「名前」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「名前」を含むQ&A

1,108件が該当しました

1,108件中 851~900件目

収入合算者について

この度、主人がマイホームを考えており、150坪の土地(約900万円)は主人の両親の援助により(のちに同居するので)現金で一括購入し、建物の3100万円に対し住宅ローンを組む予定でおります。ただ、結婚前に私(妻)が昨年自己破産しており、保証人等の絡みもあり、心配で銀行さんに保証人のことについてお話を聞きに行きましたところ、保証人は土地の名義人であるご両親(土地が主人名義ならば本人)が保証…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • フェリスさん
  • 2008/05/28 23:04
  • 回答2件

商品の名前やブランドのネーミングで注意することは?

小さなアミューズメント商品の企画会社で、商品企画に携わっております。実は先日新しく企画をした商品に、英語で名称をつけたのですが、クライアントから「それどこかの国の言葉で、とんでもない意味ですよ」と指摘を受けてしまいました。弊社では横文字の商品名をつけることが多く、最低限のチェックはしているつもりではありましたが、さすがに英語以外までチェックをすることは難しく、調査の基準をどこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • conlerさん ( 福岡県 /28歳 /男性 )
  • 2007/09/14 20:45
  • 回答8件

自己破産後の住宅ローン

私は2007年3月に自己破産しております。今年の1月に入籍し、夫名義で住宅ローンを組む予定をしているのですが私の情報があるが為に審査が通るか心配です。自己破産をしている事を夫は知りません。今現在、夫名義のアパート住まいなのですが入籍する前から同棲をしていたので破産申請時の住所や電話番号等は今と変わっていない為、その点につきましても審査が心配です。独身の時から正社員として働いており、…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • フェリスさん
  • 2008/05/24 21:13
  • 回答3件

老後の夫婦年金金額算出とこれからの生活

最近夫婦で話し合っています。65歳からいくらもらえるのか、そのためには今からどうすればいいか。私は主婦です。田舎で自営の英語教室をしていますが、それからは月に3〜4万のみです。主人は4年以上も単身赴任で大阪にいて完全な2重生活です。それはこれからも続くそうです。子供は2人、8歳と7歳です。私が月に3万、主人の年収は450万。いろいろ引かれて振り込まれるのは月に33万ちょっとです。主人の生活費…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 韓国人の妻さん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/20 14:49
  • 回答3件

20畳のLDKの家具配置

はじめまして。質問よろしくお願いいたします。マンションの3階住居に近々転居する予定の3人家族です(息子は中2)。そこの20畳のLDKの家具配置についてアドバイスをいただければと思います。LDKは南向きでほぼ形は正方形(多少横長)です。床はフローリングで全面床暖房です。南側はすべて窓で窓の向こうにベランダがあります。キッチンはセミオープンになっており、LDKの北東角にあります。玄関か…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • フェルメールさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/05/16 12:22
  • 回答2件

Webショップでのブランドロゴ表記の規定について

現在オンラインショップを開店すべく準備中の者です。会社組織でも個人事業主でもありません。(軌道に乗った時点で会社化予定)取扱い商品はアパレルを中心に海外で買い付けをし、それをサイトで販売します。特にブランドは決めていませんが、有名無名を問わず扱う予定です。質問はサイトを立ち上げた際の商品ブランドの使用についてです。 ?ブランドのロゴやブランドの説明をWeb上に掲載は可能ですか?(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピロコさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/04/26 12:20
  • 回答5件

改正商法の影響

改正商法が未公開企業(特に株式公開指向企業)に対してどのように影響しているか。クライアントの状況またはクライアントがいらっしゃらなくても第三者からおききしたことなどをおしえていただければ幸いです。

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/13 14:00
  • 回答1件

海外向け情報サイトに、「〜.jp」ではダメですか?

「〜.jp」のドメインを使用して、日本国内向けに情報サイトを運営しています。今度、ターゲット層の拡大を目的として、同じサイト名(ブランド名)を使用して、海外(英語圏)向けのサイトを立ち上げようと思っています。その際、海外の検索エンジン対策を考えると、既存の被リンクなどを生かすためにサブドメインを切った方がよいのかと考えていますが、「〜.jp」のドメインで日本以外への訴求は難しいでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答6件

ある会社への「出資金」は財産分与の対象になりますか

離婚の際の財産分与について教えて下さい。夫は私に内緒である会社の発起人となり、お金を出資しています。夫の部屋から資本金として振込みを行った通帳のコピー(50万円の振込を違う日にちに2回、合計100万円)と通帳のコピーを行政書士にFAX送信する際の送信案内、その会社の「定款」の草案らしきもの(会社名は未記入。附則に夫の名前と住所と株数、金額が記載されている)を見つけました。この出資につい…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • minoriさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/05/07 20:48
  • 回答1件

反抗期?主従関係がない?

