(新着順 30ページ目)女性によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (30ページ目)

質問
43,277
回答
89,662(2024/09/28時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,073件中 1451~1500件目RSSRSS

火災保険について

返済期間16年で住宅ローンを組み2月下旬に新築マンションに引っ越し予定ですが、まだ火災保険の契約を済ませていません。住宅ローンを組んだ銀行では最大16年までの契約と言われましたが、同じ保険をマンション販売会社では35年で契約ができると言われました。銀行だと金融機関団体取扱特約セットで5%割引になりますが、販売会社だと長期契約で割安になります(見積もりでは販売会社の方が200万評価額が高いのですが、...

回答者
土面 歩史
ファイナンシャルプランナー
土面 歩史

自己資金0 無謀なローンでしょうか?

質問よろしくお願いいたしますm(__)m先々、自分がどの位ローンが組めるのかを知りたかったのと、住宅の実物を見てみたくとりあえずの気持ちで不動産屋さんに行ってみました。紹介された物件を凄く気に入ってしまい、購入を希望しています。旦那 31才 転職(職種は似ています)5ヶ月目、現在迄の月平均税込40万建物価格3160万 フラットの固定で月12万の予定です。私はパートで、現在こどもは居ませんが将来予定はありますが、実家が近いので親に手伝いの援助等は見込めます。よろしくお願いいたしますm(__)m

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

障害年金を受給している親を健康保険の扶養に

宜しくお願いいたします。父親53歳、母親52歳、三女23歳の3人暮らしです。今年の3月に、三女を世帯分離をして住民票は別々にするつもりです。三女が世帯主の分と、父親と母親が同じ住民票で父親が世帯主です。父親は障害年金を年間206万円受給していて、それ以外の収入はありません。母親は収入はありません。そこで質問ですが、もうすぐ三女が就職する予定ですが、三女の社会保険の健康保険に両親は入れますか?障害年...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

海外赴任・不動産収入と医療費控除について

8月より海外赴任となりました。確定申告をするにあたって、質問があります。1.不動産収入について自宅マンションを賃貸に出しました。管理会社に支払った管理費・初期費用は、経費となりますか?またリフォームに20万円ほどかかりましたが、この費用は減価償却費になると聞きました。計算はどのようにすればいいのでしょうか?2.医療費について出国までにかかった医療費が10万円を超えているのですが、医療費控除として申告できますでしょうか?よろしくお願いします!

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

確定申告の必要経費について

大学で教員(講師)しているものです。他大学での講義などの副収入があります。この副収入に対する必要経費ですが、講義のための資料を入れるA4ファイルや資料持ち運びのためUSBは必要経費として確定申告の際に計上してもいいのでしょうか?ご返答、よろしくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

一時払い終身医療保険

初めまして。よろしくお願いいたします。私は31歳の主婦で子供が一人おります。先日、亡き祖母が私名義で郵便局定期預金600万円を残してくれていたことが判明いたしました。大好きなおばあちゃんからのお金を有効活用したいと思っております。ちょうど、医療保険を考えておりましたので「一時払い終身医療保険」を考えております。ガン家系なので、ガン特約と7大成人病の特約、先進医療特約をつけたいと考えております。日額...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

この場合確定申告は必要ですか?

24年1月途中より育児休暇をとり諸事情により2月に退職しました。源泉徴収票には支払金額20400源泉徴収税額3850社会保険料等の金額132116とあります。年末調整を行っていませんが個人の保険料支払額が16万弱あります。それと住宅借入もあります。こういった場合は確定申告を行うのですか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

住宅ローン控除について

平成24年1月に新築の建売の家を購入し住宅ローン控除のために先日税務署に行きましたら登記簿謄本に新築した日が6月なために6ヶ月以内に住んでいないため住宅ローン控除を受けられないと言われました。契約した日や引き渡し日(鍵をもらった日)は1月なのですがやはり無料なのでしょうか?それと税務署の資料には新築した日又は取得した日から6ヶ月以内と記載されているのですが取得した日とはどの日を指しているのでしょうか?先生方、お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

マンションの名義変更について

ローンが残っているマンションの名義人を 姉妹間で変えたいのですが、マンションの所有名義人だけ 変えるのは可能なのでしょうか?

