「報告」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「報告」を含むQ&A

1,554件が該当しました

1,554件中 1001~1050件目

残業代請求、会社との話し合いについて。

8月で会社を退職しました。その時に残業代の請求を会社に対して行いました。これまで、退職していった同僚は、ほとんどの方が残業代を請求、請求額の半額以下をもらっていたようです。私自身、残業代についての書類をまとめ、在職中に何度も話合いをしたのですが、結論には達しないまま退社。一ヶ月待ってくれと言われて、待つことにしたのですが話が大きくなり、会社全体として捉え、問題を解決しなければい…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • comさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/27 17:38
  • 回答1件

個人年金を解約するべきでしょうか

平成5年に契約したA生命の個人年金保険のことでお伺いします。主契約・・・平成33年より年40万円の年金×10年(保険料3070円@60才払込み満了)定期保険特約・・・死亡・高度障害 1000万円(保険料3160円)災害特約・・・災害保険金500万円(保険料220円)災害入院特約・・・日額5000円(保険料345円)手術給付金・疾病特約・・・日額5000円(保険料1575円)成人病入院特約・・・日額...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • cyuqooさん ( 徳島県 /46歳 /女性 )
  • 2008/10/25 08:42
  • 回答5件

投資信託を保有すべきですか?

はじめまして。下記の物(何の知識もないまま営業マンに勧められ・・)を持っています。9月に入って証券会社の人と相談をしていましたが、「時間はかかりますが、大丈夫」の言葉を信じ、この金額になってしまいました。先日も相談したのですが・・・ 購入したときの1/2〜1/3に基準価格がなっています。(大体1万円で購入)当面(10年ほど)使う予定はないのですが・・・保有するべきですか? それとも売却(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • natsutakeさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/24 06:06
  • 回答8件

どうしたらいいんでしょうか?

ご相談します。証券会社に勧められ、(投資信託)BNPブラジル株式ファンドに300万、DA日本割安株チャンスに200万、GS資産分散ファンド(石油、コモデイテイ含む)100万を保有してます。もう完全に売り時を逸してしまいました。半分以下になってます。ここまできたら長期保有でいくか思い切って売却するか悩んでいます。夜も眠れません。よい知恵を貸してください。この資金は資産を増やすためでのも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩める子さん
  • 2008/10/26 04:13
  • 回答3件

甲状腺疾患から白内障に?

9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。急に太りだし、血液検査をしました所、甲状腺ホルモンのバランスが崩れているとの事で投薬を開始しました所、急激に白内障が進みました。これは副作用なんでしょうか?また白内障の進行を遅らせる為に出来る事はありますでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/11 02:38
  • 回答2件

投信の保有と償還について。老後が不安

私は3年前リストラで早期退職金を受け取り、現在は契約社員の身分で、手取り年収は約200万弱の独身女性46歳です。投信を始めた目的は退職金を運用して分配金を生活費の足しにする事と老後の生活費を作るためです。投信の仕組みを完全理解しないまま2004年から始め今に到ります。DAIAM世界家主倶楽部600万ピクテグロイン400万ピクテインコレ100万大和住銀グローバル高配当200万野村6資…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 負け犬女さん ( 岡山県 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:38
  • 回答2件

壁紙の貼替え後のトラブル

業者に依頼して壁紙を貼り替えました。初めての貼替えです。古い壁紙は裏紙を残してを剥がし、上から新しい壁紙を貼っています。下地はベニア板です。壁紙はビニールクロスの1000番物で柄は織物調です。工事完了後1週間経ちましたが壁紙表面のあちらこちらに盛り上がりがあります。目立つものでも大小20箇所程度はあり、点状、縦筋、横筋などで長さは0.5〜50cm程度です。空気ではなく壁紙の下が固く盛り上が…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • yomixさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/22 17:34
  • 回答2件

年調の同居老親等の考え方

後期高齢者医療制度により75歳以上の親を健康保険の扶養に入れることはできないですが、年調の同居老親の考え方はどうすればいいのですか。日常生活をともにしている場合は該当すると思いますが会社へ提出する扶養控除等異動申告書には記載しても良いということでいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • dmc2669さん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/23 10:25
  • 回答1件