1歳2ヶ月を過ぎたEコッカー♂です。普段は大体言う事を聞くいい子ですが、ここ数日注意をすると唸ることがありました。(鼻に皺をよせたり、歯を剥き出したりすることはありません)1度目は、落ちていた葉っぱを口にしたので取り上げ、「いけない」と注意したら唸りました。その後一切無視をして過ごしていました(世話は夫にしてもらいました)。そして2度目は友人が来たのですが、いままでは最初興奮して相…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひまひまさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/04 20:41
  • 回答2件

預けっぱなしの貯金、いい方法は?

満期を過ぎてずっと預けっぱなしの貯金があります。1、20万円x3=60万円(ゆうちょ)2、40万円x1(地方銀行)です。急な出費に備えて40万のほうはそのまま普通口座に移そうかと思っています。60万の方だけでもどうにかしようと思うのですが、何か良い運用などありますでしょうか?今まで全く無関心だったのでこのままだと3年定額貯金くらいしか思いつきません。。。仕事があるのであまり頻繁に手続きをする…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 雛菊さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/05 18:49
  • 回答8件

これからの生活

パート主婦37歳、夫35歳、子供2歳です。私が大幅な賃金カットになったので、どこを削ればいいのか、教えてください。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • グリーさん ( 鳥取県 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/06 16:26
  • 回答7件

海外運用と税金に関して

現在40代の兄が障害者20代から障害者となっており、現在第一級の認定を受けております。現状の様子から回復見込みは薄く、また今後の資産管理の都合から弟である自分が成年後見人となるべく申請しております。今まで兄の貯蓄ある程度は貯まっておりますが、今後の事を考えれば心細いため貯蓄の一部を利率の良い海外運用を考えております。兄の状況や海外での口座の制約から、兄の名前での運用は難しく私の名…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • naka_3さん ( 石川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/05/05 17:09
  • 回答3件

ロゴと会社名との使い方について

ロゴマークと会社名(屋号)を併設して看板に書きたいのですがロゴマークと屋号との関係がよくわかっていません。並べて書くとどうもバランスが悪いしまた,デザイナーの方からはロゴと屋号は使い方が違うことを指摘されました。ただし,どう使い分けるかの説明はありません。今困っているのは看板の書き換えのときいったい,ロゴマークを入れるのかそれともいままでどおり屋号ですますのかを悩んでいます。必…

回答者
山藤 惠三
クリエイティブディレクター
山藤 惠三
  • タキオンさん ( 滋賀県 /59歳 /男性 )
  • 2008/04/25 15:18
  • 回答10件

賃貸の資格審査に落ちました

今年度から公務員となり、通勤時間短縮のために新しく賃貸契約を結ぼうとしたところ、保証会社の審査に落ちました。本人に借金暦などなく、過去に賃貸を利用したときも、不動産会社・大家さんとの間にトラブルが生じたことは一切ありません。思い当たるとしたら、数年前、結婚を前提としたおつきあいをしていた方が部屋を借りる際に、契約書の「将来同居する予定の者」という欄にこちらの名前を記入したこと位…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • mgさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/04 14:41
  • 回答1件

パートの社会保険の扶養に子供は無理?

こんにちは。以前、「短時間掛け持ち?長時間一ヵ所?」の相談に答えていただいたばにーゆと申します。その節はありがとうございました。アドバイスいただいた通り、長時間パート1ヶ所にすることになりました。社会保険も入りました。主人の会社は今も変わらず、社会保険完備ではないので、国民健康保険に入っています。私が、社会保険に入る際、子供2人も社会保険の扶養に入ることができるとずっと思ってい…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばにーゆさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/04/23 19:04
  • 回答3件

