(新着順 9ページ目)女性による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (9ページ目)

質問
43,268
回答
89,354(2024/06/02時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

5,184件中 401~450件目RSSRSS

胸の痛み、精神的ストレス?

こんにちは、部活をしてる最中に限らず普段も胸がすごくいたくなります(ズキンズキンとかしめられるかんじ) その後呼吸ができなくなり、呼吸が浅くなります。この間は本当に激しくて30分ほど呼吸がしずらかったです。指などが動かなくなり、体温が一気に下がりました。1時間ほどで治まったのですが。それ以降も何回か運動をしなくても胸が痛み、呼吸がしにくくなったり、頭もよく痛くなります。色々と調べたら過換気症候群かもしれないとわかったのですが他にも考えられる病気はありますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左腰のゾワゾワ感

17歳女です。持病として卵巣嚢腫(約4.5センチ)を持っています。まだエコー検査のみで詳しい検査は行っておりません。今日飲食のアルバイト中に店内を歩き回っていると、左脇腹の何かの臓器が左腰に移動した様な…左骨盤あたりの感覚がなくなった様な、変なゾワゾワ感が現れました。最初は腸がねじれたのか、腸が変なところに移動したのでは、とハラハラしたのですが、着替えの時お腹を見ても外見的な変化はありませんでした...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

親知らずの歯茎

大至急お願いします!親知らずの生えている回りの歯茎が腫れていて一部が傷のような、ただれたようになっていて痛いです。扁平苔癬ではないかと心配しています。口内炎も舌の横と上の唇の裏にできています。夜更かし飲酒が原因でしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

銀歯の痛み、こめかみの異音

初めまして!1年前に虫歯で左の奥歯の神経を抜き銀歯になりました!最近、その銀歯が痛くて口おかけると耳からこめかみぐらいが凄く痛いです!ミシミシやピキピキと音もします!自分の歯になにが起こっているのか不安です。神経を抜いてもいたくなることはあるのでしょうか?また、こめかみの激痛とは関係あるのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

上半身の痛み

一昨日、成人男性に背中やお腹を中心に蹴られました。馬乗りになって何発も殴られ、引きずり回された後何発も蹴られました。そこから、背中や首、腰にかけてじんじんとした痛みが治まりません。腕も曲げるだけで、骨が筋肉?に刺さったような痛みがあります。首は特に自分で触っても分かるぐらい、熱を持ってズキズキと痛みます。これは打撲なのか否か。治療法等分かる方いらっしゃれば 教えてください。

回答者
松下 佳祐
理学療法士
松下 佳祐

歯痛

3日ほど前から冷たいものが飲んでも噛んでもしみるようになりました。前歯も奥歯もしみます。我慢できるくらいの痛さなんですがキーンとくる感じです。あと朝起きると歯全体が浮いている感じがしてむず痒いです。歯磨きをすると出血もします。何が原因でしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

受験

とある大学受験生です。私は小学校6年生あたりからささくれを向きすぎてしまう傾向にありました。高1まではそれほど気にならなく綺麗な指でした。しかし高2の途中から授業中も構わず爪の周りの皮から指の腹ささしどんどん指の皮を剥いて常に親指と人差し指は血が出てました。ほとんどの指をシャープペンの先でつついて指で剥いてしまい、真っ赤になって腫れてしまっています。高3になってから勉強時間が圧倒的に増えたのですが...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

急な噛み合わせの変化について。

初めて質問させていただきます。五日ほど前の朝目が覚めると、下の前歯が上の前歯の裏に強くあたっていました。そのまま今日まで状態は変わらず、食事の際に自分が自然と感じる噛み合わせで物を噛もうとすると、前述したような状態で前歯同士が強く当たってしまい、普通に食事ができません。今は、前歯が当たらない噛み合わせを探して、左側だけで少しずつ物を噛んで食べていますが少しでも気がそぞろになると、前歯ががつんとあた...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

上の階の学生の非常識な騒音が辛い。

相談です。 私は今一人暮らしをしており、今のアパートはどちらかというと学生さんが多いのですが、会社に近いし、便利です。ここ最近ずっと、上の階(真上ではないく、ななめ上?)の学生の男女?っぽい話し声がすごくうるさくて夜中の3時まで結構な音量の笑い声が聞こえてきます。ひどい時は、一晩中話しているみたいです。大家さんに私が2回電話して、私と同じ2階に住んでいらっしゃる2名の社会人の方も電話したと言ってお...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