年末調整 扶養親族

生計を共にする遺族年金のみの母親と同居しております。年齢は65歳になりますが、扶養家族にした方がよいのでしょうか?また、その際の手続きはどのようにするのですか?会社にて年末調整確認が来ております(扶養状況)

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ismさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/23 11:49
  • 回答1件

投資信託の継続か解約かについて。

 お聞かせ下さい。 私、定期預金にて1,500万円の預金がありましたが、この低金利の時代、定期預金では物価の値上がり等を見込むと、資産全体の価値は年代の経過に伴い目減りするからと銀行から勧められ、1,500万円の預金のうちから投資信託を1000万円購入しました。 内容は欧州を中心とした外国債券オープンを500万、グローバルソブリンを200万円、不動産投信のワールドリートを300万円の合計1000万...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 空雄さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/21 21:10
  • 回答6件

投資用物件を購入したいと思っています。

こんにちは。現在、2000万円で自宅用に住宅ローンを組んだのですが、他に投資用に欲しい物件があります。目いっぱい借り入れたいのですがどのような方法がありますか?通常の投資用ローンだとスルガ銀行のような審査が緩めの銀行でも、500万円〜1000万円が上限といわれてしまいました。現在年収は500万円、上場企業に3年間勤務です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 青メガネさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2008/08/29 10:58
  • 回答3件

投資信託の損きりについて

2006年から、投資信託をはじめました。基準価格が下落していく過程で、何度も担当者に相談しましたが、長期投資だからという説明に、不安を感じながらも、納得してしまい、今1000万円を越える含み損を抱え、とても、不安で、やせてしまいました。投資している投信は、マイストーリーBに600万円、DWS地球関連株に200万円、アジア好配当に200万円、ハイイールドボンド100万円、世界好配当株200万円、グロ...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • sakura3333さん ( 大阪府 /51歳 /女性 )
  • 2008/10/20 12:13
  • 回答6件

投資信託と販売会社の選択基準について

現在普通預金に6000万、来年5月に満期予定の定期預金に2000万あります。10年は使う予定のない資金です。現在までに(上記の資金以外で)9月末、定額年金保険(マイドリームプラス5年)に1000万(↑元本保証と銀行以外に資産を移す目的で)先週 日本好配当株投信に200万 投資しました。これからインデックスファンド(ノーロード)と外債ファンドに投資してみようと考えています。初心者で、こんな時期なので…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/20 22:49
  • 回答6件

猫の抗がん剤治療

8歳のオス猫が今日腫瘍のため外科手術をしました。主な腫瘍は取り除いたものの膵臓にかかるものは危険なため取りきれなかったそうです。病状が安定したら抗がん剤治療を行うかどうか飼い主で判断してくださいと言われました。副作用や費用の面で心配しています。ネットで漢方薬治療がでていましたが医学的に効果があるものなのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キンタロウさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/14 15:01
  • 回答2件

決算報告書の公示について

会社の社名変更に伴い、決算報告書をいろいろなお客様から提出依頼をされております。商法により、公告の義務●株式会社は、「定時株主総会の承認後遅滞なく、貸借対照表又はその要旨を公告しなければならない」と定められています。(商法第283条第3項、資本金5億円又は負債合計200億円以上の会社は、商法特例法第16条第2項の規定により損益計算書の公告も義務づけられています。)と決められてい…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • アンジェリーさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/20 10:29
  • 回答1件

投資信託以外にも運用を考えたい

現在300万円だけ投資信託をしていますが、このところの株価下落で落ち込んでいます。投資信託はこのままにして、将来に備え200万円までで別の運用を考えています。貯金は別に定期預金もしています。手堅い方法で割合有利な運用はありますか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 駄天使さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/20 15:51
  • 回答3件

投資信託は、今が買い時なのか

「今こそ買いどき」という話を聞いて、投資(投資信託)を始めようと思っているのですが、本当に今が買い時なのでしょうか?また下がるかもしれないという思いがあり、踏ん切りがつきません。長期投資のつもりです。現在の状況は、どうとらえれば良いでしょうか。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • toriyaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/20 20:47
  • 回答6件

