(新着順 11ページ目)女性による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (11ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

5,184件中 501~550件目RSSRSS

背中の痛み

32歳♀です。5月の中旬にぎっくり腰をし、マッサージをしてもらったところ、背中の真ん中より少し上の、背骨より5センチほど左の一部分が、押されるとひどく痛みました。押されたら痛いだけで、普段は特別に痛くありません。押されたときだけ痛いのがずっと気になっており、腰や臀部も痛かったので、6月中旬に、整形外科受診した際、この事も言ったのですが、特に問題視されず、坐骨神経痛でロキソニンテープを処方されて終わ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

月経周期とPMSについて

もうすぐ30歳。3人の子どもの母です。よろしくお願いいたします。一番下は、1歳3ヶ月。生理は産後7ヶ月頃に来ました。(今後妊娠予定なし)今、生理周期が、バラバラで40日以上あいてます。毎日バタバタで、基礎体温とか、つけれてません。産後、PMSが、ひどく、イライラ、神経質や、頭痛、だるさ等が、あります。40周期以上なので、PMS期間も長く、イライラが、20日程あります。自己嫌悪です。PMSを改善することって、可能なのでしょうか?生理の間隔が長いとPMSの期間も長いって思ってますが、あってますか?

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

右下腹部痛

右 へそ横10cm下奥 仰向けに寝て押すとキリキリ痛い 場所周辺も感じる日常生活しているときには 自覚なし下痢などなし

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左耳の裏側から首の左上が痛いです

初めて質問します。昨日(7/16)から左耳の裏側から首の左上が痛いです。首を動かしたり、触ったり押したりしても痛みはないんですが、普通に生活していると痛くなります。引き攣るような痛みとズキズキする痛みです。寝る時に湿布をしましたが治りません。今日(7/17)起きたら舌の左側に違和感があり、味がしません。感覚も鈍く感じます。目の奥が痛く頭痛もしてますが、右側です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右手小指の突き指

2年前にバスケットボールを持とうとして突き指しました。その時は紫になっていたのですが、ちょうど、その前日に足を捻挫して受診した恥ずかしさから小指について受診しませんでした。それから、腫れが引いて痛みがなくなると、第一関節が伸び切らず、第二関節が反った状態に歪んでしまいました。第一関節だけで少し曲げることができます。左右比べると、握る時に右手小指はやや内側にはいります。(これが突き指前からかは覚えて...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝が痛む

私は今高校3年生ですが中学の頃からたまに膝が急激に痛むことがあります。痛むときは不定期で、大体激しい運動をした日やたくさん歩いた日の夜が多いです。中学の頃は陸上部の短距離に所属していました、かなりハードな練習をしていました。今はダブルダッチをしていますがそんなにハードではありません。症状は膝の皿の周りが痛む、足首が痛む両足痛む時もあるが片足の時もある。歩けなくなるほどの激痛が来ることもあり夜は眠れ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

15歳女子 矯正保定期間中 再矯正を検討

12歳から矯正を2年弱、現在保定期間2年で就寝時にリテーナーです。すきっ歯と噛み合わせが深く非抜歯矯正をはじめました。長文ですがご回答いただければ幸いです。最初にヘッドギアを数ヶ月使った後、隙間を詰めていく治療を行いました。上の歯の矯正を始めて半年後位から、だんだん面長になって顎がしゃくれていくような印象を受け、また噛み合わせも1ミリ位になって少し浅い気がして、担当医に相談いたしました。年齢的に顎...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

下の前歯が痛みます

歯痛についてご相談です。数日前より下の前歯が痛むようになりました。歯に圧力がかかっているような…矯正している時のような痛みに似ています。15年前に上下矯正をしたのですがその後4本の親知らずが生え、下の歯はその影響か歯並びが悪くなり今は前歯が1本、後ろへ後退してしまっている状況でその後退した前歯の両脇の歯(特に後退した歯に接している境目部分)が痛いのです。どの歯も治療歴はありません。3ヶ月前まで歯科...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

後頭部のピクピク

3日ぐらい前から後頭部が突っ張るような感じとピクピクします。ネットで調べてみたら、バセドウ病に引っかかり心配になりました。私は17歳で去年お母さんが脳梗塞で倒れ、バセドウ病も甲状腺も心臓も持っており遺伝も有り得るのでやはり病院に行って検査した方がいいのでしょうか?心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

天然ボケは治せるか?

