対象:体の不調・各部の痛み
いつも肩こりがありますが、最近首を後ろに倒すとすごく痛くて肩こりと違う痛みがあります。
1ヶ月ほど前にダイビングをした頃からなのでそのせいかと思ったりもしますが、その痛みがとれません。
今まででしたら首の体操をすると気持ちよかったのが今は後ろに倒すとイタタっとなります。
今までマッサージは行った事がありますが、病院には行った事がなく、どの種類の病院に行けばいいか分かりません。
よろしくお願いします。
@みぃさん ( 兵庫県 / 女性 / 30歳 )
回答:5件
首の後ろの痛みについて
頚椎を含めた背骨の配列が崩れて痛みや可動制限が生じているのではないかと思います。画像に映らない程度の関節のゆがみだと考えていただければ結構です。
もともと姿勢の乱れなど、関節への負担の蓄積があったのではないかと思います。ダイビングなど、何かのきっかけで引き金を引いてしまうと痛みや筋肉の過緊張が生まれます。
こういったケースにはカイロプラクティック療法が有効です。背骨や肋骨などの矯正を行なうことで症状が改善すると思いますよ。
矯正に痛みは伴いませんので安心してカイロプラクターにご相談ください。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア ''オレア成城''
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
首の後ろの痛みについて
頭部頚部を支える構造に負担のかかっている場合があります。これは、日常生活での負荷などの蓄積で、バランスを崩すこともありますが、ダイビングがきっかけで、誘発されてしまった可能性もあります。こういった症状は、カイロプラクティックで改善させることが多いです。もし首を後ろへ倒したときに、肩周辺や腕の方へしびれや痛みが走るようなことがあれば、早めに対処することをお勧めいたします。(大学を出ているカイロプラクティックの先生であれば、病院(整形外科など)へいくべきかどうかも判断して指示をしてくれると思います。)
回答専門家

- 檜垣 暁子
- (神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
西洋医学なら
西洋医学に行かれるなら、整形外科が適切な科だと思います。
通常、外傷(ぶつけたなど)がなければ、骨折などが考えにくくなりますので、筋肉や関節の問題がより考えやすくなります。カイロプラクティックを含む代替療法に行かれる方が、より積極的なアプローチが出来ると思います。
・カイロプラクティック
・鍼灸
・マッサージ
があります。マッサージで信頼出来る先生にかかっているなら、その方に相談してみて下さい。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
首の後ろの痛み
カイロプラクティックに来られる患者様は、この様な症状を抱えている方が多いですね。頚椎を含めた脊柱やその周囲の筋肉の緊張により症状が出ている可能性が有ります。手術を要する様な重篤な問題が無ければ改善は期待出来ます。私の所属しているカイロプラクティック協会の知り合いの先生を数人御紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
田中治療室
兵庫県姫路市広畑区東新町2丁目7 広一ビル3F北号室
TEL079−238−5111
井筒整骨院
大阪府高石市綾園1−11−16−101
TEL072−263−0773
いちはら治療院
藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F
TEL0120−14−0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
カイロプラクティックをお勧めします。
ご質問ありがとうございます。
動作に伴う痛みなどは、動きの中での評価が必要ですので、病院での検査は、レントゲンなどの静的な検査です。
一方、カイロプラクティックは、その動きでの機能面を評価していきますので、より原因が特定しやすいと思われます。
一度、信頼できるカイロプラクティックの施術院へいかれてはいかがでしょうか。
山中英司
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1−3−9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------
回答専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A