(回答数の多い順 3ページ目)30代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (3ページ目)

質問
43,268
回答
89,353(2024/06/02時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,371件中 101~150件目RSSRSS

彼が抑うつ状態と診断されました

会社関係の飲み会等には必ず出席し、終電も逃すくらいに周りに対してはつきあいのいい人でしたが、何故か二人で話してると黙り込むことが多く、何なんだろうと疑問に感じていました。その彼が1ヶ月前に抑うつ状態と診断され、会社も無期限で休職中です。ただ、2人で会っている時は、今までとそう変わりがなかったので、すぐに復帰できると思っていましたが、結局少なくとも来月末までは休職と言われたそうです。私自身も、彼に対...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病の彼への接し方

私の彼がうつ病という診断を受けました。3ヶ月の休職後、5月末で仕事を辞め現在は傷病手当を受けながら心療内科に通院しています。【彼の現在の症状】・一日中思い悩んで『う〜ん』と唸っている・「もうダメだ」、「死にたい」、「どこかへ行きたい」を口癖のように繰り返す。・処方された眠剤を飲んでも眠れない。・最近、何を食べても美味しくない。食欲が無い。・何をしても(実際は特になにもしていないのですが)気持ちがス...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夫の虚言癖

夫とは結婚4年。夫の両親と同居しております。夫は仕事が続かず夫婦関係もギクシャクしておりました。現在はある会社で働いているのですが、私に勤務先を偽っておりました。不審に思い調べると、夫の同僚に嘘の家庭環境を語っているようです。これまでもつまらない嘘をつくことは分かっておりましたが、ただの言い訳レベルではないことに気付きました。おそらく仕事が続かない原因の一つは虚言にあるのでしょう。もう離婚してしま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

胸部と背部の痛み

2ヶ月ほど前から左胸というか左腕のつけね付近から左胸部に鈍痛があり左腕がかすかにしびれています。医者で色々検査をしましたが左肋骨に骨折の痕があっただけでほかには特に異変はありませんでした。肋骨を折ったのはその前に風邪をひいて3週間ほどひどい咳が抜けなかったのでそのせいではないかとの医者の見解です。電気治療に2日おきに通ってみましたがより痛くもならなければ痛みがとれることもありません。ここ1週間ほど...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

女性の頭痛と下腹部の痛み

こんにちは。季節柄かもしれませんが、仕事後帰宅すると頭痛がひどく眠れません。また仕事のストレスも関係するかもしれませんが、下腹部が痛く出血も続いています。以前の会社でも同じ事があり、そのときは、腰の痛みもひどく立てなくなり、すぐ病院で子宮内膜症等々の検査を一日がかりでしましたが異常なしとの診断でした。どのように対処すればよいでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足の痛みについて

夫が工場勤務で、以前より足腰などの痛みを訴えており、整骨院に通っているが、最近悪化したらしく、太ももも痛いという。それも夏だというのに冷えたような張った感じが抜けないという。何か別の病気が潜んでいないか不安。仕事が忙しく、整骨院は週1程度。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

アルコール依存症について

私は10年位前から毎日お酒を飲み飲まないと眠れません。通常は缶ビール2本〜3本、ワインをコップ1〜2杯程度です。2年前位にはストレスでうつ病と拒食症になりました。そのころは酒の量も増え仕事に行く前にも缶ビール3本位飲んで出勤したりもしていていました。また日常で嫌な事があるとお酒の量が増え胃腸をこわし病院に行くというくり返しです。私はアルコール依なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

セラミックの詰物に関して

先日歯医者さんへ行った際、上の歯の犬歯の奥の横の歯とその隣の歯の間に虫歯があるということで治療を始めました。虫歯を削っていただいて、それを詰めるのに通常の銀の詰物とセラミックの詰物があると説明をしていただきました。結構深く削っているので、銀で詰めると会話をしているときに見えてしまい印象が悪くなるのではないかということでセラミックをすすめられました。ですが、健康保険がきかないとのことで1本8万円(2...

回答者
亀卦川 博仁
歯科医師/医学博士
亀卦川 博仁

転倒で右手の平を骨折。翌日から足のしびれ 関連は?

30代です。転倒した際に右の手の平(手首側で小指側の盛り上がっている所の骨)を骨折しました。丸い形状の骨が半分位までひびが入ったようなレントゲン写真でした。 で、質問なのですが、怪我の翌日から右側の足(足首から先)がしびれます。 先生は、しびれは椎間板ヘルニア気味だったところが衝撃を受けてそうなったのでしょう。とレントゲン写真と左右の痛さ比べをして言われました。 骨折と同じ側だったので手首の骨折に...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

運動ができません。

以前は少し運動すると、すぐに汗をかいて本当に汗かきで困ってました。それが、半年ほど前なのですがゴルフに行ったとき、全く汗をかかず急に偏頭痛、吐き気、39℃の熱がでて困りました。3ヶ月前にも試しでゴルフに行きましたが同じ症状がでました。どうにか運動が出来る体になりませんか?助けて下さい。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

うつ病ですか?

仕事がどうしてもうまく行かずそれでもなんとか一年間続けてきましたが、最近になり仕事に対する絶望感や、不安、からかは分かりませんが、夜寝れない。暑くもないのに汗を大量にかく。まともな会話が出来ていない。(同僚と会話するが毎回私の話す内容が分からないらしい)めまいと、吐き気。今まで楽しくやってきた趣味が面白いとも余り感じず、以前よりはるかに趣味をする時間が激減。テレビも昔は散々見ていたが、今はいっこう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親知らず?

先日、右上の一番奥の歯茎の部分に尖ったものを発見しました。舌先では確認できないのですが、指で触ると硬い尖ったものがあります。これは親知らずでしょうか?親知らずは1本も生えておらず、というか、以前他の歯の治療の際にレントゲンで見たときは4本全てが横向きに歯茎の下にありました。その1本が動き始めたのか?と少し不安になっています。実はいま海外で生活しており、もし治療が必要なようであれば信頼の置ける日本に...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

動悸が気になります。

専業主婦をしております。最近動悸がするようになりました。動機がしているときは、なにも手につかなくなり、何も出来ない自分がいやになり泣けてきてしまいます。毎日毎日気分が晴れません。以前は人と話すことが好きで、よく笑う私が、何をお話していいのかわからなくなり動悸がしてきます。電話番号を聞かれたときは、動悸が気になり汗が出てきてしまい、間違った番号を言ってしまうのには、自分でも驚きました。そんなことが続...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

人格障害

妹が境界性人格障害です。自称行為や衝動的な行動にでるので家族が24時間体制で見守りをしています。2ヵ月半、入院もしましたが、根本的な考え方や人格が変化していないので改善がなかなかできません。鹿児島県で人格障害の精神治療に精通した医師はいらっしゃいますか?もしご存知でしたらご紹介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

歯科治療がきっかけでのうつ?

現在中国に住んでいます。きっかけは、右上の虫歯治療済みの奥歯が痛み始めたことでした。それで中国現地の歯科へ行ったところ、治療ミスをされてしまいました。その後日本人歯科医がいる歯科へ転院したのですが、そのリカバリにかなり時間がかかりそうです(後半年ほど)。その間、左側ばかりで噛んでいたら、今度は左側の大きな詰め物が外れ、詰めなおしましたがろくに噛めなくなりました。そのため、現在は右も左もきちんと噛め...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

デリケートな首?

はじめまして今年はじめに枕を買い替えてから頻繁に寝違いをしています。その影響からなのか最近は首付近の痛みと頭痛に悩んでいます。最初は寝違いのたびに医者で牽引・電気治療を受けましたがあまりよくなった実感が沸かずまず近所の人から勧められた鍼灸院に行ってみました。ただどうも鍼は怖いので3回でやめて次に職場の同僚のから勧められたカイロプラクティックに行ってみました。毎回首を捻ってゴキッというかバキッという...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

医療保険への加入

2007年2月に4センチ強の大きさになっている、左側の卵巣が見つかりました。内容物は水で、良性のもの診断されています。現在も経過を見ている最中ですが、大きさに変化はありません。しかしこれまで医療保険に加入しておらず、女性のための医療保険への加入を試みたのですが、2社から断られました。女性のための医療保険に、加入することはできないのでしょうか?また、女性のための医療保険ではなく、一般的な医療保険への加入だけであれば、可能なものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

結婚生活にうんざりしています

2年前に結婚しました。夫婦仲がうまくいかず悩んでいます。お互いに子供がほしいのですが主人から求めてきたことがほとんどありません。セックスレスになるのが怖かったのでいつも私から求めてました。せめて排卵期だけでもと思って、きっかけはいつも私から主人の服を脱がして自分の服は自分で脱いで彼に尽くして…というのがもう我慢できなくなり、その思いを伝えました。主人は自分からしていると言います。尽くす私をえらいと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

境界性人格障害について

妹(25歳)について相談させていただきます。5年ほど前からうつ病のような症状になり、リストカット・睡眠薬多量摂取を繰り返し、何度か病院に運ばれました。ここ数年は同一の精神科の病院に通院しており、境界性人格障害と診断され、薬を服用しておるようですが、まったく改善の兆しが見られません。最近はむしろ悪化しているような気がしており、急に癇癪をおこして人(物)にあたりちらしたりするため、このまま行くと誰かに...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

左肩甲骨まわりが痛みます。

初めて質問します。2週間くらい前から左肩甲骨まわりが凝るような、痛みがあります。肩こりもするし、首周りも凝っている感じがします。実は痛みだす1カ月前から「ビリー○ブート○ャンプ」とか腕立て伏せをやってダイエットをしておりました。痛み出す1カ月の間は筋肉痛みたいのはありましたが、今(左肩甲骨まわりが痛い)みたいな症状はありませんでした。整形外科にいってレントゲンでみてもらってもなんともないと言われ、...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

腰痛でしょうか?…

昨年の秋頃から腰痛に悩まされています。きっかけは駅の階段でこけて臀部と腰を強打したことだと思いますがそれ以降腰が重い感じが続いています。まず医者に行きましたがX線撮影、MRI等では異状なしで打撲と言われて湿布をもらいました。次に家の近くで評判のよいカイロに行きましたが「深層水を飲むと健康になる」とか物品販売がうるさくて3回でやめました。ここでは坐骨神経痛と言われました。次に勤務先の近くのカイロへ行...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

都内で見てくれるお医者さんを教えて下さい。

はじめまして、今年5月にIT業界に転職しました。前職は金融事務を6年ほど継続勤務していました。この転職から、心がおかしくなりました。寝る時間もまともに取れない、休みも勉強しなければ追いつかないそんな状況でやっていましたが、とうとう症状が酷くなり、ただ今様子を見ながら待機しています。今一番怖いのは過食(嘔吐なし)です。ありえない位食べます。見た目は160・48〜50K前後で普通ですが、この何日かで3...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病なのでしょうか

今年の春頃から、自分がうつ病なのではないかと疑っています。今年に入ったぐらいから春過ぎまで、頭がぼーっとし、集中できなくなり仕事でもミスが目立つようになりました。今は調子のいい時と悪い時を繰り返しています。いい時は仕事も集中してやれるけれど、悪い時はずっとぼーっとして何もしたくなくなります。一昨年の10月ごろから、生理も来なくなり、産婦人科で血液検査したところ、自律神経の方が原因ではないかと言われ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

円形脱毛症状が改善されず、心配です。

現在後頭部に円形脱毛の症状が出ております。脱毛症状の初期は、自然治癒もあると調べており、気楽に過ごしていました。『10円禿げ』といわれることに納得していました。2〜3ヶ月で気付いたら復活していたという話しも、円形脱毛経験者の友人から聞いていたので、安心していました。しかし、現在の症状は円形脱毛の範囲が当初の3倍以上に拡大し、大きさで言えば500円玉以上になっています。円形脱毛が発症してからも、3ヶ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