わたしは十数年間、夜の世界で接客業をしているニューハーフです。世間のイメージでは、ゲイやニューハーフは頭の回転が早いため、機転が利く、物事をハッキリ言う、人の心内を察するのが得意、会話が面白いなどと思われています。実際そのような人が周囲には多いのですが、残念ながらわたしは幼い頃から鈍臭すぎて、頭の回転に関しては人並以下です。トレーニングなどで向上させる方法はあるのでしょうか?

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

自分の価値観は狭いでしょうか?

2年間文通を続けている外国人のペンパルがいます。年下で遠い圏の人ですが、趣味や好きなものが似ていることから定期的文通してます。彼女自身の問題なので、詳しくは書けませんが、1年ほど前に彼女は付き合っていた人と別れ(原因は知りません)ひどく心的にダメージを負ったようで心理カウンセリングなどにも行っていたようです。しかし、最近になって彼女が日本に来ることになり楽しみにしていてどういう滞在のプランかをきい...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

舌の磨きすぎについて

舌苔、口臭が気になり舌を磨きすぎてしまいました。舌磨きをすると口臭が落ち着くので、磨いていたのですが、白い色が気になり、どんどん強く磨くようになってしまい、ヒリヒリしたり、苦味を感じるようになってしまいました。今はヒリヒリしなくなったのですが、苦味が気になります。お茶を飲んでも水を飲んでも苦いです。 これは、治るのでしょうか。また、治す方法はあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

回答者
原田 和彦
歯科医師
原田 和彦

足の甲に全体重をのせて傷めてしまいました

長文失礼します…昨日ドッジボールでボールを避けようと、横にステップをしたところ、子供の足の上に乗ってしまい、私の足は甲を下にした状態で着地、甲の半分より小指寄り側に全体重をかけてしまいました。その場でかなり痛みはあったのですが、歩けなくなるほどではなく、そのまま数分ドッジボールを続けました。その後長い昼食をとり、立ち上がろうとしたところ、足に激痛が走って歩くのがままならず、爪先だけに少し体重をかけ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供の右頬の腫れ

一週間前からマウスピース矯正を始めたので夜と一日に一時間はマウスピースをすることとなったのが関係あるのか子供の右頬が腫れていることに先日気がつきました。痛みはないようなのです。今日検診で矯正歯科に行った際に先生にその旨を伝えましたが形成外科に行くように言われました。子供は熱も痛みもないようです。違う小児歯科に行った方がいいでしょうか?それともべつの科でみてもらったほうがいいでしょうか?

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

海外に居て歯医者に行けなくて困ってます;_;

こんにちは、はじめまして。1、2週間前から、奥歯が痛くて困ってます。一番痛いのが、銀歯の下なんですが、きっと虫歯かな、とおもってたんですが、海外に居て、簡単に歯医者に行けなくて困ってます。9月にわ帰国する予定なので、帰ってから歯医者に行こうと思っていたのですが、痛みが今激しかったので大丈夫かと心配になってます。痛みとともに、体のだるさや、力が入ってないような気がしたりして、お腹の中も気持ち悪いよう...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

リテーナーについて

バイト先でリテーナーをつけていたところお客に滑舌がわるいと怒られて店長に今リテーナーを外して欲しいと言われ店の奥にいって外そうとしたところさっきの恐怖で手が震えてしまいうまく外れなくて早く外さなきゃという思いから無理やりとったところリテーナーが割れてしまいました。店長がアロンアルファでくっつけてくれました。ふつうにつかえています。1ヶ月前にケースに入れるのをわすれ折れてしまって1回直しているのでも...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

どうしたら気持ちを楽にして夫を支えられるでしょう

はじめまして。いま気持ちを楽にする方法に悩んでいます。既婚者(25歳・女)で、子供はいないので夫婦ともにフルタイムの正社員として働いています。ここ半年〜一年ほど、気分が落ち込む日が多く、夫も仕事の多忙さから精神的にかなり追い込まれています。夫が仕事にかけている情熱も、私の何倍も頑張っていることも痛いほど分かるので、出来れば支えたいと思うのですが、自分に気持ちの余裕がなく、少しづつ辛く感じるようにな...