不倫の証拠

主人が一度浮気(不倫)をしましたが、自分から「きちんと話をして別れた」と言ったので、許す事にしました。しかし、2週間後あたりから連絡を取り合っており、それから週に2、3日は何の連絡もなく帰ってきません。携帯番号から相手の名前、住所、家族構成を調べました。もし、こちらからきちんとした話をしたい時に主人が知らないふりをした場合、ゆるがぬ証拠となる物としてやはり写真等が必要でしょう…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • わおんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/05/02 09:21
  • 回答1件

住宅ローンの個人信用調査

いつも回答例を参考にさせていただいております。以前、高額ローンで相談したものです。その節は貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。その後紆余曲折があり、まだ物件を探している状況です。今回は住宅ローン審査について、質問です。婚約者が過去に延滞を起こしていて、まだ10年以内なので、ローン審査には100%通らないといわれました。その際、連帯保証人という形で私の名前を出した…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • TMTMさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/24 22:40
  • 回答3件

健康保険の扶養に入る手続きについて

3月末で会社を退職しました。退職後、主人の扶養に入る手続きを依頼しました(扶養に入る条件は満たしています)。「健康保険資格喪失証明書」が必要ということで郵送されて来るのを待ち、郵便到着が4月4日。翌日すぐ書類を出したのですが、住民票が不足していると言われて住民票をそえて再提出したのが4月8日。その後、保険証が来ないため4月15日(もっと早く問い合わせるべきだったと思うのですが)に主人…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • りゅうせいのたきさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/24 16:24
  • 回答1件

文豪の名前を商品の名前に使いたいのですが・・。

当社は現在、住宅の新商品を開発して秋には売り出す予定なのですが、ネーミングのところで悩んでおります。なるべく静のイメージで上品なものはないかと思い、明治から昭和初期辺りの文豪の名前を集めてみました。例えば「鴎外」とかいった感じで、フルネームの森鴎外ではなく下の名前だけを取ろうと考えているのですが、法的に人格権などの侵害に当たるなど問題が出てくるのでしょうか?もし問題がないよう…

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • てりーさん ( 石川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/04/21 19:46
  • 回答4件

娘夫婦のことですが・・・

娘婿に結婚前から大学の奨学金の返済があるとは聞いていましたが、母親の借金を自分の名前で消費者金融から借りていることがわかりました。結婚当初は共働きだったので娘も気づかなかったようです。昨年長男を出産し当初心臓に欠陥が見つかり母乳でもあるので退職して婿の給料だけになり足りなくなったと言ってかわいそうで・・・。それもそのはず年収が300万ちょっとしかないのです。月20万足らずで借…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ちょうさんさん ( 兵庫県 /52歳 /女性 )
  • 2008/04/19 01:17
  • 回答3件

英語・日本語サイトSEO対策

同一ドメインで英語と日本語のサイトを運営しています。お客様は90%が海外(オーストラリア、US、NZなど)ですが、これから日本人のお客様も増やしたいと思っています。SEO対策(Adwordsを検討しています)も別々に行う必要があると思うので、日本語サイトのドメインを習得しようと思いましたが、サブドメインで分ける方法とどちらが有効なのでしょうか。ページ数は各サイトとも30頁ぐらいです。また、…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • フルムーンさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/14 11:16
  • 回答4件

源泉徴収票の住所について

昨年の1月から3月までAという会社で働いていました。その時はBという住所のところに住んでいました。4月から12月はCという会社で働いており、Dという住所に住んでいます。今年の1月1日、現在でもDという所に住んでいます。修正申告(確定申告済なので)をするとき、Aの会社からもらった源泉徴収票で、「支払いを受ける者の住所欄」はDの住所に変更してもらわないといけないのでしょうか?(前…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハナバナさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2008/04/15 20:17
  • 回答1件

貯金40万、給料手取り19万 おすすめ運用法?

初めまして、質問させていただきます。前々から投資運用をしてお金をためたいと思っていたのですが、今の状況は貯金40万、手取り19万と運用するお金がそもそも無い状況です。しかし普通預金に入っている40万、毎月投資にまわせる金額5万・・・元利が大幅に減るようなリスクは避けたいですが、利回りをそこそこ期待した運用がしたいと思っております。どなたか、このお金を運用するにお勧めの方法を教えていた…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ウーロン茶さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/14 16:43
  • 回答6件

共有名義の土地の名前(亡人)を抜くには?