夫がうつ病&買い物依存症です

夫が会社のお金を長年にわたり横領し懲戒解雇されました。額の合計が2500万円もある事や、買った物に興味がそれ程ない所をみると『買い物依存症』であると考えました。本人は罪を犯したという意識はあるようですが、なんとなく人事のように話すのが気になり通院したところ、横領を始めた頃からうつ病であったとの診断でした。診察後からはうつ病モードに入り、離婚や別居の話をしても『自分では決められない」。担当医に相談し...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

背中や胸の痛み

背中や胸の痛み、すこしの吐き気などが数日続いています。病院には行きましたがこれといった原因がわかりません。今31歳なのですがお医者さんはまだ病気になるような年齢ではないといいます。本当にそうでしょうか?胸の痛みは肺部の痛みのようにも感じられます。この間心電図をとりました。異常はありませんでした。後日胃カメラをやります。以前、ストレス性神経障害と診断されたことがあります。今度の症状もそれに関係あるんでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつの夫と離婚するべきか

結婚4年目の会社員の夫(35)が専門医にうつと判断され、治療して1年になります。私(38)はフリーのデザイナーです。半年前に、離婚を前提に別居して欲しいと言われ、うつが改善すればという期待もあって別居を始めました。しかし、家賃10万の負担は年収250万足らずの私には不安要因になるばかり。週に1度は夫と会って食事などするのですが、同居も離婚も、先のことは何も考えられないと言われます。このままで良いのか、離婚して再就職した方が良いのか、悩むばかりです。第三者のアドバイスをいただければと思います。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

背部の不調

はじめまして7月初めに居住している地域の催し物で地元の学校に行った際に、つい鉄棒で逆上がりとか色々やって遊んでしまいましてそれ以降背面の不調に見舞われています。中・高時代は器械体操をしていたので昔の感覚でいい気になって動きすぎたのが原因と思われますが背中に錘がついていて肩に漬物石をのせているように重だるく、腕も肩から上にすっとあげるのが困難です。一度マッサージ・整体というところで1時間よく揉んでも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

抜歯後の補いについて

4ヶ月前に左上の奥から2番目の歯を虫歯で根が割れているため抜歯しました。抜歯後から現在まで歯科に通っているのですが、「歯肉の状態がまだ落ち着いていない」為、(他の箇所の虫歯治療を行い)抜いた箇所の治療はしていません。現在、抜いたところの歯茎は上に上がっており、そこだけ大きな穴があいている状態になっています。この状態で、ブリッジ等の補いはできるのでしょうか。また、両隣の歯も虫歯になっており、かたほう...

回答者
亀卦川 博仁
歯科医師/医学博士
亀卦川 博仁

主人がうつ病になり、投薬無しでも治るでしょうか?

初めまして、誰にも相談できないので、ご相談させて下さい。主人はサラリーマンで、うつ病のマニュアル通り誠実でまじめです。そして、彼の父は航海士で幼少の頃から父の不在時は長男の彼が父代わりをしており、つらくても逃げ出さない性格が培われたように思えます。 そしてここ数年、彼の希望通り会社の中枢部の仕事に就き、夕食もとらず夜中の3時頃帰路につき、また朝7時半頃出勤というような生活が1年以上でしょうか続きま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

差し歯

12,13年前に前歯上2本の根っこを抜きました。度々虫歯になり治療をうけ(削って詰める)をしたり、2度固い物を食べて一部かけて、つめたりしたことがあります。なので、裏からみると2/3は治療している状態です。歯自体の色も黒くなってきています。今回、検診にいって、小さい虫歯が発見されました。そして、差し歯を勧められました。もし、転んだりして折れてしまうと根っこを残せなくなって、入れ歯になってしまうから...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分が自分でなくなった

現在の会社に転職して9ヶ月。最初から中間管理職としての配属となり、プレッシャーとともに自分なりの目標を持ち、頑張ってきたつもりです。しかし、ここ数ヶ月の間に自分はすっかり変わってしまったと感じています。仕事への意欲や向上心も薄れ、部下が仕事で大きなミスをしても指導する気がおきません。それどころか部下や上司と接するのも億劫です。私自身のミスも増え、上司からも叱責が絶えません。決して怠けたいわけではあ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

