「音」の専門家コラム 一覧(35ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「音」を含むコラム・事例

2,123件が該当しました

2,123件中 1701~1750件目

英語発音上達のための唇、舌、喉のストレッチ

英語を発音するときの、「唇」「舌」「喉」の緊張を解こう! そのうえで発音を気をつけることで、アナタの発音はもっともっと良くなります。 スポーツ選手が、練習前にストレッチを欠かせないのと同じです。硬い筋肉を作ってしまうとなにかと不利になるからです。 普段アナタの「唇」「舌」「喉」は、日本語仕様として固定されているハズです。その上でまったく発音メソッドの違った外国語を発音することは困難なので、一度...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)
2010/11/01 16:26

イギリスの庶民生活 パート3

紅茶はやっぱりミルクティー イギリスの飲み物といえば紅茶。 イギリス人は紅茶を一日に何杯も飲みます。 起きて一杯。朝食で一杯。10時に一杯。ランチの後に一杯。3時に一杯。ディナーの後に一杯。寝る前に一杯。 紅茶はほとんどがミルクティー。だから牛乳の消費も半端ではありません。 スーパーに行くと大きなミルクパックがたくさん売っています。 写真の牛乳瓶はスーパーで売っているものではありません...(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)
2010/10/31 00:25

その時代にあったものを生み出さなくては技術は伝えられない

mixiの過去の日記から「仕事に取り組む姿勢」的なねたを随時転載します。 **** 「2009年10月29日」**** 23:10 「テレビ東京:世界を変える100人の日本人」で「火箸が奏でる音色 明珍火箸風鈴」を取り上げていました。 世界を変える100人の日本人! JAPAN★ALLSTARS <認定者リスト> : http://www.tv-tokyo.co.jp/100japan/...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/10/28 10:00

練馬区栄町/お引っ越し後1年を経過されたM様へインタビュー

昨日は、午後から体験談インタビューに 2009年8月にお引き渡しさせていただきました江古田のM様邸へ参りました。 収納のお話など、現在計画中のお客様には為になるお話も伺うことができました。 少し長くなりますが、どうぞご覧ください。 外構の緑化フェンスには、 計画当初の期待以上にへちまとツルハマナスが見事に絡んでいて さらにエコな雰囲気でいっぱいのお住まいに成長しておりました。 へちまも大きく...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

イギリスの庶民生活 パート2

イギリスの庶民生活 パート2 ~ホームセンター~ パート1では、カーペット屋さんをご紹介しましたが、今度はホームセンターをご覧いただきます。 大きなホームセンターには日本に売っているような建材やガーデングッズなどが並んでいるのは もちろんですが、写真のようなシステムキッチンや浴室のセットなども並んでいます。 これらの商品は専門科に依頼して取り付けるケースもありますが、 多くのご主人は自分...(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)

会議のためのシャドーイングのやりかたです。

英語の会議のシャドーイング。 英語の会議にいくためにシャドーイングをやりましょう、といっても はじめはすごくやりにくいと思います。 けっきょくわからないままだし 口も回らない、なんて人、いませんか? そんなときには2段階に分けましょう。 その1、耳から聴くためのシャドーイング とにかく聴くことに集中するために、はじめはクチに出さない。とにかく、聞く。そして 頭の中だけでシャドーイン...(続きを読む

大黒 千晶
大黒 千晶
(英語講師)
2010/10/19 10:39

英語の会議に耐えられるリスニング力

英語の会議、わかってますか? 英語の会議にでようと思っている方、もしくは出ている方に伺います。 会議にでて、相手の言うこと本当にわかっていますか? なんとなく、知っている単語をつなぎあわせて、わかったような気持ちになっていませんか? わかるってなんだろう? 文章でピリオドが終わったときに、わかっていなければ、あなたはわかっていません。 何を言っていた?ということが日本語で答えられないな...(続きを読む

大黒 千晶
大黒 千晶
(英語講師)

家を建てるために!これだけは!(第20話)

家を建てるために!これだけは!(第20話)   ≪ステップ2≫【土地契約】 その契約、まった!もう一度考えよう!   【 CHECK2 】土地情報・土地購入条件チェック! クライアント物語編(5/7)    ~~~~~クライアント物語~~~~~Story-013~~~~~~~~~~~~~~  今回も、前回に引き続き、苦労して探し続け、たどり着いた土地のお話と、  そのやっと見つけた土地周...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