膝の違和感

我が家は古い家で、和室しかありません。片付けや掃除などでは膝をついてする作業が多いのですが、暫くそう言った膝立ちをしていると、必ず膝に違和感を覚えます。痛みはないのに腫れて、異物感があります。ちょうど、お皿の下側辺りです。これは、水がたまってきているのでしょうか?毎回抜いてもらいにいくべきですか?暫くすると消えるので、いつもはさほど気にしないのですが、また今日久しぶりになってしまったので、少し気になっています。宜しくお願いします

回答者
外丸 千明
理学療法士
外丸 千明

背中・肩・脇腹痛

3ヶ月前ぐらいから右側の肩甲骨付近に痛みがでてきまして最初はピキ!っという激痛だったのですが最近は激痛ではなくなり常に痛い感じで深く息をする時も痛みます。ここ数日では深く息を吸うと脇腹もいたくなってきました。特に激しい運動はしていません。あと2週間程前から右肩にも痛みがでてきました。長い時間鞄を背負うとダル重くなることはあったのですが最近は少しの時間鞄を背負っただけで痛みがあり、少し肩を動かさずに...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

寝具選び?

20歳女1歳になった子供がいます。最近折りたたみ式のすのこベットを買いました。いつも使用していた敷布団をしき寝ているのですが、朝起きて結構体が痛いです。左を向いて起きれば左肩が、バキバキといった感じです。敷布団が薄いめ?ということもあるのでしょうか?すのことすのこの隙間が少し分かるような感じの厚さです。いい寝具にするのがいいのかと思うのですがお金をかける余裕はありません。簡単によくなる方法なんてないのでしょうか?

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

右足首の捻挫

3日前に階段から落ちて、右脛腓捻挫をしてしまいました。一応、2週間程度とのことで、ギプス固定と極力荷重はかけないようにと松葉杖をつかっています。休日等の関係で次に整形外科受診が来年になってしまうのですが、松葉杖はいつまで使用したほうが良いですか?脛骨と腓骨をつなぐ靭帯だから、荷重をかけると骨の間が広がってしまうと言われました。今3日間はRICE対応して、固定していれば少しの距離なら前より歩けるよう...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

左手親指がピクピクする

2.3日前位から左手の親指(付け根の辺り)が痙攣とまではいかないのですがピクピクするのです。 特に他の症状・・・痛みや痺れなどは無いのですが気になりネットなどで調べてみるとパーキンソンの病名がヒットし、驚いている所です。 この症状だけでパーキンソンと決めつけるのもどうかと思うのですが、他に可能性としては何かあるのでしょうか?

回答者
外丸 千明
理学療法士
外丸 千明

臀部の違和感

数か月前より、一時は臀部が激痛になり、今は違和感がある状態で座る事ができません。整形外科受診中ですが、坐骨神経痛などに該当しない痛みのため、原因がわからない状態で改善されません。(元々変形性腰椎症とヘルニアがありますが、関係性がないようです)朝は若干よく座って過ごすことができます。念のため脳神経外科にも受診し検査しましたが、脳・脊椎には異常がありませんでした。カイロプラティックにも行っていますが、思うように効果はみられません。ご意見よろしくお願いします。

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

反対咬合で奥歯を抜歯予定。インプラントは最善策?

私は45歳女性です。左下奥歯はブリッジをしていましたが、今回一番奥の歯が痛み出し診てもらったところ、歯にヒビが入っていて今後生かすことは困難と診断されました。今後は抜歯をし、奥歯2本をインプラントにしたほうがよいと言われました。入れ歯は反対咬合の為、壊れやすく不具合が起きやすいと。1本40万と高額であり、手術に近い為かなりの不安があります。本当にインプラントが最善なのか教えていただきたく、宜しくお願いします。

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

骨盤歪みからくる歩行障害

出産直後、不注意により自分でありえない力をかけてしまい、腰回りの骨をずらしてしまいました(関節が外れるような音がしました)。それが原因か数ヶ月たち、左右の骨盤の高さが明らかに違い、片足のみ着地がおかしく上手く歩けません。足のつきが真っ直ぐでなく斜めになっています。整形外科ではレントゲンで骨には問題ないと言われましたが、カイロや整体で治してもらうことは可能でしょうか?

