「震災」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月15日更新

「震災」を含むコラム・事例

1,386件が該当しました

1,386件中 1051~1100件目

★4/14 緊急特別セミナー「イベントと電力」実施

4/14(木)、東北大震災による「電力」の不安定化に対応し、 JEPCイベント総合研究所による緊急特別セミナー 「イベントと電力」が 東京・シミズオクトクリエイティブスタジオで実施されましたので、記録しておきます。   ★   東北大震災による緊急特別セミナー「電力とイベント」   まさかの大きな災害で、しかも「電力」が安定しません。 社会にとって今日的な極めて大きなテーマです...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

在庫数量

おはようございます、今日は家族で外出の予定。横浜の方まで行って参ります。 昨日からの続き、危機耐性から考える経営事項について。今日は在庫について考えてみます。商品在庫については実に色々な考え方が存在します。通常好ましいとされるのは「抱えすぎないこと」です。実際、売れる以上に商品を仕入れていればその内お金が尽きてしまいます。 しかし、震災以降ではこの商品在庫に対する意識も少々変わってきたように思われ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/06/12 07:42

人生においてやってみたいこと

皆様、はじめまして。私は日本で働く約5,400万人の給与所得者とその家族の生活のためのライフプランニングを行っている杉浦と申します。どうぞ、よろしくお願いします。   ライフプランとは人生設計のことであり、これに対し職業生活を計画するキャリアプランがあります。いま、日本のサラリーマンの多くは、職業生活と人生設計を切り離して考えることが難しくなっています。 震災の影響により日本経済は苦境の中に...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー)

2重ローン被災者支援 民主党案

東日本大震災で住宅を失った方々を対象に、 2重ローン問題への被災者支援策案が発表されました。 震災で自宅がなくなってしまっても、住宅ローン債務が なくなるわけではありません。引き続き借入先(銀行)に対し、 ローン支払いを継続しなければいけないのです。 しかし、住まいを築くためには、新たに住宅を購入したり、 賃貸に入居しなくてはなりません。 つまり、2重の支払いを強いられてしま...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

百年を見つめて

昨日の日経新聞 アートレビュー欄トップは   建築家の内藤廣さんの記事。   内藤さんが設計した海の博物館の内観と外観の美しい写真が目を引く。   黒い板張りの壁に瓦の切妻屋根という素っ気無い外観。   室内は構造が現しになっており、展示物である木の船に違和感がない。       「百年を見つめて」と題して   震災と絡めて、風土に根ざした建築のあり方や   長期使...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

その地域の地震被害

巨大地震が来て初めて自分の地域にどのような被害 が出るのか?が分かりました。   神戸とも違うし新潟とも違うというのは分かっていたのですが・・・ 津波のエリアでもありませんからね。   この周辺は地盤が強いと言われていて、地震で地盤の強さが 良く分かった反面、意外なことも分かりました。   一番驚いたのは液状化でしょうか。でも一番意外でしたね。 自分の頭の中にあった液状化はもっ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/06/08 12:00

少しずつ、少しずつ。

今日は、夏らしい、晴れの一日。 札幌もやっと暖かい日が続くようになりました。 今年の5月は例年よりとても低温だったので、なんとなく、春を通り越してしまったみたいな気分です。 コラムもサボっていたので、少しさかのぼった話題を。 同じ専門学校の先生である、アトリエキミの君先生にお誘い頂き、4月下旬に東北の被災地に行く機会がありました。 短い期間ながら、被災住宅相談員として女川町に赴きました。 被...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)
2011/06/07 21:34

震災対策特別資金(10年型)を横浜市が創設

融資での資金繰り対策・資金調達コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 このたび、神奈川県横浜市より、「震災対策特別資金(10年型)」を創設したとのプレスリリースがありました。 【震災対策特別資金(10年型)の概要(横浜市のプレスリリース)】 融資対象者 : 東日本震災復興緊急保証の利用対象者 融資額 : 2億8,000万円以内(うち無担保8,000万円以内) 融資利率 : 1.7...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