マンション戸境壁

今回はマンション戸境壁について書きたいと思います。   <戸境壁> マンションなどの共同住宅は、住戸を区切る壁を戸境壁と呼んでいます。 先ず、戸境壁ってだれの持ち物であるか知ってますか? 「専有部」それとも「共有部」・・・? 皆さんご存知だと思いますが「共用部」です。 ゆえに、勝手に穴を開けたりしてはいけません。 皆さん共有の持ち物なのですから・・・   「どきっ!!」とされた方いませんか? ...(続きを読む

野城 郁朗
野城 郁朗
(不動産コンサルタント)

2階リビングのメリット(つづき)/音響効果

加藤幸彦(エス)です。   お住まいになっているお施主さんから、2階の音がよく響いて通る気がする、とメールをいただきました。 住宅で2階リビングを採用する場合、よくこういう声を頂きます。   ・・   エスの住宅では、屋根の形を「片ながれ」として、内部の天井をそれに合わせた「斜め天井」にすることが多い。 そして、その屋根の形状にあわせて、内部の天井面を斜めにします。 そうすること...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

マンション上下階の音

マンションの音について、第2回目は上下階の音。 マンションのパンフレットに遮音性について記載しています。 遮音性能とは絶対的な保証を確約したものでは決してありません。 しかし、中には、音の性能について、 強気なパンフレット表記をしているマンションも見かけます。   例えば、「L-40」を計画し遮音性に配慮しています。 これは、マンション側からすれば、とても勇気ある表現です。 L-40となると「...(続きを読む

野城 郁朗
野城 郁朗
(不動産コンサルタント)

フォニックス入門4 ~講師ワークショップ後記~

先週9月6日(月)に渋谷の会場においてフォニックスワークショップを開催致しました。 今回のワークショップでは、昨年の第一段ワークショップの内容を復習しつつ指導順の提案を行いました。 あくまでも個人的な指導経験からの提案ですので、生徒の興味・理解度・講師の指導の中でのフォニックスの位置付け・教えやすさなどからおのずと指導方法は変わってくると思います。  まず、フォニックスは習得することによって...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2010/10/01 11:34

子供と英会話1 ~英語と日本語の違い~

2011年から小学校でもいよいよ英語が授業科目として導入され、一躍注目を浴びるようになってまいりました。将来国際社会で実際使える英語をめざして、やっと国も重い腰を上げたといったところでしょうか。 一口に英語導入といっても中学生からのように文科省検定のカリキュラムがあるわけではなく、市町村によっても実施以前から本格的に行なって来たところと、まだまだこれからのところと対応は様々です。 子供英...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)
2010/10/01 11:26

グローバル化時代の英語学習ITツール101その2

先週、BBCやVOAといった外国の放送局がやっている英語学習サイトをご紹介しました。このようなサイトで常に英語に音から触れ、また、単語の意味も英語で確認するようにしていたら、英語で考える時間が増え、英語を使うのも自然にできるようになってくるでしょう。 ただ、外国人とコミュニケーションをとるときに英語力だけではなく、もう一つ大事なものがあります。 それは、やはり日本人としては日本について英語で説...(続きを読む

佐々木 良介
佐々木 良介
(ビジネススキル講師)

マンションの永遠のテーマ「遮音」

暮らしてから、もっとも多いトラブル。 「マンションの遮音(音)」について書きたいと思います。 「音」はマンション、永遠のテーマでもあります。 切実に、そして深刻に悩んでいる家庭もたくさんいらっしゃいます。 「音」の感覚は、個人も差も大きいですが、 住み心地に関係するので、とても重要な点です。   遮音については、新築のマンションでは、 カタログの構造部分のページに、大まかに記載されています。 ...(続きを読む

野城 郁朗
野城 郁朗
(不動産コンサルタント)
2010/09/30 10:08

ボイストレーニング:ビブラート

ビブラート(Vibrato)とは、ボーカル技術において音を伸ばすとき、その音の見かけの音高を保ちながら、その音の特に高さを揺らすことを指します。ビブラートを使用することによって、響きの豊かさや情感を上手く表現しやすくなるという特徴があります。 ビブラートをしている時の音高は揺れの高い部分で合わせるのが一般的です。 これは聴いている側にとって、高い音の方を強く捉えるためであると言われています。 ...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