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

脛骨骨幹部骨折

38歳、女性です。2月初めに、スキーで右足脛骨骨幹部、腓骨を骨折しました。現在、術後9週目に入るところです。術後4週間のレントゲンで、骨はまだ全くできていなかったのですが、体重の2分の1荷重になり、先日、術後8週間のレントゲンでも骨は全くできておらず、荷重は痛まない範囲でだんだん増やし、方松葉→杖になるように、と言われました。足自体、痛みはほとんどなく、荷重は38キロ(体重44キロ)でき、方松葉で...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

足首の骨折と靭帯損傷について

質問失礼します。3週間前に階段から落ちて、右足を外側に捻り、あまりの激痛にめまいで30分ほど立ち上がれませんでした。その後まともに歩くこともできず、外くるぶしが腫れてきたため整形外科に行きました。レントゲンを撮ってもらい、先生に「骨折と靭帯が切れてる。」と言われました。骨折の方は幸いズレがなく手術は無しで済み、松葉杖&シーネ固定で2週間過ごしました。それからギブスを巻いてもらい、2~4週間はギブス...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

睡眠の質について

こんにちは。この頃、一日中眠くて仕方がなく寝ているのにもかかわらず、疲れも取れていないようでいつもだるい事に悩んでいます。睡眠時間は、1日に12時間くらい取っていると思います。これは、眠くて仕方がないため、夜だけでなく昼間や夕方寝ている時間も含んでいます。夜寝る時間は、だいたい日付が変わる頃で起きる時間は、朝5時だったり昼頃だったりとバラバラです。電車に乗っている時は、大半寝ていて、夕方などに仮眠...

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

母は異常でしょうか?

こんにちは!私は、今一人暮らしをしております。母が何かとおかしいです。○私の給料奪う○「弟と違って、お母さんがいなけりゃ何もできない」と言われ続けてきた。○私は「不幸の塊」と言われ続けてきた。○いつも母から電話来ると怖くなり、震えが止まらなくなる。○何をするにしても母の顔が頭に浮かび、辛くなる。○私が「好きな人できた」と教えると必ず「いい人なのか?」とか「おかしな人じゃないだろうね?」とネガティブ...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

右膝の腫れ痛み浮腫み蕁麻疹

母についてお尋ねします。年齢50歳、3日前より右膝の腫れ痛み浮腫み、たち座りする時、正座をすると痛むそうで昨日の夜からは蕁麻疹で痒くて一睡もできなかったそうです。今日、大きな病院に行き検査をしてもらったそうなんですが何も異常がなく原因不明と言われたそうです。別の大きな病院に行ってまた検査をしてもらった方がいいのでしょうか?何か別の病気から症状が出てるのでしょうか?

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

左胸、背中、肩、腕、指の痛みについて

こんにちは。21歳女です。先週から左背中(肩甲骨付近)の鈍痛が始まり、肩や腕、指(親指と小指)が今週にはいり痛みだしました。左胸も痛く、背部痛には内臓疾患が隠れているということを聞いたので・血液検査(生化学含む。コレステロールが基準値よりほんの少し高いが病的なものではないと言われた。)・血圧(111/78)・腹部エコー・胸部CT・安静時心電図(内科と循環器科で1回ずつ)・首の骨と背骨のレントゲン・...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

かかとから臀部にかけてのグラグラ感

63歳の母の症状なのですが、8年くらい前から立ったり歩いたりするときに、かかとから臀部にかけてグラグラする感覚があり年々酷くなっていて歩きずらいです。端から見ていると揺れていないのですが、本人だけがグラグラ揺れている感覚のようです。きっかけが、朝起きるときに目が回って何分か起きられなくなったという症状から始まり、当時は目眩と思い耳鼻科を受診しましたが、突発性難聴とのことでした。でも全く聞こえが悪い...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

両腕の痛みが取れず、指に力が入らなくなりました。

1年前から、50肩でペインクリニックでヒアルロン酸を打ってもらっても痛みが取れません。腕を上にあげることも、あおむけの眠ることもできません。 痛みが発症した同じころから、導眠剤をもらって週1,2回飲むことがあります。関係あるでしょうか。最近、両方の指に力が入らなくなってきて、ペットボトルを開けるのもつらくなってきました。握力が無くなっているような気がします。2年位前から、時折鼻血がたらりと出ることもあります。関係あるでしょうか。病院に行くには何科を受診すればいいでしょうか。