危機耐性

おはようございます、昨日、子供が転んでケガをしました。子育て中には付き物の話ですが、いつまでも慣れるものではないですね…。 昨日まで現金残高に関する観点を軸にしてお話をしてきました。この観点をまた別の言い方で語るなら 危機耐性の観点 と言い換えることができます。危機耐性とは、不測の事態が起こった場合に対処できる能力をいい、生産性や効率性といった観点からは少し離れた視点といえます。 今回の震災を契機...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2011/06/07 07:39

耐火被覆

戸越公園の家の久しぶりの現場写真。震災の影響を受け、資材の調達が滞りがちで、少しスローペースとなっています。現場は耐火被覆が終わったところ。 柱と梁に耐火被覆として、ロックウールが吹き付けられています。外壁は、ラムダというセメント系の材料なのですが、その下に、その下にグラスウールシートと石膏ボードをはります。写真のシルバーは、グラスウールシートの表面。柱、梁の耐火被覆をとりつけてからの工事となるた...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2011/06/06 18:39

在庫を抱えなさすぎるのもリスク

こんにちは、今日はとても気持ちの良い陽気です。午前中、少し離れた顧問先のところまで歩いて行きました。 昨日からの続き、在庫について。在庫はあまり抱えすぎないほうが良い、ということを昨日の記事で紹介しました。ここ数年、色々なところで紹介されている話ですし、私自身も自著においてそういった主旨のことを書いています。 ただし、今回の震災において在庫を抱えなさ過ぎる事業も危ない、ということがはっきりとしてき...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

セミナー無料説明会のお知らせ

みなさん、こんにちは。 震災で延期になり、どうなるのかな…と思っていたセミナーも このほど開催の運びに。 6月22日(水)より、仙台青葉カルチャーセンターにて 「お金のことを知ってHAPPYに生きる! 豊かな人生とキャリアのためのマネー講座」(がスタート。 (全6回、受講料 15,750円) これに先立ち、6月8日(水)無料説明会を開催します。 ぎりぎりのお知らせになってしまい申し...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)

今年の税制改革法案はどうなる?

平成23年度税制改正の行方はどうなるのでしょうか。 今年度の税制改正法案が可決される見込みがたっていません。 通常、例年は12月に税制改正大綱が閣議決定され、その後、 翌年3月ごろには関連法案が成立し、4月には新しい税制が スタートする流れになっています。 しかし、今年度の税制改正案は、例年通り3月までに審議が終わらず、 現在も審議中という状況です。 租税特別措置等については...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

冷房なんか要らない!?節電下の夏を健康的に乗り切る方法(2)

(続き)・・まず供給力の増強に関してですが、東電の電力供給力は通常の約5200万kwから、震災直後には約3100万kwまで急激に低下しました。福島第一、福島第二原発の操業停止はもとより、広野、鹿島、五井など主要な火力発電所も一斉に停止してしまったのです。   東電はその後およそ1か月間で、休業中の火力発電所を稼働させるなどして約1000万kwの電力供給力の上積みを実現し、取りあえずの電力不足を...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/06/06 07:00

ある会議で感じた閉塞感

  つい先日、私が加入している“日本ファシリテーション協会(FAJ)”のお手伝いで、“東日本大震災支援全国ネットワーク”(略称JCN)という団体が定期的に行っている、「震災ボランティア・NPO等と各省庁との定例連絡会議」のアシスタントをしに行ってきました。   各省庁の震災関連担当の方々と、現地で震災ボランティアをしているNPOの方々の情報交換が目的の会議で、政府から災害ボランティア担当の辻元清...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

セカンドハウスローンでの親子間・親族間売買

昨月は親子間・親族間売買の相談件数が20件を超えてしまいました。 そのうち7~8割は債務絡みのものでしたが、震災後、ようやく相続対策や 単に売却中の実家を購入したいなど、震災前に手掛けていた 通常の案件のご相談も入ってくるようになりました。 今月も同じペースでご相談を受けておりますので、 梅雨に負けないように頑張っていこうと思います。     さて、昨月ご相談いただいた親子間・親族...(続きを読む

畑中 学
畑中 学
(不動産コンサルタント)
2011/06/05 17:22

適格退職年金制度廃止に伴い受給者に支払われる一時金の所得は?