ボイストレーニング:発声法

発声法(はっせいほう)とは、声を鍛えるためのトレーニング技術です。ボーカリストにとっての基本。美しい歌声、ミュージックシーンや演劇・ミュージカルなどでの台詞まわし、魅力的な話し方などの基礎となります。 <重要な要素 4点>     * アゴ、首、肩、胸、ヒザなどに余計な緊張がないこと     * お腹で声を支えていること(腹式呼吸)     * 声が前に出ていること(喉にこもらず、遠くへ飛ばす...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

音痴とは3

音程、音階が聞き取れない音痴 これは、本人が正しい音程、音階を聞き取れていない場合に発生するものです。この音痴は、本人が音程がずれていると判断できていないため、矯正は「緊張による音痴」と比べ難しいのが事実です。正しい音階を何度も聞かせる、などの発声練習が必要です。このケースは大抵、正しい音階を聞く機会が少なかったことによる、経験不足のものと考えられます。 しかしながら、多少程度の音のズレならば...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

ボイトレ 自宅でできる 歌がうまくなる方法2

実際に、歌を歌う場面にて、すぐにでも活用できるのか、以下のテクニックです。 まずは、カラオケや自宅などで試してみましょう。 ●目線 歌を歌う際、目線を意識したことはありますか? 歌を上手く歌うためには、どの位置を見るかが非常に重要になってきます。目線が下がると必然と声がこもりようになり、歌声がクリアでなくなります。できるだけ、遠くを見るように意識することが必要です。  目線が遠く(45度上...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

発声法 「響き」

声帯で鳴らした音を共鳴させることで声をカラダ全体に響かせることが「響き」です。その響きを意識した発声が基本。 まず、喉の下の方から胸の辺りを共鳴させる意識しましょう。 胸に手をあてた状態で、そこに音を響かせるような意識で発声をしてみましょう。手に振動を感じれば胸の方に共鳴しています。あまり振動を感じない場合は、喉の奥が開いていない可能性があります。あくびが出る直前のような感じで喉を広く開けて、...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

ハミングとは

口を閉じ、声を鼻に抜いて旋律を歌うことです。 内耳共鳴を理解する技術で、自分自身がどの音程を発音しているのか、実際にどの程度発声が響いているのかを理解することができます。ハミングを日々の練習に取り入れることで、発声が格段に良くなっていきます。 *内耳共鳴とは、体内から響いてくる音 *外耳共鳴とは、耳の外から入ってくる音   【自宅で7日間集中ボイストレーニング】 http://www.u...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

腹式呼吸のトレーニング

<腹式呼吸の練習方法> 1、丹田を意識しましょう おへそから大体5cm前後(指3本分くらい)下のところに手を当てます。 そこを「丹田(たんでん)」と言います。 2、息を吐きましょう。 まずは、吐くことから始めましょう。 「スゥー」または「S」の音で、目の前に火のついている蝋燭をイメージし、その炎を揺らすようなイメージで、息を吐きましょう。 必ず、息は吐ききりましょう。息は、使った分量は自然に入...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

発声練習とは

歌う為のウォーミングアップ。それが「発声練習」です。 いきなり大きい声を張り上げたり、高い音出して歌ったりする前に、のどに「準備運動」をさせてあげましょう。また、高い音域や低い音域など、安定して歌えるような声を作る為の、基礎トレーニングとしても「発声練習」は重要です。   【自宅で7日間集中ボイストレーニング】 http://www.udsd.jp/ 【東京で初めてボイストレーニングに通...(続きを読む

ボイトレ先生
ボイトレ先生
(ビジネスコーチ)

イマジネーション・ツアー in TDS(第3回☆Part-1)

H22.6.22 イマジネーション・ツアーPart-2へ冒険をする > 1:ランド⇒夢と魔法の王国。 > 2:シー⇒冒険とイマジネーションの旅。 ⇒<注釈>(正確には※「冒険とイマジネーションの海へ」※です。) > 3:ランド・シー、共にエントランス付近の床はレッドカーペット色。 > 4:平日のアフター6は、思う存分楽しめる。 > 5:隠れミッキーがあるかどうか、想像させる楽しみがある。 >...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアー in TDS(第3回☆Part-2)

H22.6.22 > 1633 舞浜駅にてYさんと合流 > 1650 ホテルミラコスタにて、中澤社長、Uさんと合流 ↓ > 1.ロビーの隠れミッキー探し。待ち時間を退屈させない > 2.ホテルからパークへの出口!混まないで入場することができそう > 3.エレベーターのアナウンスがミッキー! > 1730 エントランスへ ↓  > 4.地面が赤系の色。→レッドカーペット。スペシャルなゲストのた...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアーPart2(in Disney Sea)

