「受診」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 801~850件目

医療、学資、収入保障保険について

現在いろいろな保険を見比べているところですが、見れば見るほどどれが良いのかよくわからず、保険の窓口的なところへ行ってもなかなかしっかりと相談にのってくれる人にも出会えません。細かい疑問がいくつもありますができるだけはっきりとした意見を聞きたいと思いますのでお願いします。主人37歳(4月で38になります)年収400万 私29歳専業主婦 子3歳主人の今入ってる保険 ・全労災 医療タイプ1600円…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ひいママさん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/03/15 01:37
  • 回答1件

心療内科でのカウンセリング

過去に 精神科に入院時他の入院患者から『あんた●●病院に入院してたんだって? 』ですとか前職のことや  家庭事情 環境の詳細をいわれました。カンファレンスの後に そのような内容の言葉を他患者から聞くことが重なり担当医師や 看護師の方たちに 不信感を抱いてしまいました。患者の 過去の 受診歴や家庭事情などが 担当関係者経由で 他患者に しれわたるというようなことは守秘義務の観点か…

回答者
柳原 里枝子
研修講師
柳原 里枝子
  • feelmidさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2011/03/13 21:19
  • 回答1件

歯科矯正後、歯並びが元に戻ってしまった

はじめまして。5年ほど前に歯科矯正をしたのですが、器具を外してからの一年間、夜のみ装着する器具のようなものをつけていました。しかし、それをやめてからというものの、少しづつ歯並びが元に戻ってきてしまいました。これは、元に戻る器具のようなものをつけ続けていなければ、必ず歯並びは元に戻ってしまうものなのでしょうか?また、これ以上元にもどらないようにするために、なにか対策などはないで…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • vividddさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2011/03/04 11:06
  • 回答5件

痛みの原因がわからない

半日ほど前から左顎あたりがずきずきします。初めは耳の奥か?と思っていたのですが、どうもあごの関節の奥のような気もします。ずきずきする痛み方から、歯のような気がします。親知らずが完全埋没のままなので、それが傷んでいるのかな?と推測したのですが、そのようなことはあるのでしょうか。ちなみに、物を食べたり奥歯をかみしめても全く痛みはありません。なんの医者に行っていいのかもわからず、と…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Paulさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/16 13:50
  • 回答3件

歯医者に行けません

最後に行ったのは2008年12月です。その前に行ったのはさらに2年前くらいだと思います。2008年の時は、記録を見ると3月頭から12月頭まで15、16回ほど行っていました。けども、その間の1回は日付を間違えてすっぽかしてしまいました。そして一番最後の12月に、また日付を1週間後だと間違えてすっぽかしてしましました。2度もすっぽかしてしまったので、もう顔を合わせにくくて行けなくなってしまいました。最...

回答者
吉田 松平
歯科医師
吉田 松平
  • TRTRさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2011/03/10 22:24
  • 回答2件

上の歯だけの歯科矯正について

現在、歯科矯正を考えています。矯正歯科医院に初診相談に行った際に「上の歯だけの歯列矯正」を勧められました。私が気になっているのは、上の前歯が出ていることだけなので、片顎だけの歯列矯正は費用面でもとても魅力的です。ただ、インターネットなどで調べると片顎だけの歯列矯正は勧めないという記事が多くあり心配になりました。4番目の歯を2本抜き、ワイヤーを入れて2年ほど矯正するとの説明を受けま…

回答者
辻田 義展
歯科医師
辻田 義展
  • barbadosさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/08 17:03
  • 回答4件

右肩の痛み

30代、女性です。4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転な…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • Tommy00さん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/08 11:22
  • 回答1件

左膝の皿にヒビがあり痛みます

昨年11月にガングリオンが出来、外科で受診した事でヒビがわかりました。生まれつきのヒビだそうですが、ガングリオンが出来るまでは痛みなど全くなかったので驚いています。今年2月末までに3回ガングリオンの液状を抜きました。最初に膝に痛み止めの注射をしたのが11月後半で2月中ごろまで痛みは無かったのですが3度目のガングリオンが出た頃に痛くなりました。現在は痛みがありますが、なるべくなら注射を…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • イマフクレディさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2011/03/07 14:53
  • 回答1件

退職前の怪我について

お世話になります。私は3月末で今の会社を退職しますが、2週間ほど前に会社事務所内で頭頂部を強打しました。他の社員の不注意によるものです。めまいがあり違和感もありましたので早退して脳神経科を受診してCTを取り(何もなかったです)、後日首も痛くなったので接骨院にかかりました。そこでご相談なのですが、頭を強打した場合は時間が経って硬膜外血種が出ることもあるそうで、万が一の後遺症のこ…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • アマルフィさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/03/03 13:15
  • 回答1件

病院に受診する時について

広汎性発達障害と軽度知的障害を持つ23才男です。特に精神科に受診する時に、口で説明しようとするのですが、頭で考えてることと、口で言うことが違うことを言っている事がありますので紙に書いて工夫をしますが、日頃からできる訓練や日記みたいなことはありますか。教えてください。受診する際目安になるものはありますか。子供の頃は作文が苦手でした。よろしくお願い致します。

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • tk22217725さん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2011/02/23 23:25
  • 回答1件

専門的治療が必要なんでしょうか

昨年11月末、職場で突然心筋梗塞で倒れました。幸い、ステント等の治療は必要なく、内服治療のみで自宅療養となりました。そして、12月末に職場復帰し、現在に至っています。今まで、健康診断では全くノーマークで、心電図も異常の指摘は受けていませんでした。突然、何の前触れも感じないまま、倒れたのです。診断は、冠攣縮性狭心症が原因の心筋梗塞でした。職場は、小規模病院で、管理職として働いていま…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ふうりんゆうさん ( 茨城県 /42歳 /女性 )
  • 2011/02/23 14:21
  • 回答2件

「新型うつ病」とは、どういうものですか?

会社にいる時だけ調子が悪くなる「新型うつ病」というものがあると知りました。この病気の特徴はどういうものでしょうか?自分がかるくそうなのかもと思い当たることがあり、見分け方を知りたいと思っています。また、同僚が新型うつ病になった際、どう対応すればいいのかも、あわせて教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • タイガーさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2011/02/08 11:24
  • 回答2件

歯の痛み

2か月程前に以前虫歯で治療し銀歯をした下の奥歯が痛み始めました。その時歯医者へ行き、診察してもらったところレントゲンをとっても虫歯ではないとのことでした。おそらくすぐ後ろに親不知があり、横から押しているのが原因ではないか?とのことでした。その時は痛みがおさまらないので、神経を抜くことになり、その痛みもおさまりました。その際、親不知が影響を与えているので、早めに抜いたほうがよいの…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • hanahana224さん ( 石川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/02/09 21:11
  • 回答2件

かかとの痛み

新しい靴を2,3度履いて、かかとが痛くなりました。単なる靴擦れかと思っていましたが、皮が剥がれたわけでもなく、傷もありません。アキレス腱付着部とかかと裏の間で少し出っ張っているところがありますが、そこを触ると痛いです。左右の足を比べてみると、痛んでいるほうが更に少し出っ張っています。もう10日ほど経ちますが、一向に治りません。現在は外反母趾用のパッド(大きな穴の開いたもの)を、患部…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • Choroさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/27 18:20
  • 回答2件

心臓が苦しい

初めて質問させていただきます。年齢は31歳、女です。ここ1週間ほど、心臓に圧迫感を感じています。「痛み」とは違いますが、のどのあたりから心臓まで圧迫感があり苦しいです。特に息を吐ききった時、息を思い切り吸った時、吐き気に似た苦しさを感じます。常にではありませんが、ふと一人になった時やストレスを感じた時、悲しみや寂しさを感じた時に多く起こります。呼吸が出来なくなるわけではないの…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • 羽奈さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/31 10:51
  • 回答1件

