(新着順 2ページ目)東京都による年金・社会保険の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

年金・社会保険 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,266
回答
89,293(2024/05/05時点)

年金・社会保険 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

430件中 51~100件目RSSRSS

昨年支払った国民年金・国保について

はじめまして苺檸檬と申します。ご教授いただきたく質問投稿致します。国民年金と国保を今の勤め先になってから3年ほど支払っています。その支払いが厳しいことを友人に話したら友人から「控除になって還付金が還ってくる」と聞いたので調べたところ確定申告をしないと還ってこないのでしょうか?実は今まで確定申告をしたことがなく源泉徴収票をもらったことがありません。 確定申告については知っていたので勤め先に確定申告を...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

社会保険と税金

こんにちは。現在、パートで月約9万の収入があります。相続を受けた土地に家を建て替え、昨年4月より月約12万の賃貸収入があります。昨年の不動産収入は、減価償却費、固定資産税、ローン利息等差し引きマイナスで主人の扶養控除範囲内でした。その他に、株の売却により400万の収入があり、源泉徴収ありの特定口座なので確定申告の必要はないと思いますが、実際には約500万の売却損があり、繰り越し控除の申請をしました...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

個人型確定拠出年金の移管・運用について

今年4月に会社を退職し、企業型確定拠出年金から個人型に移管することになりました。いずれ仕事に就きたいと思っております。それまでの間の運用について加入者になるか運用指図者になるか迷っており、アドバイスをお願いします。 年齢38歳移管する金額は約100万円 加入者になる場合で?現在収入がありませんが貯金からでも拠出したほうが所得控除になり得なのか??運用指図者より加入者の方が月額の手数料が若干高くなる...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

扶養が外れた子供たちの健康保険証取扱い

今年離婚しました。子供二人(長男20才大学生、長女18才高校生)は相手方の戸籍に移りました。この時点で私の扶養家族から外れたことになると思います。しかし子供たちの健康保険はそのまま私の勤務先の健康保険証を使用してます。これは問題でしょうか?直ちに相手方の扶養として相手方の健康保険証を取得する必要がありますか?そして1月以降子供たちが使用した医療費はどうなりますか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

娘が収入の少ない男と結婚します。

来年娘が結婚します。娘が30歳なのでうれしいのですが、旦那の年間の収入は100万円に届かないぐらいしかありません。現在娘は一人暮らしで私と別居してますが、サラリーマンの私の扶養で、社会保険に入っています。結婚してからは旦那と二人暮らしとなります。彼らは生活の一部は私の収入で生活することになります。旦那は現在国民健康保険に入っており、現状一人暮らしで、親のことは今のところよくわかりませんが、同居した...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

不公平に感じる

こんにちわ。先日投稿しましたが回答頂けてないので分からないのですが、130万円の壁の件で教えて頂きたく再度質問させて頂きました。今回はちょっと内容が違うのですが、まずパートで130万円を超えた場合、健康保険や年金は扶養から外れると思います。しかし、経費が掛からないので130万まるまる懐に入る訳ですよね?私は青色申告の個人事業主になっているのですが、今までは130万で抑えていたのですが今年は難しそう...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

子供の扶養を夫婦どちらに入れるか、教えてください

はじめまして。現在夫婦共働きで、間もなく産休に入り、出産、育休を経て来年春に仕事復帰する予定の者です。子供が生まれるにあたり、子供を夫婦どちらの扶養に入れるか考えており、ご意見を伺えればと思っております。ひとつ目の質問ですが、「扶養は一般的には収入の多い方に入れる」と言われているようですが、それはどうしてなのでしょうか?次にふたつ目の、子供を夫婦どちらの扶養に入れるかについての質問ですが、私たち夫...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

社保、厚生年金について

派遣社員です。週5日1日8時間勤務でしたが、習い事を始めたため週3日の契約で勤務を続ける事になりました。いままで通り社会保険に加入できるものと思っていましたが、派遣会社から国保に切り替えるよう催促されました。週20時間以上になりますし、収入も月9万円は超えるはずですが、加入資格はないのでしょうか。4分の3ルールというのも曖昧な気がしています。今までの経験上、国保よりも社保のほうが負担額が少ないと思...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

扶養

夫は3年前より退職して無職になりました。去年9月から派遣会社で働いています。私は会社員で常勤で働いていますが、去年出産して今育休中です。やめてすぐに私の扶養にいれればよかったのですが、また働くだろうと思い、そのまま扶養にいれずにきてしまいました。国民健康保険など払っていました。収入はすくないので、私の扶養に入ることはできる収入です。育休中でも夫を扶養家族に入れられるのか、またその際必用な書類は何かを教えていただきたいです

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

国保のままか扶養に入るか

現在無職です。昨年5月に退職、6月に入籍、今年3月まで失業給付金を受給しておりました。再就職するつもりではおりますが、現状決まっておらずこのまま国保、国民年金のまま求職活動をするか、夫の扶養にとりあえず入るかで迷っています。職業訓練校に通っていたので修了の3月25日が、失業受給の終了日となりました。3月中は医療機関にかかっておりますが、3月26日以降は保険診療は受けておりません。5月からの就職を目...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

扶養加入のタイミング

昨年5月で会社都合による退職をし、今年3月分まで失業給付金を受給していました。まだ再就職先が決まっていないので、夫の扶養に入れてもらう手続きをしようと思うのですが、4月1日から入る場合と、4月15日、もしくは5月1日から入る場合の違いを教えてください。入籍日は昨年6月、昨年1月から5月までの私の収入は額面110万位です。メリット、デメリットあれば比較して教えていただけるとありがたいです。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

退職後の扶養家族について

退職後に旦那の扶養に入ろうかと手続きしております。旦那の会社からは扶養にすぐ入れると返答があったのですが、現時点でまだ私の収入に関してはどの位あったのか全く伝わっていない状態です。よく耳にする103万円や130万円は越えていると思うのですが、このまま扶養になって問題ないのでしょうか?前勤務先より支払いされる分に関しては、所得税も天引きされるので、103万円や130万円を越えていても現時点では無職な...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

年金について

はじめまして。現在、WEB関連でフリーランスをしています。フリーランスとしては5年ほど活動しております。最近、保険の見直しをして、契約が終わったころに、将来受け取れる年金についての話になりました。現在は国民年金を支払っています。会社に3年ほどいたときの厚生年金がありますが、それはわずかです。昨年結婚し、現在39歳で、今年40歳。子供はいません。賃貸です。質問としましては、将来、年金を受け取るように...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

厚生年金の加入期間があと少し足りない

夫は今年5月で64歳になる個人事業主です。かつて、有限会社にしていたときに、厚生年金に加入していました。加入期間が、20年の壁にあと1年7か月足りません。加給年金や、遺族年金のことを考えると、ショックです。これから、株式会社を立ち上げるなどして、厚生年金に加入することはできるのでしょうか。65歳まででないと、加入できないとも聞きました。よろしくお願いいたします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

失業手当と扶養について

婚約中の彼と結婚するため、仕事を退職します。今は有給期間中で2月10日ごろ退職になります。そのあと、入籍し旦那さんになった彼の扶養に入りたいと思っています。同時に10年以上仕事を勤めたため失業手当を受給したいと思っておりますが手続きは彼の会社の申請と同時にハローワークなどに行って失業手当の申し込みを行って大丈夫でしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

夫の職域○○国民保険組合の扶養ではいられませんか?

ずっと扶養内で働いてきて、無知でお恥ずかしいのですが、転職し、今月からフルタイムパートとなり、入社手続きがあるため、教えてください。給与が、時給1200円で、月額16万以上、年収200万円を超える見込みため、社会保険加入と厚生年金加入をと言われています。まず、まだ給与をもらっていない、見込みの段階で、始めから扶養を外れないといけないのか疑問に思っています。また、厚生年金は、将来もらえるお金が増える...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

定年退職後の健康保険

はじめましてギーコと申します。宜しくお願いします。まもなく父が定年退職します。そのまま雇用してもらえますが正社員からアルバイトになり、収入が減るうえに、ボーナスは全く出なくなります。社会保険の任意継続はなく国保加入になるそうです。母、パート。社会保険。賃貸住宅、車なし。子どもは私を含め4人います。兄弟構成を伏せたいのでアルファベット表記にさせて頂きます。 A現在、父の扶養。昼間アルバイト、夜間学校...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

短期パートと不動産収入

現在、経費等除いた不動産収入が年間約35万円あります。5か月の期間限定パートで月収が8~10万円程度の見込みですが、この場合夫の扶養から外れることになるのでしょうか?年間の収入は不動産収入とパートでのお給料を合わせても130万円(103万円も)を超えない見込みです。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

傷病手当金と障害年金について

主人のことで質問です。8年前に会社にて事故があり、それからずっと休業しています。入退院を繰り返し、現在は自宅療養中です。労災認定されているので、労災の休業補償(様式第8号)で生活しています。その内に症状固定になり障害年金に移ると思います。一度、症状固定になり等級認定され障害年金になったのですが、手術が必要となり「再発」扱いになり、現在に至っています。そこで、健康保険に加入していれば傷病手当金、退職...

回答者
ファイナンシャルプランナー

フリーター・姉の扶養に入っているがいつまで大丈夫?

私は、1年間海外にいて、日本に戻ってきてからは就職するまでの間、アルバイトで生活しようと思い、すぐに働き始めました。(6月からです。)バイトからの収入は当初の予定6万~8万のお話しだったので、働いている姉に頼み姉の扶養に入らせてもらいました。しかし、バイト先に人手が足りず月に12万稼ぐことも・・・。扶養に入り働き始めて、収入の全額を足すと4か月で43万円です。そして、来月から派遣のお仕事をすること...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

130万円の壁を判定する基準は所得ではなく収入、ですよね

いわゆる130万円の壁について質問です。130万円以上になったかどうかを判定するのは「所得」ではなく「収入」という認識ですが、未だに「所得」と勘違いする人もいます。専門家と称する人でも「所得」という人もいます。こんなド基本なことなのに。下記質問に対する回答も「収入なんだけど・・・収入=所得」との回答。これは単なる勘違いでしょうか。それとも収入=所得なんでしょうか。(いや、そんなことはない)妻の扶養についてhttp://profile.ne.jp/ask/q-138332/

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

元夫の死後、元夫の年金は受け取れますか?

今年結婚22年目に離婚しました。離婚後に元夫の癌がみつかり、年単位での余命は厳しい状況です。20年ほどは厚生年金、その後4年ほどは国民年金に加入しています。離婚していても、元夫が死亡した場合、私が受け取れる年金はあるのでしょうか。事前に何か必要な手続きがあればご教示ください。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

年金未納者が増えても年金制度は崩壊しないというのはホント?

年金未納者の増加が話題になっていますが、年金未納者(免除申請もしていない人)が増えても公的年金の仕組みは崩壊しない、全く影響ないという人もいます。本当でしょうか?(無年金者がふえて社会情勢が悪化する、生活保護が増える等の影響は今回は無しにしてください) 公的年金は半分は税金、半分は年金保険料で賄われています。年金未納者は税金部分だけ間接的に支払い、本来なら年金を半分もらってもよさそうなものなのに、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

年途中で扶養から外れることについて

はじめまして。今年の7月まで扶養に収まる範囲でパートをしておりました。7月までの収入は合計で53万円です。9月からフルタイムの派遣で月に総支給額で20万~30万円の仕事をしようと思っております。主人の会社に確認をしたところ扶養に入っていられるのは月の収入が¥85833以内、社会保険に関しては¥108333以内とのことでした。いずれもこの基準以上に収入があった時点で会社に連絡をして翌月から扶養から外...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