 私の父の持っている土地の話です。その土地は、?父と?母、?母の弟と?その妻、?私の父の兄と?その妻の6人の名義になっています。すでに、?の父の兄と?その妻は、亡くなりました。?の兄は、不動産を営んでいて、その関係でその土地を買いました。兄弟ですが、色々生前からもめていました。もともと、この土地に関しては、税金も土地代も兄の??は支払っていません。購入時に、土地の区画がしっかり決まる前の…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • クローバーx4さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/11 22:27
  • 回答2件

はるかがやん

離婚を考えています。3年前に購入した家のローンが約2500万円あります。ローンや名義は夫のものになっています。家は失いたくないので、なんとか、ローンを引き継ぎ、名義を私の物に出来ないか知りたいのです。現在は仕事をもっていません。離婚後は私の両親と同居し、就職するつもりです。両親は年金をもらっています。それが難しいなら、離婚後、名義を私に変更し、ローンの方は、このままの状態で、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • はるかがやんさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/09 21:39
  • 回答3件

生命保険の内容を見直したい!!!

現在主人は35歳、私は28歳で妊娠10ヶ月です。主人の収入は年収320万円程度、月に手取りで20万円です。私は4月から仕事は退職しています。結婚2年目、毎月家計は22万〜25万円程度必要です。現在の貯蓄は100万円。出産後にすぐ2人目をつくって再来年から私もまた働こうと思っています。年金・社会保険等は有りで月収17万程度です。出産後から主人の9月の誕生日までには死亡保障と医療保障をわけてそれぞれ掛...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ステップさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/09 10:46
  • 回答5件

夫婦そろって国保の場合、パートは?

今年からパートで働きはじめました。年収を計算してみると、103万円を少し越しそうです。周囲のパート仲間は、もう少し抑えて扶養の範囲で働いた方が良いと助言してくれています。実は、主人の勤め先は有限会社であるにも関わらず、社会保険に未加入のため夫婦それぞれの名前で国民健康保険・国民年金を払っています。この場合、他のパートさんと違ってもう少し働いても良いのではないかと思っています。…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • なすびさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/09 10:04
  • 回答1件

製造物責任の範囲はどこまで?

最近、ナショナルを初め20年以上前に製造した製品に対して、CMを使ってまで回収を呼びかけていますが、そこまで必要なのでしょうか?大手メーカーの松下だから出来るのであって、中小企業だとあんな事は、とても出来ないと思います。あれはクレームを逆手に取った宣伝として考えて良いのでしょうか?専門家のご意見をお聞かせください。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • SMAKIさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2008/03/19 12:57
  • 回答1件

確定拠出年金の運用について。

はじめまして。よろしくお願いいたします。40歳の独身女性です。現在、自営業を営んでおります。将来の年金は国民年金と国民年金基金に、月々20000円ほど掛けているだけです。これだけでは、老後の生活資金には不足してしまいますので、確定拠出年金で投資信託を運用してみたいと思っています。ただ、運営管理機関をどこにするか、運用商品をどう選んだらよいのか、とても悩んでしまいます。現在、持…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • さくら・さくらさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/05 20:19
  • 回答4件

踵の激痛

ちょうど1年程前、いきなり左足踵に激痛が走る様になりました。激痛の状況は電気が走った様な状況で一瞬の事です。1年程前は、時々、激痛が走る状況が2ヶ月程続き、その後は余り走らない状況になりましたが、3月中旬過ぎ頃から再び激痛が走る様になり、以前より激痛の時間も長くなった気がします。以前は、整形外科等に行きレントゲンも撮りましたが特に異常もありませんし、踵を痛めた記憶もありません。激…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ほしけんさん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2008/04/02 14:34
  • 回答3件

結婚後の夫婦の生命保険について教えてください

昨年、結婚をし、住宅を購入したので、3500万ほどの住宅ローンを組んでおります。二世帯住宅で、月々の返済は、14万ほど。現在は、ご両親も仕事をされているため、両家庭で10万ずつで、20万ずつの返済+貯蓄を行っております。今後も共働きでいこうと考えております。夫(28歳)は、生保レディの方に進められるがままに、死亡保障3000万の医療保険も含んだ生命保険に加入しております。掛け金は、月額10,800.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はんなり梅さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/31 14:38
  • 回答5件

