対象:民事家事・生活トラブル
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
通販で焼き菓子の販売をしているケーキ屋を営んでます。
年に3〜5人くらい 連絡無しで払わないお客様がいて
悩んでいます。入力した電話番号に掛けても
留守電か切られてしまうかでどうしようもありません。
商品に不満があるならあるで聞きたいのですが
困ってしまいます。
支払方法は2種類で後払いで10日間以内に到着後
振込みか先払いで振込み連絡後発送です
後者はプレゼントの為注文主と送り先が違う場合です。
1年前まで代引きもやっていたのですが
運送業者の振り込み手数料が店にとって負担の為
止めている状態です。
先払いか代引きにすればこういったトラブルはなくなるのですが。
こういったお客様はよそでもやっていそうで何かしら
警察なり報告するべきなのでしょうか?
一応、運送業者の発送伝票は保管してあります。
補足
2009/06/16 16:19丁寧に説明ありがとうございました
色々考えてみます。 どこの世界にもいるんですね。
patissierさん ( 茨城県 / 男性 / 79歳 )
回答:1件
回答いたします。
残念ですが、この件を警察に届けても、動いてくれることはないでしょう。
私の顧客でも、仕事が終わっても、報酬を支払わない方がおります。
それを、完全に防ぐには、私の場合先払い、あなたの場合は、先払いまたは代引きとするしかないでしょう。後払いとする場合には支払われない代金は、後払いを選択したことの経費と考えることです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング