対象:体の不調・各部の痛み
今年60歳になる私の母ですが、生卵とニンニクを食べると顔が赤くむくんだり、軽い痙攣を起こしたり微熱が出たりします。今まで知らなかった私も悪いのですが、母はいままで注意していたようです。先日すき焼きを食べた時に生卵を食べた母がぐったりして吐き気がすると言ってました。微熱もあったようです。痙攣はニンニクを食べた時にのみ出るようです。なにか悪い病気なのではないかと心配していますが、母は病院に行くまでもないと言ってききません。どのような症状が考えられるでしょうか?
osamu4731さん ( 東京都 / 男性 / 38歳 )
回答:1件

野口 創
鍼灸マッサージ師
1
ご察しの通り
奈良の登美ヶ丘治療院の野口と申します。
特定の食べ物に選択的に体が反応するようでしたら
食べ物の鮮度や保存状態に問題がない場合は、
ご察しの通りアレルギーである可能性が非常に高いです。
食品に対するアレルギーの場合はその食品を避けた食事をするほかないと
思うので、食事内容に気をつけてあげればよいとは思いますが、
お母様ご自身がどのようなアレルギーをお持ちなのか詳しく
知っておく必要はあると思います。
他の食品に対してのアレルギーがないともかぎらないですから。
それと知らずに多量のアレルゲン食材を口にしてしまい、
大事に至るとも限らないのでやはりお体の安全のためには
一度病院受診を考えられてもよいかと思いますよ。
体のことを知るための受診なので長期間通院しないといけないと
いうこともないだろうと思います。
参考にしていただければ幸いです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A