胸部と背部の痛み - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

胸部と背部の痛み

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2007/07/11 06:54

2ヶ月ほど前から左胸というか左腕のつけね付近から左胸部に鈍痛があり左腕がかすかにしびれています。
医者で色々検査をしましたが左肋骨に骨折の痕があっただけでほかには特に異変はありませんでした。
肋骨を折ったのはその前に風邪をひいて3週間ほどひどい咳が抜けなかったのでそのせいではないかとの医者の見解です。電気治療に2日おきに通ってみましたがより痛くもならなければ痛みがとれることもありません。
ここ1週間ほどは同じ左側の背中部分まで痛くなってきて左腕を使うのが困難になっています。
背中も医者で検査をしましたが異状なしとのことでした。
痛みやしびれといってもそんなに酷いものではないので日常生活を送るのはさほど不自由ではありません。
ただできれば痛いのはもう十分味わったのでそろそろどうにか痛みのない生活に戻りたいです。
こういうケースはどこでどういう治療を受けると有効でしょうか?

みにたさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

回答:8件

胸部と背部の痛みについて

2007/07/11 08:12 詳細リンク
(5.0)

ご質問ありがとうございます。

おそらく、背骨や肋骨などの関節の一部に負担がかかって歪みが生じているのではないかと思います。

普段の姿勢の乱れや骨折の際のかばう動きから影響が出ているかもしれませんね。

カイロプラクティックで関節の配列を整えて神経伝達を整えることで背中の筋肉の過緊張を取り除くことで改善することが可能だと思いますよ。

矯正に痛みは伴いませんので安心してカイロプラクターにご相談ください。

藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア ''オレア成城''
Tel. 03-6806-6684

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございます。確かに咳が続いていたときは妙な姿勢で咳をしていました。
そのツケが今頃くるとは…

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

- good

カイロプラクティックをお勧めします。

2007/07/11 09:05 詳細リンク

ご質問ありがとうございます。

このような症状は、器質的異常ではなく機能的異常が影響していることが多いですので、病院での検査ではなかなか見えてこないのが現状です。

この機能的異常に対しては、カイロプラクティックがとても有効だと思いますので、一度、信頼できる施術院へ行かれることをお勧めします。

念のため、私が東京で信頼し、お勧めする先生も下記にご紹介しておきます。
朝倉 穂高B.C.Sc
河野 智行B.C.Sc

よろしくご検討ください。

山中英司

--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1−3−9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

しびれの範囲によりますが

2007/07/11 10:54 詳細リンク
(5.0)

おそらく、筋肉や関節の問題で痺れていると思います。

実際に診て、痺れの範囲がはっきりすれば、ある程度原因となる場所が特定でき、改善すると思います。

鍼灸
カイロプラクティック
マッサージ(クイックじゃないもの)

が選択肢として上がります。

もし、左肩にバッグを掛ける(あるいは持つ)クセがあったら控えてください

ご参考になれば、幸いです。

評価・お礼

みにたさん

左にバッグをかけるクセはあります。
今後気をつけます

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

市原 真二郎 専門家

市原 真二郎
カイロプラクター

- good

左胸部の痛み

2007/07/11 22:19 詳細リンク
(5.0)

このケースとしては、まず左肩甲骨周囲の筋肉や関節の緊張が考えられます。又、咳が酷かったという事で左鎖骨のバランスの狂いと緊張も考えられます。鎖骨の下には腕に関与する神経が通っており、これが腕への神経痛を起こしていると考えられます。カイロプラクティックではバランスを整え、緊張を緩和させ、血液、リンパ、組織液等の流れを良くする事により、これらの症状を改善させて行きます。東京には優秀な知り合いの先生がいますので、宜しければご連絡下さい。




いちはら治療院

藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F

TEL0120−14−0091

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございました

回答専門家

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
0466-37-0021
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます

これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士

- good

胸部と背部の痛み

2007/07/12 00:14 詳細リンク
(5.0)

ご質問ありがとうございます。病院での検査で異常がみられず、それでも症状が続いている場合は、カイロプラクティックをおすすめいたします。
骨折が原因となっているかどうかは、はっきりとは言えませんが、肋骨や腕を安定して動かすために必要な部分(肩甲骨や鎖骨など)の機能低下があるのではないかと思います。神経系の働きや筋肉の状態などの変化により、みにた様のような症状が出る場合がありますので、カイロプラクティックの先生に状態をみてもらうと問題の部分がわかるのではないかと思います。