適格退職年金制度廃止に伴い受給者に支払われる一時金の所得は? 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 適格退職年金制度は、平成24年3月で廃止となります。 廃止まで2年を切って、他の年金制度への移行がかなり進んでいるようですが そこで、所得税法上ひとつの問題があります (適格退職年金廃止に関する厚生労働省からの情報は、下記URLを  ご確認ください。  http://www....(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

東日本大震災:震災以降の現金残高推移を確認する

こんにちは、昨日は予定通りホタルの鑑賞会に行ってきました。カメラで動画も撮ってみました、どうにか写っています。 昨日からの続き、現金残高が高すぎるケースは怖い、ということについて。帳面上残っているようにみえて実際にはそれだけのお金が残っているわけがないような金額が帳面に書かれている場合、事業と私生活のバランスが著しく崩れている可能性があります。 特に震災以降、事業において規模の縮小や売上の現象が起...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

日本経済の低迷は政治

ほとんどの国民は今の政治に呆れているのではないでしょうか。私もその一人です。 よくセミナーで景気の循環について話しします。「景気が悪くなると景気刺激策として、国が政策で…」と話ししてますが、その理論が通用しなくなってきた。 こんなに景気悪く、また震災復興に尽力しなければならないのに、政治の求心力がない。これでは景気よくなる訳ない。 私が政治の事を言ってもしようがないので、しゅくしゅくと当社の顧客の...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2011/06/04 11:55

冷房なんか要らない!?節電下の夏を健康的に乗り切る方法(1)

3月11日に発生した東日本大震災に伴う巨大津波で福島第一原子力発電所が機能停止に陥り、6月上旬の現在に至るも未だに根本的な事態鎮静化の目処が立っておりません。原発から半径20キロ圏以内を中心に住民は退去を余儀なくされ、不便で不安な避難生活を強いられています。   このような情勢の中、震災直後から東北電力および東京電力管内では深刻な電力不足に陥り、被災地では今でも電気の通っていない地域があるほか...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/06/04 08:00

本当の「安全な食」を知るために

こんばんは、高窪です。 週末の夜を迎えましたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 週末の夜というと、誰かと約束しては出かけていた若い頃と違って、今はまず家族のことと仕事であっという間に時間が過ぎるのを実感して、時間をより有効に使うことをしっかりと考えなくてはいけないと思いを新たにしています。 そんな中で、本格的な立ち上げを決めた「安全な食を守る友の会」のために時間を見つけては読書中です。...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2011/06/03 23:00

住宅ローン金利は7ヶ月ぶりの低水準

6月の住宅ローン金利は、長期金利の下落の影響を受け、 各銀行とも0.1~0.15%程度金利を下げました。 住宅ローンの長期固定金利は、前月の長期金利の動きが反映されます。 長期金利とは、10年物国債利回りのことを言い、前の月の利回り水準や 動きが、翌月の住宅ローン長期固定金利に反映されるのです。 5月の10年物国債利回りは、1.1~1.2%くらいで推移していて、 3月・4月に比...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

JIS X 8341-3:2010に基づいたWebアクセシビリティ評価ツール

昨年公開された JIS X 8341-3:2010。 2004に比べ具体的な事例が書いていないため、 今ひとつピンとこないサイト管理者が多いようです。 ただ2010の場合、そこが狙いであり。< /br> JIS X 8341-3:2010を元に、理解し独自に評価することを目的としているそうです。 アクセシビリティ評価ツール「miChecker」 2011年5月31日 総務省から...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)

平成23年度浅草ホテル旅館組合定期総会・研修

東京都台東区浅草にて訪日外国人受入れに向けたインバウンド研修を行いました。テーマは震災後のインバウンドの現状と展望 ネット・SNSを活用した集客・注意点です。 各研修の内容・様子は、地方講演・研修のページをご覧ください。 (2011年5月)(続きを読む

小野 秀一郎
小野 秀一郎
(経営コンサルタント)

インターネットでも消耗戦が繰り広げられる時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はフラッシュマーケティングについてのお話です。 グルーポンに代表されるフラッシュマーケティングの盛況が続いているようです。 年初の「おせち事件」など、トラブルの話も絶えないようですが、それ以上に震災不況などの影響が大きいということなのでしょう。 以前もお話しましたが、このフラッシュマーケティングという手法に短期的な成果を求めてはいけません。あく...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

