食べ物とアレルギー - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

食べ物とアレルギー

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2010/11/27 22:48

今年60歳になる私の母ですが、生卵とニンニクを食べると顔が赤くむくんだり、軽い痙攣を起こしたり微熱が出たりします。今まで知らなかった私も悪いのですが、母はいままで注意していたようです。先日すき焼きを食べた時に生卵を食べた母がぐったりして吐き気がすると言ってました。微熱もあったようです。痙攣はニンニクを食べた時にのみ出るようです。なにか悪い病気なのではないかと心配していますが、母は病院に行くまでもないと言ってききません。どのような症状が考えられるでしょうか?

osamu4731さん ( 東京都 / 男性 / 38歳 )

回答:1件

野口 創

野口 創
鍼灸マッサージ師

1 good

ご察しの通り

2010/12/02 10:33 詳細リンク

奈良の登美ヶ丘治療院の野口と申します。

特定の食べ物に選択的に体が反応するようでしたら
食べ物の鮮度や保存状態に問題がない場合は、
ご察しの通りアレルギーである可能性が非常に高いです。


食品に対するアレルギーの場合はその食品を避けた食事をするほかないと
思うので、食事内容に気をつけてあげればよいとは思いますが、
お母様ご自身がどのようなアレルギーをお持ちなのか詳しく
知っておく必要はあると思います。

他の食品に対してのアレルギーがないともかぎらないですから。


それと知らずに多量のアレルゲン食材を口にしてしまい、
大事に至るとも限らないのでやはりお体の安全のためには
一度病院受診を考えられてもよいかと思いますよ。

体のことを知るための受診なので長期間通院しないといけないと
いうこともないだろうと思います。

参考にしていただければ幸いです。

食事
治療院
治療
アレルゲン
アレルギー

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

左の肩甲骨、左上胸部、首の痛みについて chiliさん  2015-12-21 12:24 回答1件
急な発疹 クマ温泉さん  2015-04-02 14:28 回答1件
膝の痛みについて 志田友美さん  2014-08-12 21:40 回答1件
心臓?胸?部分が苦しい めぐのすけさん  2013-12-06 09:35 回答1件
毎朝痙攣がおきています。 sao1029さん  2013-08-22 22:48 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)