「伝え」の専門家Q&A 一覧(48ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「伝え」を含むQ&A

2,684件が該当しました

2,684件中 2351~2400件目

予算に近づけるには

おととい、ようやく見積もりが出ました。すると、予算よりも1000万近くオーバーしており、途方に暮れています。返済可能金額から逆算し、こつこつ貯めてきた頭金を足し、工務店、工務店から紹介された建築士の方にはその旨をきちんとお話し、5ヶ月かけて図面を完成させ、40坪を超えないよう、抑えるところは抑え、必死に考えて来たのに、これでは家自体をあきらめろと言われているような、本当に奈落の底に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぶちさん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/24 23:37
  • 回答8件

デザイン版権譲渡について

私は理髪店を昨年から始めました。その時デザインしたもの全ての版権を譲渡するとの通達を最近うけました。HPデザイン9ページ、ロゴマーク、看板、マット、テーブル、棚、レジ台、名刺、カード、タオル用織りネームの10点です。ここのデザインを他の会社に頼む事もありません。もし頼むとしてもがらっとデザインは変えます。HPも止めようと思います。今ある物は使えるとおもうのですが。。。なお、デザイン…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • panda-sunさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/22 18:03
  • 回答2件

適応障害の姉とパニック症?の母親の接し方

25歳既婚女(私)の母と姉についての相談です。親の再婚・水商売・生活苦・パニック症を経験して荒れた生活を送っていた(34歳)姉が6年目で離婚して10年ぶりに(57歳)母一人の実家に4日前に帰ってきたのですが、頑固でまじめな母と関係がうまくいかず毎日激しくどなりあっています。先日姉は病院で適応障害と診断されて睡眠薬をもらっているようです。私が「姉には休養が必要だから価値観を少し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • A子さん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/27 21:10
  • 回答1件

扶養手続きについて

はじめまして。早速ですが、扶養手続きについてお伺いします。私は、1月末で結婚のため退職しました。その後、入籍を済ませました。夫の扶養に入るためにはまず何をすればいいのでしょうか?また、同時に失業保険は支給されるのですか??今は、夫の仕事の都合で離れて生活をしていますが、来週からは一緒に生活をします。その時に住民票を移す予定です。全く無知で申し訳ありません。よろしくお願いいたし…

回答者
森 和彦
ファイナンシャルプランナー
森 和彦
  • むささん ( 長崎県 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/21 12:10
  • 回答2件

急に噛み付く

はじめまして。トイプードル(オス・4歳)を飼っています。トイといっても、大きくなって普通のプードルくらいです。昔から家の人にしか懐かず、出かけても他の犬や人に全く近づきません。それだけなら良かったのですが、今まで撫でてもらってたのに、ちょっと立ち上がってウロウロして戻ろうとした瞬間、ガブリ!!特に、父の横にいるときに、父に話し掛けたり、父の後ろのものを取ろうとしたら、うぅ〜〜と…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ☆ゆぅ☆さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/19 16:14
  • 回答1件

インターホンの位置について

現在、両親の実家の横に一戸建てを建築中です。(敷地内同居です)門をつける予定なのですが、インターホンはどこに設置したらよいか悩んでいます。母屋は玄関脇についています。居住地域は新興住宅地ではなく、ほとんどが顔見知りで、ご近所さんが野菜などを持ってきてくれたりするようなところですし、門もあっても開けっ放しか、誰でも敷地内に入れるような作りの家が多いです。現在は、実家の門を取り壊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フィジーさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/19 14:28
  • 回答1件

立替について

初めて投稿させて頂きます。私は、福岡在住の今年34才で、家内と子供は4人目が生まれる予定です。長男なもので両親の住んでいる住宅をやがて壊して立て替えようと思っております。その家は、ゼネコンがまだ元気な頃に作った100坪の家で、やたら広くて頑丈です。夏は暑いし、冬は寒いので、光熱費もかかるし、固定資産税も馬鹿にならないので思い切って数年後に立替をとこっそり考えています。家は、車2台が離…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • こくらさん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
  • 2008/02/19 12:38
  • 回答4件