内装工事

蟻記念館 久し振りの現場レポートです。 震災の影響で外装パネル工場が被災されたそうですが メーカーを変えずに納期の遅れをお施主さんに ご理解いただき進めています。感謝!!   さて、内装工事では 鉄骨の柱を真壁と見立てて壁をひっこませて仕上ていきます。 壁の中にはたっぷりの断熱材 天井も2階はデッキ表し! 鉄骨のすっぴん仕上 構造のフレームが見えるときりっ!!としますね! ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)

6月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。5月20日に日本銀行で開かれた、金融政策決定会合でもゼロ金利政策が全員一致で決定されるなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。東日本大震災により、追加の金融緩和も行われた現状を考えると、変動金利の目安となる日本銀行の政策金利の引き上げは相当先になるものと考えられます。  次に固定金利です。6月の全期間固定金利は、三井住友銀行では5月よ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

目覚めよ50代!

 3月11日の東日本大震災のニュースで伝えられる津波に襲われ一面がれきの山となった想像を絶する現地の状況に国民の気持ちは奈落の底に突き落とされたように沈みました。そこに広がる様子は終戦後の空襲で焼け野原になった日本各地の写真と重なって私には見えました。空襲で焼け野原になった街、それは私にとって空想の世界、日本がそんな状況に再びなるなんて夢にも思っていませんでした。平和ボケだったのかも知れませんが、...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)

恋愛の法則~恋に落ちる時~

さて、私達はどんな時に恋に落ちるのでしょうか。   3月の震災以降結婚相談所への入会が増えたり、婚約指輪が売れているそうです。 人が恋に落ちやすい時にはいくつかのポイントがあります。 その一つが「不安を感じたとき」なのです。   人に近づきたい、人と親しくしたい、と言う欲求を「親和欲求」と言いますが、不安を感じると親和欲求が強くなります。 人は、不安な気持ちを相手に打ち明けたり、お互...(続きを読む

阿久津 まどか
阿久津 まどか
(心理カウンセラー)
2011/05/31 19:02

『「自分は大丈夫」なんてことは一つもない』

 東日本大震災から約2ヶ月以上が経過しようとしています。  まだ、私の中でこの東日本大震災に対して何ができるのか、という明確な答えが出ないまま日々自問自答を繰り返しております。  今回の震災で感じたことは「自分は大丈夫」なんてことは一つもないということです。日本は地震の多い国だということは皆さんご存じでしょう。しかし、その日本に住んでいる自分たちが地震に遭い、家を失い、職を失うと、どこまで考え...(続きを読む

高津 嘉邦
高津 嘉邦
(保険アドバイザー)

浄化槽の設置

足場を組む前に浄化槽の設置工事をしてます。 浄化槽?という方も多いかも知れませんね。   下水道もかなり普及してきたのですが、今回のところは 住宅地から少し入ったところなので、まだ下水道が来て ないのです。   私もこの浄化槽久しぶりです。   下水が整備されるまでの間ですから、それ程整備まで時間 はかからないと思われますが、震災のダメージもありますからね・・・   こう見...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

「forward to 1985 energy life と野池学校」

 25日(水)には本年度2回目の野池学校2011が会場を飯田橋に変えて行われました。  約60人の工務店や建築家の方々が集まり、熱心に受講されていました。  冒頭は野池さんが、今最も力を注いでいる「forward to 1985 energy life」の概要説明。  今から26年前の住宅における電力消費量は現在の消費量の約半分。  みなさんの中に、当時の暮らしに不自由さや不便さを感じた人がい...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

震災の2重ローン問題への対策

東日本大震災で家や車等の資産を失った人たちが、 新たに住宅ローン等を組む場合の、2重ローン回避の対策において、 政府は具体的にどのような対策を考えているのでしょうか。 1995年の阪神大震災のときは、国や地方公共団体が 基金を創設し、新たに住宅ローンを組む方に対して利息を 補填する等の対策が行なわれました。 しかし、今回の震災では、原発問題等も絡んでいることから、 自宅があっ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