歯の神経を抜く以外の治療方法

33才女性です。左上奥歯を治療中です。神経は残したまま削り、昨日銀歯をかぶせました。しかし普段は痛みはないのですが、食べ物を噛むと痛いのです。ズキンという痛みではなく、鈍痛の強い感じの痛みで、噛む時はゆっくりと恐る恐る噛んでます。なので食べる喜びを感じることができません。削ったあとの仮ヅメの時は噛むと激痛が襲い、柔らかいモノを逆の歯で食べるしかできませんでした。その歯科医師からは、1週間様子を見て...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

慢性骨髄炎について

こんにちは。1番目の前歯にあたる位置の根っこ部分の慢性の骨髄炎と思われる症状で悩んでいます。過去に前歯が虫歯になってしまい根幹治療をしたのですが、その後10年近く鈍痛・圧迫通が続き、結局その歯は抜歯をしました。そこでインプラント治療を試みたのですが、次にその横の神経治療をしていた2番の歯が痛み始めました。おそらく骨の炎症が移行していたのだと思います。そこで2番目の歯も抜歯し、骨移植の後にインプラン...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

病気でしょうか?

出産のため1年育児休暇を終え、5月より職場復帰しています。人間関係があまりうまくいかない事、家庭と育児の両立、以前のように責任のある仕事ができないことなどがストレスとなっています。休暇があったためか、記憶力、集中力などもなく仕事で失敗するのではと毎日不安で、めまい、肩こりなどもあります。子供とも遊ぶ気にもならず、家に帰ると何もしたくない気分です。イライラしだすとどうにもとまらないし、不安な気持ちも始まるととまりません。病気と言われるのも嫌ですが、病院にいったほうがいいんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病でしょうか?

私のことですが、昨年3月に転職をしました。初めの1年は問題なく楽しく過ごしていたのですが、今年6月に上司が変わり、その上司と合わず、6月末頃から家で嗚咽するほど泣いたり、朝会社に行く電車の中で泣きそうになったり、仕事中もいきなり泣きそうになってます。また、行かなければいけない会社の飲み会とかがあると憂鬱で憂鬱でたまりません。その上司は威圧的で、強さを誇示したい人で、常に怒っているようなしゃべり方を...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

不眠について

五月くらいから、日曜の夜限定で眠れなくなり、その他の日は眠れていました。その際は、眠剤を半分のんでいました。でもあまり眠れなかったですが、我慢して仕事に行っていました。1ヶ月後週3回眠れなくなりました。その時も半分のみあまり効かず我慢していました。そして、最近では、毎日になってしまいました。1錠のんでいますが、あまり寝付きもよくなく、途中で2回は起きます。たまらなく滅入る時があります。仕事には行け...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

不安?恐怖症?

振子に言いようの無い恐怖を感じます。取り下げられた電灯がゆれる、お寺の鐘がゆれる・・・小規模(糸に下がった5円玉、置時計の振子)などは大丈夫ないいですけど。ある程度の大きさになり、おきな振子運動にものすごい恐怖を感じます。治療できるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

肩から上のこり

妙な質問ですみません寝る姿勢が悪いのか慢性的な肩こり・首の痛み・頭痛に悩んでいます。子供時代からうつぶせで手足をピーンと伸ばして寝る癖があり多分その影響だと思うのですが寝る姿勢を改善しようとしても寝るときは仰向けでも朝起きるといつものうつぶせで手足を伸ばした状態になっています。(スーパーマンが空を飛ぶ姿勢といえばお判りになるかと思います)若いときはそんなに気にもならなかったのですがさすがにここ2年...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病の主人の投薬が多量で心配です

約2年前にうつ病と診断されました。おそらくそれよりもさらに数年前(7〜8年前)からうつの症状があったようなのですが我慢強い性格なのでそのままきてしまったようです。2年前から薬物療法を始め、最初の頃はマックスで薬を服用、その後最近になって現在の量を服用しています。朝昼夕とイミドール各2錠、リリフター各1錠、トレドミン各1錠、寝る前にイミドール3錠、リリフター1錠、トレドミン1錠、テシプール2錠、フル...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