不動産の組み入れ比率が高いファンドを解約すべきか

こんにちは。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。我が家は昨年「利回り財産3分法ファンド」を500万円購入しました。このところの金融危機で、銀行に問い合わせたところ200万円ほど損をしていることがわかりました。もともと、普通預金にただ置いておくだけでは勿体ないということで購入したものです。夫もわたしも投資に関しては素人ですし、熱心なほうでもありません(だから購入してほったらかしでし…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • やわらかさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/19 09:42
  • 回答4件

血小板

 アドバイスをお願いします。8月25日にマルチーズ花子8歳(女の子)の赤紫斑点を発見して入退院し6日間治療をするも31日に血小板減少症で他界した。他の獣医師にも診ていただいていたら助かったのではないだろうかと考え気持ちが晴れない。<病気発見から他界までの経過>1)26日入院と血液検査−−−●血液検査結果:WBC117、赤血球数498(異常)、HGB12.8、HCT36.6、MCV7…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 和楽心癒さん ( 神奈川県 /65歳 /男性 )
  • 2008/10/03 15:41
  • 回答2件

犬の多頭飼いについて

はじめまして。他犬が近づくと逃げ、人の足元から離れないような消極的?ビビリ犬?甘えん坊?のMDオス15ヶ月を飼っています。平日昼間は仕事のため長時間お留守番していることもあり、又他犬にも慣れてほしいという願いから、2日前より2ヶ月のMD×トイプーのメスを飼い始めました。生活環境は180×150cmのサークル内をMDは自由に行動し、MIXはその中にあるゲージ内にトイレとクレートを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chamichamiさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/15 13:15
  • 回答1件

確定拠出年金のご相談

確定拠出年金を始めて3年になります。昨今株価の急落のため、3割減になってしまいました・・・商品の見直しをしたいので、ご教授お願いいたします。既に買っているものをどうしたらいいか、これから買うものをどうしたらいいかアドバイスをいただきたく思います。定年まで16年ぐらいありますので、今の状況が落ち着いたら、ある程度はハイリスク・ハイリターンで行きたいと思っています。ちなみに私は「バ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヤマピーさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/16 17:04
  • 回答5件

銭湯の経営について

こんにちは。私の実家は地方で小さな銭湯を営んでおります。祖父の代から40年以上、家族で力を合わせて頑張ってきました。しかしながら内風呂の普及やスーパー銭湯の出現など、東京や大阪等の下町に残る銭湯とは異なり、地方にある銭湯の経営は一層厳しい状況にあります。このような環境の中でさらに加えて、先日身内に突然の不幸がやってきました。肉体的な労働負荷に加え、設備の老朽化もあり、親はほぼ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 風呂屋さん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/14 23:10
  • 回答3件

普通口座に1000万円おいたままです

はじめまして。どうぞよろしくお願いします。現在は学生をしておりますが、長い間社会人として仕事をしておりましたので1000万円ほど貯蓄があります。運用などにとても疎く、普通口座にそのままです。今回、初めて運用を考えたのは急激な円高が進んでいることと、私が将来アメリカ、カナダ、オーストラリアのどこかに留学する可能性があるからです。為替に変動があっても、現地の通貨を使う予定があればよい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんごの花さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/13 18:41
  • 回答4件

今投資信託を買い増しするのは賢明ですか?

 現在、数種類の投資信託を購入しております。当然全て元本割れしていますが、毎月分配金は多少入ってきてますし、当分使う予定のない資金で購入したということもあり、静観しておりました。 しかし、先日唯一所有している投資信託のうち追加投資型の銘柄の基準価格が、購入当初の半額以下となり、購入先の銀行担当者から「買い増ししては」とのアドバイスを受けました。 確かに今買い増しすれば、今後基…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • hapanleipaさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/12 23:50
  • 回答6件

軟弱地盤の表層改良工法

【背景】新しく分譲された土地を購入し、スウェーデン式サウンディング試験により、7mほどの鋼管杭が39本の地盤改良工事が必要となりました。いざ、地盤改良工事がはじまると、深さ60cmのところで、ヨウ壁の一部が、土地の底面に底皿として折入っていることがわかり、端っこの一列の5本の鋼管杭をあきらめ、表層改良工法となりました。【質問】他34本は鋼管杭にて対応、一列5本のみ表層工法で、さらに軟弱地…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • SPRING-AUTUMNさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/11 13:51
  • 回答4件

投資信託 解約すべきか

2年前ど素人ながら使う予定のないお金を投資信託に当ててしまいました10年以上持つつもりでしたがあまりにも暴落してしまい、とても不安で夜も眠れません商品の解約、買い替え等のアドバイスも含めていただけると嬉しいですピムコ ハイインカム毎月分配型ファンド 800万野村世界高金利 300万野村マイストーリー 200万

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆめたんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:16
  • 回答4件

投資信託このままおいておくべきでしょうか?

