(閲覧数の多い順 11ページ目)住宅設計・構造全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (11ページ目)

住宅設計・構造全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,040件中 501~550 件目 RSSRSS

大掃除で家の異変に気づきませんか?

大掃除で家の異変に気づきませんか? 年末大掃除はお済ですか? 家の中の汚れや傷みは比較的気づきやすいのですが、外回りは大掃除でもしない限りあまり目にすることもありません。こんなものを見ませんでしたか? ●シロアリ 勝手口付近でよく見かけるシロアリの蟻道です。シロアリは木の中に初めからいる訳ではありません。土の中に潜んでいます。シロアリは光に弱い為自分で土のトンネルを作って、木部に侵入していきます。 ●壁のシミ 浴室の裏で見かけた壁の...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/12/30 09:36

2013年 新年の抱負

2013年 新年の抱負 皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。   自分としては、ふっと心が和らぐそんな場所が一つでもできればと思っています。     スケッチ:UZUファミリーホーム脱衣室(工事中)(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2013/01/04 10:03

床は土台のバロメーター

昭和40年代の家がそろそろ耐用年数を迎えようとしています。 昭和40年代の建物は殆どが当時の建築基準法にしか則っていません。40年代後半になって初めて住宅金融公庫仕様の建物が現われ始めます。ユニットバスは昭和55年以降の建物でないと使われていません。当時の建物は浴室やトイレと云った水回りが弱点で、土台や柱の足元が相当傷んでいる事が予想されます。 しかし、土台や柱の足元は目に付かない部位ですので...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/05 08:19

■日本のジョブズに期待 STOROKE 曲線の美

   愛聴しているJ-WAVEのビジネス番組ショーンKさんの MakeIT21今年はじめの放送でまた勇気をいただきました。 ============= http://www.facebook.com/photo.php?fbid=507769159268218&set=a.189355847776219.45467.181686328543171&type=1&theater   ht...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2013/01/06 11:09

和風住宅

一昨日の読売新聞で、日本瓦を製造している会社が10年前に比べ激減していると報じていました。阪神大震災以降、重いことが敬遠され新しい家の殆どがスレート瓦やセメント瓦になっています。このままでは社寺仏閣の屋根の葺き替え工事もままならない様な事態になるのではと懸念されています。 阪神大震災の時倒壊した建物の多くが、日本瓦で葺いた建物でした。関西の日本瓦の葺き方は、断熱効果を上げる為、大量の土を瓦の下地...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/07 00:36

どんな家が良い家なのでしょうか。

良い家とはどんな家なのでしょうか? 良い家の定義は人によって色々なのですが、安くて性能が良いだけで満足されるなら、安いハウスメーカーでも一定品質の家は建てて頂けると思います。   でも家の良さは、安くて性能が良いだけでは決まりません。本当に良い家は一度造ってしまえば、何世代にも渡って暮らし続ける事の家を指すのだと私は考えています。  人にはライフサイクルがあり、その時々を家族にちゃんとフィットしな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/08 06:21

超高層ビルの解体

大手エネコンが超高層ビルの解体技術を加速させています。アメリカの様に派手に爆破解体せず、静かに解体する技術を競っています。A社が建設と逆の順序で解体する工法を発表すれば、B社は屋根だけ残してその下から解体する、天候に左右されない工法を発表し、C社は廃材搬出の最も楽な様にだるま落としの要領で、一階から解体すると云った、大技を発表しています。 各社も自社の技術力を誇示していますが、超高層ビルが日本に...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/09 09:02

自邸の耐震改修

我が家は今年で築40年を迎えます。その間、増築はしましたが、建物全体の耐震改修を行っていません。また数年前にシロアリが発生して、駆除はしたのですが、傷んだ箇所の補修は出来ないままになっています。 すなわち、「地震が来れば危険ですよぅ」と云われてしまう家に住んでいます。 これでは、人に幾ら危険性を訴えても説得力がありません。そこで一念発起して今年は自邸の耐震改修に取り組みます。私は元来楽天家ですの...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/10 08:42