犬の血栓について

我が家の愛犬、M.ダックス雄 10歳が12月17日に変な息をするので病院に行くと肺炎と診断されました。レントゲンと血液検査でCRPが8.4あり熱も38℃あった為です。食欲もあり内服薬で様子を見る事になりました。薬を飲んで2、3日は息も正常で元気だったのですがまた息が荒く元気が無いので再度検査をするとCRPが18.0になってしまいそのまま入院する事に。入院してエコー検査をした所、心臓…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ranmarudyさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2011/01/16 19:49
  • 回答1件

小指の感覚がない

結構前(半年以上)からなのですが、足の小指の感覚が鈍いです。小指全部ではなく、小指の外側のほうだけです。痛みとかは特にないのですが心配です。他にも両膝に肉割れのようなものがあったり、右足の甲の真ん中辺りが赤くなって痛いです。(歩けないような強い痛みではないですが)自分は姿勢が悪かったためか肩の高さ辺りの脊髄が若干曲がってるのですが、整形外科を受信したところ治療するまでもないと…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • 非常食さん ( 新潟県 /14歳 /男性 )
  • 2011/01/19 22:19
  • 回答1件

受け口の治療について

初めまして。よろしくお願いいたします。タイトルの件について質問させていただきます。成人前は殆ど気にならなかったのですが、20代後半頃から下の歯が前に出て今では前歯は全く逆の噛み合わせになってしまいました。上前歯の半分程が、下の歯に隠れてしまいます。見た目は気になりましたが、生活にはさほど支障も無かったので長年放置しており、最近になって言葉を発する際に空気が漏れているような感じと…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • negipiroさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/19 01:54
  • 回答5件

頻尿

生後まだ1カ月半のトイプードルの♂です。まだ家に連れてきて数日でトイレのしつけもできていません。でも、サークル内ではきちんとトイレでしてくれます。しかし、サークルから出すとあちこちにしてしまいます。そのトイレの回数がとっても頻回でこまっています。30分に1回はしてるかんじです。どこかおかしいのでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • uchidaさん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2010/12/17 18:04
  • 回答2件

ガマ腫について

24歳学生です約八・九年前から左顎下の部分が腫れています先日膨らみがひどくなり町の耳鼻咽喉科にいったところ側頸のう胞かもしれないとのことで大学病院を紹介していただき診察に向かいました。大学病院の先生には、検査をしてみてもしそうであれば手術をしてとってしまおうという話でした。先日結果が出たのですが、まず側頸のう胞ではなくおそらくガマ腫のようなものだといわれました。また、部位が広が…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 眼鏡さん ( 千葉県 /24歳 /男性 )
  • 2010/12/20 00:38
  • 回答2件

顎関節症・顎変形症について

こんにちは。高校1年生の桃奈と申します。私は中学に入ってから吹奏楽部に入部しフルートを吹き始めました。その時期からだんだんと顔が極端に左側に曲がってきました。もともと小学生の時に、右の上の奥歯がプラプラになってもなかなか抜けなくて左側の歯で食べ物を噛むクセがついてしまっていました。中学生にになり、フルートを吹き始めた途端に、顔が極端に左に曲がってきたし、かみ合わせも(もともと…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 桃奈さん ( 福島県 /16歳 /女性 )
  • 2010/12/20 22:50
  • 回答3件

犬の残尿?