D082.沖縄と岐阜に

ここ一週間ほど、別荘の案件で沖縄に、ゴルフ場の案件で岐阜に行ってきました。 かなりバタバタの行程だったため、東京に戻ったら疲れがどっと出ました。 が、素早く復活しております。 沖縄は・・・別荘管理事業とその周辺のetc事業を目論んでいます。 別荘って、実はお掃除やゴミ捨て、庭の管理が結構大変で、それに疲れて手放すお客様もいらっしゃいます。 自分好みの設計、インテリアでプライバシーばっちり...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2011/05/28 15:53

贈与を受けた宅地に係る小規模宅地等の特例の適用の可否

被相続人から贈与を受けた宅地に係る小規模宅地等の特例の適用の可否 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 前回に引き続き、相続税のワンポイントアドバイスを国税庁の質疑応答 事例集から紹介します 相続税の改正により、相続税の節税対策で小規模宅地の適用が 重要なポイントとなっています。 そのため、小規模宅地の特例の手教に当たっては諸条件を正確に 理解しておく必要があります。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

大震災を踏まえた経済財政運営(3、日本再生に向けた再始動)

震災後の日本経済を再生させていくための施策として、政府は 「2.日本再生に向けた再始動」で検討している。   まず、再始動に当たって次の基本7原則を呈示する。 1日本再生が東日本復興を支え、東日本復興が日本再生の先駆例に 2巨大リスクに備えた経済社会構造の確立 3信認の維持(財政・社会保障と日本ブランド) 4財源・電力などの資源制約の下での重点配分、新たな成長への重点投資 5現場力...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

世の中自粛だらけですが、ホントにこれで良いのかな?

おはようございます。パウダーイエロの稲垣史朗です。 震災後約3カ月が経過しましたが、世の中は節電、自粛のオンパレードは何処までも止まりませんね! そんな中で湘南平塚の「七夕祭り」は今年も自粛すること無く開催されます。東北地方のお祭りが中止にならないのに遠く離れた全国規模で自粛ムードが漂っています。 震災の地元がお祭りをやるのになぜ遠く離れた地方で自粛をするのかさっぱり理解が出来ません。 今年は...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/05/27 23:00

(1)災害支援

震災から2ヶ月が過ぎ、 社)日本建築家協会の復興支援隊の一員として 被災地に出向く機会を得ました。   朝1番の新幹線で8:30に仙台へ 仙台市役所にて住宅相談を建築士会、建築事務所協会の 方々と一緒に被災者のお話を・・・   1人30分~1時間 住宅相談というより身の上相談!?   本当につらい人ほど”つらい”と口に出せないんですよね。 お金がない人ほど口に出せないし ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2011/05/27 16:28

古地図の活用とか・・・土地を調べる

今回震災の液状化で古地図の活用がされていると TVで見ました。   確かに都市化されて過去の状況を知っている人が どこにいるか分からない所では必要かと思いますね。   まだ新しい所は地元の人聞くだけでも随分違うと思いますよ。   先日職人さんに聞いたのですが、県南東部で液状化の被害が あったところの話。   その地域の仕事をしていて当家の方が、「ほら、あそこ見てよ あそこに...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/05/27 13:00

大震災を踏まえた経済財政運営(2、当面、短期、中長期の方針)

大震災後、日本経済はどのように復興の道を辿るべきなのでしょうか。   政府は、17日に閣議決定した「政策推進指針」の中で、 1.大震災を踏まえた経済財政運営の基本方針 (2)当面、短期、中長期の経済財政運営の基本方針 として、次のような展望を描いている。   1当面~震災からの早期立ち直り~ ・被災者支援、原子力災害被害者支援、災害復旧、原発事故に対する早期 対応等に最優先で取り...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

日本で頑張る外国人 ~東日本大震災を経て~

3月11日の東日本大震災の発生で、国際都市・東京も大きく変化しました。 これまで、街で外国の方々を見ることは決して珍しいことではなかったのですが、その数が圧倒的に少なくなったと感じる人もいらっしゃるのではないでしょうか。 法務省が4月15日に発表した出入国の統計をみると、震災前の1週間と震災後の1週間で外国籍の方の出国者数は14万人から24万に膨れ、逆に入国者数は16万人から6万に...(続きを読む

こぐちたかお
こぐちたかお
(行政書士)
2011/05/26 17:48

大震災を踏まえた経済財政運営(1、大震災の影響)