複数の源泉徴収票

昨年、転職や掛け持ちで仕事をしていたので源泉徴収票が3枚あり確定申告の手続きをしようと思いよくよく見たところ1枚の源泉票の『所得控除の額の合計額』の数字が気になり会社に問い合わせてみました。すると、「年末調整をしたのでわが社の分は申告しなくていいです。還付金も振り込みます」といわれました。数字は本人の基礎控除額と社保等の金額の合計が記載されていました。前職の収入があるので自己…

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • りまゆしさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/18 16:31
  • 回答1件

病気回復からの就職

今年、医療系の大学を卒業したものです。私自身摂食障害を大学時代患い、3、4年で特にひどくなったため、新卒での就職活動を断念しました。半年たってようやく身体的にも精神的にもよくなり気持ちの整理もついてきました。患者さんにじかに触れられる病院に就職したいのですが、半年間のブランクを摂食障害と答えていいか迷っています。病院にとっては採用する時どう感じるのでしょうか?嘘でも他に理由を考…

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • 藍さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/10 03:28
  • 回答4件

自分はモラルハラスメントの加害者ではないか?

はじめまして。自分はこの7月に再婚を予定していますが、婚約を昨年してから、彼女からよく態度が変わったと言われます。それに対して、「そんなこと無い!」「俺は・・・してあげてるんだ!」とか、他には何か見返りを求めるような表現をしてしまっていたり、言葉でなくても態度で示しているようで、今の今まで全く自分は気づいてなく、ただ自分が至らないとか思っているのですが、彼女から一言言われたり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • てんせつさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2008/02/17 04:26
  • 回答1件

賃貸マンションの違約について

04年2月〜4月の出来事です。両親が転勤になり、都内で一人暮らしをすることに。2月から賃貸(新築)を探し、やっと納得できる物件を見つけ、書類をかわし契約金(敷金2礼金2仲介料、合計50万位)を支払いました。鍵・クーラーのリモコン等も受取り、あと2日で引越…という時、業者から連絡があり「実は契約した部屋は、オーナー(分譲賃貸でした)が親戚に貸す予定の部屋。申し訳ないが、同じマンション内の違う部…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • yoshizoさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/16 10:12
  • 回答1件

e-Learningを社員に普及させるには

e-Learningを導入したのですが社員の実施率が低く、対策に苦慮しております。e-Learningを社員に活用させるいい策はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答6件

勤務態度不良の職員の対応について

当社は、半民半公という立場で仕事をしております。社員の○氏(男性)が、毎日ふてぶてしい態度をとり、鼻歌を歌ったり、気分によっては激高したり、勤務時間終了前(5分前)に帰宅等、他の職員に悪影響を与えております。数回上司より指導や注意があったところではありますが、効き目があるのも数日程度・・・。最近では、上司も注意しなくなりました。女性が多い職場で○氏に業務上の注意をしたくても、恐く…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ばすまじっくりんさん ( 山梨県 /47歳 /男性 )
  • 2008/02/13 09:53
  • 回答1件

住宅購入の時期

夫33歳、妻32歳、長男3歳、次男0歳の4人家族です。現在賃貸マンションに住んでいます。長男が小学校に入学するまでに、土地を購入し一戸建てを建てたいと考えています。しかし私(妻)の親が、将来親が住む土地を譲るから、一戸建て購入はもっと後にしたほうが土地代はかからないし住宅ローンも少なくて済み、貯金ももっと出来るのではないか?と言っています。将来といってもまだ両親は60歳前後で、…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りよさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/13 00:21
  • 回答5件

教えてください

身内に起こっていることなのですが、虫歯の治療の際の麻酔が効かず、それを先生に伝え、麻酔の量を増やしたりしてくれたそうですがそれでも効かないようなのです。 すると先生から「まずは歯医者に慣れる事から始めましょう」と言われ、治療するしないは別として、通院することを勧められたそうです。 どうも緊張のため効かないと考えているようです。 本人に尋ねても「(緊張は)それほどでもないんだけ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • WESTさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/03 01:50
  • 回答1件

西向きの窓

____¦   *¦*   *¦*   *¦_****_¦        ┆¦        * ←出窓┆________┆新築で、建築中です。でも日当りが心配で南西に窓を増やそうか悩んでいます。よろしくお願いします。家は層二階で、L字型をしています。L字の右斜め上方向45度が南...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 悩んでますさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/12 01:34
  • 回答2件

自己PRについて

たびたびすみません。転職活動を始めようとしているタンタンと申します。現在、金型の設計業務を行っていますが、事務への転職を考えております。ネットや求人雑誌等で求人情報を集めていた所、応募したい会社(建設業・経理・総務・営業サポート)の求人を見つけました。今まで2社書類選考で落ちてしました。今回は採用はもちろんですが、まず書類選考通過を目指しています。その為、説得力のある自己PRをし…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • タンタンさん
  • 2008/02/07 12:49
  • 回答1件

退去時の敷金について(賃貸アパート)

入居13年目の賃貸アパートを退去することになりました。築20年近くになるので、他の部屋は退去の都度、リフォーム(全室畳→全室フローリング、洗面所を温水へ変更、水周りの移動、クロスの張替えなど)を行っています。リフォームを行っていないのは、アパート全体8部屋中、自分達の部屋ともう1部屋だけです。契約書には、退去時は敷金から原状回復費を差し引かれる旨書いてありますが、全面的なリフォームを行…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 正社員の主婦さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/30 17:12
  • 回答1件

該当建物外での自殺は告知義務があるの?

どうかご助言お願いします。私の親戚が所有しているマンション(一室)敷地外の駐車場の車両内で先日自殺をしました。相続人数名がマンションを相続し売ろうと考え不動産業者に相談した所、マンションの部屋の中での自殺ではなくても、買主に説明をした方が無難であろうと言われました。その為該当マンションを売るには少しその辺の事情を値引いた金額をつけた方が良いと言われました。しかし他の相続人の一…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • きんどーさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/02/08 23:02
  • 回答1件

ローン審査について

こんばんわ。先日は初相談に丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございました。先日のアドバイスにより、残りのキャッシング残高は近く一括返済となりました。そこでご相談なんですが、結婚してから4年間、公共料金等含めてその夫名義のクレジットカードで引き落としをしてきました。ですが、遡って調べてみたところ、2年前に2回だけ支払いが遅れたことがありまして・・・。1週間ほどで支払いはしたので…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • りりいさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/05 20:36
  • 回答1件

生命保険(見直し・学資保険)について

主人30歳、私30歳、6ヶ月の子供が一人の3人家族です。現在私は育児休業中で5月から時短勤務で復帰します。昨年マンションを購入したことと子供が生まれたのをきっかけに、プランナーに生命保険を見直してもらったのですが相談に乗ってください。?こどもの大学費用に学資保険を始めたいのですが、より有利な終身保険(積立利率変動型・最低利率2%保障)があるのでそちらを勧めるとのこと⇒子供名義で入れば保…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まりぴょんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/06 09:10
  • 回答5件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

DTP用の素材準備で気をつけることは

DTPで印刷物をお願いする場合、写真やロゴなどはホームページからとったものをそのまま使えますか?使えない場合は、どういった点に気をつけて準備すればよいのか教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答7件

辞めるべきかどうか?

33歳未婚です。11年勤めていた会社が閉鎖してしまし、いづれ正行員になれるということで、銀行の総務部門のパートとして10日間勤務しました。意欲を持っていましたが、上司に毎日見下され、早くやれ!こいつに書かせる!質問をすればあなたにはそこまで求めていないと言われビクビクしながら勤務し、思い切って辞めたいと伝えたところ、正行員への筋道を立てます。高いスキルを認めています。壁から逃…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りーすさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/02 12:43
  • 回答3件

離婚 退職金 財産分与

(名古屋高判平12・12・20判タ1095・233)に関係する質問です。私は現在61才3ヶ月です(1946年11月生まれです)。来る4月(2008年4月)に離婚する予定です。私は会社役員です。60才になった時点(2006年11月)で、既に退職金を頂いておりまして、その金額は妻に伝えており、財産分与の対象にしています。ところで、私の役員退職慰労金は、2007年は200万円であり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のり棒さん ( 埼玉県 /61歳 /男性 )
  • 2008/02/03 11:51
  • 回答1件

離婚をするには

離婚をするには、以下の様な状況でどの様に進めていったら良いでしょうか。教えて頂きたく存じます。奥様との婚姻関係が不仲な時期に、彼と親密になり、彼は奥様に離婚の意思を伝えたところ、奥様が家を出ていかれました。別居から2年半くらいになります。保育園に通うお子様がいらして、彼の方にいることが多いのですが(ご両親が近くにお住まいの為、面倒をみて下さるそうです。)奥様も仕事がお休みの時に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まいみーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/01 19:56
  • 回答1件

育児休業の件でお尋ねです。

子供はまだ3ヶ月でしたが先月仕事に復帰しました。産休に入る前に職場の社長にも12月末まで休んで1月で復帰という約束をしていたので・・・12月の終わりに社長と復帰の話をしたときに1月1日から復帰ですが1日はお正月休みだから2日から出勤になりますよねと伝えたところ、今年は4日までお正月休みにしたから5日からと言われました。(今まではずっと元旦のみ休み)こうゆう場合は育児休業はいつ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • lyukaさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/02 18:42
  • 回答1件

さむくて、結露する家

新築に住み始めましたが、寒いんです。最近の朝の外気温は2,3度 室温は、寝室で、家族4人が寝ていますが、11度位です。廊下や寒い部屋では、9度位になっています。暖房はエアコンを使用。廊下、洗面に行く時は寒くて、びっくりします。寝室は、寝る前にエアコンをかけるのですが、エアコンをとめると、みるみる室温が下がってきます。部屋は寒いのに、湿度はたかく、ペアガラスの樹脂サッシのわりに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kaminakaさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/29 22:41
  • 回答5件

クレジットカードの請求・返済について。

先日、カード会社から登録口座から利用代金が引き落としできなかった為カードの利用を解約しました、との旨の連絡がありました。その際、残高を一括で振り込むようにと激しい口調で言われ、振込先と金額を聞いてびっくりしましたが、その非常に急いでいたため了解した旨を伝えてその日は終わりました。詳細を申し上げます。返済額は30万円、内利用上限額は10万円。経緯としましては、はじめに利用した引…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • JBさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/01/30 22:59
  • 回答1件

浴室の眺望について

前面は海・鉄道・道路の南斜面に家を計画しています。一番の望みは明るく眺めのよい気持ちのよい浴室です。二階にデッキに突き出した形で大きなガラス張りの浴室を考えています。眺望のことばかり考えておりましたが、外から浴室が丸見えになるのではないかと気になり始めました。特に夜間照明をつけた時のことが心配です。ゆっくり外の景色を眺めて湯船につかりながら、必要なときに目隠しができる工夫など…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • わくわくNYさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/27 13:33
  • 回答5件

すごく悩みます

昨年末から今年始にかけて、右大臀部から右大腿部外側から右下肢にかけて痺れを伴う激痛に見舞われました。年始早々、病院に行きレントゲン撮影するも異常なしでMRIで腰椎4・5番のヘルニアと診断されました。症状を感じてから約1ヶ月になり渡された鎮痛剤等もそれほど常服用はしていないのに徐々に痛みが緩和方向に向かっていると思われるため{ただ、寝起きは起きあがるときにはかなりの痛みは感じます}…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えもんさんさん ( 奈良県 /36歳 /男性 )
  • 2008/01/28 17:18
  • 回答4件

告知義務違反でしょうか?

7年前に住宅を購入して賃貸で貸しています。今日、売主(個人)の家族が住宅のお風呂場で死亡し数日後に発見されていたことを知りました。自然死か自殺かは不明です。?仲介した不動産に告知義務はありますか??死亡の事実を知っていたら契約しませんでした。告知義務違反だとしたら、仲介業者に諸費用等の金額を加えた価格で土地を買い取ってもらうことは可能でしょうか??土地を売却する場合、前所有者の死…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • akatarouさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/01/28 13:42
  • 回答1件

交通事故の示談について

2ヶ月ほど前に接触事故を起こしました。道幅はほぼ同じ、センターラインは相手側貫通、信号・一時停止の標識はどちらもなし、でした。物損のみで双方けがはありません。過失割合を9(私):1(相手)でどうか、とのことで保険会社同士が話しあったようです。が、昨年末になって、相手方が9:1は納得できない。と言い、さらに事故現場で私が「全賠償すると言った」と主張しだしました。当然、私はそんな…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ちゃーるすとんさん ( 徳島県 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/26 23:45
  • 回答1件

クレジットカードの紛失における責任について

クレジットカードの紛失における責任についてご質問します。以下経過です。2008年1月23日(水)20時過ぎ、ドラッグストアA店にて、クレジットカードで、商品購入する。その後、徒歩15分程度移動後、B店にてクレジットカードを使用しようとした時に、カードがないのに気づく。A店にてカード返却されていないか、閉店後の店に電話確認するも、「ない」と言われる。なので、道中にて紛失したと思い、B店にては他社…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ごまちゃん2008さん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/24 23:44
  • 回答1件

脳出血のあとで

父(91)のことなのですが脳出血した後で一時は食事を出来るくらいになったのに急に食事が進まないといって鼻から管をされて、その後急激に寝てばかりで意識がなく寝てばかりになってしまいました。それが2週間くらいが過ぎ漸く血液検査をしたようで血糖値が異常(300になっていた)であることがわかり、いまはインシュリンを打っています。時々目を開けたりしますがほとんどの時間は寝ているようです…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • NIHIRAさん
  • 2008/01/27 20:55
  • 回答2件

退職に関して

4月下旬に退職を考えています。2008年4月1日で、勤続丸11年になるのですが、希望としては2月末にて出社を終了し、3月・4月は有給未消化分39日の消化とそれに伴う公休を取得しながら、在籍だけは確保したいと考えております。もし、1月下旬もしくは2月上旬に、上司に退職の意向を伝えた場合、有給消化を認めてもらえず、「買取」にされると、在職期間が丸11年にならず、退職金が2ヶ月分も少なくなってしまい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TOMMY0214さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2008/01/27 01:30
  • 回答1件

年収130万を超えてしまいました

友人から話を受けさっぱり分からないので教えていただければと思います。10年間パート勤め。当初103万以内での勤務にて、ご主人の扶養に入っていた様です。会社より延長勤務の話があり、103万の枠を伝えたが「超えてもばれない様にうまくやるから大丈夫」との話で実際には一日平均8時間程度週6日勤務し、8年間は毎年125万程度、またここ2年間は144万程度の収入となっていた様です。タイム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よろしくお願いしますさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/23 03:41
  • 回答1件

主人のDV?私の躁鬱? その2

続きです。原因を探そうと思い、自分の言動も考えてみました。昔からいつも漠然とした不安があり、極論過ぎるような考えを持ったり、自分で感情のコントロールが効かなくなったり、そういう時とても攻撃的で自信過剰になって喧嘩になるように思えます。打って変わって、対人恐怖症のような、引きこもり状態になって何も考えられなくなってしまう日もあり、自分自身にも疲れています。振り返って考えると、子供のこ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • cat。さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/27 16:57
  • 回答1件

主人のDV?私の躁鬱? その1

私と主人はお互い再婚同士、2年の交際を経て、結婚し5年経ちます。私の子供達(小・男2人)ともとても仲が良く、よく一緒に遊んでくれます。誰が見ても優しい人。ですが、主人の軽率(自己中心的)な言動と心配性な私は、交際当初から喧嘩が絶えず、その都度主人が謝り、約束を交わし…と何度も繰り返してきました。いつからか喧嘩になると、主人の私に対する態度が別人のようになってきたのです。馬鹿にする物…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • cat。さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/27 16:33
  • 回答1件

捻挫? ;応急処置の遅れ

 初めまして。23歳女性です。 1/15(火)に薬を多量服用してしまい、意識の無いまま捻挫をしてしまったようです。 その後、薬の副作用かは分かりませんが左足首下に感覚の無い状態が続き、19(土)になって初めて痛みが出てきました。 その後は痛みで眠れない状態が続いています。 この1週間色々な所で診てもらった結果、内科的には異常無しとのことです。骨にも異常は無いのですが来院の際は痛みが無かった…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ほーたーさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/22 11:11
  • 回答5件

プランドハプンスタンスとは何ですか?

キャリア形成において、「プランドハプンスタンス」という理論があると聞きました。これはどういうものなのでしょうか。 ※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/25 10:10
  • 回答3件

パートの退職

こんにちは。私は現在、従業員数6人の会社でパートとして働いており、約2年になります。しかし、以前から興味のあった会社が現在社員を募集していることを知り、応募をすることに決めました。採用は4月からです。まだ採用が決まったわけでもないのですが、採用が決まった時のことを考えると、小さな会社ですので突然やめることは負担になると思い、昨年末に「3月一杯で退社したい」と社長に伝えました。(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みつばさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/25 11:55
  • 回答1件

ステントで視野欠損

74歳の母親です。高血圧で むくみ、息切れなどもひどくなった事から、心筋梗塞になる前にと、心臓の血管にステントを入れました。全3本、2回に分けて内科手術をしたのですが、2回目の手術後に視界の右一部しか見えなくなってしまいました。手術前にそのようなリスクは聞いておらず、先生も当初は血栓を溶かす薬を点滴してくれたりしたのですが 何も変わりませんでした。どうしてこのようなことが起こる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モスさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/01/24 00:21
  • 回答1件

東京⇒大阪への転職を考えています

こんにちは。私は、現在、東京で総合職として働いています。25歳の女です。しかし、今年大阪に住んでいる人と結婚を考えています。今の仕事は、好きで、やりがいもありますが、結婚を考えると、辞めるしかないかと考えています。私の会社は大阪支社もありますが、まだ、入社3年目であり、異動は不可能に近い状態です。そこで、大阪で再就職を考えようとした時、正社員として、働きたいのですが、結婚のた…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ふくこさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/01/22 17:10
  • 回答3件

鉄骨造りの住宅リフォーム

28年前に建てた家のリフォームを考えています。階段が家の大きさの割に狭く、2階のタンス等を下ろせないような状況なので、リフォーム時に階段を広げたいと業者に伝えましたが、当時のH鋼の鉄骨では、現在の構造計算ができないから階段には手がつけられないと言われました。どうも納得できないのですが…法律上そのように決められているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みぽりんさん ( 群馬県 /48歳 /女性 )
  • 2008/01/22 23:25
  • 回答1件

手を触るとき

私は、たまにお座りをさせた状態でお手をさせてみようかなっておもって手を持ったりするんですが・・・普通はその状態でお手っていってほめるとかのやり方だと思うんですが手を持つといきなり噛み付いてきます。手を触られるのが嫌いなのかな?と思いますが私の手の上げ方(無理に上げてるみたいな)がダメなのかもとおもい伏せ状態のときに手を触ったりするけどやっぱりいきなり噛み付こうとします。何がい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 黄身さん ( 兵庫県 /12歳 /女性 )
  • 2008/01/21 20:41
  • 回答1件

ダウンライトだけでは暗い?

リビングダイニングの照明について悩んでいます。4500×5400の15畳です。シーリングが好みでないので当初は配線ダクトレールに25Wの電球型蛍光灯電球色タイプのスポットライトをつけようと思っていましたが予想以上その照明器具が大きいのでごちゃごちゃした感じになると思い、ダウンライトのみにしようと考えています。現段階では大体等間隔に25Wの電球型蛍光灯電球色タイプのものを10個又は12個配す…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うーさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/21 19:41
  • 回答3件

うつ病と就労

現在、地方の私立単科大学に講師として勤めて6年経過し、4月で7年目を迎えます。勤務2年目からうつ病の症状(耳鳴り・聴覚過敏・精神不安定・判断力の低下)に悩まされ、現在は自立支援医療受給(精神通院)によって月2回精神科に通っています。また、1年前より私個人の判断でカウンセリングにも通っています。当初カウンセリングも月2回のペースでしたが、現在は月に1回の割合に落ち着きました。カウンセリ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • matsunaoさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/21 15:32
  • 回答1件

出産手当金をもらえるか教えてください。

はじめまして。今現在勤めている会社で、2000年2月〜2007年6月まで、派遣社員として働いており、2007年7月1日より、正社員になりました。現在妊娠5ヶ月で、出産予定は2008年7月4日です。出産手当金を支給される条件は、社会保険に一年以上加入していること。ということで、会社の人事に問い合わせしたところ、「産前休暇に入るのは、5月半ばになるので、出産手当金は払えません」といわれてしまいました。...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • PUDDING_MUFFINさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/21 22:43
  • 回答2件

紹介状の内容。見た目と心の重さの違い

うつ病です。現在の病院は4ヶ月間通っています。試したい治療法があるのですが、今の病院ではその方法は実施されておりません。そのため主治医に紹介状を書いてもらいました。(試したい治療法がある病院に転院・もしくはその治療が受けられるかの受診のため)本日、紹介状をとりに行きました。それまでの主治医は、その治療を受けるほど、私の状態は悪くないとの見解でした。なので紹介状もそういった感じ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/21 16:11
  • 回答1件

2,684件中 2351~2400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索