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

おとといからですが、何処の医者に行けば良いでしょうか

肋骨の一番下の真ん中あたりで胸のすぐ下が痛く、深呼吸で痛みがでて息が出来ず内科医者にいったのですが全く異常がなく困ってましたあと、胸の真ん中を押すと痛みがあり、寝ている時と座っていると、段々痛くて上に書いたような症状が出ます。ただの筋肉痛なら、筋肉を酷使はここ二三日はしていません。昔は気管支炎になった事があったことだけで、大きな病気はありません。今までこんな症状がなかったのでとても心配な*な失礼は承知ですかお早い回答をお願いいたします

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

左足親指付け根の腫れ、痛みについて

高校生女子です。木曜日の朝から左足親指の付け根から第一関節までが痛くてズキズキしていました。日に日に痛みと腫れがひどくなっています。親が痛風じゃないかといい、金曜に内科に行って検査をしましたがとくに異常なしとのことでした。成長痛だと言われ、この年でも成長痛とかあるんだと思って病気でないことを安心してました。でも親指の付け根から第一関節までの腫れ、親指の裏のぷっくりしているところの腫れが一向におさま...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

親知らずが硬くて抜けない

親知らずが力を入れても抜けませんでした。原因としては骨粗鬆症の薬ベネット錠を長く飲んでいて骨が硬くなってあごの骨に歯がくっ付いているのかも分からないとのこと。(ベネット錠はH24.5から服用。抜歯のために7月から飲んでいません。)様子を見ていたら、(半年とか1年とか)歯が浮いてくるかもわからないので、いばらく様子を見ることになりました。抜けない場合、普通は骨を削って抜くがベネット錠を飲んでいたので...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

智歯周囲炎について

智歯周囲炎について調べてみたところ、真っ直ぐに生えていて歯茎が3分の1くらい被さってる場合は歯茎を取るだけでいい。と書いてありました。それは、歯茎をどかせばきちんと歯を磨くことが出来るからでしょうか?そうすれば炎症を起こすことはなくなるんでしょうか。それと、歯茎を取るって言葉だけ聞くと凄く怖いのですが具体的にはどのように取るのでしょうか?麻酔をして、歯茎を切除するといったものでしょうか。正直言うと凄く怖いです。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

抑うつ状態と診断、早めの退職をするべきかどうかわかりません

現在24歳の女です。1年半前に転職をし、勤務形態の安定した今の事務職に就職しました。まずは派遣会社からの紹介という形で3ヶ月間派遣で働き、その後正社員になったという流れなのですが、半年を過ぎた頃から調子がおかしく困っていたところ、身内に勧められた病院で先日抑うつ状態、離人症、ストレス障害との診断を受けました。窓口業務なのですが、お客様と話をしていても相手が言っていることが理解できないことが多く、ま...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

カウンセラーが無言状態になるのは

電話カウンセラーを受けております。(クライアント側)いつも、こちらがお話がしている時、カウンセラーは、1分以上何も返事をせず無言状態になる事があります。これは、カウンセリング独自の療法でしょうか。勝手な推測ですが、「早くその話終わってよ」とか「またそんな話してるの」と思われているのかと、あせってしまい、その話を終わらせたり、電話が切れたように思い、「もしもしー」と大きな声で叫んだり。実際のところ、いかがでしょうか。

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

奥歯の奥の歯茎の下から...

具体的な時期は忘れましたが数年前から、奥歯の奥の奥歯の奥の歯茎の下から歯が無理やり生えてきたみたいで歯茎の一部がめくれた状態で、歯が半分くらい出てきています。しかも左右両方そうなってます。そんな状態が数年続いているのですが昨日突然、左側の奥の歯茎が痛みだしました。軽くジンジンとしています。ご飯を食べるときは歯茎にご飯が当たって痛いです。なにもしてないときでもジンジンしています。実は数年前、右側が同...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

公務員試験に落ちました

今年の春から契約社員として働きながら、来年度採用の市役所勤務の採用試験を受けていました。最終選考まですすみ、本日不合格通知が届きました。現在の待遇や勤務内容など、労働条件などの理由で転職を考えております。今回、ダメ元でうけてみた試験だったのですが、最終選考まで受けることができ、もしかしたら通るかもしれないと考え出してしまっていたのでショックが大きいです…これまでも就活で苦労し、面接でなかなか良い結...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

