心臓が苦しい - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

心臓が苦しい

心と体・医療健康 心と体の不調 2011/01/31 10:51

初めて質問させていただきます。
年齢は31歳、女です。
ここ1週間ほど、心臓に圧迫感を感じています。
「痛み」とは違いますが、のどのあたりから心臓まで圧迫感があり苦しいです。
特に息を吐ききった時、息を思い切り吸った時、吐き気に似た苦しさを感じます。

常にではありませんが、ふと一人になった時やストレスを感じた時、悲しみや寂しさを感じた時に多く起こります。

呼吸が出来なくなるわけではないので放っておくと治りますが、毎日起こります。

過去3~4年前からたまに過呼吸を起こしたことはありますが、その時の苦しさとはまた違ったものなので戸惑っています。

病院へ行くことも考えておりますが、過去に精神科に通っていた経験もあり、精神科か心臓系の病院か、どちらに診ていただいた方が良いのでしょうか?

日常生活に支障はありませんが、日に日に少しずつ苦しくなっている気がして不安もあります。

また、心臓ではなく肺などでしょうか?
1日に半箱程度、喫煙もします。


どうぞよろしくお願い致します。

補足

2011/01/31 10:51

関係あるかどうかわかりませんが、たまに食後とは違ったゲップが出ます。
心臓とは関係なさそうですが・・・。

羽奈さん ( 千葉県 / 女性 / 31歳 )

回答:1件

立花 幸之介

立花 幸之介
研修講師

- good

心療内科と精神科の違い

2011/01/31 19:34 詳細リンク
(5.0)

羽奈さん、初めまして。立花と申します。

私は医者では何のですが、上記の媼相談を受ける事がたびたびあるので、心療内科と精神科の違いについて私のわかる範囲の中でお答えさせていただきます。


心療内科と精神科や神経内科との違いは

心療内科は主に心身症を扱います。
心療内科とは
>病気を身体だけではなく、心理面、社会面をも含めてそれらを分けずに、それらの関係性を評価しながら、総合的にみていこうとする医学ということができます。

「心と体、そして、その人を取り巻く環境も考慮してそれぞれの要素を分けずに、統合的に良くしていこうとする医学」

>精神科は精神疾患を専門に扱う科です。
心の症状、心の病気を扱う科です。心の症状とは、不安、抑うつ、不眠、イライラ、幻聴、幻覚、妄想などのことです。

ではどのように見分ければ良いのか?
標榜が「内科、心療内科」となっていれば、本来の心療内科医か、内科医で心療内科を学んだ医師が担当すると考えられます。

「神経科、心療内科」などの場合はまず精神科医が担当すると考えられます。

ですから、身体の症状がメインならば前者を受診し、心の症状がメインならば後者受診すれば良いと思われます。

最近は、セカンドオピニオンも一般的になっておりますので、一件の病院だけではなくもう一つ別の病院での意見も参考にするということも大切だと思われます。

上記を参考にして見ていただければ幸いです。一日も早く体の症状が良くなる事を祈っています。

医師
精神科
心療内科
症状

評価・お礼

羽奈さん

2011/02/01 09:53

非常にわかりやすいご説明、ありがとうございました。
お話いただいたことを参考に、近いうちに病院を探して行ってみようと思います。
また立花先生のおっしゃるとおり、複数の病院の意見を参考にするのもきっと大事ですね。
ご丁寧にありがとうございました。

立花 幸之介

立花 幸之介

2011/02/01 22:37

コメントありがとうございます。一日も早く症状が軽減または完治されるよう陰ながら祈っています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

リーキーガットシンドローム 鮎猫さん  2016-11-13 23:49 回答1件
どうしたら良いのでしょうか? bonobonobonoさん  2014-12-23 21:27 回答1件
のど異物感、締められてる感じ、息苦しさなど のど飴さん  2013-11-02 12:15 回答2件
マルファン症候群の疑いがあると診断され、毎日が不安です しぶふみんさん  2013-03-12 11:26 回答1件
夜中の咳が長引いています ゆちちゃんさん  2012-11-11 16:24 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)