回答者
大田 亜侑
マインドブロックバスターインストラクター
大田 亜侑

リテーナーと顔つきの変化

24歳の社会人女です。出っ歯のため、高校2年生から非抜歯で歯列矯正をしています。そして3年前から後戻り防止のリテーナーを常に付けています。リテーナーを付けるうちに、上顎下顎?が後退?し、額や鼻筋が前に出てきて、eラインができるようになりました。一度親知らずを抜歯する際に1年間ほど外していたのですが、すると平坦な顔に戻り、口元も出てきました。歯並びの崩れはありません。リテーナーを付けている時、何が起...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

18歳 八重歯の矯正期間

18歳高校生です。小さい頃から歯列矯正は恥ずかしいからと避けてきた結果、今になって 笑う時に歯並びが気になってしまってとても後悔しています。私は八重歯2本だけ異常に上に生えてしまい、前歯2本が横に大きくて入りきらなかったみたいな状態です。銀の目立つ矯正器具はこの歳だしやはり抵抗があるので 舌側など目立たないものがいいのですが 私のような歯並びの場合舌側矯正は可能でしょうか?またどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか、、。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

新婚旅行が期待外れに…

結婚して、1年になりますが、1年前に行った新婚旅行が、期待外れなものになってしまい、今でもしょっちゅう思い出しては、嫌な気持ちになってしまいます。ヨーロッパハネムーンツアーだったのですが、予想以上にハードで、全体的にとにかくスケジュールをこなす日々。ホテルや食事も、期待以下のレベルでした。また、ご飯も当然他のツアー客と相席のため、ほとんど二人でゆっくりする時間はなく、私達は30代後半なのですが、ツ...

回答者
宮本 雅恵
ブランディングコンサルタント
宮本 雅恵

昔の骨折で不自由

20年ほど前(20歳頃)に、左大腿骨頸部を人工骨に移植しました。直後、病的骨折し、半年入院していました。退院後もリハビリに通い、なんとか通常の生活に戻れましたが、左足が短くなり、歩行も肩が上下に揺れ、他人からも「どうした?」って聞かれるほどです。関節が歪んだのか、原因はわかりませんが、つっかえるような感じがして、正座がしづらい、など、色々不便なこともありましたが、若いこともありあまり気にせず生きて...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

右下7番の抜歯

右下7番がグラグラしていて、1つの歯の根っこが骨が溶けて支えられていないので早めに抜歯しないと周りの歯の骨も駄目になる。と言われました。抜歯後は入れ歯かブリッジ6番7番から延長して小さな支えの歯を作って右上7番を支える。と選択肢を出されました。他の選択肢はありますか?ちなみに8番の親不知は綺麗にあります。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

前歯のセラミックの歯から異臭がします。

はじめまして。6年前に 神経をとった歯をオールセラミックにしました。昨年、固いものを前歯で咬み、セラミックの歯がとれました。レントゲン上では、歯に亀裂は入っているかもしれないが大丈夫でしょう、、と言うことで再度、作り直し今日に至ります。ただ、少し前から、セラミックの歯に違和感があります。ぐらつきはありませんが、噛んだ時に浮いたような感覚で明らかに普通ではありません。そして、その歯の歯茎から異臭がし...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

コンタクトについて質問です

コンタクトや目のトラブルについて、いくつか質問があります。ドライアイは治せますか?メガネとコンタクトではどちらが目に優しいですか?コンタクトレンズを使用している人で、定期検診を受けた方がいいですか?急いでいます。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

睡眠時の姿勢について

睡眠時の姿勢は体の不調と関係があると聞きました。そこで、私の睡眠時の姿勢から分かる体の不調があれば教えてほしいのです。私は非常に寝相が悪いです。睡眠中何度も寝返りを打ちます。仰向けではなかなか眠れず、横向きかうつ伏せで眠ることが多いです。また、脚を真っ直ぐな状態にして眠ることが出来ません。私が一番気になっているのはこの点です。横向きの時は膝を抱えるようにして、うつぶせの時は片足だけ膝をお腹にくっつ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ここ2ヶ月頭痛、吐き気、腹痛があります

私は今年から看護学生になりました。最近ストレスのせいか、頭痛、吐き気、腹痛が続いています。痛み止めを飲んでも効きません。学校はテストもおおく、大変です。それを相談できる友人は、いません。一緒にいる友人に対しても最近イライラして、学校に行くのがつらいです。親には迷惑はかけたくありません。心療内科に行くべきですか?

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

摂食障害

心療内科に通院しています。無職、女性です。158センチです。約一年前はダイエットをきっかけに30キロ台にまで落ちたのですが去年11月に実家に戻ってからは目に見える物を食べ続けてしまい25キロ程太ってしまいました。現在65キロです。先生には食欲を刺激しない薬を処方して頂いています。最近、ダイエットではなく、食べる事に意欲がなくなってきているのですが母が仕事から帰って来ると、強制的に晩ご飯です。元々朝...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

歯茎が痛いです

こんにちは。最近、右の奥の歯茎が腫れました。中に、膿?が入っている感じがします。初めはそんなに気にしていなかったのですが、痛みが増してきて右の首すじも痛くなってきました。心なしか首のリンパらしきところも腫れている気がします。唾を飲み込むのも痛いです。早めに歯医者に行った方がいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

過蓋咬合+上顎前突

禍蓋咬合+上顎前突で昔から口元にコンプレックスをかかえております。前々から痛みがあったものの更に最近顎関節症と診断され、噛み合わせをよくして歯並びの悪さや噛み合わせからくる痛みや不自然さを治したいと思っているもののお金があまりなく、矯正を考えております。私のケースは保険適用になるか診断していただきたいのですが‥どのような場合保険適用になりえますか?保険適用になるか診断だけしてもらいたいのですがどこの病院に行って調べてもらうのにどのくらいかかりますか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

色々な症状に悩んでいます

初めまして、お願い致します。26歳の女です。昔は全然平気だったのに、ここ2.3年前から苦手になったり変化したことが多いです。1.神経質なった。→菌が繁殖してしまう不安何かにつけて神経質、しつこいと言われる2.心配性になった。→例えば、鍵をかけても、本当にかけたのかどうか不安になって、仕事に遅刻しそうな時間まで何度も確認する。ガス、電気も同様、見ないと不安で不安で仕事の途中で見に帰ったことも。3.振...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

倦怠感…

1週間ほど前から、体の倦怠感・頭痛・腹部の膨張感・腰の鈍痛・微熱・軽いめまい・強い眠気があります。生活内容や食事などは何もお変わってないのですが、一日中ずっと体が重だるく、頭もボーッとして頭痛もあり時々軽度のめまいもします。睡眠不足や疲れからだと思い、しっかり睡眠をとって体を休めても、眠気も倦怠感も改善されません。食欲はあるのですが、食べると胃のあたりに不快感が出て、少し気持ち悪くなります。何科を...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

過剰歯?

今日、下前歯の歯茎の根本の方から歯が生えてきていることに気づきました。まだ米粒くらいの大きさです。前々から歯医者でレントゲンを撮った際に、歯茎に生えきれなかった歯が埋まっていると言われてましたが、今になって生えてくるということもあるのでしょうか?現在33歳です。何年か前に親不知を抜いたので、歯が徐々に寄ってスペースが出来て、生えてきたのでしょうか。。まだ表面に出てきている部分は面積が小さいですが抜...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

インプラントアンカーとタバコ

先月、歯列矯正のためインプラントアンカーを上顎左右にひとつずつ打ちました。しかし二週間後、片方がグラつきだし最終的には両方グラついてしまいました。昨日、前回打ったものより少し長いものを前回の場所から若干ずらして打ち直しました。私は喫煙者なのですが、前回インプラントアンカーを打った当日は禁煙しましたが翌日からいつも通りに喫煙していました。ずばり、喫煙するとインプラントアンカーが取れてしまう確率は上が...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

親知らずの抜歯

先日親知らずを抜歯したのですが、抜いた後の疼きというのは、普通どのくらい続くものなのでしょうか?