住宅ローン減税を受けている場合の確定拠出年金加入について

個人型401kに加入した場合の住宅ローン減税との関係を教えてください。住宅ローン減税を受けている場合、401kに加入した時に受けられる税制メリットはないのでしょうか?※既に所得税、住民税減税済みのため。 2009年に家を購入しました。例えば、住宅ローン減税のみの場合で、給与所得2762400円、所得控除986826円、基礎控除330000円の時、課税対象額は1445574円になります。おおよその住...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

妻の扶養について

妻の扶養、所得に関して疑問があり質問させていただきます。今年7月に妻と結婚、籍を入れました。妻は1〜3月まで仕事、バイトをし、約80万円の所得がありました。結婚を機に引っ越し、今再び他のパートを行っています。これを踏まえた上で社会保険の130万円、所得に関する103万円上限、また国民年金に関して質問があります。(1)社会保険130万円について 結婚した時点から向こう1年間の所得が130万円以内であ...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

130万の壁と国民年金

主人の扶養家族に入っている娘が交通費こみで130万の壁を超えてしまいそうです。国民年金を払っていますが、この税金分を収入の130万から引けば130万の壁越えないのですが、それは無理なんでしょうか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

扶養から外れるメリット・デメリット

こんにちは。どうぞよろしくお願いします。23歳女性です。この状態で親の扶養から外れると何がどう変わるでしょうか?現在・実家にて親の扶養に入っている・国民健康保険に加入・団体職員で年収180万未満・職場で年末調整をしている職場の近くへの引っ越しを考えています。結婚や転職の予定はいまのところありません。また、現住所を住民票の住所を別にすることで扶養に残ることは可能でしょうか?勉強不足で申し訳ありませんがご教授お願い致します。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

親の扶養から外れたい

絶縁中の親の扶養から外れたいと思っております。現在、22歳の女です。諸事情により、親と絶縁中です。家を出るときに持っていた、健康保険証が手元にあります。現在、フリーターですが、来春から正社員へとのお話をいただいております。この場合、社会保険に加入することになるかと思いますが、親と連絡をとれない状態のため、扶養を外してもらうことができません。何か方法は、ありませんか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

雑所得のない年金額を受け取った場合の社会保険への影響

民間の投資型年金を年金で受け取った場合、社会保険の影響について教えてください。(雑所得が0の場合、どうやって収入額を把握するのでしょうか)例えば1500万円を10年間運用して元本割れしていた場合、100万円×15回で受け取れば当初の一時払保険料1500万円が戻ってくるというタイプの保険があります。(年金受取総額保証の投資型年金)これは雑所得は0です。(一回の年金額100万円に対する必要経費は100...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

パート掛け持ちについて

はじめまして。夫が転職をして、年収が以前の半分になりました。私も家計を助けようと思い、去年からパートを2つ掛け持ちをしております。去年は2つ目のパートは途中からでしたので、年収が117万程度でしたが、今年は130万を超えそうです。大体180万位になると思います。私は、今の状態が気に入っていますが、保険や年金を負担し、夫の扶養から外れるメリットはあるだろうかと考えています。また2つのパート先では、社...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

社会保険を辞めることは出来ますか?

現在法人経営していて社会保険&厚生年金にはいっていますが、負担が重くなってきているのでやめて個人の健康保険&個人年金に切り替えたいのですが可能でしょうか?可能な場合はどのような手続きをすればよいでしょうか?市の年金事務所に聞いたら会社をたたまないと解約は出来ないと言われました。一人でやっている会社なので解約が無理であれば個人事業に戻そうと思っています。アドバイス宜しくお願い致します。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

親を扶養に入れる事について

はじめまして。親が会社を退職(自主退職)するにあたり、私の扶養にいれようかと思います。以下条件です。私→36歳独身、会社員(出版健保)、年収約500万親→64歳(母のみ)、1月~5月末までの収入約100万(年金収入なし)、国民健康保険現在、母と私の二人暮らし(母名義の持ち家)です。母は2013年5月中旬に退職、退職後失業保険を申請する予定です。上記のような状態で、母を扶養家族にする場合。1.失業保...

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

扶養家族について

現在小さいながらも会社を経営しております。役員報酬を月8万で年間で96万の年収になりますが妻の扶養家族に入る事は可能でしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

パート先の社会保険加入について

現在主人の扶養に入っている主婦です。短期のパートを不定期にしておりますが、今回期間が3ヶ月の仕事の依頼がありました。2ヶ月以上は社会保険に加入しないといけないそうです。年間で103万円以内の所得予定です。その3ヶ月間は給与が14万円の予定です。3ヶ月の短期雇用の期間のみ扶養から抜けてまた扶養に入ることは可能なのでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

結婚にともなう手続き

今年5/31(金)に入籍予定の者です。年金と健康保険について質問です。(1)年金:今は国民年金に加入しており、入籍後は会社員である夫の扶養に入る予定です。国民年金の5月分の支払いは行なわなくてよいのでしょうか?5月分は扶養に入った月とみなされるのでしょうか?手続きには会社に必要書類を提出しますが、事務作業に日数はかかるはずですし(夫が実際に提出する日は週末をはさんで6月になる!?)、月またぎの微妙...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

扶養から外れることについて

はじめまして。転職により今年一月より勤務しパートで月に14万円ほどの収入になりました。今までは月6万円程でしたので、夫の会社の社会保険の扶養に入っておりましたが、どのタイミングで手続きなどをすればよいのでしょうか?(家族手当などはありません。)3ヶ月間は試用期間ということで様子をみていたのですが、この度4月より本契約をして貰えるとのことなので今年の収入は確実に130万を超えます。今勤務している会社...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

企業型確定拠出年金の加入(退職前提)

もしよろしければ、至急アドバイス頂けるとありがたいです。会社が確定拠出年金を導入しました。そこでDCに加入するか、加入せず一時金とするか、決定を迫られています。現在42歳ですが、会社はシャープやルネサス規模でのリストラが報道されており、私も狙われている身なので、2-3年、遅くとも10年以内に早期退職の可能性が高いです。仮に5年後退職だと、年収が半減しても脱退不可で、60歳まで強制的に口座管理費や手...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

学生で猶予されていた分の追納

現在32歳で、追納制度を知らず現在に至ってしまいました。しかし、学生で猶予されていた平成15中の保険料をが追納出来ると知ったので追納を考えていますが、この1年間の追納はした方が得なのでしょうか?損得感情で支払いを決めるのは間違っているのかと思いますが、年金機構のホームページに「トクです」と明記されています。どの程度得なのでしょうか?

回答者
土面 歩史
ファイナンシャルプランナー
土面 歩史

はじめまして質問です

派遣26男です。週4,5日でアルバイトをしています。150,000くらいの月収だと思います。社会保険入った方がいいですよね?そうなるといくらくらい引かれますでしょう?宜しくお願いします。

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

妻が派遣で夫(別居)を扶養に入れたいのですが

こんにちは。社会保険で夫を扶養に入れたいと考えています。私=妻(39)、夫(58)で、私=妻は10月から派遣で働き始めて社会保険に加入しました。夫とは事情があり1年前から離れて暮らしており、夫は数年前まで個人で仕事をやっていましたが現在無収入です。今後も仕事があるようには思えません。夫が住んでいる家は自宅で、妻が住んでいる家は賃貸です。夫は生活費は貯金を崩しているようですが、大きな支出(健康保険料...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

扶養申請時の見込み収入

昨年7月に就職しました。そして11月に入籍致しました。が、12月には体調不良により退職しました。現在、専業主婦であり、収入はありません。夫の扶養に入りたく、今年中には体調も整え扶養範囲内でのパートをはじめと思っています。しかし、申請の際、夫の務めている学校の事務の方に「働く意思があるならその就業先や収入がわからなければ申請ができない」と、言われたそうです。こういう場合、1月から夫の扶養にはいるには...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

