対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
先日歯医者さんへ行った際、上の歯の犬歯の奥の横の歯とその隣の歯の間に虫歯があるということで治療を始めました。
虫歯を削っていただいて、それを詰めるのに通常の銀の詰物とセラミックの詰物があると説明をしていただきました。結構深く削っているので、銀で詰めると会話をしているときに見えてしまい印象が悪くなるのではないかということでセラミックをすすめられました。
ですが、健康保険がきかないとのことで1本8万円(2本削ったので16万円)になりますからご検討下さいとのことでまだどちらか決定はしていないのですが、
インターネット等で他の歯医者さんの料金表などをみてみたら、1本3万円〜5万円のところが多いようなのです。確かに銀でつめるよりセラミックのほうがきれいに見えるのでそうしたいと思うのですが、この金額の差はなんなのでしょうか?あと、セラミックにすると元の残っている部分の歯が割れやすくなるというような記事も見つけたのですが大丈夫でしょうか?
もぐぽんさん ( 埼玉県 / 女性 / 33歳 )
回答:2件
セラミックの金額は・・・
こんにちは、もぐぽん様
ご質問について、私も歯科医師を目指す前は同様の気持ちを抱いていました。
確かに、犬歯の横の歯は銀だと笑った時など目立つと思います。現在は金属による歯への影響などを考えて、メタルフリー(金属以外での修復)にする傾向にあります。
ところが、自費の治療になるため医院によって大夫格差があります。先生の技術や技工士さんへの費用等にも左右されると思います。
主治医の先生が信頼(技術や対応等)できることが一番大事なことかもしれません。また、残存している歯質がきちんと残っていれば、そう簡単に歯が割れることはありません。
綺麗に直るといいですね。
回答専門家

- 亀卦川 博仁
- (歯科医師/医学博士)
- きけがわ歯科医院 新横浜インプラント矯正クリニック 院長
眠れるほど安心して受けられる歯科治療
"For Patients"~患者様のために~ きけがわ歯科医院 新横浜インプラント・矯正クリニックでは治療は当然のこと、歯科医院が怖い方にも対話の時間を設けて患者様に優しい治療を目指して日々努力しています。
セラミックの詰め物
セラミックは材質がいろいろあり、料金も異なっています。一番安いものはハイブリッドセラミックというセラミックと樹脂の中間の材質で、これですと3万円〜5万円位だと思われます。オールセラミックを使用した場合、これよりも数万円高くなります。また、医院内にCAD-CAMシステムを導入しているところでは、技工代がかからないため、オールセラミックでも3万円前後で行っているところもあるようです。また、セラミック代は3万円でも治療代が別の医院もありますので、料金表示だけではわからない場合もあります。別の歯科医院でも見積もりをお願いしてみたらいかがでしょうか。
セラミックにすると歯が割れやすくなるというのは誤解です。セラミックを現在の接着技術でしっかりとつけた場合、金属を歯に付けるより強固に接着します。削った部分が同じ大きさの場合、金属のほうが歯が割れやすくなります。ただし、セラミックにする場合は、金属の場合に比べて若干大きく削らなければならないため、歯の縁が薄くなってしまい、割れやすくなってしまう可能性があります。治療する際に歯の厚みは大丈夫かどうかを先生に確認するといいでしょう。
回答専門家

- Dr.TSUBAKI
- (東京都 / 歯科医師)
- ティースアート ティースアート代表
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています
日本で最初のホワイトニングサロンを銀座にオープンさせて以来、講演活動などを通して国内のホワイトニングを牽引しています。常に新しい技術を習得することを心がけており、年2回アメリカの審美学会に出席、日本人の歯を白くすることに貢献しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A