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭

職場のミスで130万超えてしまった場合

130万超えない範囲で就労しているのですが、今回職場担当者のミスで130万を3万ほど超えてしまいました。130万の壁の事は何度も念を押していたので納得いかず、担当者に抗議したのですが、もう書類提出済みで変更出来ないと言われてしまいました。こういう場合、年金も保険も自腹負担を回避できる方法はありますか?職場のミスの場合、それを証明する書類を提出すれば主人の健康保険の扶養家族にとどまる事もできるケースがあると知人から聞いたのですが、本当でしょうか?他にも方法があれば教えていただけますか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

貯蓄をベースに考えるべきか投資を増額すべきか

現在私は独身で30歳です。特に結婚の予定もありません。ここ、5年ほど脳腫瘍を患っておりまして、その治療に高額医療費で毎月44000円かかります。また、体力が低下したこともあり、給与は手取りで15万円位、賞与、ボーナスはなく、どちらかというと正社員と非正社員の間みたいな中途半端な立場で働いています。(とはいえ気づけばもう7年も働いていますが)厚生年金は加入しています。実家にくらしているので生活費はほ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

家族の保険の見直しについてアドバイスをください

年間の保険料の負担を感じます。でもどうやって削ったらよいのかわからず長年このままの状態です。よろしくアドバイスをください。<家族構成、収入>主人 42歳 月額手取り39万円妻  42歳 月額手取り 9万円子供 14歳子供 12歳◆主人保険◆オリックス生命定期保険 28~58歳 死亡保障 1500万円年間保険料 52380円アフラックEVEA疾病入院保険 終身 月額1万円と手術10~40万円保障年間...

回答者
土面 歩史
ファイナンシャルプランナー
土面 歩史

社会保険扶養から国保への切り替えについて

先生方、宜しくお願い致します((*_ _)先月まで(正確に言うと15日締め25日支給の職場ですので1/25支給はパートの収入となります)主人の社会保険扶養に入ってパート勤めをしておりました(年収103万以下の勤務) 今月よりパートから正社員となり2/25支給の分より社員のお給料として18万円位の月収、年収入が216万円位になり社会保険扶養から外れ国保・国民年金1号になると思います。勤務先は職員の数...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

つづけトク終身について

メットライフアリコ 終身保険(低解約返戻金型) つづけトク終身について 先日、この保険の契約をしてきました。 4月に子供がうまれるので、子供の学費積立のために と考えてこちらを勧められました。 それと並行して、生命保険としても機能するように と考えています。 生命保険で保険額は800万、18年間払いで年払い23万ほどです。 月々にして2万ほどです。 保険料としては割高です、主人の会社の家族手当(子...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅購入の際、貯蓄をいくら残しておくか悩んでいます。

シングルマザーで39歳、子供が3名(8歳5歳4歳)おります。建売の新築戸建てを購入しようと、計画中です。予算は諸経費込みで2400万程。現在、預貯金は有価証券含め1400万円ほどです。年収は450万(税込)です。住宅購入に際し、頭金500万円、諸経費を200万程を自分で用意しようかと思っております。そして親から資金援助で300万円可能です。そのため、手元に残る貯蓄は700万円ほどを考えております。...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローン返済中で、有担保ローンを借り入れは可能?

47才会社員女性、主人とは8年前に死別。年収300万+家賃収入100万円。息子3人は全て成人しました。3年前に父が亡くなり、母が一人になるので、実家のある市に地方銀行より住宅ローン1500万円借り入れ中古住宅を購入(二男が保証人)、転居。現在の勤務先の勤続年数は、1年半です。他市に借家にしている土地・家(抵当権無)を担保に入れ、その市内に850万円の中古住宅を購入したいと思います。(4年前に不動産...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

雇用保険受給中に年金だけ扶養から抜けていなかったようで

知識がなくてお恥ずかしいのですが宜しくお願いします。一昨年に出産のため仕事を辞めて夫の扶養に入りました。その後雇用保険受給の手続きをしたのが昨年の9月で夫の会社に扶養から抜ける手続きをしました。国民健康保険は払込票が届いていたので支払っていたのですが年金は夫のお給料からひかれているようでした。先日役所に行き年金の未払いがあるか確認したら、雇用保険受給中は年金も一号に切り替えが必要ですといわれました...

回答者
土面 歩史
ファイナンシャルプランナー
土面 歩史

教育資金のため方について

38歳の主婦です。5歳、3歳、0歳の3人のこどもがおります。現在、各々名義で各100万円貯蓄しています(銀行の普通預金)。学資は払込む自信が無かったので入っていません。現在のところ、教育資金はこれだけです。最近、銀行の窓口で、低解約型の保険を勧められます。「100万円を大学入学まで預けると、銀行で定期にするよりもずっといいですよ」と。3人分、全部、低解約型保険に加入して良いものでしょうか。税金や利...

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣

扶養と雇用保険について

ご回答ありがとうございます。(回答内容も貼り付けています。)昨年の11月の終わりから雇用保険の支給があり、3月18日まで支給されます。職業訓練受給中になりますので受給のストップはできないです。すぐに扶養から抜ける手続きはとってもらうのが良いですよね?国民年金、国民健康保険の手続きは市役所ですよね?扶養から抜けてなかったことで なにかペナルティみたいなことにはならないですか?雇用保険受給中で扶養で良...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

扶養と雇用保険について

現在、雇用受給中なのですが夫の扶養から抜けていません。と言うのも雇用保険の受給の手続きをしに行った際に、このまま扶養でいていいのかハローワークの方に聞いたところ 日額3800円代の支給なんですが、「会社にもよるから夫の会社の方に聞いてみて下さい」とのことで。聞いてもらったところ 扶養のままで大丈夫だろうと言われたみたいですが 友人と話をしていたら本当に大丈夫?と話になったので不安になっています。どうなんでしょうか??

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

火の車です

初めまして いるかです 41歳 トリマー 独身 です保険をやめる家賃安い所を探す携帯節約ネットをやめる車手放し・軽自動車に乗り換えを考え中です2012年 収入 1330859 支払い 2121986 計 -791127 でした今年は+にします支払い明細は食費 128372 家賃 589831 パーキング 47300 ガソリン 39009 車検 29500 年金 178760 ソニー生命医療保険55...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

1000万の運用と資産のバランス

はじめまして。3歳と0歳の子どもの母で、専業主婦をしております。毎月の貯金があまりできませんが、以前働いていたときに貯めた分(約3000万)には手をつけず、少しでも殖やして学費にしたいと思っています。国債・県債 1220 学資保険 300 養老保険 440定期預金 1000個人年金 は月払い。(普通預金、子どもの預金は含まず)国債1000万が償還されるので、どのように運用しようか、預け先など迷って...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

保険見直し中のアドバイスをお願いします

夫:32歳・会社員加入保険:A.住友生命 8,548円(うち主契約保険料1,000円)(最低保証利率付3年毎利率変動積立終身保険特別更新型ライブワン愛&愛らぶ30タイプ)15年更新型新介護収入保障特約(60歳まで自動更新80歳まで延長)年金年額205.49万x10回軽度要介護状態30日継続 30-150日まで 20.54万x最高5回中等度要介護状態180日継続 205.49万x10回死亡・高度...

回答者
奥野 美代子
経営コンサルタント
奥野 美代子

住宅ローンについて

住宅ローンについて 住宅ローンについて心配事があります。私の実家の近くに建売でとても気に入った物件があったので主人と相談し収入合算してローンが通るなら購入しようと言うことになりました。主人は転職して一年経過した位でしたが不動産屋からは大丈夫だろうということで契約の運びとなりました。(借入2300万円)諸費用170万円は払い込みます。主人・・36歳 中小企業勤務 勤続1年経過 年収330万(他業種へ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

現在の運用で良いのか教えて下さい

6年ほど前に、投資信託のことを何もわからないまま始めました。毎月入る分配金に魅力を感じ、投資金額も1000万にまで増えました。現在の評価金額に愕然としています。銘柄は(短期豪ドル債オープン)(米国ハイ・イールド レアルコース)(グローバル・ハイ・イールド レアルコース)(グローバル・ハイ・イールド資源国)(野村フィデリティUSハイ・イールド債投信NZドル建て)です。どれも、毎月分配型にしています。...