まる2週間ぶりの更新です。 今後の事業展開に向けた新しい動きが決まってきたこともあって、 ただでさえ忙しい5月がとんでもなく忙しくなってしまいましたね。   更新をサボっている間に、震災復興に向けた動きが活発化してきました。 17日に閣議決定された「政策推進指針~日本の再生に向けて」は、 今後の政府の方針を明らかにしたものだと言えるでしょう。 http://www.npu.go.jp...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2011/05/26 15:18

forward to 1985 energy life

「forward to 1985 energy life」は、産業部門の電力消費量を落とさずに(経済を停滞させずに)、住宅部門の電力消費量を1/2にすることで、1985年当時の電気エネルギー消費量になれば、原発に依存せずに生活できる。住宅部門のがんばりでそれを目指そうという運動です。   工務店のできることは、エネルギー消費量の減らせる住宅を提案し造っていくこと。今回の震災で省エネへの取り組み...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

自分のワクワクしていることに挑戦して稼ぐことができる生き方

こんにちはルーク平野です。 今、日本中に、未来への漠然とした不安が広まっているように思います。 仕事、お金、パートナーシップをどうすすめるのか、 混乱する人もこれから増えると思います。 不安を感じる一番の要素は、 安定を求めて何かに依存しているからだと思います。 依存しているものは人によって違うと思います。 ある人は会社に依存しているかもしれません。 ある人はパートナーに依存しているか...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

被災地『二重ローン』問題について

こんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。 東日本大震災で被災された方の中には、 住宅ローンを組んで住宅を購入した方も多数含まれています。 中には、新築住宅の引き渡しを受けてから、 一日しか住んでいないにもかかわらず、 翌日に被災された方もいますし、 このように被災された方が新たに住宅を建てようとする場合、 現在支払っている住宅ロー...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

FPの知識がある人はお金持ちに!?

みなさん、こんにちは。 さて、震災の影響で授業の開始が遅れていた東北学院大学も 約一カ月遅れで、5月9日から授業が始まっています。 昨年に引き続き、「ファイナンシャル・プランナー講座」の講義をしてきました。 大学の構内は、あちこちで補修工事の足場が組まれていましたが、 いろいろなことが普通に戻っていくのはうれしいことですね。   この「ファイナンシャル・プランナー講座」は3級FP技能...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)
2011/05/24 10:54

新築マンション発売は大幅減

首都圏の新築マンションの売れ行きは、 震災の余波がある中で、好調を維持し続けています。 4月のマンション契約率は 首都圏全体は76.0%となり、市場の活況ぶりが 数字として表れていると言えます。 マンション契約率とは、新発売の新築マンションが、 発売された月内に契約になった戸数の割合を示すもので、 好不調の分かれ目は70%と言われております。 しかし、確かに契約率は高か...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
2011/05/23 10:15

4年生向け就活ゼミ<第1回>急がば回れ、就活に近道なし

みなさん、こんにちは。今日から15回に渡って、「夏までに内定を取ろう」を合言葉にゼミを進めてゆきます。ゼミと言っても堅苦しいものではありませんので、毎回気軽に覗いてくださいね。 さて1回目の今日はお題の通り「就活には近道はないんだ」というお話しです。就活ってエントリーシートや面接でのテクニックを学べばなんとかなるって思っている学生さん、凄く多いです。でもテクニックばかり身につけて本当にそれで大丈...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
2011/05/22 21:49

遺留分の減税請求と小規模宅地等の選択替え

遺留分の減税請求と小規模宅地等の選択替え 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 震災関連の税務もひとまず一段落したようですので 今週から、通常の税務情報に戻ります。 6月早々には、東日本大震災関連の税務の特例をまとめた 本が出版されます。震災関連の税務につきましては、その本で内容を ご確認ください。私も共著で一部を執筆させていただいています。 さて、今日は「遺留分の減殺請...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

今、メディアに求められているもの

 東日本大震災により被災された皆さま、ご家族ならびにご関係者の皆さまに心からお見舞いを申し上げますと共に被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。  3月11日午後の地震発生以来全ての日本国民は被災された方々のことを思い心を痛めています。そして、被災された方々に対して自分にできることがあれば何かしたいと思っています。テレビで流れる被災地の状況を見れば見るほど、その思いは強くなり、国民の全てが被...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)

1,386件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索