イマジネーション・ツアーPart3(in Disney Sea)へ冒険する ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ *開園する時は時間に遅れることなくピッタリにゲートが開く。 *さらに、混んでいる際は早めに開ける。 *開園の30分も前から、キャストがスタンバイしている。 *15分前には入園時の説明がある。 *入場口からパークに入るまでは赤い通路、ゲートを超えると道の色が変わる。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

イマジネーション・ツアーPart3(in Disney Sea)

イマジネーション・ツアーPart1(in Disney Sea)へ冒険する __________________________________________ ((かくれミッキー)) ・ミラコスタロビーのかくれミッキーは、大人でも本気になるほど。 シーにはない絵にはかくれミッキーはいないというところにこだわりを感じる。 ・7つの海←<大航海時代> (大西洋・太平洋・北極海・地中海・カリブ海・イン...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

売れる商品とは?

  メニューの相談を数多く受けますが、 売れる商品というのは、   「一般的になじみ深いメニューで、ちょっと違うもの」   なんです。   ちょっと違うというのは、量だったり、盛り付けだったり、 色、材料、音、温度、季節感、物語、味、匂い、調理法・・・・・ などです。   それらが、ちょっと違うのです。ちょっとですよ。   全く新しいメニューを開発しようとするのではな...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

外に何かを求めない

絵本『ビック・オーとの出会い』を読みました。 かけら、が主人公です。 かけらは、自分がぴったりはまる相手を探しますが、 なかなか相手は現れません。 あるとき、どんなかけらも必要のない、まん丸の形をした ビック・オーに出会います。 ビック・オーは満ち足りていて、自分のかけらを探していません。 ただ、転がって前に進んでいます。 そしてかけらに言います。 「君だって自分で転がればい...(続きを読む

松脇 美千江
松脇 美千江
(パーソナルコーチ)
2010/09/02 14:52

ペット可って言ったって!

だいぶ前の話です。 当時はまだペットマンションって物があまり一般的ではなく、マンションと言えばペットは不可!と言う時代でした。 そんな時代に時代を先取りしてペットマンションを造ったことがあります。 建てた不動産屋さんとしては当時は大英断です、犬の足洗い場だとか猫の通り口だとか、バルコニーは広々とさせ、その横に犬小屋が置けるようサンルームなんかも造りました。 お...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

★8/26-29 向島百花園「虫ききの会」開催

少しずつ、本当に少しずつですが、夏の終わりが始まったのを感じますね。   夏の終わりを楽しむ、風流なイベント 向島百花園「虫ききの会」が、明日(8/26)から始まります。   ★   「虫ききの会」は、地元に根づいた、約半世紀以上続く伝統行事です。   行灯(あんどん)からこぼれる柔らかな灯りの中、夏の終わりを惜しみつつ、秋の訪れを告げるような涼しげな虫の音を聞きながら、下町情緒...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/08/25 18:12

散策路のつくり方-1

気分転換に、家の廻りを散歩しませんか。  介護施設でも、入居者さんの気分転換には散歩が効果的です。 外に出て風を感じ、自然を感じる事で気持ち良い時間を過ごせます。 部屋に、そして自分に籠ってしまった入居者さんの楽しみが散策となれば、 外に出る気持ちを持ってくれるかもしれません。 その気持ちを大きくする為の散策路には、工夫が必要です。  楽しめる散策路  散策路がぐるりと、建物を廻って...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2010/08/23 07:00

天窓と高い位置の窓で光を取り入れ、風通しも抜群の家に

こんにちは。親方・常木です。 ●施主さん訪問(その4) 南北に3階建ての家に囲まれた西向きの間口6mの土地に、Yさん邸を建てさせていただきました。お茶を飲みながらのYさんとのおうち談義をご紹介します。 (親方)南北に3階建てのビルが建っているわけですが、2階のリビング・ダイニングや子ども部屋は抜群に明るいですね。 (Yさん)天窓と高い位置に採光の窓をつけたおかげで、昼間は全く電気がいらない...(続きを読む

常木 清行
常木 清行
(工務店)

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(8)

