶ月のオス(去勢済)のスコテイッシュですが、四月末から外耳炎の治療してます(右の耳)。抗生物質服用と点耳薬(ウエルメイトL3)をつけてます。感受性テストを行いました、当初は黄色い膿がでてましたが、今は茶色いものに変わりました。治りが悪いので心配です。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • とらちよのママさん ( 神奈川県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/19 14:28
  • 回答1件

子どもの教育資金を今から考えるとなにがいいか?

2歳、6歳の子供を持つ母です。今、少しお金の余裕のあるうちに、子供の教育資金を確保しておこうかと考えています。学資保険では、元本割れがほとんどですし、定期預金にするにしても、利率が悪いので、一括で払って12〜15年後にもらう良い商品があれば教えてもらいたいです。お願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/18 11:26
  • 回答7件

始末書の提出拒否による処分は実施可能ですか?

業務命令に違反した社員がいます。始末書を提出するように命じましたが、再三の要請に対し、始末書を提出しません。始末書を提出しない事で、就業規則で定めてある何らかの懲戒処分を行う事は可能でしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • Oyoneさん ( 広島県 /46歳 /女性 )
  • 2009/05/16 20:58
  • 回答1件

確定申告すべきなのかどうかについて

すいません、どうか教えて頂きたいことがあります。無職(扶養家族)で株取引のみを行う場合、特定口座(源泉徴収なし)で合計所得金額が仮に33万以下であれば、基礎控除により住民税や所得税はかからないと思うのですが、そのような場合でも確定申告や住民税申告は必要となるのでしょうか?また、申告しなかった場合には税務署や市町村から何か連絡が来るのでしょうか?ネット上で相当調べたのですが、人によ…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • Reverbさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/17 15:31
  • 回答1件

クロミッドについて

子宮がん検診目的で生理終了後9日目に初診。性交時下腹部激痛が多々ある旨と 過去5、6年体外射精だがコンドームなしの旨と 以前7年間体内射精をし続けたが不妊の旨を伝えた。指を入れ下腹部を押された。内膜症と診断されたが軽度のため治療は不要と言われた。採血をされ 1週間基礎体温をつけてきてと言われた。6日後再診。子宮がんの疑いはなしとの結果。採血の結果は「細胞診報告書 子宮膣部・頸…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • sakurasukisukiさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/01 01:24
  • 回答1件

どんな庭木にすればよいでしょう

1年前に家を建てました。南西に家がむいており、家の前(2.5m)、隣の南東(1m)には家が建ち、日当たりがすごく悪い状況です。庭には近隣の家の隙間から2〜3時間くらいづつ日が当たります。今は目隠しフェンスが1.7mくらいの高さでしてあるだけで、まだ、庭木1本植えていない状態です。家の中も暗いので、カーテンを開けたいのですが、家が丸見えになってしまうのでなかなかあけられません。…

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/05 02:59
  • 回答1件

自己破産を阻止する方法はありますか?

初めまして、実は姉の元の旦那に母が貸した267万円回収できないまま自己破産手続きの申し立てをされてしまいました。自営で過小申告していますが実際のお金の動きをつけている帳簿を持っています申述書と一緒に送ったら免責不許可になりますでしょうか?債務者に対して虚偽の報告がみられるのですが、提出されていない領収書など提出を求められますか?

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • sumirinさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/10 19:37
  • 回答1件

お薦めの投資信託について教えて下さい。

現在、4ヶ月の子供がいます。子供の将来の為に、2〜3万円/月程度積立貯金検討中で、色々考えた結果、投資信託で定期の積立が良いかと思っています。一方で、手持ちの貯蓄も1千万円程度あるのですが、現在の住宅ローン(残高約1050万、残14年、利率(変動1.475%)より高い利率で運用できるならば、住宅ローン控除を受けれる間は急いで繰り上げ返済せず、何か投資信託で運用出来ればと思って…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/05 14:26
  • 回答5件

1,554件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索