離婚後の住宅ローンの名義

どなたか教えてください。近々協議離婚の予定です。問題は住宅ローンなのですが、半々の共有名義で3年前3000万程の家を購入しました。お互い1300万づつくらいの残が残っています。私は家を出ていく予定なので、名義を主人一人にしたかったのですが、一括返済は難しく、売却も困難なため今の名義のままで主人が私の分も払っていく事になりそうです。その場合、私は旧姓に名前を戻す事は困難なのでし…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ねーちゃんさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/30 22:18
  • 回答3件

主人の不倫に伴う離婚について・・・。

結婚5年。専業主婦。子供4歳です。主人は公務員です。夏ごろから主人の帰りが遅くなり飲みすぎで帰れないなどと連絡が来るようになり不倫を疑いだしました。証拠が無かったので黙って居た所(疑っていたので私の様子がよそよそしかったのかも知れません)10月頃に主人から「最近様子がおかしい。俺のことどう思っているか?」と聞かれました。私は疑っていたので「夏頃からあなたの様子が変。帰りも遅い…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • milkさん ( 埼玉県 /60歳 /女性 )
  • 2008/03/31 02:42
  • 回答1件

子供の氏の変更について

初めまして。私はつい先日調停離婚が成立した者です。調停調書に養育費の払込口座(子供名義)が記載されており、氏の変更をする前なので当然彼の氏のままなのです。彼の性格上、振込先の名義が違ったから振り込まなかったとこの先言われると困るので、家裁に確認したところ調書上は致し方ないとのことで、私の氏に変更した後、彼に連絡するよう言われました。今日彼から住所確認の連絡があり、念の為口座名…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • いちごみるくさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/30 16:18
  • 回答1件

契約書作成

運送契約書作成したいんですが

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みついさん ( 神奈川県 /59歳 /男性 )
  • 2007/03/06 19:00
  • 回答3件

分筆と借入について

はじめまして。すがる思いで、やっとこのようなサイトを見つけられました。宜しくお願い致します。去年、義理の両親から言われるがままに両親の土地の分筆に名前を書きました。その後、区画整理の際に買い戻した(騙されたと両親は言っているが)土地と庭の修理費の返済を現在の銀行から他行へ組み替えると言われました。前銀行さんは、5.0%(変動)くらいだったのに対して今回の銀行さんは、3.0%(固定)…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • すなさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/28 12:39
  • 回答2件

デザイン料の契約書について

今まで、Tシャツを作る為、デザインをデザイナーにお願いしていました。販売枚数を約束した上で、1枚販売ごとにいくらという形でデザイナーさんと契約書をかわしていましたが、次回から受注生産になる為、デザイン料として契約書をかわさなくてはいけません。契約書に記載する内容が分かりません。

回答者
大平 和幸
弁理士
大平 和幸
  • よしみさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/20 17:54
  • 回答2件

上腕骨折の後遺症

1ヵ月半前に上腕骨折をした、8歳の息子のことでご相談いたします。数日前にギプスがはずれたのですが、手をパーに開いたときに、小指だけ若干くの字に曲がっています。また、小指と親指を真っ直ぐにしてくっつけようとしても、小指を伸ばすことができません。力もあまり入らないようです。骨折した部位の名前がよく分からないのですが、骨折当初のレントゲンでは、手首から肘へ向かう骨が2本折れていました。…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/28 12:59
  • 回答2件

中古マンションの購入について

はじめまして。結婚を期にマンションの購入を考えています。私の年収が40歳で1000万(うちボーナス300万)パートナー年収は47歳で800万です(年俸制)物件は都心の駅徒歩5分 築3年56平米、バルコニー付角部屋 6000万くらいです。借り入れ予定額は5300万円。仮審査をしたところ、パートナーに延滞前歴があり、二人での審査は通らないことが判明しました。二人の貯蓄は、頭金・手数料・結婚費用・引越し...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • TMTMさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/26 11:06
  • 回答4件

特定商取引表示への氏名住所の記載について

シングルマザーです。給与が十分でないので、少しでも収入を増やそうと、あるネットビジネスを考えています。特定商取引表示が必要になってくるのですが、氏名や住所・電話番号を記載することに抵抗があります。女性であること、勤務先に副業を知られたくないことが理由です。この場合どうするのがよろしいのでしょうか。みなさんの例を見ると、奥様が起業する場合ご主人の名前を借りたり、またはその逆とい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • soyocoさん ( 宮崎県 /43歳 /女性 )
  • 2008/01/14 17:33
  • 回答3件