椎間板ヘルニア(L5-S1)とお尻の痛み

35歳、男です。1年ほど前に左のお尻が痛みだし、その後腰がひどく痛んだため、大学病院の整形外科で診察してもらったところ、椎間板ヘルニア(L5-S1)と診断されました。しかし、お尻の痛みに関してはよくわからないとのことでした。インターネットなどでいろいろ調べたところ、梨状筋症候群や坐骨神経痛ではないかと思うのですが、整形外科から麻酔科に紹介され、お尻にプラシーボ注射をしてもらいましたが特に効果はあり...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

背中の汗

ここ数年、背中と頭からの汗の量がものすごく増えました。逆に、サウナに行っても、手足からはほとんど汗をかきません。背中、頭からの汗は、ちょっとしたことで、すぐシャツがぬれるほどになって、人前に出にくくなっています。以前はこんなことはなかったのですが、対処の方法はないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ病に苦しむ元彼から連絡が来ました。

ほぼ10年お付き合いした男性と別れ、知人として数年人間関係があり、その後2年間音信不通となりました。私は音信不通の間に結婚しました。(去年)その男性が、鬱病になって大変辛いとメールをしてきました。励ましのメールを送っていますが、結婚した事を伝えておりません。正直、伝えた方がいいのか解りません。症状が安定したら伝えようか、とも考えていましたがメールを読むと、毎日が無気力で辛そうなメールばかりです。私...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

首の後ろの痛み

いつも肩こりがありますが、最近首を後ろに倒すとすごく痛くて肩こりと違う痛みがあります。1ヶ月ほど前にダイビングをした頃からなのでそのせいかと思ったりもしますが、その痛みがとれません。今まででしたら首の体操をすると気持ちよかったのが今は後ろに倒すとイタタっとなります。今までマッサージは行った事がありますが、病院には行った事がなく、どの種類の病院に行けばいいか分かりません。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足のだるさ

プログラマをしていて普段運動はあまりしていません。今年から足が非常にだるくなり、朝から座っているのが辛く、マッサージに行きたいと思ってしまいます。むくんでいるのかな、とは思いますが、夕方でもなく朝からなので心配です。会社まで1時間半の通勤で電車では大体1時間ほど座っています。原因、いい対処法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指先もしびれ始め3...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

主人がうつ病です

二年ほど前から主人がうつ病になりました。現在は仕事はしておりません。私はパートをしていますが、収入が少ないため主人の両親から仕送りしてもらっています。病気と診断されてからたくさんの趣味を持ち、そのため浪費が増え私に内緒で買い物やキャッシングをするようになりました。何度も話し合いをして、やめるように約束をするのですがいっこうにやめる気配がありません。日常生活では特にうつだと思うような症状も無いように...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありません。 治療院と...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

うつ病患者の通常病棟への入院

母が不安神経症と診断されました。 きっかけは、1年半前の心臓発作のようです。退院後から、理由もなくだるい日が時々あったと本人は言います。半年前くらいから心療内科で治療をするようになりました。始めは治りつつあったのですが、結局は悪化し、身体がだるくなる日の間隔が少しずつ狭まり、ここ最近の2ヶ月で急激に悪化しました。 今では食欲もなく、食事しても全く美味しくないそうです。痩せてしまし、起きているの...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

へバーデン結節

こんにちは。30代の女性です。先日、右手の指先が痛くなり、整形に行きレントゲンを撮ったところ、へバーデン結節と診断を受けました。多少変形していて、朝方はこわばりもあり、痛みも強いです。整形での治療は電気治療のみでした。痛みはそのうち治まるとのことでしたが・・・いまだに痛いです。電気治療以外で、カイロやそのほかの先生方はへバーデン結節に対してどういう治療を行うのでしょうか?また自分でできるケアはありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,371件中 101~150件目