剥離骨折してそのまま気付かず・・・

2年ほど前にバレーボールで足首を痛め、病院に行ったら捻挫と言われました。レントゲンも撮り問題ないとの事で捻挫の治療をし、完治までに2か月ほどかかりました。その後は特に痛もなかったんですが、先日また足首を痛めたので病院でレントゲンを撮ってもらうと、足の甲が剥離骨折していると言われました。素人の私が見てもわかるほど骨が欠けていて、欠けた骨が少し上にありました。先生はそのままで大丈夫だと言うんですが、本...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

ヘバーデン結節

左手の薬指の第一関節が時々痛みがあったので整形外科で見てもらったところ、骨の変形はまだないけど、ヘバーデン結節と言われました。治療法はなく、指がはれるまで痛みが続くとのこと。仕事は事務でパソコンの入力がメインで、趣味で洋裁をしています。少しづつ痛みがひどくなってきた気がしています。何か対処法はないでしょうか?骨盤呼吸の教室に通っていますが、毎回左脚が1~2cm長いと言われます。これも原因何でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

リテーナーと後戻りについて

私は約一年半つけたままの装置をしていましたが、ここ2、3日でリテーナーに移りました。しかし、どうしても喋りにくさが気になってしまい、歯医者に電話したところ、一日中つけてもらいますの一点張りでした。一週間後、まだ気になるようなら電話するようにとも言われました。一週間もつけてられません。夜だけつけようと思っていたのですが、気になるのは後戻りです。夜だけでも戻ってしまうことはありますか?また、喋りにくさ...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

10歳女子 右手首橈骨遠位骨折について

10歳の女の子の橈骨遠位骨折についてです。今から3週間前10/19にバスケットゴールの裏のパイプにぶら下がり、着地に失敗して右手首を付き橈骨遠位骨折しました。最初に診て頂いた病院でレントゲンを撮り、そう診断されました。縦にヒビが入っている状態でした。添木に包帯を巻く形のギブスをして1週間後にレントゲンを撮りますと言われたので1週間後行ってみるとレントゲンはもう1週間後と言われ、娘の手首を見ることも...

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

虚言癖?を治したい

質問させていただきます。大学一年の女です。中学生の頃から、「親に虐待されている」という嘘をつくことをやめられなくなってしまいました。両親とちょっと揉め事があると、ストレス解消のように嘘をつき、可哀想に、と言われる快感を覚えてしまったのだと思います。実際、両親に殴られたことはあまりありません。ただ、両親を悪者にしているわけではないのですが、母親はものの言い方がきつかったり、人を差別するような言動を悪...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

右(利き手)親指の感覚が…

先日、2年前に受傷したとう骨遠位端骨折の抜釘手術をしました。交通事故で粉砕骨折、かなり広範囲の骨折状態で8センチくらいのプレートが取り出されました。プレート手術の後、親指側の痛みはドケルバン、小指側の痛みはtfccと言われ【プレートを出せば改善されるかも】と。先日の抜釘手術の際、あわせてドケルバンの切開手術もしました。その後、親指の外側の感覚が変です。親指も手首も動きますが、その部分だけ感覚...

回答者
外丸 千明
理学療法士
外丸 千明

足の甲 硬く腫れてるけど痛くない

高校二年生、女ですバドミントンしてます二週間程前から足の甲が硬く腫れてます。痛みは全くありません。腫れてるってゆうより骨がボコッとしてる様な感じです。この前、別の用事で整形外科に行ったときに先生にゆったところレントゲンをとりましたがなにも異常はなく湿布をもらいました。腫れの原因はなんでしょうか。回答よろしくおねがいします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

様々な体調不良

こんにちは。20歳女性です。いつも、病院へ行くほどでもないかなと思って行かないのですが、やっぱり気になるので、ここで質問させていただきます。小学校の頃から頭痛があり、夜に痛み眠れなかったり、痛みで目が覚めたりということがありました。最近も頭痛はよくあり、こめかみ部分がよく痛みます。雨が降ると痛かったり、考え事をすると痛かったりもします。また、貧血が少しあるためか(小学校のときに一度だけ受診しました...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左肩甲骨の痛みと左腕のしびれ