腰椎剥離骨折

小学校3年生の娘が腰が痛いと言い出し、整形外科に行くと「腰椎剥離骨折」と診断されました。レントゲンを取ると左側に線が入ってました。反り返るのがよくないと言われましたが、小学生だから動きたいだろうし…無理しない程度に…とだけ言われただけでシップを貼る様言われました。何か注意すべき点やするべき事はありますか?また治るのか、完治にはどれくらい要するのかお教え願います。娘は新体操やスイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • としちゃんさん
  • 2008/03/25 05:48
  • 回答3件

住宅ローンについて

今年の10月に結婚することになり、住宅を購入することに決めました。そこでローンについて悩んでおり、アドバイスをよろしくお願いします。彼も私も27歳です。毎月の手取りは残業代を入れずに二人とも18万程度、ボーナスは年2回で、ふたり合わせて手取り160万程度です。現在借り入れはなく、諸費用等合わせて3000万円の家を購入しようとしています。頭金は600万円から700万円を予定して…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • いもこさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/20 23:33
  • 回答4件

亡くなった後、もめないように…

はじめまして、宜しくお願いします。新築マンションを購入する事になったのですが、主人に過去(1年半前頃)にキャッシングの延滞履歴が数回続いてしまった(現在は完済しています)経緯からだと思うのですが、主人の名前では住宅ローン審査が通らなかったので、主人の父の名前を借りて住宅ローンを組んでもらうことになりました。でも義父は63才なので支払い期間が短くなるので、支払い期間を長くするた…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • いおんちゃんさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/20 08:52
  • 回答1件

無垢の床材と温水式床暖房

こんにちは。無垢の床材で新築を検討しておりますが、先日ガス会社のショールームで温水式の床暖房を見て、是非採用したくなりました。以前、床暖房に無垢材を使用するのはやめた方がいいという意見を思い出し、是非専門家のご意見をお伺いしたいと思います。ナラ材でもダメでしょうか?他によい材質があればおしえてください。絶対やめた方がよいというご意見でも結構ですが、理由も知りたいです。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • 熊の胆さん ( 富山県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/07 00:53
  • 回答7件

税金を納めることについて

私は今、学生でバイトを掛け持ちしています。?個人経営の居酒屋(月収4,5万給料手渡し&所得税とられてない)?大型チェーンのスーパー(月収5万給料振込&所得税とられてる)です。103万円以上稼ぐとめんどくさいことになるらしいので避けたいのですが、あたしの場合、?の方では親戚みたいな感じで3年間でまったく引かれたことがありません。また?は毎月所得税がとられています。4月から暇なので月10…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドルチェさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
  • 2008/03/16 01:13
  • 回答1件

親からの融資について

今回マンション購入に当たり、双方の父親から500万円ずつ融資を受けることになりました。贈与税がかからないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?登記、ローン契約とも主人の名前で契約済みです。あと頭金に当てる自己資金1000万円のうち300万円程を妻である私の貯金(以前働いていたときにいただいた給料)から出します。この分についても税金がかかってくるのでしょうか?ご回答よろしくお願いしま…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ちびびさんさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/18 05:37
  • 回答1件

選択の仕方を教えて下さい

特にどこがすごく痛いという具合ではありませんが、日常生活を送っていてちょっと調子が悪いなと感じることがあります。具体的には「肩がこる」→「肩がこったと感じてから頭痛がしたり吐き気がする」とか、スポーツの後で2週間位腰が痛くて座っているのがしんどいとか椅子から立ってスタスタ歩けないとか位です。どちらも時間がたてばそのうち気にならなくなる程度です。友人が最近カイロプラクティックに通…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 麻理子さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/17 11:46
  • 回答3件

オール電化

オール電化ってどうなんでしょうか?自分は、ガスの火で料理するのがいいと思うのですが。

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • Show777さん ( 山口県 /51歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:16
  • 回答1件

別居中の妻が勝手に家に入るのは?

妻と別居して約1年。妻は子供と宮城の実家に帰っていて、私は東京に残っています。妻は私に離婚を迫っていますが、私は離婚をしたくないという平行線の状態です。私が浮気したり暴力したりというようなのが原因ではなく、価値観の違いです。先日電話で私が今住んでいる部屋の状況を知っていました。本人も帰って中を見て帰っただけと言っていましたが、これは不法侵入に該当するのでしょうか?もちろん、元…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • pa-hiroさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2008/03/12 16:18
  • 回答1件

1,108件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索