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一

退職金の運用について教えてください

2000万円の退職金を、運用する方法がわかりません。将来子どもに残せたらと思っています。孫もいますので、学資保険、年金などで一時払いのもので、JAの積立終身共済なども考えています。アフラックの学資保険の一時払いも考えています。知恵をいただきたいと思います。生活資金は、当面賄うことは出来ますので、運用を考えています。

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一

自己破産歴があります。。

はじめまして。主人と結婚し5年になります。子供が二人います。上の子が今度幼稚園にあがり、小学校に入学する前に住宅購入がしたいと思っています。しかし、主人には結婚する少し前に自己破産をしていました。住宅ローンを組まずに住宅購入できればよいのですが...住宅ローンは一生組めないのでしょうか?もし組めるようになってもあと3年以内には難しいのでしょうか?主人は32歳会社員で年収は670万です。審査の通りやすい、自己破産を過去にした人でも住宅ローン組める機関などはないでしょうか?(闇金融以外で...)

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正

夫の扶養に入りたいのですが…

今年の4月10日付で3年働いた会社を自己都合で退職します。その後、夫の扶養に入る予定なんですが…失業保険を受給しようと思ったら、扶養からはずれなければいけないと聞きました。ということは…4月11日から会社に申請して夫の扶養に入って、給付される3ヶ月後に市役所で手続きをして扶養をはずれる。《受給中の国民年金と国民健康保険は自分で払う。》そして、受給後に再度会社に申請して夫の扶養に入る形にすればいいのでしょうか?無知で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

運用指図者でなくなった場合はどうなるのでしょうか?

稚拙な質問で申し訳ありません。 前の会社で確定拠出年金をかけていました。退職後、移管手続きを行いました。運用指図者で、掛け金はしていません。手続きをして今まで掛けてきた資産を移さないと自分の資産が国に行ってしまうと書類を読んで理解出来たからです。 毎年、自分の資産から手数料が引かれているようなのですが、いずれ資産がマイナスになり、手数料を請求されることはないという理解で間違っていないでしょうか?知...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

住宅ローン審査、都市銀OKで地方銀行がダメだった

この度夫とペアローンで新築マンションを購入することにし、ローンの申し込みをしました。現在子どもはいません。欲しい物件は2,800万、頭金300万、総借入希望額2,600万・私について地方都市在住の34歳年収255万(正社員・賞与あり・勤続2年半)借入希望額:1,000万・夫について42歳年収300万(正社員・部長職・年俸・勤続1年)借入希望額:1,500万質問1第一候補は地元のG銀行でした。もっと...

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正

住宅売却によるお金の運用

初めての相談です。去年秋、夫の転勤の影響で、独身時代に妻が購入しその後2人で住んでいたマンションを手放して引越しすることになりました。新居(一戸建て)が決まった後売却が決定し、先日売却額を手に入れることになりました。(すべて妻名義)2013年になり、昨年末からの政権交代による円安、インフレ懸念、復興特別税の付加、そして来年からの消費税増税の予定等、今までとは違う資産形成のあり方を考えるべきと感じて...

回答者

1000万の現金を担保に住宅ローン?

よろしくお願いします。現在実家で祖母と生活している69歳の母(年金暮らし)が自宅を建てようとしています。母所有の土地(区画整理換地済・所有権・抵当権設定無し・現況更地)があり、母自身が現在住む家に困っているわけではないのですが、そのまま寝かしておくのもなんなので、という理由です。母の所持金は現金1000万程度で、この現金の範囲内で家を建てようと思っていますが、この現金は母の老後資金でもあるので、で...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

医療保険と教育資金についてご相談です。

今年4月から一人娘が小学校入学になります。夫31歳、妻37歳、長女6歳の夫正社員、私がパートで働いております。世帯収入が昨年は690万でした。二人目の不妊治療を最近までしており、現在の預貯金がほとんどありません。今現在の貯金は子どもの為に120万と、その他の貯金は30万、財形で60万ほどです。子どもは一人っ子にしようと決めました。持ち家マンション住まいですが、月のローンが10万くらいあります。先日...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

夫の扶養に入るべきか?