1週間くらいになります。仕事はデスクワークです。決まったように、午後から痛くなります。もみほぐしてもらってもダメでした。お風呂に入ると楽になる気がします。ちなみに、事故で左側の肋骨は一度全部折れています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

私は病気なのでしょうか

初めまして。19歳、今年の春に高校を卒業したばかりで今は社会人として働いています。本題ですが、私はとても感情の起伏が激しく、すぐに病んでしまいます。もともとネガティブ思考で、特に自分自身に対しては"何もできない、生きてる意味がない"と思い続けています。しかし、周りからは、"明るい、いつも笑顔、仕事や勉強ができる"とたくさん言われます。その言葉が苦痛で、期待に応えられなかったらどうしようと苦しくなり...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

歯の根が折れている

10年程前に、上の奥歯、親知らずを入れると奥から3番目の歯を神経を抜く治療をしました。治療途中で、何かをグッと入れた時に激痛がはしり、それから痛みが続きました。痛みを訴えましたが、レントゲンを撮り直すなどし、何も問題ないと相手にされませんでした。神経を抜いたからだと我慢していました。その後、痛みはなくなったり、鈍い痛みが続いたり、体調が悪い時や、免疫の落ちてる時は痛み止めなしではいられないこともあ...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

抜歯矯正後のほうれい線、たるみ

私は抜歯矯正を半年前に終え、現在リテーナーをしています。現在19歳で矯正前にはほうれい線はなかったのですが、矯正後はっきりと刻まれていて悩んでいます。またリテーナーをしてないと口元が落ち着きません。具体的にはリテーナーを外すと頬の肉が重く、たるんでいるような感じがします。これらの症状は抜歯矯正によってアーチが狭くなったことが原因なのでしょうか。それとも気のせいなのでしょうか。想定外のことで戸惑っていますので、アドバイスよろしくお願いします。

回答者
安部井 寿彦
歯科医師
安部井 寿彦

奥歯の神経について

こんばんは!約2週間前に右上奥歯に違和感を感じ歯医者に行きました。すると、虫歯が大きくなっており神経を抜かなければいけない所まできてました。しかし、いざ治療してみると私の顎の開きに限界がある事・右上奥歯で治療がしにくい事・機械が入らない事が重なり治療が出来ませんでした。その日は上の神経を切って薬を塗って蓋を被せ1ヵ月様子を見る事になりました。(この時10/16)今日、前歯あたりの歯が痒いような感覚...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

カウンセリングについて

人間不信とアダルトチルドレンを克服したいです。カウンセリングといっても、精神分析、認知行動療法など色々な技法があると思いますが、どういう技法のカウンセリングが効果的ですか?また民間のカウンセリングルームで、悪質なところを見分けるには何を基準に選んだらいいですか?

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

人間が怖い・嫌いだと思うのは何故いけないのでしょうか?

生まれてこのかた、裏切らない人間に出会ったことがありません。信用した友達すら、身体の事を裏で笑われ貶され騙されていました。父親はギャンブル依存症の酒乱。母もギャンブル依存症。私が小学生の時に、住み慣れた自宅は売り払われました。二人ともその場限りの謝罪。最後は開き直りから逆ギレ。中学では理不尽な事で散々に責められ、自宅に電話までも。相手は音楽担当の派手な女教師です。自宅に押し掛け形だけの謝罪。良い大...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

犬歯のうえから歯がはえている

高校生のころは上あごの左犬歯が右と比べてやけに膨らんでいるなと思っていました。そのころは、歯科検診や歯医者に行っても何も言われなかったので、特に気にすることもありませんでした。しかし、大学生になってからふと鏡を見た時、犬歯の歯茎から白い歯の一部のようなものが見えていました。明らかに犬歯のものではないようだったので、自分で調べてみたところ、過剰歯の可能性があるように思われます。もしかしたら乳歯の上か...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

足の甲 硬く腫れてるけど痛くない

高校二年生、女、バドミントンしてます。二週間ほど前からつま先を下に下げる動き(足の甲が伸びるような感じ)をすると足の甲がピーンと筋みたいなのが張るようになって痛いです。でも痛みを感じるのはこの動きをした時だけで押しても痛くないし歩いても痛くないです。硬く腫れています整形外科に行ってレントゲンをとってもらいましたが何も異常はありませんでした。シップを出されました。この腫れは何でしょうか。回答よろしくお願いします。

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

5,184件中 401~450件目