対象:体の不調・各部の痛み
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 3件
30代、女性です。
4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。
痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転などそれほど動作はきつくないのですが、肩を平行より上げた状態でいると痛みが生じてきます。(最近は痛みが取れないので、下に手をダランとしていても痛いです。)
病院では、レントゲン・MRI検査を行った際、痛み部分にある骨の色が他と違うという事で、骨スキャン検査をしましたが、腫瘍ではないそうです。ただ、これ以上検査する場合は、骨を採取する検査しかないと言われたのですが、5年くらい患っているのもあり、それほど悪い物ではないのでは・・??現段階ではそこまでしなくても良いのでは??と言われ経過観察となり現在に至ります。(私自身はしても良いと思っていました。)
ただ、診断の後も痛みは増すばかりで、最近は肩を少し上げたりして軽く動かそうとすると、『ゴリゴリ』と左肩ではならない音がするようになりました。(回りにも聞こえるそうです。)仕事にも支障が出るようになってしまっており、本当に辛いです。
他に何か原因など考えられるでしょうか?(受診した方が良い科などありますでしょうか?)
Tommy00さん ( 石川県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
肩の痛みの原因について
はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。
首肩こりや痛みの主な原因は、
頚椎部や鎖骨部・肩甲骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっているものです。
肩を回すとゴリゴリ音がするのは、鎖骨、肩甲骨、上腕骨からなる肩関節の機能角度が悪くなって、筋肉や靱帯、軟骨などが擦れるためですね。
肩(腕)は、90度までは上腕周辺の筋肉動作だけで動かすことができますが、90度以上に上げる場合には、肩甲骨が回転しなければなりません。
しかし、肩甲骨の角度が悪くなってたり、肩甲骨周辺の背部の筋肉が固く緊張した状態になっていると、肩甲骨が適切に回転することができず、上腕周辺の筋肉や肩関節自体に過剰な負担がかかって痛みが出るわけです。
最近では、仕事でパソコンを長時間使うことが多いので、猫背になって頚部や肩甲骨の角度が悪くなっていたり、肘を外側に張り出してマウス操作をしているため、肩関節の機能角度が悪くなる「マウス肩」なども増えています。
*参考:マウス肩・マウス肘にご注意を!
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-entry-226.html
状況によっては、そもそも体の土台となる骨盤が傾斜やねじれ(骨盤のゆがみ)を起こしていたり、あるいは、骨盤の上にのる脊椎(背骨)の配列が悪くなっって傾斜やねじれを起こしているために、身体全体として「身体のゆがみ」が起こってきている場合もあります。
この場合、首や肩だけを単純に補正しても十分な効果が得られません。
参考:頭痛・首肩こり・慢性疲労を解消!
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-category-9.html
症状が長く続いているようですので、早めに信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲を自然な角度、位置に整えてのがよいと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
評価・お礼

Tommy00さん
2011/03/15 13:51早速のお返事ありがとうございました。
ホームページを拝見させていただき、確かに私もずっとデスクワークのため、
姿勢は悪くなっていると思いました。
早めに、整体・カイロなど見つけて受診したいと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング