「他人」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「他人」を含むQ&A

1,247件が該当しました

1,247件中 801~850件目

犬 眼球に血管

8才のMダックスフンドです。以前より結膜炎によくなっていました。ここ数ケ月で眼球に血管が走っています。オヤツをあげる時も見えているのかしら?と思う事が・・・。先般ドックランに行った時にノーリードで歩いているものの他人から『あまり見えてないみたいね』と言われました。嗅覚等に頼っているのか・・・要手術かサプリ等で治るのか。治療方法を教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラルクさん
  • 2009/05/12 11:33
  • 回答2件

朝起きれない。

43歳主婦。夫と二人暮らしです。去年の冬と今年の冬、そして春の現在朝起きることができなくなりました。目が覚めると10時11時、ひどい時は12時を過ぎていることもあり、自己嫌悪でその後の時間を有意義に用いることができません。胃痙攣や胃の不調が伴う事も多いです。夜は11時頃には眠くなり12時過ぎに寝ます。去年の冬は11月頃から症状が起き、主人の勧めもあり心療内科に行きましたが、のどの詰まり感が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • シンディさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/05 16:44
  • 回答2件

インフルエンザウイルスの性状などについて

新型インフルの感染が世界で広がっている折、初歩的な質問で恐縮ですが、そもそもインフルエンザウイルスというものは、人に感染して発病させた後、その人が完治した後においては、死滅等によりその人の体内から消滅してしまうものなのですか。もう一点、人から人への感染力は、1人の感染者からは4人ほどの相手への感染が限界との一部報道がありましたが、これは真でしょうか。それはいかなる理由によるの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kamisyowさん ( 富山県 /43歳 /男性 )
  • 2009/05/12 13:32
  • 回答1件

元・幹部に『誹謗中傷』を受けて、こまっています

プラスチック製造加工メーカーの経営者(代表)をやっております。実は、昨年9月に懲戒解雇となった元・社員(営業部長)が(※懲戒解雇になった理由は「空」出張による虚偽の交通費の清算及び、事実のない接待交際費の請求※)当社とほぼ同業に近い会社に入社しており、最近になって当社と同様の設備を導入し、当社の顧客に対し・・・「あの会社はいずれ潰れて、安定供給ができなくなりますから付き合わない…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • マサボンバーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2009/05/13 15:05
  • 回答1件

変動金利の住宅ローンについて

マンション購入のために、住宅ローンの事前審査になかなか通過せず、不動産業者の方にいろいろ探していただき、保証会社のない民間のノンバンク系の住宅ローン会社で、フラット35ではなく、そこで取り扱う、住宅ローンなら組めそうだというお話がありました金利は変動型で年利2.475%(短プラ+1%で見直しされる)、3年未満での繰り上げ返済時に、返済元金の2%、5年未満では1%の手数料がかかります物件価額…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/11 08:49
  • 回答4件

これは病気でしょうか?

外を歩くとき、人の目が怖いんです。偶然、目が合っただけの事なのにもの凄い恐怖を感じます。思わず「ごめんなさい、ごめんなさい」と呟いてしまいます。時には「あの人は私が変だから見るんだ」とも思ってしまいます。人に見られた時に一緒に歩いている友達に「今日の服装変?髪の毛ボサボサしてる?服にゴミついてる?」とか聞いてしまいます。仕事が長続きしません。始めは普通に通えるのですがしばらく…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Coronさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/22 15:24
  • 回答1件

労働時間と残業代について

旅行業で現在の会社に勤めて5年になります。通常の勤務は09:30〜18:00で、土日祝日と年末年始は休みです。早朝の見送りや添乗などで自宅を6時に出て、帰りが22時頃になる事もあります。1日を9時間拘束とした場合、1月に80〜100時間の残業になっても、給料明細の項目に残業代がありません。10名に満たない会社で就業規則も無く、正社員ですが契約書も交わしていません。ほとんどの社員が扶養家族が無く、休...

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • jpapaさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/02 23:02
  • 回答1件

事業閉鎖による異動について

お世話になります。類似の相談も拝見しましたが、更に状況をしぼった内容で質問させていただきます。雇用形態は1年契約の嘱託社員(専門職)です。今年4月に現在及び将来的にも採算が取れない事を理由に在籍する部署の閉鎖がありました。会社は雇用継続を建前に事業縮小の雇い止めはせず異動を命じました。異動先(同社屋・同職種)は常勤嘱託3名(パート含め常勤換算4名)の部署で現時点の売上げは70万円…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/29 00:36
  • 回答1件

土地購入について

こんにちは。初めて土地を購入する者で、現在検討中の土地について相談させて下さい。現在検討中しているのは、現在の我が家の近くにある袋小路(4m道路)の奥から2番目の土地です。南東道路で、北東(一番奥)・南西・北西側に他人の敷地があります。ご相談したいのは以下の点です。状況を説明しますと:(1) 検討している土地は南東道路側に旗状に2m程度若干出っ張っており、その都合で、一番奥の北東の他人…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あいすばあぐさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/05 10:14
  • 回答1件

アダルトチルドレン回復方法

32歳女性、結婚2年目です。私は仕事人間の父親と過干渉・過保護の母親に育てられ、妹は思春期に引きこもりになり(今は回復)、私は自己否定感、自信のなさ、劣等感、生き辛さを感じて生きてきました。最近、アダルトチルドレンを知って、自分がそうなのではないかと思い、少し救われた気がしました。ネットで「カウンセリングで回復する」とあって、少しでも楽になるのではと思って希望が見えてきました。そ…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • はるにゃんこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/20 18:45
  • 回答1件

自宅の売却と家計について

今年の1月に転勤が決まり、購入した一戸建てを不動産会社を通して売却することとなり、インターネットでの掲載やチラシ配布を行っていますが、買い手がつきません。現在までに何件かの内覧や問い合わせがありましたが、購入希望の方が銀行の住宅ローンの審査が通らないなどの理由で購入を断念されてしまうようです。会社からはマンションの家賃補助がありますが5年間限定なので一戸建てが売却出来なかった…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • s983606さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/04/28 12:44
  • 回答4件

個人信用情報について

先日、事前審査に落ちました。不動産業者の提携銀行で収入も問題なく、個信に問題なければ、間違いないと言われましたが二行から、門前払い扱いだそうです。自らも4機関の個信を請求し、業者にも確認してもらいましたが、延滞も残債も無く特に問題も見当たりませんでした。しかし、業者には何か隠してないかと嫌疑をかけられ、それ以外の個信に問題があると言い張るのです。他にも独自の審査情報等あるので…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • なぞなぞさん
  • 2009/04/26 01:57
  • 回答3件

恐怖症を克服するには。。?

過敏性腸症候群(緊張すると所構わずおならが出る)と緊張から全身が敏感で、近くに人がいると、体が熱くなって体臭がします。(たぶん、汗の臭いだと思います。。)とても気になって、人に近付けず普段辛いです。治療として、漢方の処方をしてもらって飲んでいます。精神的に、薬を使わず落ち着ける方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • mikyさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/12 19:39
  • 回答1件

マイナス思考の自分を変えたい

とにかく何を考えるにしてもマイナス思考で、自分でも嫌気がさしています。将来のことを考えると不安に思うということは誰でもあると思うんですが、私の場合、考えれば考えるほどマイナスのことしか浮かんできません。この不況で仕事の量が減っているんですが、このまま仕事が無くなってしまうんじゃないか・・・家のローンもあるのにどうすればいいんだ・・・自己破産するとどうなるんだ・・・最後は一家心…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • gonzoさん ( 島根県 /45歳 /男性 )
  • 2009/04/09 18:06
  • 回答1件

死因贈与契約の撤回 その後の措置

80歳の叔母A子の相続人は甥と姪だけです。叔母A子は3年前に夫と死別しました。夫の連れ子B介がいます。B介との養子縁組はありません。夫の生存中、A子とB介は仲が良く、8年前、A子の所有宅地にB介は自宅を建てました。その後、両名は公正証書により死因贈与契約をし、始期付所有権移転仮登記がされました。死因贈与契約は負担付ではありません。その後、さらにA子は遺言公正証書で同じ宅地を遺…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ダイチャンさん ( 愛知県 /68歳 /男性 )
  • 2009/04/20 05:14
  • 回答1件

相続について

相続についてお伺いします。お互い再婚同士。それぞれに息子が一人います。また、お互いにそれぞれが築いた、それなりの財産もあります。そのことについてです。二人の間では、それぞれの財産は、それぞれの息子が相続するという話し合いはしているのですが、法律的にいえば、夫の姓になっている私の財産を息子が相続できるのでしょうか?息子は実家の姓のままで、夫の養子にはなっていません。相続させるた…

回答者
薬袋 正司
税理士
薬袋 正司
  • ringomusumeさん ( 愛知県 /56歳 /女性 )
  • 2009/04/20 12:20
  • 回答1件

隣家の窓とバッティング 責を負うのは?

よろしくお願いします。至急お願いします。自由設計付の建売住宅を購入しました。不動産会社指定の設計士と間取り等を決め明日引渡しをする予定です。建物が完成間近になってから設計士から隣家の窓とバッティングしているので後から建てたこちらで目隠しをするようにと言われました。が、建物正面の出窓で目隠しやすりガラスにするのは本意ではありません。設計の段階で教えてくれれば違う間取りにしたのに……

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • クゥーさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/04/16 00:22
  • 回答3件

他人と作成した離婚届を受理させない方法は?

今、妻が家出中で3日経つのですが家を出た理由がまったく分からないのでいろいろな事を考えていたのですが、もしほかの男性と暮らしたいが為に何の相談も無く離婚届を出されても受理されると思うのですが、離婚届を提出した際に区役所で受理させない方法ってあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱぱおさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/04/14 11:07
  • 回答1件

リスティング広告のおける商標使用について

リスティング広告において、企業が商標権を持つブランド名などを勝手に使用しているケースを良く見かけますが、その広告主は商標権侵害にあたらないのでしょうか?また、それを掲載しているGoogleやYahooの媒体側も問題ないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aboutallさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/04/06 12:56
  • 回答2件

生活費が足りません

夫と二人暮らしの31歳主婦です。結婚2年目の夫(36歳)の年収は580万円です。私は残業も多く家事との両立が難しそうだった前職を結婚と同時に退職し、他の企業に再就職しました。ところが、不況のあおりで3月に解雇され、現在週2〜3程度のアルバイトをしています。夫婦の年齢を考えると、すぐにでも子供が欲しいので就職は諦めました。子供が産まれてから、早い段階で再就職を目指しますが、それ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ジーンさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/12 13:12
  • 回答4件

5社目の就職・今後の進路について

32歳/既婚者/女です。これまで4社を経験し、編集・販売促進(マーケティング)の分野でスキルを磨いてきました。そろそろどちらかに絞りたいと考えているため、次の就職先について悩んでおります。(4社目は試用期間後退職しました。3社目の退職前に著しく体調を崩し、今後の働き方-ライフワークバランス-を見直したいと思っためです)現在2社内定を頂いております。(半年間様々な企業を見た結果、良いと思え…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • gincat728さん ( 東京都 /12歳 /女性 )
  • 2009/04/08 13:00
  • 回答3件

銀行の貸し渋りと自己資本比率の関係

以前ですが、銀行の貸し渋りの原因は「自己資本比率の低下防止」と、よく言われたことと思います。そこでお尋ねしたいのですが、融資をすることがどのように自己資本比率に関係しているのか、教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • gardenkさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2009/04/10 09:18
  • 回答1件

道路の工事車両を所有の私道の通行禁止にできますか?

東京都に在住です。近隣に大型道路建設の予定がありますが、その工事車両を我家と近所の人で持ち合っている私道に入ってくることを禁止することは出来ますか?必要なら、近所の人と書類を作成して、相手先に提出の予定があります。工事車両がとおり、道が傷ついても工事終了後に改修してくれる確約が無いので。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タツヤママさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/04/07 17:26
  • 回答2件

、向いている仕事とは?

現在福岡で働いている社会人3年目の22歳です。今、現在の状況としてなかなか成長していないと思っています。理想は高いけれど現実がついていないのが今の現状です。最近のビジネス本をよんで「一番自分の得意分野を伸ばす事が大事」といわれています。今、自分の得意分野がなんなのかがわからないのでどこを伸ばせればいいのかを試行錯誤しております。私の中で奉仕したり人になにかをしてあげたりするのは好…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 05410さん ( 福岡県 /22歳 /男性 )
  • 2009/04/07 12:09
  • 回答2件

犬の問題行動について

犬の問題行動について質問です。来客があると、きまってうなり、噛み付きそうになります。いつか直ると思って様子を見ていたのですが、一向に直る気配がありません。何か良い直し方はないでしょうか?アドバイスいただきたく思い、質問しました。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • temao69さん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2009/03/18 12:46
  • 回答1件

罰金などの処分があるのですか?

酔っ払って他人名義の自転車に乗って、取調べと指紋、写真を撮られました。今回は警察内だけの処分と言うことで、今後は心を入れ替えて頑張ってくださいといわれました。一方で被害者次第で処分がどうのとか・・・言われた記憶がありますが・・・・大丈夫なのでしょうか?

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • yukimaiさん ( 滋賀県 /20歳 /女性 )
  • 2009/04/02 00:55
  • 回答1件

被害届について

よろしくお願いします。私(夫)と妻は、協議離婚成立し、離婚届も出しました。しかし、出て行く側である妻は「まだ荷物があるから、少しづつ引越ししたい・・。」と、私の家の鍵は持っており、その事については私も同意しています。家財道具について話し合い、妻に渡すものを決めていたのですが、それ以外の物もいつの間にか持ち出しています。スイッチカバーや壁に取り付けてある棚、電動自転車等です。離…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • anpanevo6さん ( 山口県 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/30 10:17
  • 回答1件

悲観的な考えを変えたい

34歳の看護師です。昨年、10月末に母を癌で亡くしました。まだ56歳の母で苦しんで亡くなったのでショックも大きいのですが問題は母が癌性のイレウスを発症した時に(抗癌治療を受けて帰ってきた日)搬送先を誤ってしまいその病院で適切な処置を受けることが出来ず、その上に母が癌と理解できていない看護師も多数おり人権侵害的な対応もされていました。何とか元々、見て頂いていた大学病院の主治医にお願い…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ダメナ−スさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2009/03/24 22:34
  • 回答1件

交通死亡事故に対する親の慰謝料

先日、39歳の兄が交通事故により死亡しました。兄には、妻と子供が二人いますが、そちらに慰謝料はもちろん入りますが、兄の両親にも 慰謝料は当然発生しますよね?それは、一般的にどの程度の金額ですか?そして、請求者を一本化するためか、委任状を渡されましたが、奥さんに一括して入ってしまうと、あとで親の分として請求しずらくなりますよね。私は、妹として兄が将来親の面倒を見る責任を果たして…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • naka-cyanさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/16 13:59
  • 回答1件

ライティングスキルを身につけたい

人事異動により、企画から、Webプロデューサーへ転身することになりました。メールマガジンの執筆、特集ページのコンテンツ作成などを担当することになったので、ライティングスキルを身につける必要がありそうです。ライティングを一から学ぶにあたって、するべきこと、注意すべきポイントなどを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載し…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2009/03/12 10:12
  • 回答1件

本件は業務上横領になるのでしょうか?

はじめて質問させていただきます。昨年の秋ごろ、会社業績不振により会社を解雇されたのですが、その際、やり残した仕事があったことから、社長から依頼されその仕事の続きをしていました。顧客からお金を前金として貰い、仕事の手続きをする手順になっていたのですが、顧客から業績不振の会社にお金を渡したくないといわれ、いろいろ悩んだ挙句、会社に報告し自分が一時的にお金を預かり、手続きをして仕事…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • himawari0620さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2009/03/15 13:53
  • 回答1件

投資物件のローンがあると自宅のローンは組めない?

住宅ローンのことで質問です。投資物件の購入を考えているのですが、こちらでローンを組むと、将来自宅を購入する際に住宅ローンが使えないと聞きました。例えば、自宅を購入する際に投資物件の住宅ローンが半分以下に減っており、投資物件がプラスで回っている状態であっても借入がある以上、評価は同じなのでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • YIさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2009/03/09 21:02
  • 回答3件

精神科医師、スタッフとの関り方

私は統合失調症になって5年になります。精神科にかかってから7年目です。今はデイケアで調理を手伝っています。市内から通う人は時給が払われ、市外の人は行政の要請のため時給なしでボランティア扱いになります。私は市外なのでボランティアです。デイケア代というものはかからず、負担は交通費ということになっています。最初の話では、市外の人にはお食事は出していること、半年働いたら心ばかりのお金…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • kirakira-starさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/08 18:36
  • 回答1件

噛むことをやめさせるには?

6歳になる雄のチワワです。子犬の頃から怖がりで神経質な面があり、ちょっとした物音でもすぐに吠えます。人でも犬でも相手の方から近づき、触ろうとすると警戒し「ウ〜」と歯をむきます。育て方にも問題があったと思いますが社会性が足りないようです。作年結婚を機に(今前は1人暮らしでした)生活環境が変わり夫がしつけにいろいろと協力してくれています。1年弱経ちますが、帰宅時の吠えることも以前…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • rikukaikuuさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/21 12:00
  • 回答1件

のぞきをされて引越しに。

友人のことです。アパートの隣人に何度も覗かれて、後のことが不安で警察にも言えず、引越しすることになりました。このHPで似た様な件があり参考になりましたが?今回、目撃者はいますが被害届けも出していないので、慰謝料を請求することが可能かどうか。?慰謝料の請求にどういった手続きが必要で、?どのくらい時間がかかるものでしょうか。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • おだやまさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/11 12:56
  • 回答1件

親子間のトラブル

マンションを購入して3年になります。支払いは義父(実際のローン名義は主人)で登記名義は主人になっております。折り合いが悪くなり、マンションを出て行ようにと義父から言われております。以前今までの費用はいいから早く出て行くように言われていましたが、最近、そんなことは言っていないから今までの費用を返却して引っ越せと言って、言わないの話となり義父は第三者を雇い出るところにでて決着をつ…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • keroけろりんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/09 09:31
  • 回答1件

不動産投資の良さがわかりません。

なぜそんなに不動産投資を進めるのか?がわかりません。維持費や税金などの費用に対して、収入が得られない可能性もあります。そして、収入が得られない時に売却するにも、買い手が沢山居るように思えません。住宅ローンの返済だけでも大変なのに、不動産投資は厳しいと思います。元手を回収するのに長い年月がかかったり、住む人も家賃未納になったりする状況下で、不動産投資をする目的はお金を得る事です…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • ユナユナさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/10 23:37
  • 回答2件

物納って、今の時代無理なのでしょうか?

父が生産緑地を持ってるため農業をしてますが、不動産収入が収入のメインです。父は物納はここ最近している知り合いがいるので、物納で良いのだと言って、あまり聞く耳を持ちません。物納は時間がかかるだけで出来ないわけはないという事です。父名義のモノばかりで、父が亡くなった時は、母に現金1億以上と駐車場いくつかを私(一人っ子)に自宅敷地とアパート・飲食店と農地と宅地を分割すれば良いと思って…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • ユナユナさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/08 23:22
  • 回答1件

過去を断ち切りたい。

40歳男、金融機関勤務です。休職歴はありませんが、過去、うつ病を何度か患ったことが響き、その後いくら数字をあげても、人の嫌がることをやっても、なかなか職位が上がらずどうすればいいか途方にくれています。対処法を上司にそれとなく訊いても、いい返事が貰えません。過去は変えられないのはわかりますが、これからもずっと引きずって生きていかねばならないのでしょうか。自分がまいた種なのは十分…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • tackle78さん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2009/03/06 00:20
  • 回答2件

退職理由

以前アパレルの販売をしていたのですが、7ヶ月で辞めてしまいました。理由は移動先の店長と合わなく、精神的にきつくなったからです。他の従業員さんとは仲良く出来たんですが・・・。その後営業事務へ転職をしました。マイナスにならない退職理由ありますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tomo0507さん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/05 21:58
  • 回答4件

外骨腫かどうかわからないけど・・

特徴的に、膝の横の骨が張っています。他人はあまり気にしないのかもしれないけれど、自分は気にします。出ている骨を削りたいのですが、ちゃんとした病気じゃなければそんな手術はやってくれないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 舞いるさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2009/03/02 13:25
  • 回答1件

競売物件の不動産契約について

この度、戸建て住宅の購入を予定している者です。その住宅は、売主である不動産業者が競売にて落札した物件です。現在、我々は住宅購入の申し込みを行い、銀行の住宅ローンの事前審査を行っている段階で、事前審査に通った後、本契約に進むこととなります。しかし、不動産業者は未だにこの物件の代金を裁判所に納付しておらず、物件の所有権は不動産業者にはありません。我々としては、業者に所有権が移転し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mopsyさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/02 12:01
  • 回答1件

話がかみあわない

押しの強い性格の人と、一緒にいます。わるい人ではないのですが、どこかとんちんかんで、私のほうはもやもやした気持ちを抱えています。彼は行動力があるというか、こうだと思ったらすぐに行動してしまいます。そしてそれがいつも、ちょっとずれています。例えて言うなら、私が白が好きと言うと、突如走り去って白い犬をプレゼントされるような。(そういうことじゃない)また、何か決める際、私の好きにし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sariさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/06 15:32
  • 回答4件

退社した方がよいのか?&自分の気持ちの判断基準は?

4大卒新入社員です(08年4月入社)。2つの理由で退社を悩んでいます。まず一つ目は人間関係が原因の不眠症等、身体的都合です。二つ目に、就職前の希望職種と実際の希望職種に相違があると気づいた事、そして学生の頃に夢だった業界へ今行きたいと強く思っている事です。それに伴い、その業界の学校へ行こうか迷っています。その学校は定時後に行けますが ・今いる業界は何時に終わるか読めない・どち…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • あくぁさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/19 13:36
  • 回答3件

人間関係に悩んでます。

私は管理職(店長)として働いてます。個性が強い同僚との関係で悩んでます。私と同僚との関係は、勤務年数立場は私が上、歳は同僚が上(私より4つ上)です。同僚の性格は、自分の反省をしない、自分は置いといて他人厳しい、喜怒哀楽が激しい、目力があるため威圧感を感じる、声のトーンでその日の機嫌が分る、上目線で物事を判断し行動する。同僚と一緒に働いて4年近くですが同僚から言われた言動でかな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • hiroiumiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/24 00:16
  • 回答5件

BPRを活用して営業部門を強化したい

顧客拡大を狙って、営業部門の強化を考えています。そこで、「ITによる業務改革」といわれている、BPR(Business Process Re-engineering)を検討しようと思うのですが、具体的にどんな方法があるのでしょうか?また、利用するうえで気をつけなくてはならないことはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答6件

34歳から長く続けられる仕事を探しています。

初めまして、34歳の女性です。好きな業種で、長く続けられる知識等を身につけ高めながら生きていく人生を送りたい。と思っていたのに、肝心の「何」が自分に合うのかがわからず、今まできてしまいました。現在はもう夢はやめ、嫌でなく自分が続けられそうな職場に雇ってもらえたらがんばろうと思いますが、業界の現状がわからず悩んでいます。法学部卒業後、簡単な経理総務事務2年+親戚の飲食店を8年程、ア…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まめちゃん1さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/20 16:24
  • 回答2件

第三者への損害賠償(犬が人を噛んだ)

子供が、飼い犬の散歩途中に、犬を抱っこしているときのことです。女の子が、寄って来て 犬を自分も抱っこしようと掴んだら、犬が女の子の顔に噛み付いて怪我をさせてしまいました。保険は、子供が子ども保険に入っているのですが、第三者への損害賠償の適応となるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuyuuさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/23 23:16
  • 回答2件

すぐに嘘をついてしまいます

私は二人姉妹の長女です幼い頃から、母親・友達・先生・彼氏・上司に嘘をすぐについてしまいます文字数の関係上、詳しい事例などは書ききれませんが、今思えば、私は嘘の塊でした小中高時代は、買ったものをもらったと言ってましたまた、何人かで悪事をしたときも、「してない」と1人自分をかばいました彼氏との外泊のときは作り話までして嘘をつきました仮病を使って会社をやめましたミスをしそうなときは、…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • zebra3891さん ( 徳島県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/16 14:44
  • 回答1件

保険金、多すぎませんか・

 親戚付き合いで更新しながら入っている保険、保険料が多くて・・・万が一にもこんなに必要なものかしら・・税金なども気になります。いいアドバイスお願いします。(自営業。相場商いなので所得にかなり変動があります。主人54歳、妻50歳、長男15歳。持ち家。貯蓄、主人・妻とも約1000万)(すべて主人の保険です。)1.重点保障保険  死亡・高度障害 2000万 生活資金として 年450万x…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Aうなぎさん ( 静岡県 /49歳 /女性 )
  • 2009/02/12 17:19
  • 回答11件

1,247件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索