育休中の契約社員です。自分の会社の社会保険に加入しています。今年10月復帰予定で、時短勤務となり年収120から130万程度になります。この場合、夫の扶養に入った方が得なのでしょうか?一応契約ですが社員という雇用のまま、夫の扶養に入れるのでしょうか?また、夫が言うには、扶養に入れたら自分の負担金(保険料)などが上がるから損すると言っていますがそうなのでしょうか?また他に夫にデメリットなことはありますか?無知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

妻が派遣で夫(別居)を扶養に入れたいのですが

こんにちは。社会保険で夫を扶養に入れたいと考えています。私=妻(39)、夫(58)で、私=妻は10月から派遣で働き始めて社会保険に加入しました。夫とは事情があり1年前から離れて暮らしており、夫は数年前まで個人で仕事をやっていましたが現在無収入です。今後も仕事があるようには思えません。夫が住んでいる家は自宅で、妻が住んでいる家は賃貸です。夫は生活費は貯金を崩しているようですが、大きな支出(健康保険料...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

マンション購入。手持ち金は頭金にするか貯蓄にするか。

夫48歳 年収600万円 貯蓄2500万円妻50歳 パート年収50万円 独身時の貯蓄1200万円子供中学3年生男子 子供用の貯蓄400万円 学資保険18歳満期200万円大学は下宿で私立と見積もっています。社宅住まいだったので、家賃が安い分財形貯蓄をしていましたが、ここ数年、それ以外の貯蓄はあまりできていませんでした。社宅年齢が過ぎたので、でないといけなくなり、この春2300万円のマンションを購入し...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

年収130万円を超えてしまいました。

今、健康保険は旦那の扶養になっているのですが、年収が130万円を超えてしまいました。私のパート先は毎月忙しさが違うため、ギリギリまで年収が130万円を超えるか全くわからず、暇な月は月収4万、忙しい月は月収18万ほどになります。また、恥ずかしながら年収と手取りの年間総額は同じでない事を知らず、ギリギリ130万超えてないと思っていたのですが、源泉徴収をもらって初めて間違いに気付きました。支払い金額は1...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

3年前の株損益は・・・

専業主婦です。3年前、某航空会社の倒産により80万程の損を被りました。特定口座で、源泉徴収ありの口座です。倒産がショックだったのと、その他の株も塩漬け状態だったので、この3年間は株はほったらかしでした。最近、塩漬け株だった株の取引を再開し、利益が出始めたので、今更ながら3年前の損益をほったらかしにしているのが気になっています。適切な節税をしたいのですが、3年前の損益は今更どうやって手続きすれは良い...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

年度をまたいだ土地先行取得の住宅ローン控除について

当方、2012年4月末に土地を先行取得(ローン実行及び登記)し、7月に工事請負契約を締結、2013年1月18日に建物の取得(ローン実行及び登記)が完了した者です。建物の登記の関係上、住民票は2012年12月に新居に移しております。上記の場合、上記土地建物に関する住宅ローン控除を受けるための確定申告は、2013年3月ではなく、2014年3月に土地建物まとめて行うのでしょうか。ローン借り入れ金融機関は...

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

南アフリカランドディスカウント債

他界した父が購入(2010年)しておいてくれた南アフリカランド債が2013年2月初旬に満期になりますが、為替のため元本割れしております。証券会社は、現在の為替レートが悪いので、円に変換せず、受け皿としての南アフリカランドの割引債(2018年(5年)満期、5%)を設置するので、そちらに乗り換えないかと連絡がありました。元本割れ(利息分でカバーすると最終10~15%ぐらいの損)していても、満期受け取り...

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘

36才からの住宅購入

先生方、こんにちは。主人、私ともに36才子供2歳 もう一人予定しています。月収手取り 21万ボーナス  年80万前後住宅購入を検討しております。この先、収入はそれ程あがらないと思います。私は2人目の子供が幼稚園、あるいは小学校に入るまでは専業主婦で帰りを待ち、働きだしたら、月4万から8万円程は収入ができます。子供が高校まで公立に通うとして、この年からで、35年ローンでどのくらいの価格の家が買えるの...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

非上場株式の配当にかかる税金について

総合課税について混乱しています。給与収入1200万(給与所得控除後970万と仮定)以外に非上場株式からの配当が1500万あると、まず非上場株式配当は20%の所得税源泉徴収があって1200万が手元に来るんですよね?それから、確定申告時に再度給与収入1200+配当収入1500万で税金を計算するのでしょうか?970万+1500万-基礎控除38万-社会保険料控除(110万と仮定)=2322万2322万×4...