(続き)・・次にオフィス内の「間取り」も案外と大切です。住宅の場合と同様、社員の動線つまり活動のしやすさ、暮らしやすさを直接左右するだけでなく、その場のもつエネルギーや社員の生活態度、潜在意識にまで影響を与えるので、おろそかにはできません。先ず玄関近くにトイレのあるオフィスを時々見かけますが、これはあまり感心しません。トイレは匂いや音が発生するために、使用している人も近くの人も気になって仕方があり...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

コカコーラの発音と3つのベーシックな発音の違い

まいど!! Dr.Dです 今日は、また一つ発音に関するコツを伝授したいと思います。 英語にだんだんと慣れてくると、色々な発音の規則性を発見します。そして、見た事も聞いた事もない単語でも、スペルを見ただけで、大体どのように発音するのかも分かってきます。(どうしても分からないものも中にはありますが・・・特に人の名前とか) 今日はまずそれの一番基本的な所を紹介しようかと思います。 日本語でコーラ...(続きを読む

Dr.D
Dr.D
(英語講師)
2010/08/18 16:49

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(7)

(続き)・・オフィスで聞こえる「音」はどうでしょうか。近くに高速道路や鉄道などの騒音がうるさい場所では、イライラ感や騒音性難聴などの障害が現れやすいので、防音壁や二重窓などの対応が必要となります。オフィス内で問題となるのは、20~100Hzの低周波という低い音と、20Hz以下という人間の耳には聴こえない超低周波です。これらは空調や冷蔵庫などから発生し、ひどくなると頭痛や吐き気、思考能力の減退などを...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

心に効く庭のデザイン―2

音」も心地よい「刺激」です。葉が風になびいた時の葉摺りの音、滝や沢の水の流れ落ちる音。水の流れる音の傍に、連れていくと、今まで反応しなかった方が、ぴくっと体を動かし、音に耳を傾けます。水の流れを眺めているも、嬉しいもので、感覚に訴えかける「刺激」となります。  冬の庭はどうしても寂しい季節。「常緑」の植栽がある事で、冬でも緑の葉をつけ、心に「安心感」をもたらします。「実をつける植栽」は、実を...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2010/08/16 13:00

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(6)

(続き)・・さて、そのような一連の有害な要素さえなければ、オフィス環境は果たして万全といえるのでしょうか。いや決してそうではありません。人間の五感を通して入力されてくる情報、すなわち壁や床などの配色、光の明るさや色、音、香り、壁面や備品の肌触りなどは、オフィス環境を決定的に左右する要素です。これらの要素が優れていれば、その社員は心身ともに健康になり、より良いパフォーマンスが発揮されますが、反対に劣...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

心に効く庭のデザイン―1

入居者の家族や、入居希望の見学者が訪問され、緑や花のある庭を最初に見た時の、「わ~素敵ね。」という声をよく耳にします。  緑の植物や花が傍に有るだけで、心地よく過ごせた経験を持っている方も、多いかと思います。実は、緑の心と体に対する効果は、1984年の米国の病院での研究で実証されています。その研究によると、窓から木々の緑が見える病室の患者さんと、窓から壁しか見えない病室の患者さんでは、鎮痛剤...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

夏休み♪暑中お見舞い申し上げます♪♪

暑中お見舞い申し上げます。 先週末、神戸は海上花火大会で賑わいました。きっと日本中たくさんの場所で花火大会が開催されたでしょうね。 今回はホテルのテラスから間近真正面に見れて、音と光と両方で楽しむことが出来ました。 水面に映る花火の明りがゆらゆら揺れて、海上花火ならではの美しさも満喫できましたよ。 帰りには中華街で人気のマンゴかき氷でひんやり~なんだかとっても夏休み気分にひたれました。やは...(続きを読む

広実 香織
広実 香織
(料理講師)

宮まつり

先週の土日は地元の祭り   「ふるさと宮まつり」   朝から太鼓の音が聞こえてくると   なんだかソワソワしてしまいます。   土曜日は夜の街に繰り出し朝まで痛飲。   日曜日は家族と出かけました。   今年は、街中でジャズ等のバンドも多く   楽しめました。     注文住宅 栃木県 ヨシダクラフト   リフォーム 栃木県 ヨシダクラフト       ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

材木の加工が始まりました。

親方の「刻み」が始まりました。 「刻み」ってなんて言うのか聞いたところ、「加工だろ」って・・・そうですね。   当たり前のことなのですが、材木を加工して、それを組んでいって家になって行くの ですが、その1本1本を大工さんが加工するのですから、そう深く考えて行くと、大工さん って凄いなって思いますよ。   今は「プレカット」と言って、工場で材木の加工をするケースが多いのですが、 うち...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2010/08/06 13:57