去年の夏、HSBCインドオープン、PCAアジアオセアニアを購入し、現在の評価額が当時の半分近くにまで下がってしまいました。余裕資金ですので何年、何十年も長期的においておいてもといいと思ってはいるのですが、ハリスクな商品で、なにぶん素人ですのでとても不安です。専門家の方のご意見をお伺いできれば幸いです。宜しくお願いいたします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アップルさんさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/12 14:54
  • 回答3件

建築確認申請書について

先日、建売り一戸建てを更地の段階で購入しました。購入時にはまだ建築確認がおりていませんでした。そして、やっと昨日「建築確認がおりた」との連絡があり、「建築確認申請書」をメールにて送ってもらいました。内容を確認したところ、購入時に頂いていた確認申請書(「申請中のものです」と渡されたものです)と、昨日送られてきた確認申請書類に相違がありました。特に気になった点について、ご相談させて…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • ちびねこさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/12 04:55
  • 回答4件

足の痺れを治療したい

71歳の女性です。何年も前から両足のつま先から足の裏にかけて、しびれています。特に日常生活に支障はありませんが、時々痛むことがあります。何年か前に或る病院で診てもらいましたら、背骨の下のほうがつぶれていると言われましたが、その後特に手当などはしていません。ただこのままだと、これからも一生しびれたままで生活をしなくてはなりませんので、どこか確かな病院などで改めて診て頂いて、手当…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • うめこさんさん ( 神奈川県 /71歳 /女性 )
  • 2008/10/10 18:43
  • 回答2件

外国債券

今年になって投資信託を少しづつ初めております。子供が10歳になり10年後に少しでも増えればと思い毎月分配型外国債券(ソブリンファンドや分散型外国債券)からまずは始めてみようと購入致しました。この暴落ぶりを目の当たりにし毎日ぐんぐん下がる様子にどうして良いかわからない状況です。おとなしく定期預金で寝かしておけば減る事はなかったと後悔していますが、少しでも減る前に売って全て見直す…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • モモンガあゆさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/10 12:38
  • 回答3件

浮気について 今後どうすれば・・・

3年前からパートナーが浮気をしています。でも、そのうち別れるだろうと思いそのままにしていました。遠方にマイホームを構え、パートナーはそのまま単身残ることになりました。それをいいことに現在も関係は続いているようです。10月転勤でパートナーは浮気場所から引越しすることになりました。現在引越し手伝いに来ているのですが、相手の女性からの手紙を発見してしまいました。今まであちこちに旅行して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベリーマザーさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/08 16:08
  • 回答1件

不動産の価格の決め方について

各種不動産会社によって、出し方や見方、査定報告の質がかなり異なります。(複数社に依頼経験あり)単純に高い価格設定をする業者に任せるのは、間違っていると思いますが、こちら側に指標がないため、判断に悩みます。価格については、どのあたりをポイントにして決めているのでしょうか?

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • nyuumuraさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/10/06 18:33
  • 回答2件

勝手に監査役にされていました

父が株式会社を経営しておりある日一人暮らしの私に連絡がかかってきて「お前監査役になれ」といわれ、「監査役って何?」と聞いたところ「特に何もないよ、書類上必要なだけで」といわれましたのでそのときは父のことを疑ってもいなかったので「じゃあいいよ」と答えてしまったような気がします。しかし現在会社の経営は悪化しているみたいでサラ金からも借金しているようです。倒産は目に見えて明らかなよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • heideさん ( 静岡県 /26歳 /男性 )
  • 2008/10/09 19:37
  • 回答2件

いま資産の全容把握から始めています。

70代母と同居する一人娘の会社員(独身)です。私の金融資産は現金700万+投信300万(含み損60万)です。一方同居する母は資産管理に疎く、自分の金融資産の総額がいくらか、またどこに幾らあるのかも判っていない状況です。予測では6〜7千万ほどあると思われます。ここ数年で取引銀行の勧めるがまま、現金を何本かの投資信託や国債、変額個人年金などにしているようです。私が多忙で管理を怠っていたことが悔…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • さんごさん ( 宮崎県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/08 17:21
  • 回答4件