共働き世帯の遺族年金について

例えば夫(42歳・年収700万円)、妻(40歳・年収500万円)、長女(13歳)、長男(8歳)の夫婦で、夫が亡くなった場合、遺族年金は年間いくらでるのでしょうか。専業主婦の場合と何か変わってくるのでしょうか。*家計は夫・妻が出し合っていたと仮定。*足らない条件は設定願います。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

育児中の傷病手当について

現在妊娠7ヶ月で、歯列矯正の外科的手術のため、1年後に3週間の入院をする予定です。職業は、上場企業の一般職員で、入社3年目です。間も無く産休に入り、その後1年間育休を取るつもりですが、育休中に入院をした場合、傷病手当金の申請は可能でしょうか?その場合、その他の給付金等に影響することはありますでしょうか?復職後に入院も考えましたが、なかなか休みが取れにくい環境ですので、休みの間に入院を済ませられればと思っております。お手数ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

社会保険

初めまして ぽめといいます 現在夫と二人自営業を営み 青色申告しております。売り上げが少なく二人の給料は出ない状態で、貯金取り崩しで生活してましたが 残り少なくなり、私が週4日 パートの仕事にでています。この場合 仕事場の社会保険に加入した方がよいのでしょうか。国民保険料は無収入ですので額はわずかですが このまま社会保険に加入せず私の収入があると額は収入によって大きく変わるのでしょうか。あ...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

出産手当と短時間勤務

正社員です。現在妊娠中で、2013/6/18から産休にはいるつもりです。通常月の給与は40万程度、現在体調管理のため短時間勤務にしており、給与も通常時の60%程度の24万円ぐらいです。産休育休中は標準日額の2/3*日数を支給されるときいたことがあります。二点教えてください。1.時短勤務24万円ベースでなく、通常の給与40万円ベースで給付金をうけたいなら、2013年4月から通常勤務にもどせばよいでし...

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

税金全般について

◆2011年まで会社に所属し、社会保険を払ってきましたが、退職により2012年10月まで保険、所得税、住民税の税金全般は未納です。◆2012年6月より個人事業主として(申請や登録を形式的に行っていませんが)A社より、当月の売上金額より10%引かれて成功報酬として(月に変動あり)支払を受けています。◆2012年11月より、収入が足りなく派遣社員として働き、給与収入の発生と長期の契約になるため、社会保...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

特定理由離職者の短期アルバイト

こんばんは。どこの機関に問い合わせても同じ回答が戻ってこないので、お知恵を拝借したく思います。よろしくお願いいたします。私は10月末に会社を辞め、主人の扶養(主人の会社の健保・厚生年金に加入)している者です。このたび、特定理由離職者と認定をされ12月の半ばから失業保険をもらえるようになりました。12月に(日額が規定以上なので)国民年金に加入をしなおそうと思います。1月から3月までの期限付き・更新無...

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

配偶者扶養控除の扶養範囲内103万円の考え方について

よろしくお願いします。今年のの3月20日まで扶養を外れて働いておりました。都合でパート勤務に変わり(扶養に入り)、そのまま短時間で勤務しています。今後もそのままパート勤務を続けたいと思っておりましたが、扶養103万円にするためには、交通費を含め月々8万5千円位で、かつどの月から計算しても103万円にしなくてはいけません。扶養を外れていた期間は、配偶者扶養控除の期間に入るのでしょうか?今年の1~3月...

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

育児休業給付金二人目受給要件について

同じ会社に10年以上勤続し、2010年2月1日に第一子を出産。現在3年間の育児休業中で、2013年2月1日に復職予定です。私の年齢が40才近いため早期に二人目を望んでいますが、経済的に受給要件が満たなすことがはっきりしないと、子作りも躊躇してしまう状況です。私の場合、何月何日以降の出産であれば(復帰後どのくらい働けば)受給要件を満たすということがあるでしょうか。『育児休業開始日前2年間(最大4年間...

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦

430件中 51~100件目