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございます

回答専門家

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
あきカイロプラクティック治療室 副院長

快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。

胸部と背部の痛みについて

2007/07/12 09:40 詳細リンク
(4.0)

みにた さんへ
ご質問頂きありがとうございました。
胸部と背部の痛みで悩んでおられるようですね。
レントゲン検査で左肋骨に骨折の跡があるということですが、これは2ヶ月経過しているため、肋骨骨折は当然治っていると思われます。
ただ、肋骨骨折などが見られた場合は、肋間神経を痛める場合が多分に考えられます。あるいは筋肉の軽い挫滅などが起こってもおかしくないと思います。
おそらく、そのトータル的な痛みが現在出ているのではないかと思います。背中が痛いのは肋骨が前胸部から後胸部まで走っているため、背中に痛みが出てもおかしくないと思います。

整形外科で治療法がなければ他の医療機関で受診されることをお勧めします。カイロプラクティックのその一つの方法だと思います。諦めずにきちんと治されることを願っております。

以上、ご質問に対する回答といたします。








*''<再質問及びより詳しい説明・相談は>''
当クリニックのカウンセリングページで再度ご質問下さい。更に詳しくご説明します。
→【カウンセリング】 ※必ず本サイトで使った氏名をどこかにお書添下さい。
>''【注意】カイロプラクティックは整体やマッサージではありません。''
整体やマッサージの一環で施術する治療院とは全く治療法が異なります。受診の際は、最上位免許である米国等の国家資格(D.C.)を所持した有資格者及びそれに順ずる臨床経験のあるカイロプラクターの治療を。
【カイロプラクティックの資格と教育】

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございます

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

胸部と背部の痛みの治療

2007/07/12 18:51 詳細リンク
(5.0)

みにた様 はじめまして
ご質問ありがとうございます。

2ヶ月前から左腕付近から左胸部の鈍痛と左腕しびれでお悩みということですが、「風邪をひいて3週間ほどひどい咳が抜けなかった」という文面から推測いたしますと、呼吸器系の特に肺の機能が低下しているようですので、それを高めていく鍼灸の経穴治療と背部の筋肉の緊張を緩和するような治療でよくなると思います。

一度鍼灸の先生を受診してみてはいかがかと思います。

以上、ご質問の回答とさせて頂きます。
ご参考になれば幸いです。
お大事にしてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京都江戸川区瑞江2−3−7
あすなろ鍼灸整骨院 Tel /03-3678-5991
院長 岩本一哉 http://www.karada-kobo.net
【柔道整復師】【鍼灸師】【細胞矯正士】(栄養学)
【NSCAパーソナルトレーナー】(CPT)
【日本構造医学協会会員】【日本痩身医学協会会員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございます

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

滝山 博行

滝山 博行
鍼灸師

- good

胸部と背部の痛み

2007/07/11 11:54 詳細リンク
(5.0)

ご質問ありがとうございます。

2ヶ月前から痛みがあると言われていますが、これは3週間もひどい咳をしていた後のことですね。今回のような胸部から腕の付け根にかけての痛みは、呼吸器の働きが弱くなっているためです。この結果、筋肉疲労が回復せずに、組織の酸欠状態を招いていると思われます。

鍼灸医学の診断では、肺の機能を高める治療ですぐにでも好転します。ただし、ツボの組合せが決めてとなります。温灸も非常に効果的です。

体を冷やす食べ物と唐辛子などの刺激物、甘いものをしばらく節制することです。
どうぞお大事にしてください。


***************************************
鍼 覚王院 シャローム治療室
院長 滝山 博行
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-24-16
TEL 045-561-2856 FAX 045-561-2891
info@hari.gr.jp http://www.hari.gr.jp
***************************************

評価・お礼

みにたさん

ありがとうございます。
冷たいもの、甘いものは大好物です…ガーーン

質問者

みにたさん

機能的異常

2007/07/12 22:27

「機能的異常」というコトバがよく判らないのでもしよろしければ教えていただけませんでしょうか?
前に頭痛が続いたことがあり医者で「機能的頭痛」というような言葉を言われたことがありますがそれと同じようなものですか?

みにたさん (東京都/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

胸からくる痛み 珠子さん  2007-09-14 08:46 回答10件
原因不明のふくらはぎ痛 ファンタレモンさん  2008-11-26 01:55 回答2件
胸が痛い くろおかさん  2007-05-27 12:18 回答7件
足の甲部分の骨折後、かかとの痛みについて yukkikkiさん  2009-10-05 19:01 回答1件
4か月たつが、肩痛が治らない sho10さん  2009-08-23 16:36 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)