投信、3割減、一体どうしたら・・・

こんにちわ。4年ほど前から投資信託を購入していまして5000万が一時は6000万程にまでなりましたが先月末時点で3500万にまで下がってしまいました。(10月5日現在更に下落?)リスクは2割までは許容範囲内だったのですが3割減ともなりますと4年の歳月に対して1500万減とはもう溜息しか出ません。分散投資型(日興のSMA、7つの卵、ベストナイン)に3000万であとの2000万は…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 中奈さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/06 00:35
  • 回答7件

うつ病の症状について

主人が去年うつ病と診断され、以降長期療養中です。うつ病の本をいっぱい読みましたが、初期の頃はわかりましたが、現在の状態がどの事例にも当てはまりません。うつ病だと性欲が減退する、集中力にかけるなどありますが、どれも逆で以前にも増して女性や性に対して興味を持っているようにみえます。また好きなことに集中し過ぎて食事や睡眠もろくにとらない日が続く事もあります。病院では現在回復期と言わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こころはるさん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/02 21:48
  • 回答1件

家族に対する被害妄想

80歳になる祖母の事です。パーキンソン病を患って10年程が経ちます。7月と8月頃に私が借金をしたのではないか等の妄想を抱き始めました。隣の部屋で誰かに監視されている感じもあったようです。一旦は落ち着いて安心していたのですが、9月初めに大勢の人が寝ている部屋に入って来る怖い幻覚を見たそうです。その中に私の夫もいたようで、現実の事と信じ込み、本人も家族もつらい日々を送っています。パーキン…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ランラン2さん
  • 2008/10/05 16:45
  • 回答1件

是非、セカンドオピニオンをお願いいたします!

結婚27年の主婦(50)です。夫(59)の度重なる浮気、女性関係(今までに6人。現在も進行中)に耐えられず、現在弁護士さんに相談し、調停離婚に向けて準備中です。浮気の証拠写真、報告書などが手元にあります。夫はいわゆる高額所得者で(過去20年間、平均年収1500万以上、現在は、1000万程度(本人曰く)、私は10年前から働き始め3年前に年収200万円程度。そのうち国民年金などの公金50万円程度を自分...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんままさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/03 13:44
  • 回答1件

弁護士さんに不信感。

昨年、弁護士さんを通して自己破産をしました。しかし,今ひとつ納得いかないのです。初回の話し合いでは、差押さえはすぐに止まる、また止まるまでの間、押さえられた金額はあとから戻ってきますから大丈夫との話だったのですが、実際に戻った金額は全額ではありませんでした。また、過払い金もあるからということだったのですが、それもありません。その事を話すと、実際の担当者からは「そんなの、あるわ…

回答者
樋口 洋二
司法書士
樋口 洋二
  • 15jamさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2008/10/02 03:14
  • 回答2件

緊張を和らげる方法・リラックス法

日常生活で特に仕事場ではずっと緊張しています。仕事以外でも外に出て人に会ったりする時も緊張しており、毎日一日の終わりにはどっと疲れを感じます。周りからももっとリラックスするべきだと言われ、自分でも分かっているのですが、具体的にどうしたらリラックスできるのかわかりません。緊張したときにその場で少しでも緊張を和らげる方法はあるのでしょうか?深呼吸などについては本で読みましたが、あ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wolf at the doorさん
  • 2008/08/25 13:11
  • 回答2件

ストレス?よだれについて

慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、やや高血圧、微妙な貧血、7月末に良性肥満細胞腫の手術。ここ1〜2週間前から、今まではなかったんですが、(自宅で)皮下補液する時、薬を上げる時に、かなりの唾液がでます!先生いわく、どうも「パブロフ」の話ではないですが、やる!という行為がストレスと感じ、(人間もレモンを見たら唾が出るみたいに)ダラダラ出てくる様です。それ以外は出ません!皮下補液を1日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おじょうちんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/09/23 21:38
  • 回答2件