1歳3カ月のオスのトイプードル(生後9カ月で去勢)を飼っています。トイレのしつけに苦労し、サークル内トイレでは失敗はないのですが、フリーにさせていると、サークルのトイレを使わず至る所にするので、物置部屋となっている静かな部屋にもう一つトイレを置き、サークルから出したときに「トイレ」と誘導し、コマンド(ワンツー・ワンツー)でサークル外トイレでおしっこをさせることができるようにな…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • Mishka0906さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2010/12/13 16:57
  • 回答2件

食べ物とアレルギー

今年60歳になる私の母ですが、生卵とニンニクを食べると顔が赤くむくんだり、軽い痙攣を起こしたり微熱が出たりします。今まで知らなかった私も悪いのですが、母はいままで注意していたようです。先日すき焼きを食べた時に生卵を食べた母がぐったりして吐き気がすると言ってました。微熱もあったようです。痙攣はニンニクを食べた時にのみ出るようです。なにか悪い病気なのではないかと心配していますが、…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • osamu4731さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2010/11/27 22:48
  • 回答1件

皮膚の腫れと痒み

皮膚の数箇所が 赤く腫れ 熱をもって ひどい痒みもともないますその症状は3~4日でひくのですが 数日後別の箇所で発生します(熱はその部分だけです)最初は 左手の平の小指の下の方 数日おいて 同じ手の親指の付け根から人差し指のあいだ数日おいて 右耳の上部また数日おいて 右耳の下部(耳たぶあたり)現在 症状は治まっていますこれは なにかに感染したのでしょうか病院にいった方がよいで…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • aquarius24さん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/01 17:05
  • 回答1件

左肩甲骨、腕の痛み

3日ほど前から左肩甲骨辺りと脇や肘から上の腕下部分が痛みます。手を挙げたり、腕を振り回しても別に平気です。痛みはジンジンとずっと痛くて時々ズキッと激しく痛み出します。痛い部分を触ったら、ヒリヒリとした痛みになります。また、鎖骨の下辺りも痛みはじめました。初めての事なので質問させていただきました。回答の方、よろしくお願いします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • なつゆりさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2010/11/20 22:13
  • 回答2件

現在、調停中・・・すいません長文です。

結婚1年5カ月、一度も生活せず、生活費も貰えてません。私の未婚で産んだ連れ子16歳(養子縁組なし)旦那との子1歳が居ます。付き合ってた時に7~8年前に離婚しバツ1と聞いてました。私は入籍直後、切迫流産・早産で出産まで入院となり、子供の戸籍謄本確認時に、入籍1週間前に離婚してた事が発覚し、また数々の嘘も発覚しました。(離婚後も前妻と前妻との子と3人で生活を続けてた。他あり…)出産後、DVが…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • BLACKさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/21 04:51
  • 回答2件

左膝の怪我についてですが、早く治したいです

私は、5ヶ月前程に、膝を怪我しました。 MRI検査の結果、膝の内側側副靱帯損傷か半月版損傷(傷が入っている)の可能性ありと出ました。 3ヶ月ほどして、医師から全力でしていいと言われたので、したら痛みがまた出てきました。 今は、休養中です。患部は温めたりした方がいいのでしょうか?本当に早く治したいのですが、ほかに何か良い方法はありませんでしょうか?何卒、詳しい方、アドバイスをよ…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/11/20 11:47
  • 回答2件

左脇腹の痛みについて

一週間程前車で事故を起こしてしまいました。その時には外科へ行きレントゲンを撮っていただき肋骨に骨折等はなく打撲で全治2週間という診断書をいただきました。しかし、一週間たっても痛みが引かず、特に咳や、くしゃみをすると脇腹に痛みがあります。この場合は、どんな症状があり、もし医者に行く場合は何科に行けばいいのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • KON720さん ( 長野県 /39歳 /男性 )
  • 2010/11/17 08:11
  • 回答2件

横になると痛くなる腰痛

初めまして。私は47才男性です。1週間ほど前から横になると腰が痛くなります。寝返りを打つ時に痛みがあり、寝不足が続いています。不思議なことに、起きて生活する上で、腰に痛みはありません。寝具のせいかとおもい、マットレスをはずし、薄い布団で寝てみたところ、痛みが増したので、整形外科を受診し、筋肉の緊張をとる薬と痛み止め、胃薬、湿布を処方されました。医師には『加齢による骨の変形があり、…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • 寝不足オヤジさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2010/11/16 10:56
  • 回答1件