土地購入のポイント

土地購入の相談を持ちかけられた時、法律上の規制や周辺環境を調べるのは勿論ですが、古くから人が住む地域であれば、その昔、この地域で何が起こったかが知ることが出来ます。古文書等で過去の地震や洪水の記録が残っており、家づくりの参考になる場合があるのです。 仕事でたまたま、京都の伏見区を調べていますが、伏見区は鴨川・宇治川・木津川・桂川と大きな河川が付近で集約しています。それらの川は一本になり淀川と名を変...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/22 09:00

今年も1月17日がやってきます

あと数日で阪神大震災から18年になります。 昨日の様に思いだす惨禍ですが、もう世間の1/4の人には震災の記憶がありません。地震の怖さは語り継がないと次代へ継承出来ないことです。東日本大震災も阪神大震災以上に多くの人命を失いました。 この二つの地震を比較すると、同じ震度7の地震でも少し質が違うように思います。阪神大震災では倒壊家屋の下で圧死や焼死した人が9割を占めるのに対し、東日本大震災は殆どが津...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/11 13:38

造り手の都合で消えゆく和室

最近は和室の無い家が増えています。和室があれば安心してゴロリと寝ころがれるので、私は好きです。それは共感を頂けるようで、リビングの隅に畳だけ敷くことは良くあります。ハウスメーカーの建てる規格住宅にも和室のある間取りはめっきりと少なくなりました。何故なのでしょう? まずは、現代の大量生産の流れから外れてしまっている事が挙げられます。 和室にあるユニット建具がありません。襖や障子は健在メーカーが製造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/12 08:49

対話/散歩:金沢21世紀美術館にて。

対話/散歩:金沢21世紀美術館にて。 2013.01.12  金沢21世紀美術館にて 金沢美術工芸大学で教鞭をとられていた田中先生とお話させていただける機会があった。 田中先生は現在東京に住まわれているが、散歩するように時々金沢へふらっといらっしゃる。 今はいろいろな仕事の傍ら、金沢の空間文化技術についてのビジュアルをまとめている最中とのことで、 僕にも話を聞きたいと言うことでわざわざ声をかけていただいた。大変嬉しい出来事でした。 ...(続きを読む

吉村 寿博
吉村 寿博
(建築家)
公開日時:2013/01/13 21:41

木造住宅のリノベーション [ 高輪の家-4 ]

木造住宅のリノベーション [ 高輪の家-4 ] 昨日の大雪の中、施主検査 を行いました。すっかり変わった家を改まって見ていただくのは初めてで、あっちをみたりこっちをみたり、検査というより、ただ見て喜んでくださっただけのような・・・。奥様は、こだわった洗面部分を見た時に、パッと顔が明るくなり、喜んでくださいました。いろいろあって工期が延びましたが、そんな笑顔ひとつで、「やってきてよかった」と思いました。(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/01/15 15:51

タイルが安くなりました

日本のタイルメーカーが苦戦しています。と言うより外国から安価なタイルが世間一般に広まったのが原因です。 日本のタイルと外国産のタイルの違いは精度です。タイルは焼成して作りますので、焼き縮みが出ます。日本のタイルは精度が高く、目地を取らなくても貼れてしまいます。外国製のタイルは300角タイル程度の大きさになれば、2〜3mmの誤差があるのは当然です。ですので職人さんは好んで日本製のタイルを貼りたがりま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/16 09:00

TVにおける ひな型的「家」の違和感 (前)

先日見たTVの住宅番組を見ていて、ふと 違和感 が湧きあがった。キッチンおよび洗濯などの家事動線は 妻の、風呂は 夫の、「こだわり」 という表現(・・・演出?)。**その番組では、洗濯機から、部屋を通って洗濯を干すという行動を 「妻」が再現していた。さらに、「妻」がキッチンで料理を作り、夫がリビングでくつろぐ様子、そして、浴室で 湯船につかる 「夫」の姿(もちろん女性の入浴姿を映すわけにもいかない...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/01/16 18:00

TVにおける ひな型的「家」の違和感(後)

実際に住宅の設計をしていて、多くのご夫婦やご家族を見ていて、そうゆう「形」は なくもないが、あてはまる事もない。つまり、TVの番組内で見せる夫婦の姿というのは、仮想の形でしかないのではないか・・・。いや 「主人」と「主婦」という昔からの「よい家庭」という ひな型の「家」 というものを いまだに 幻想的 に見せているだけのような気がする。 今は共働きの夫婦も多く、また家の中の事全般において共...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/01/18 18:00

18年前の今日、私は神戸に入りました2

 事務所の外観は目立った損害は無い。唯一外壁の継ぎ目が動いたのか、そこに塗ったペンキが稲妻状に裂けている。私は急いで4階に駆け上がり、事務所のドアを開けた。カウンターが倒れている。本棚が倒れ ている。コンピューターディスプレイー2台が落ちかけて、ケーブルだけで辛うじて止まっている。熱帯魚の水槽の中に蛍光灯が落ちて可愛がっていたベタが感電死している。まずはどこから手をつけて良いやら途方に暮れた。  ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/18 08:24

18年前の今日、私は神戸に入りました 3

18年前の今日、私は神戸に入りました 3 渋滞を避けるため、国道2号線と43号線を縫う様に走っていたので、阪神電鉄の線路を何度も横切ったが、西宮市を抜けた当たりで高架の橋桁が落ちていた。橋桁の一方はまだ高架の上にあり、三角形に隙間が出来ている。車一台ならなんとか通れそうだ。車を進めて丁度真下に来た時、前を行く車が止まってしまった。  対向車がいるらしい 「おいおいこんな処で止まるなよ。今余震が来たらどうすんねん」 ドラマだと計った様に余震...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/19 08:26

18年前の今日、私は神戸に入りました 4

18年前の今日、私は神戸に入りました 4  通れそうな道を右に左に走っていると、また43号線に出てしまった。場所は深江浜付近だったと記憶している。だがどうも風景が違って見える。100m程走って自分でもびっくりするほどの声を上げてしまった。目をこらしてじっと闇の中を見ていると高速道路が横倒しになっている。柱脚がことごとくなぎ倒されている。どうもこうも表現しようの無い眺めだった。普通に高速道路の下を走っているときは、見慣れているけど倒れた道路...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/20 09:14

18年前の今日。私は神戸に入りました 5

18年前の今日。私は神戸に入りました 5  みんな今日は何処で寝るのだろう、食事はトイレは風呂はどうするのだろう。これから昨日までの神戸に戻るのに何年かかるのだろう。そんな事を考えていると急にお腹が減ってきた。昼過ぎに大阪を出てから 何も食べていない、トイレにも行っていない。そんな事考える暇も無いほど頭が混乱し、興奮していた。  帰る前に腹ごしらえしたいけど開いている店なんて何処にもない。JR住吉を過ぎた辺りにマンションがあり 1 階にコ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/21 08:56

理想の建築/吉田五十八の「饒舌抄」より

理想の建築/吉田五十八の「饒舌抄」より 吉田五十八(1894~1974)という昭和期に和風住宅の設計で活躍した建築家がいます。茶室の流れを汲むこれまでの数寄屋を、新素材や新工法で現代の生活に順応するような「近代数寄屋」として編み出すことで一世を風靡し、日本建築の近代化に貢献した人物です。 今でこそ伝統の部類に振り分けられ、様式として扱われる「近代数寄屋」も、当時としてはとても斬新なものでした。著書「饒舌抄」に収録された昭和9年のエッセ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2013/01/31 09:53

光触媒の効果

光触媒は光合成と逆の働きを行います。光合成は葉緑素が、紫外線を浴びて空気中の二酸化炭素と水を合成させて、有機物と酸素を創りだす作用です。葉緑素の中の葉緑体と言う酵素が無機物から有機物を作る触媒の働きをしています。 光触媒で葉緑体の代わりをするのが、酸化チタンが多く用いられています。酸化チタンが紫外線を浴びて有機物と酸素を使って、水と二酸化炭素に分解します。ここで分解に使用する有機物が汚れの原因の油...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/23 09:05

家に求めるプラスアルファ

家造りでは、家族の気持ちそれぞれを、綺麗にまとめる必要があります。誰の意見が優先されても後で誰かに不満が残ります。凡その場合、損得勘定で考え始めると上手くまとまりません。 最も多いパターンは、奥様が使い勝手を重視して、旦那様が家の性能を重視されるパターンです。この使い勝手と性能は、ある側面では相反する性格を持ち合わせるのです。 例えば、使い勝手だけを考えると、動線(多くは主婦動線)を最短距離にな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/24 08:24

地震の大きさと被害の関係

地震の大きさを表す単位は色々あります。この複数ある単位のために地震像が返って見え難くなっている様にも思えます。例えば震度階で地震を表現するのが最も直感的でわかり易いのですが、建物の被害と震度階の関係は明確ではありません。 阪神大震災は震度7でした。東日本大震災も震度7です。しかし同じ震度7でも阪神大震災は、建物の構造を問わず、多くの建物が被害を受けました。東日本大震災でも被害を受けましたがその...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/25 08:32

地震の大きさと被害の関係 gal

地震の強さを表す単位は複数あります。それらの単位は地震の一部の側面しか捉えていませんので、様々な誤解が生まれます。単位全ての概要を把握していないと地震の実態を掴む事が出来ません。単位の概要を把握して、地震の実態を正しく把握することにより、将来襲うと思われる地震の対策が可能となるのです。 津波に関しては、船の様な家を造らない限り防ぎようがありませんが、地震は打つ手が幾らでもあります。 地震計の示す...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/27 08:58

地震の大きさと被害の関係 速度

地震の強さを表す単位は複数あります。それらの単位は地震の一部の側面しか捉えていませんので、様々な誤解が生まれます。単位全ての概要を把握していないと地震の実態を掴む事が出来ません。単位の概要を把握して、地震の実態を正しく把握することにより、将来襲うと思われる地震の対策が可能となるのです。 重力加速度(gal)が構造設計の基本となっていますが、galも地震の全てを表しているわけではありません。 ga...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/28 09:00

空家の利用法

空家の利用法 最近、住宅地の空家が目立っています。以前は固定資産税を払ったり管理が大変と、売り急いだのですが、最近は値上がりを待っているのか、売り急ぐ様子もありません。他人に貸すわけでもなく空家のまま放置している家を多く見かけます。 家は風通しを良くしていないと傷みます。特に木造は湿気を嫌いますので通風が肝心です。人が住まなくなると、出入り口を閉め切りますので、室内の空気が澱み湿気が抜けなくなります。床や畳が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/01/29 09:07

高気密高断熱の家の換気は不経済?

高気密高断熱住宅にすると、強制的に換気が必要となるから不経済と考える人がいます。本当でしょうか? 従来の日本の家屋は隙間だらけの家でした。ですので強制的に換気しなくても適当に室内の空気が入れ替わってくれました。これは事実です。マンションの様に気密性が高くなると、人がいるだけで湿度が上がって行きます。冬場に結露で悩んだ方も相当おられると思います。そこで換気扇を用いて、空気を循環させる必要があったの...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/01 08:46

料理が好き!キッチンからの家づくり10のコツ

料理が好き!キッチンからの家づくり10のコツ 「料理が好き、お菓子づくりが趣味」という人は多く、キッチンを中心に家づくりをする家族も増えてきています。 子供と料理やお菓子づくりを楽しんだり、家族との大切なコミュニケーションの場所になります。 キッチンは楽しく素敵な場所でありたいですね。 それでは、「キッチンからの家づくり10のコツ」   1.コンセプトを考えてみましょう 「子供と料理を楽しみたい」「自分だけの手造りキッチンにしたい...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
公開日時:2013/02/05 11:00

住宅省エネルギー施工技術者講習会

1月31日は、終日「住宅省エネルギー施工技術者講習会」に参加。   講習の目的は、新築住宅における次世代省エネ基準を7年後の平成32年度までに100%とすること。各県単位で行われている。   参加者は30名程。主な受講対象者である現場の大工さんは、ほぼ居ない様子。 参加者の殆どは、元請工務店の現場管理者と設計者。主催者も大工さんの参加をと呼びかけるが、現場の大工さんへはまだ、届いて無い様...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2013/02/02 10:46

計算できない人々・・。

出来ないのよ・・1 ここの所、バタバタしており、なかなか更新が出来ません。 気分的な物もあるのでしょう。 体調もあるのでしょう。 何しろ寒い寒い・・ 年とともにこれが辛くなってくるのです。 ま・・ 気分がのってきたらまたどんどん書き出すことでしょうから、期待せずにお待ち下さい。 実は、先日ちょっと出かけたときにコンビニに寄ったのです。 現代の日本でもしかしたら...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/02/03 17:08

昭和な家

先日、平成世代の方から建替え新築のご相談を受けました。今まで住んでいた家が暗く、寒く、湿気が酷いの三重苦であるため、それらを解消するには建替えが最も効果的と判断したとの事でした。私も同意見です。 相談者さんは極めてノーマルな方で、気持ちの良いお付き合いが出来そうなのですが、一つだけ絶句したリクエストをされました。それが、「昭和な家に住みたい」と云うものです。 大正時代の近代住宅草創期の家の雰囲気が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/04 09:37

愛着の沸かない家は30年持たない

住宅の耐用年数についてよく相談されます。「木造住宅って30年持たないですよね?」と頭から決めてかかっている様な質問が結構多いです。その返答として「愛着が無ければ超高層ビルでも30年持ちませんよ」と答えています。 超高層ビルの解体で赤坂プリンスホテルの解体が、業界で話題になっています。屋根だけ残しておいてその直下階から建てる時と逆の順序で解体していきます。私は解体工法よりもその寿命に注目しました。...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/05 08:46

耐震等級

最近耐震等級と云う言葉だけが一人歩きしています。宣伝文句で耐震等級と云う言葉だけが氾濫している状態です。 耐震等級とは何を指して、どうすれば取得出来るのでしょうか。 耐震等級とは「住宅の品質確保促進に基づく法律」(品確法)と云う法律の中に登場する法律用語です。 建築基準法で、構造に対する最低の基準を明記してありますが、あくまでも最低の基準のため、構造的に優良な住宅を定義する必要から、耐震等級と云...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/07 08:36

景気の分かれ目

新聞紙上を賑わしているアベノミクス。初めて聞いたとき、また新しい商業施設が阿倍野に出来るのかと思いましたが、安倍+エコノミクスの造語だと判り、思わずうなりました。 政治家が政策にキャッチフレーズを付けるとき景気の分かれ目となります。キャッチフレーズが解りやすければ、国民にビジョンを見せたことになります。古くは池田勇人の所得倍増論。40年前にも田中角栄の日本列島改造論がありました。20年前には中曽根...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/09 08:56

未来の乗り物

未来の乗り物 富士フィルムのアスタリフトと云う化粧品のCMが映ると、いつも見入ってしまいます。 このCMで使われている、ロビンソン・クルーソーと云う曲が今、話題になっていますが、私は乗り物の方が気になります。 日本の工業デザイナーがデザインしたものらしいのですが、一度乗ってみたいと云う強い衝動に駆られてしまいます。色・カタチが無条件にカッコイイと思ってしまうのです。そして、どうすれば宙に浮くのだろうか?とか、推...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/10 23:18

坪単価を固定して考えてはいけない

「この間取りで幾らぐらいしますか?」良く聞く質問です。毎回私はこう聞き返します「ご予算はどの程度ですか?」この質問をすると半数程度の人の反応は、他人のカードを覗き込むな、と言わんばかりの迷惑そうな顔をされます^^ 迷惑そうな顔をされる方は、凡その相場を耳学問で知っていて、回答された値段が高いか安いかセフルジャッジされようとしているのだと思います。しかし、間取りだけで値段を出せる人はプロでも皆無で...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/12 08:42

ネット購入で施主支給工事。

ネットで買うのは・・・・2 ところで・・ 昨今は建築の建材や設備をネットで購入してそれを使って欲しい・・ なんてお客さんもたまにいらっしゃいます。 こちらや工務店がネットで購入してなんてことは絶対にいたしませんが・・ 頼まれても絶対にいたしません。 保証なき商品などありえないのです。 お客様がネット購入されてそれを持ち込むのならもちろん可能です。 施主支給工事ということにな...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/02/15 22:21

全てお任せの家の寿命は短い

全てお任せはフルサービスなのでとても快適な家造りの様に思えます。果たして本当にそうでしょうか? お金を払うのは建築主です。お客様は神様ですから、痒いところに手の届くサービスを心掛けます。 ドラッカーも顧客の要望を聞き取ることからマネジメントは始まると説いています。 でもそれが全てお任せの家造りを指すのでしょうか? 考えどころなのですが、家を建てる作業は大金をつぎ込む作業です。殆どの方は大きな借金...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/16 08:56

道路と宅地に高低差のある土地

道路と宅地に高低差のある土地 道路と宅地に高低差のある土地は敬遠されます。造成費が高い。駐車場スペースが無い。玄関まで階段を登らないと家に入れない。等々の理由です。 普通に考えれば、建物を建てる前に擁壁を造って土地を平らに造成します。こうしないと狭い土地が余計に狭くなってしまうため、擁壁を造って造成しないと土地が売れないのです。その為擁壁を造ったり掘り込みガレージを造ったりする費用が、一般の平地よりも余計に掛かるため人気が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/18 09:09

完成見学会ご来場御礼

完成見学会ご来場御礼 2/17東大阪市で、地域型住宅ブランド化住宅「吉野悠久の家」の完成第一号物件の見学会を行いました。 多くのご来場を賜り誠に有難うございました。 この建物は長期優良住宅の性能に加え、奈良県産材を50%以上使用し、住宅性能表示制度や住宅完成保障制度の導入と云った、「吉野悠久の家」の厳しい基準に適合した家で、国交省から建設奨励の為の助成金を頂ける対象物件です。 建築主さまご家族に末代まで住み続けて頂く...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/19 08:40

セカンドライフ世代の家造り

ご本人の寿命より先に家の寿命が来てしまった方が増えています。特に住めなくなるほど、構造的に問題があるのではありません。 子供が片付き、ご夫婦だけで暮らす家ですが、家の構成は大家族のままの空間になっています。 昭和の家だと、長男に嫁さんが来てお孫さんと一緒に賑やかになる年代ですが、平成の世ではガランとした空間の中に、老夫婦が思い出と共に暮らしているのです。 ご夫婦お二人で住むには、広すぎて使い勝手...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/20 10:51

暑いのも寒いのも大変なのよ・・!

寒いよ~!・・2 昨年の夏は本当に暑かった! いやはや毎年更新する最高気温記録!ってな感じ、しかもそれが長く続いた。 暑いと現場は大変です。 バタバタと倒れる職人さん達・・ あわてふためく現場監督。 監督さんの仕事は働け~!と怒鳴ることではなく、そろそろ休めよ!と休ませることでした。 手にはいっつもスポーツ飲料を抱え、ポケットにはあふれる塩飴が。 そ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/02/20 17:06

プロに任せておけば良いの嘘

某有名サイトのブログに建築系の職人さんが投稿されています。この方は設計事務所との付き合いが下手らしく、いつでも設計事務所の図面を完膚無きまでに糾弾します。「デザインに走りすぎる」は可愛い方で「納まりが分かっていない」「原価管理が出来ていない」「メンテナンスを考えればこれはない」最後に「この設計者は現場を知らない」で締めくくります。 終始一貫しているこの方の姿勢は、現場の職人さんに任せておけば一番良...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/21 07:50

そんなこと言っとったら年中仕事になりませんもん。

寒いよ~!・・3 寒いっちゅううんなら北海道とか東北では出来て、何でお前はできんのじゃ? 暑いっちゅうんなら沖縄や九州では出来て、何でお前は出きんのじゃや? っちゅうのはちょっと違います。 そもそも、造り方が違うのです。 寒いところでは冬寒くて雪が積もるのは当然ですから当初からその予定で工事をどう行うか決めてどう進めるのか決めて寒くても大丈...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/02/22 20:53

進化するキッチン

ミカドの倒産以降、キッチンメーカーはキッチンだけではやはり苦しいのかと思っていましたが、クリナップが元気です。梅田の阪急百貨店跡に出来たオフィースビルの高層部にショールームが出来たので見に行きました。グレードが3種類あり昔から名が知られているクリンレディーシリーズに人気が集まっている様です。最も注目されているのが、メンテナンスフリーのレンジフード。水を入れておけばレンジフードが自分で掃除する機能を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/23 08:15

キッチンの配列

壁に向かうI型キッチンの設計を最近行いました。古くからある配列で、狭い空間を有効に利用出来る点では他の配列よりも優れています。I型キッチンでも以前と変わってきているのは、カップボード・冷蔵庫・炊飯家電等の置き場所です。キッチンそのものはリビングやダイニングから見えても、付随するそれらのものを、家事室やパントリー等に収納しているのです。 キッチンを一つの家具として捉えると、I型キッチンも新しい視点で...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/02/25 08:34

土間とベンチとハイサイドライト~贅沢な空間

土間とベンチとハイサイドライト~贅沢な空間 「ほっこり」するような土間を創るように考えています。   土間にベンチをつくり、ハイサイドライトで上から光を入れるようにしました。 ハイサイドライトからは、空と風景が見えて、明るくのどかな時間が流れます。 土間としての空間と、玄関としての機能を融合させたつくりにしています。       茶室の外待合を、イメージをしています。 コンパクトなつくりの中に、機能美とデザイン美が融合され...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
公開日時:2013/03/20 10:47

幸せって なんでしょう

昨日、録画してあった All Ways 三丁目の夕日’64 を見ました。見ている間、ずっとぐすぐす涙・・涙・・・・そこに描かれているのは、バカみたいに バカみたいに バカみたいに・・・・本当にバカみたいにお人好しのひと達。。映画であり、誇張されている「お人良し」である事は十分わかってはいるのですが、端々に出てくる「ひとの温かさ」に・・・心が熱くなります。今と何が違うんだろうと考えていてわかったのは...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/27 11:41

言わなきゃいられない人々。

言われなきゃやらない人々・・3 日本中の公園に限らず、道路だって駅だって公共機関・・ つまり日本人み~んなの物とか場所っちゅう所ってどこもかしこも看板だらけです。 あれやっちゃいかん・・ これやっちゃいかん・・ ああしなあい・・ こうしなさい・・ 看板まるけな日本の公園ってどうよ? って思うのはそれはそうなのです。 そう言わなきゃな...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/02/27 18:53

2,040件中 501~550 件目