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

病名はあるのでしょうか。

はじめまして。ここ最近ずっとなのですが体調が悪く疑問に思ったのでご相談させて頂きました。23歳女です。主に症状としては吐き気、動機、体のだるさです。しっかり寝ていても電車では必ず眠くなりますし甘いものを食べてないと落ち着かなかったり仕事終わるのが遅いにも関わらず、たくさん食べてしまいます。そしてそのまま寝たり。気持ち的にも寝るか食べるしかしようと思いません。ですが基本的にお腹はすきません。少し食べ...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

胃酸過多か胃酸過少か分かりません…

食後大体2-4時間くらいで胸やけします。食事はお粥など消化がいいものにしても胸やけする事があります。胸焼けが落ち着いた頃には食欲があり食べれます。げっぷも多いです。この数日はお腹も張る感じでガスも溜まってるような気がします。便は少し硬めですが1日1回は出ています。夜中胸やけで目が覚める事もあり次の日の朝も胸やけで起きる事があります。食事の量は腹八分目にしています。食事の時間はまばらですが大体7.1...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

相手から話しかけられないタイプです

学生の時は、入学、新学期、社会人になると入社、転職など、初対面の場面で、自分から話しかけない限り、相手から話しかけることが、自分の場合は少ないと思います。ここ最近もそうですが、派遣社員で転職して、新しい職場でまた周りからは、話しかけられない状態です。こういうことが繰り返すたびに、転職で、自分から話しかけるのが疲れております。黙々とパソコン業務のため、1日中会話をしないこともあります。それで、キツか...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

同じクラスの彼氏がうつ病です

私は専門学校生で、同じクラスに付き合ってもうすぐ1ヶ月になる彼氏がいます。付き合い始めてから彼がうつ病であることを知りました。うつ病と診断され、治療を始めたのが2ヶ月ほど前からだそうです。私は、今までうつ病の人と関わった事がなく、うつ病と知らなかったので、彼を支えていこう!とか、力になりたい!とか、自分の心の準備やうつ病について知っておこうという準備ができずに付き合い始めてしまいました。付き合い始...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

顎のズレ

現在大学2年生です。高校1,2年の時に歯列矯正をし、歯並びは綺麗になりましたが顎のズレが目立つようになりました。(中心線から)外科手術を考えましたが、親に反対されています。顎のズレも歯列矯正のようにメスを入れることなく徐々に治療していくことは可能でしょうか。

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

全て自律神経失調症の症状なのでしょうか

昨年まで喉に異物感を感じていたのですが今年に入って下をずっと見て絵を描いていたら症状が後鼻漏に切り替わってしまいました。(異物感は最近はありません)耳鼻科などで検査してもらっても異常はなくネットで調べたら自律神経失調症と出てきました。その後は、お腹が張るような息苦しさや胸が苦しい息苦しさも出てきています。内科で診てもらっても異常はなく、背骨の歪みが原因かと思いレントゲンをお願いしたのですが内科に行...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

奥歯が痛い

始めて投稿させていただきます。左奥歯下が1週間前から痛いです。特に噛むと痛いです。3〜4年程前、歯科医院で奥歯の神経を抜く治療をした際、失敗され、歯に穴を開けられてしまいました。口腔外科にまわされ、その事実が分かったのですが、どうやら神経が細すぎて?失敗したとのことで、歯茎も壊死しており、壊死している内側の歯茎を歯の大半の部分を削り、歯を一度抜き、その歯の穴を埋め、もう一度うえる手術をしました。そ...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

肩や胸のこわばり

私の母(60歳)の病状です。8年ほど前から、「肩や胸がこわばる」と訴えはじめました。痛い、という感覚ではないそうです。体調がいい日もあるようですが、悪い日は本当に辛そうです。横になっている(寝ている)間は、こわばりがないようですがそれ以外は、こわばるようです。病院で色々な検査をしましたが、異常はありませんでした。あまり眠れないとも言っています。症状に苦しんでいる期間も長いので、少しでも早く元気になってほしいと思っています。どんな病気が考えられますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腸の調子が悪い