右手親指つけねから肩までの痛み

こんにちは。テニスをずっと続けていますが、最近右手親指つけねから肩ぐしにかけて痛みを感じます。右手で鞄をもっていると痛くてもてなくなることもあります。筋を痛めているようにも思うのですが、シップ等しても解消されません。そろそろ医者にいくべきでかね?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • tarokonさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2010/11/15 09:55
  • 回答3件

親知らずを抜いてからタンが絡むしのどに違和感

15年前に矯正をしており、虫歯予防ということで、親知らずを抜きました。右のほうは、なんともなかったんですが、左のほうを抜歯した後に、タンが絡んだり、息苦しい(のどのほうが風邪を引いた時のような感じ)のどが詰まる感じでなやんでおります。口腔外科では抜いた後は問題ないということで、耳鼻科のほうでも見てもらったのですが、問題ないとの事で、何か他に考えられる原因はあるのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • priuspriusさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/12 21:17
  • 回答2件

腰と足(外側)の痛み

小さな子供がいて抱っこすることが多いので、前から少し腰の痛みはあったのですが、急に右側の腰がひどく痛くなりました。あたためたりしてなんとかゴマかしていたのですが、二日後ぐらいに今度は右のふとももの外側につるような痛みが出てきました。(腰の痛みは少なくなりました。)病院を受診したところ、筋が炎症しているのでは?というようなことをいわれ、痛み止めと炎症止めをもらいました。その翌日…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • okaimonoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 14:27
  • 回答2件

犬の呼吸がおかしく、食欲もありません

10歳のオスのフレンチブルドッグです。春ごろにリンパ腫と診断を受け、抗がん剤治療を続けてきました。しこりもすっかりなくなり、抗がん剤も2週間に一度の投与になって順調だったのですが、先月後半あたりから今までとは違うゼーゼーという呼吸が気になりだし、その後膿のような色の鼻水も出るようになりました。そして12日前に突然呼吸困難をおこし、一時呼吸が止まってしまいました。すぐに意識が戻り急い…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • yuki.nさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/16 21:40
  • 回答2件

膝・足首の原因不明の痛み

半年に1度くらいの割合で膝や足首が痛くなります。両方とも痛いときに病院に行ったのですが、レントゲン・血液検査をしても原因不明との事でした。(少なくとも、水が溜まっている・リューマチ・軟骨の損傷・半月板の異常・通風等のよくある膝の病気ではないとの事。)膝は表側の痛みで、関節が痛いというより、表面に近い肉の部分が痛いという感じです。ただ、腱の炎症も疑われて採血をされたのですが、異常…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 麻麻猫さん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/02 15:46
  • 回答3件

足の裏に膨らみのようなものができました。

始めまして。22歳の女です。よろしくお願いいたします。 10日ほど前から、足の裏に違和感を感じています。 右足の人差し指の付け根あたりに硬いふくらみができていました。丁度床を蹴る部分にできていたので、靴擦れでマメができてしまったのだなと思っていたのですが、一向に治る気配もなく・・・どんどん大きくなってきてしまいました。最近は、普段からあまりむくむ体質ではないのですが、朝起きたとき…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • MURDOGさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/10/21 19:08
  • 回答3件

離婚と刑事での追求

初めて掲載させていただきます。妻は3年前夜逃げ同然で子供達を連れ去り警察と役所を利用し別居先の住所を隠しました。そして調停が終わり離婚訴訟判決が出たのですがその過程は、妻側の主張は夫に顔面を蹴られて(1度)それが理由で子供を連れ去り別居開始し私の主張は心理的虐待から子供を助けるために何度も蹴ってきたのですがそれがたまたま顔面に当たってしまいました。妻は診断書を取りそれを理由に…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • manasukeさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/28 17:45
  • 回答1件