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

保険の見直しを検討しています

夫36歳、妻34歳、子供4歳夫加入分住友生命(毎期清算配当付自由保険)保険料 ¥28408(年間)45歳時満期額150万損保ジャパンひまわり生命(医療保険)保険料¥4560(月額)120日型(終身、払込60歳)入院給付金¥7000手術給付金10~40倍手術給付金¥35000保険料免除特約付ソニー生命(家族収入保険/最低支払保証5年)保険料¥4108(月額)保険、払込期間60歳年金月額10万円東京海...

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣

社会保険料徴収について

社会保険の二重払いについてご相談させて下さい。派遣社員として12月中旬から就業したものの就業先の環境が悪く、契約途中ではあるものの末日契約解除を申し入れ、年末の時点で1月9日付け契約終了が決定しておりましたが、1月の社会保険料が徴収されてしまいました。保険証が1月11日に届き、そのことが発覚し、その保険証は当然1月9日までしか使用できず、母子家庭であることからすぐに国民健康保険に切り替えたく市役所...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

開業費

web運営業で開業し、初めて白色申告をします。開業日前に支払ったドメイン代(複数所有)やサーバー代は経費となるのでしょうか?それとも開業費になるのでしょうか?通常、開業のために使用したものは開業費になると思いますが、ドメイン代やサーバー代は毎年更新するものなので(ドメインは破棄するものも大量にあります)、開業費にして繰延資産にするのはちょっと違うように思っています。よろしくお願い致します。

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩

出産、退職の確定申告について

昨年4月に出産のため退職し、同7月に出産をいたしました。確定申告について、上記に該当する場合は還付金があると聞きましたが、知人に聞くとそんな話は聞いたことがないと云われました。主人は会社員で私はその扶養に入っていますが、この場合の確定申告はどうすればいいのでしょうか。

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

夫死亡の生活費

39歳の兄が急死しました。義姉37歳、結婚4年半です。子どもなし。生命保険の受取人は父親になっていました。遺族厚生年金は月5万弱でるとのことです。預貯金は兄名義で1500万位あるそうですが、3分の1は両親が相続予定です。賃貸アパート家賃4万位で質素に暮らしています。義姉は体が弱くフルタイムで働くことは無理のようです。実家にも帰れない事情があるので、今後もひとり暮らしするそうです。義姉が心配でなりま...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

住宅ローンか?自己資金か?

50代女性・シングルです。今回住宅資金としてローンの事前審査はして1000万程度の借入をしようと思っていまが、1.5パーセント程度の金利で10年固定だと自己シュミレーションでは、金利・諸経費を含めると1100万程度を最終的に支払うようになるかと思います。ローンを組んでメリットはローン減税で1パーセントだけだと、当面の大きな出費の予定がなければ、預貯金を解約して自己資金で支払うほうが得なのでしょうか?低金利なのでローンを組むほうが得とか言われたれもしますが・・。

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

保険の見直しをしたら条件付きに。。。

38歳(誕生日目前)女性です。平成9年23歳からN生命に加入し見直さないままいたところ保険レディの訪問で考え始め、保険無料相談に行きました。現在の保険料7423円死亡・高度障害  120万(10年間毎年)    定期   300万(一時金)    終身   100万(一時金)3大疾病     200万身体障害     200万骨折等        5万病気怪我入院  25000円総合医療特約   ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

死亡保険の受取人について

2年前に離婚しました。子供は2人いますが、親権、養育は私がしています。養育費は一切もらっていません。先日、元夫が死亡保険に入り、受取人を子供2人にしていると、知人から聞き知りました。親権者である私が知らなくても、子供達は受取人になれるのでしょうか?また、もし受け取ることになった場合、子供達が未成年の時はどうなるのでしょうか?

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘

10,073件中 1451~1500件目