高校3年生です。お腹の調子がとても悪いです。3月くらいに食べ物を食べると急にお腹が痛くなるという症状から始まり一日中お腹が動いたり、ガスがたまったりしておならが増えたりで体調をくずして便をした後にお尻をふくと、赤い血がついたことが1、2日あり、そのあと血がつくのはほとんどありませんでしたが体調は2〜3週間悪く、そのあと落ち着きました。ですが最近、また調子が悪いです。お腹にガスがたまっておならがとて...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

回答お願いします!

昨日の夜から、急に前歯の歯茎がいたくなり上唇全体が腫れてしまい次の日救急歯医者にいきました。恥ずかしい話ながら、2年前に前歯を仮歯にしていらい歯医者にもずっと行っておらず、治療中にも関わらず放置のままでいたのもありバイ菌がはいり膿がたまって腫れてしまったのかなと思いました。先生には、今の段階では虫歯の数も多くて何が原因で腫れたのかはっきり診断できないから化膿止のクラビットっというお薬とロキソニンを...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

前歯の痛み

初めて投稿させていただきます。以前前歯の虫歯で詰め物をして治療してもらいました。それから数ヶ月後、食べ物を食べていたら噛み合わせが悪かったのかグキッとゆう感覚がきて、その後急に痛みやしみるなとがあり歯医者さんに行ってレントゲンを撮ったのですが虫歯もないし詰め物も取れていないので脱臼?みたいな状態だと説明され、確かに二日くらいで治りました。それから二カ月、また食べ物を食べていたら激痛が。前歯の裏に硬いものなどがあたると痛いです。これも、脱臼?のような状態なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

左下奥7番を抜くか?抜いた後の対応方法は?

左下奥7番が何度も根の治療をしセラミックをいれていましたが数日前に突然痛みが出て歯医者へ行ったところ膿みが溜まって歯の根が半分溶けている為、抜いてインプラントを勧められました。ブリッジは前後の歯に影響が出るためすすめられず、インプラントをあまり知らなかった私はインプラント治療の費用を出してもらいましたが費用の高額さにびっくりしネットでインプラント&左下奥7番について調べてみました。調べた結果、イン...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

皮膚のチクチクピリピリしたかゆみ

初めて投稿します。1週間ほど前から体のあちこちにピリピリチクチクとしたかゆみが出ます。かゆみというよりは、チクチクするので気になって掻いてしまうといった感じです。しかし皮膚には何の変化もありません。このピリピリチクチク感は毛糸のセーターを着た時のチクチク感ににています。また全身のあちこちに移動しながら症状が出るといった感じです。腕に出たり、ふくらはぎに出たり、くるぶしあたりにでたりとさまざまです。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

頭がかゆい

数日前から、うなじより少し上のあたりがすごく痒いです。かさぶたのようなものもできています。 左耳もなぜか痒いです。最初ダニかなと思ったのですが、今日、また掻いていたら、耳の斜め下らへん(頭と首の境目?)が、左右とも少し膨らんでいるような感じがしました。骨ではなく膨らんでいるような気がします。頭なので病気が怖いですが、ほっといて大丈夫でしょうか?もし病院に行くとしたら、何科を受信すれば良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ダニでしょうか?

朝起きると体が痒いです。特にその日露出していたところが痒くなっています。(腕とか足)かに刺されたようなぷっくり膨れたものや蕁麻疹のようなものが出ています。私はアレルギー体質です。なのでダニアレルギーとかなのでしょうか?その痒いところを水で洗ったりすると少し痒みはおさまります。あと私はアトピー性皮膚炎でもあります。やっぱりふとんダニが湧いているんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

出っ歯は直したんですが歯茎が出ているのが気になります

出っ歯は直して6本の歯が差し歯になりました。ただ歯茎が出ていて横を向くと口が出ているのが気になります。この場合歯茎を引っ込ます事は可能ですか?またいくらぐらいかかりますか?最近顎が鳴るようになったんですが大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

5,184件中 501~550件目