頻繁な動悸・息切れの原因が気になります

半年ほど前から突然、かなりの頻度で動悸・息切れに襲われるようになりました。それまでは「動悸・息切れ」なんていう言葉は他人事だと思っていたほど経験した事がなかったのですが、今は頻度としてはほぼ毎日、日に3~4回起こる事もあるほどです。症状が起こる時の規則性も特に自分ではわからないのですが、あまりに早い鼓動を感じ、息が上がると、平静を保つ事ができません。また自覚もしているのですが、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • All About ProFileさん
  • 2010/10/21 11:45
  • 回答2件

子犬の爪

三ヶ月のトイプ-ドルです。足の爪がのびていたのですが、カ-ペットによくひっかかっていました。今朝 見たら爪が2本なくなっていたのですが、とくにいたがっている様子もありません。なかの方からなくなっているようなのですが、大丈夫でしょうか?あまり気にしていなかったのですが、もともとないなんてことありますか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • joyjoyjoyさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/10/21 21:46
  • 回答2件

セックス時の女性の痛みについて

妻と付きあってから2年、結婚して半年を過ぎるころになります。精神的な面では、お互いを信頼し、愛情を持っていると思います。ですが、セックスに夫婦の悩みがあります。妻の女性器に指や男性器を挿入すると、「入口のあたりがひりひりする」とわずかな挿入にも痛みを訴えます。愛撫は十分行い、かなり濡れていても痛がります。また、痛みに対して恐怖心があるのか、ちょっと表面に触れるだけでもかなり嫌…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カトキチさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2010/10/17 01:35
  • 回答1件

左脇腹をひねる

私の弟ですが・・昨日、仕事中に、脇腹をひねり日常生活動作に支障がでるほどの痛みが発症しております。病院受診を検討しましたが、痛み止めや湿布ぐらいしか対処法はないのではないかとの結論で、安静にして経過をみることにしましたが・・この症状で、指圧や鍼などに通ったほうが良いのか、それともやはり病院受診や安静がベストなのか、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NORI・NORIさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/15 03:09
  • 回答2件

股関節の痛み

宜しくお願いいたします。13年前、第二子を出産後から左の親指に痺れと、走った時に(小走りでも)左の股関節(お尻の内側?)にピリッとした痛みを覚えるようになりました。しかし、二人の子の育児と家事に追われそのままに。今年に入り、起きてすぐ階段を下りる時に左膝の内側に痛みを感じるようになり、一段ずつやっと下りるような状態になりました。歩き続けると戻るので、年のせいなのかと思いサプリ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • show-meさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/10/12 21:55
  • 回答4件

首~肩にかけての鈍痛、腕の痺れ

先日、長時間パチスロをやっていた時の事、徐々に肩凝りのような症状が出始め、家に帰ってからは首を右に曲げると痛みが出るようになりました。次の日には右腕がだるく、時折痺れるような時もあり、心配です。実際に筋肉を触って痛みを感じるのは、右腕の上腕三頭筋付近と、右脇から肩甲骨にかけてです。首を左に傾けて首筋を伸ばそうとすると、やはりハリのような鈍痛があります。近くの整形外科で受診しレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • toshi1005さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/06 18:23
  • 回答5件

歯茎からヌルヌルの液体が出るのは、これは何でしょうか?