投資信託の見直しで悩んでいます

預貯金3割、投資信託7割で保有しています。近々に使う予定はないのですが、なんとかリカバリーさせたいです。銘柄名 投資額構成比 損益率マイストーリー分配型(年6回)Bコース 28.5% -28.0%ノムラ・オールインワン・ファンド 13.7% -16.6%ノムラ・グローバル・オールスターズ 9.8% -22.9%ノムラファンドマスターズ世界債券Bコース 8.4% -9.4%GSアメリカン・ボンド・イ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 阪神優勝さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/09/23 12:18
  • 回答4件

資産運用について

現在36歳会社員で、妻(パート勤務)、子供(5歳、3歳)、保有資産1000万円(定期及び預金)、住宅取得費なし。月10万円預金可能(うち5万円を投資に考えています。)子供の教育費と老後のことを考え下記のように投資信託を始めました。中央三井外国株式インデックスファンド 2万円/月HSBCブラジルオープン 1万円/月中央三井外国債券インデックスファンド 1万円/月MHAM物価連動国債ファンド 1万円/...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かずもさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
  • 2008/09/21 16:13
  • 回答3件

教師の暴力について

昨日、小学6年生の息子が学校の授業中に教師(身長約180CM)に左手で胸ぐらをつかまれその教師の肩辺りまで持ち上げられ、黒板に背中を何度もぶつけられました。その勢いで教師のこぶしが息子の顎から口の辺りにあたり、顎の辺りと唇が腫れ、口の中をきりました。(医者の診断書は1週間です)教師は途中の出来事がわからないと言います。校長は穏便にと、今後一切このようなことは起こさない様に指導…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yurinさん
  • 2008/09/10 13:26
  • 回答1件

投資事業組合について

?投資事業組合を通じて株式を保有する場合、株主名簿 上は必ずその投資事業組合名義になるでしょうか。例え ば、海外で組成された外人のLLPなどで、ステートストリート名義になっていたりすることはないでしょうか。?大量保有報告書上、外人であっても実質株主は把握できるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • PanPERSさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2008/09/11 19:26
  • 回答1件

投信の購入方法

投資信託は、下落の底を狙って適時スポット購入したほうがパフォーマンスが良いと思うのですが、各メディアでは積立を推奨してます。なぜでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/23 09:36
  • 回答2件

投資信託の今後の運用について

去年の8月ごろから投資信託にグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)200万フィデリティ・日本配当成長株投信100万三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド 200万グローバル財産3分法ファンド(毎月決算型) 100万投資しました、中国は約半分に他も少しずつ損という感じです。又、丸美という不動産の会社の社債を200万購入していたのですが、先日民事再生になりいくら戻ってくるのかわからな…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • ノーさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/19 14:24
  • 回答5件

住宅購入

今年中に中古住宅を購入したいと考えています。会社に住宅購入した事を知られたくありません。?会社に知られない様に購入は可能ですか??現住所とは別の市町村に購入予定で、ローン契約を締結するにあたって、住民票を移す予定ですが来年度の住民税が新住所の市町村への納税になってしまうと、会社に知られてしまう事になりますか??実際新住所に居住するのはリフォームや引っ越しを終えてからになるので、来…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • りょうたろさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/19 13:31
  • 回答1件

おしっこ漏れについて

こんにちは。ラブラドール(♀ 3歳)のことについて質問をさせてください。うちの子は生後8ヶ月頃に避妊手術をしています。その後も特に何事も無く過ごしていました。しかし2歳半になった頃から夜になるとおしっこが漏れてくるのです。その瞬間を見ているわけではないので、確実とはいいがたいのですが・・・。しかしこの子の寝床がびっしょりになるほどです。この子のお尻の回りや太腿なんかも濡れていますし、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パッチンヘナさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2008/09/19 06:30
  • 回答1件

投信の積立て

今年から投資信託の積み立てを開始しましたが、基準価額が下落し続けた今、含み損が膨らんでいる状態です。このまま積み立てを続けて利益が得られるのでしょうか?マネー誌などを読んで、長期投資なら必ず5%前後の利益は生まれるとの言葉を信じて始めたのですが。。長く積み立てても必ずしも利益がでないのなら定期預金のほうが確実かなとも思うのです。ちなみに積み立ての目的は子供の教育資金です。ご意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/18 16:31
  • 回答6件

1,554件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索