自邸改修記06…足場をかける

2010年6月21日(月) いよいよ始まる。自邸メンテナンス。建てた人、これから建てる人、参考になるようにドキュメントを記録する。 本日は、足場をかける。予定 では、一日で終了予定。朝7:45頃。外にトラックが横付け。職人さん3人。監督代理一人が集結。昨日近隣挨拶を済ませておいたが、肝心な隣人には挨拶で きずにいた。トラック横付けの前に事情を話しておきたかったが、タイミング悪く職人さんと隣人さ...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/06 09:00

電磁波過敏症などの神経過敏について

わたしは電磁波過敏症や化学物質過敏症という方は、VDT症候群や光・音過敏などの方を含め心身ストレス反応としての神経過敏のカテゴリーに入るのではないかと考察しています。 免疫過剰反応を例にあげると、花粉、ダニ、自己体内のタンパク質を異物(抗原)と錯覚(抗体を作る)して攻撃することでアレルギー症状やリウマチ膠原病のような関節炎や筋痛症状が多発性に出現いたします。 よって過敏症のケースは間脳にある視...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

深井学ディレクションファッションショー

7/23に渋谷DESEOにて行われた インディーズアーティスト「UHURU」のニューアルバムリリースパーティ。 その中でファッションショーを行いました。 (※UHURUニューアルバム「I will」は明日8/4タワーレコード等で発売開始)   私がディレクションしてショーを行うのは3度目ですが 今回は『音楽とファッションの融合』をテーマに UHURUのDJ地雷君のプレイをバックにラン...(続きを読む

深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)

庭のある空間の効用(1)

美しい庭のある住まい。嬉しい生活の空間です。 近年、有料老人ホーム・高専賃など、高齢者の施設・住宅では、豊かな生活環境の整備が目指され、病院の様な無味乾燥な空間では無く、アメニティある建築がつくられています。    その為、美味しいごはんが食べられる洒落たレストラン(食堂)とゆったりしたロビー、居心地の良い個室などは当たり前になってきました。反面、デザインされた建築だけでは、入居アピールと...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

小美玉市T様邸引渡し

猛暑の中、無事引渡しが終わりました。 引渡しの前には、私を含め業者さんと数回不具合がないか確認するのです。 また、引渡しの前日にも私、掃除道具をもってチェックしながら回るのですが。。。 1ヶ所ありました。。。それでもある事があるんです。。。 再度お客様の引越しに合わせて、調整することにしました。   また、引渡しの日は器具の使用方法・・・電気の事・・・カードキーの使い方・・・ 木の性...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2010/07/29 10:57

英語の歌を歌うには

こんにちは。 UraUra Englishの浦崎友恵です。   英語の歌を歌うにはコツがあります。   もちろん正しい発音は必須! さらに、日本語と違い、子音をクリアに強調する。 語尾は音が消えることがある。    しか~し、ちゃんと口は発音する時と同じように動かす。 単語間がつながる(リエイゾン)ことがある。 そして、英語独特のリズムです!   また、日本語の歌を歌う時と...(続きを読む

浦崎 友恵
浦崎 友恵
(英語講師)

リスニングスキルを伸ばす方法その2

以前このコラムで「リスニング・スキルを伸ばす方法」の話をしました。その話で「リスニングスキルを伸ばしたければ、単語、発音、そして文法を勉強することです」と言いましたね。   これで単語と発音が有利なのはイメージしやすいな。確かに単語が知らなければ聞き取れても意味が理解できないでしょう。そして発音がちゃんとできなければ単語の意味を知っていても何の言葉を言われているまで気づかないよね。   し...(続きを読む

YRC-Casey
YRC-Casey
(英語講師)
2010/07/23 16:33

弘法は筆を選ぶ

「弘法筆を選ばず」ということわざがあります。たしかに達人ともなれば、どんな筆でもそれな りに上手に書けるのかもしれません。しかし弘法が達人になるまでの過程で使われた筆は、きっと良い筆だったのではないだろうかと、私は思うのです。 私は趣味でギターを弾きますが、初めて良い音のするギターを手にした時には、簡単には音が出ずにストレスを感じました。しかし使いこなしてくる と、それまで感じたことのな...(続きを読む

大川 宗治
大川 宗治
(建築家)
2010/07/16 11:06

2,123件中 1701~1750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索