ご質問お願い致します。昨年、体が疲れている時に歯茎が腫れてしまい、今は治まっているのですがそれ以来歯茎からヌルヌルした液体が3箇所ほど出ています。気にならない時もあれば、大量に出る事もあります。これは何なのでしょうか?歯垢にしては量が多いです。ここ数日、味がイヤな感じなので、歯磨きを熱心にしています。すると、ネバネバの量が増えています(特に歯磨き後)定期的に歯石取りの時に、特…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/11 10:41
  • 回答3件

心臓の痛みについて

お風呂に入っている時の出来事です。湯船から出て、髪の毛を洗おうとした時に「心臓がチクチクする」痛みに一分間ほど襲われました。心臓辺りを触ると、ドクドクする音が聞いたことないぐらい早かったです。その場に座ってしばらくすると痛くなくなりました。ちなみに、その日普通に車に乗っている時にもチクチクする感覚に襲われました。(軽症です)三、四ヶ月前に偏頭痛で心電図を受診したが異常なし、先…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • いななんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/10 22:33
  • 回答1件

離婚したくありません

会社の同期で結婚6年目。共働きで子供はおりません。2ヵ月前、珍しく大きな夫婦喧嘩をし、2週間くらい会話が少なくなっておりました。その2週間後、仲直りしようと話をしようとしたところ、夫から離婚したいと言われました。理由は私との未来が描けないとのこと。具体的には、仕事や精神的な部分も含めた体調不良を理由にあまり家事をしなくなったこと、夫にかなり厳しい言動したため結果夫がEDになったこと(…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • tim55mitさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/10 20:16
  • 回答2件

成人後見人制度について質問致します

知的障害や認知症といった障害により、適切な判断能力に欠ける方のための制度として、成人後見人制度というものがあると知りました。私の夫は、障害等の診断名がついているわけではありませんが、何十年と競馬や競輪が止められず、何百万といった大金を使いこんでいます。これまでは、夫婦だからと、更正し真っ当な人間として生活を送ってくれる事を期待してきましたが、去年の秋に私の銀行のカードを持ち出…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 春はあけぼのさん ( 北海道 /60歳 /女性 )
  • 2010/10/10 14:08
  • 回答1件

急に犬がぐったり・・・(;_;)

はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。今日夕方になって、急にぐったりして、動かなくなってしまいました。食事や排泄はいつもと変わりません。寝ているわけではなく呼びかけると目だけをあけてこちらを見ます。パピー5ヶ月のチワワの男の子です。昨日5時間ほど公園の木陰のピクニックに連れて行きました。初の外出です。ワクチン済みでフィラリア薬もきちんと与えていたので安心なはずだったんで…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • kkk_winさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/20 19:34
  • 回答2件

根管治療について

歯のクリーニングの際、2週間程前に3本ブリッジの不快感があったことを歯科医に伝えると、表面的には歯も歯茎もきれいで問題なし、とのことだったのですが、不快感がお湯による痛みで始まったことを告げるとレントゲン撮影となり、ブリッジを支える歯(#22)の根が何らかの理由で死んでいて根管治療を、とのことでした。現在お湯冷水とも反応や痛みはなく、歯茎の腫れもなく、依然と変わりない状態です…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kotori8_8さん ( 東京都 /56歳 /女性 )
  • 2010/09/30 04:18
  • 回答4件

手足の痺れ

58歳の母の症状についての質問です。数年前から両手の小指あたりが痺れるといっていました。長年お弁当屋さんでパートをしており、手首をよく使うためか手首がパンパンに浮腫んでおり痛くてよる眠れないといっていたので腱鞘炎など、手首からくる痺れだと思っていたのですが、最近、足先もしびれるようになったというので心配しております。神経の問題なのか、なによりリュウマチであれば早めに受診させた…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 01:49
  • 回答2件

右足裏の痺れ

一昨日の夜に娘とふざけてお相撲ごっこをしておりましたら・・・ころりと娘から足を掛けられてドーンと腰から倒れて畳の上に頭もドーンドンと打ち付けてしばらく痛かったのですが・・痛みも取れてそのまま眠る事が出来ました。翌日は、頭を振ると鈍痛がするな~と思っていましたが、酷く痛みを感じる事もなかったのですが・・夜に何気に足をマッサージしていましたら、右の足裏に感覚がない箇所がありました…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シルクさん ( 福岡県 /48歳 /女性 )
  • 2010/09/26 12:51
  • 回答2件

2,426件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索