「損害賠償」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「損害賠償」を含むコラム・事例

843件が該当しました

843件中 501~550件目

ブランド保護のための不正競争防止法

ブランド保護のための不正競争防止法   行為規制型   (定義) 第二条1項  この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。 一  他人の商品等表示(人の業務に係る氏名、商号、商標、標章、商品の容器若しくは包装その他の商品又は営業を表示するものをいう。以下同じ。)として需要者の間に広く認識されているものと同一若しくは類似の商品等表示を使用し、又はその商品等表示を使用した商品...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中国特許判例紹介:権利濫用によるリスク

中国特許判例紹介:権利濫用によるリスク ~実用新型特許権を悪用した訴訟~ 河野特許事務所 2012年11月2日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                      袁利中                                                   原告、損害賠償請求の被告                     ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

「商標よくあるケース10問10答(研修)」を受講しました。

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。    講座名      知的財産訴訟に関する研修会2010 パート1  研修実施日  2010年10月21日開催    実施団体名  日本弁護士連合会                 [講師] 第1講 櫻林 正己(弁護士) 恩田 博宣(弁理士) 鶴 久留美(弁理士)       ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

メガソーラーの保険

近年では発電時や熱利用時に地球温暖化の原因となる二酸化炭素を ほとんど排出しない、再生可能エネルギー(太陽光・風力。地熱発電等)が見直されてきており、 また平成24年7月開始の固定価格買い取り制度をきっかけに発電事業への参入をご検 討されている事業者様も増えております。 一方で、メガソーラー事業は初期投資が大きいので、あらかじめ万が一のリスクに備 える必要があります。 今回はリスクの転嫁(...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)
2012/10/27 11:20

事故後の示談はくれぐれも慎重に

示談成立後は、基本的にやり直しや取消しは出来ないと考えておいた方がよいです。 事故が発生すると、物損なり人身なり、必ず損害賠償、お金の問題が生じます。この問題が訴訟に至るケースは滅多に無く、そのほとんどが「示談解決」されているのが実情です。 示談とは、金銭、土地、離婚などあらゆるトラブルに関する問題を話し合いで解決する事です。また定まった内容は示談書にまとめる事もあります。交通事故では、示談に...(続きを読む

藤井 佳愛
藤井 佳愛
(行政書士)

弁護士費用特約のメリット~私達チームの弁護士

前回に引き続き、弁護士費用特約のメリットについてお話します。 弁護士の相談料は10万円、弁護士費用の総額は300万円までが負担されます。 弁護士費用が、300万円を超えるのは、後遺障害を残す交通事故の中で20%未満の割合です。交通事故全体の80%については、この特約で弁護士費用がカバーされています。 20%の重傷事故では、実質的には、弁護士費用特約で着手金部分がカバーされることになり、弁護士...(続きを読む

藤井 佳愛
藤井 佳愛
(行政書士)

交通事故戦略会議

私たちのチームでは全国的に交通事故の被害者救済のために相談会を行っています。しかしこれはただの相談会というより、交通事故戦略会議と呼ぶに等しい会議です。 後遺障害として残るのは何か?それを、どこで立証するのか?専門医・優れた治療先はどこか?現在の治療先でそのまま治療を続けても大丈夫か?今の被害者において解決すべき問題点は?症状固定はいつごろを予定するか? 今、やるべきことは何か?最終的には、何級...(続きを読む

藤井 佳愛
藤井 佳愛
(行政書士)

交通事故の過失割合って、どうやって決まるの?

ラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第28回目、平成24年10月11日分)に出演致しました。 「交通事故の過失割合って、どうやって決まるの?」 先日、私の息子が、午後11時頃、会社の飲み会の帰りに酔っぱらって、幹線道路に寝そべってしまい、走ってきた乗用車にひかれました。 息子は、大怪我をし、足に後遺症が残りました。 そこで、加害者の保険会社に損害賠償を請求し...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
2012/10/17 19:40

M&Aの手続ー本契約の締結、履行

6 本契約の締結  デューディリジェンスを参考にしての、最終的な判断の結果、M&Aを実行することになった場合は、本契約を締結します。本契約の契約書には一般的には以下のような内容を盛り込みます。  なお、M&Aの方法によっては、本契約の契約書の作成が法律上義務付けられている場合もあります。 (1)買収価格(および支払方法)  上場企業であれば市場における株価を基準に買収価格を決定することがで...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、15

本書の「生活用動産の譲渡」の部分(計15頁)を読みました。   生活用動産の譲渡   所得税法は、資産の譲渡による所得についは原則として課税対象とするが、例外的に「生活に通常必要な動産」(所得税法施行令25条)の譲渡益には課税せず(所得税法9条1項9号)、譲渡損もなかったものとして取り扱う(所得税法9条2項1号)が、「生活に通常必要でない資産」(所得税法62条1項、所得税法施行令178条)...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/10/10 06:33

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、14

昨日は読書をせず、今日は早起きして、上記書籍のうち、   「非課税(所得)」のうちの「損害賠償金・慰謝料等」(所得税法9条1項17号、施行令30条)、(合計31頁)を読みました。    本書も、残り約99頁となりました。    以下、参考として、所得税法の条文を引用します。 (非課税所得) 第九条1項  次に掲げる所得については、所得税を課さない。 十七  保険業法 (平成七年...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継で後継者が先代社長のブレーンと衝突した場合の対処法

第2 先代社長のブレーンと衝突した場合の対処方法  事業承継の際に,先代社長のブレーン(役員,従業員,従業員兼務役員)と経営方針などで衝突した場合,後継者がとるべき方策としては, ①先代社長のブレーンのポジションを尊重し,後継者が譲歩する  ②先代社長のブレーンのポジションを変更し(降格など),後継者の社内での発言力を強める  ③先代社長のブレーンに退任・退職してもらう  といった3つに...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、13

今日は、引き続き、上記書籍の、「非課税所得」のうちの「関連者間の所得移転」(所得税法9条1項15号、16号)、 「損益通算」のうちの「損失の繰戻還付請求」(所得税法140条~142条)、(合計30頁)を読みました。  本書も、残り約130頁となりました。    以下、参考として、所得税法の条文を引用します。 (資産の譲渡代金が回収不能となつた場合等の所得計算の特例) (非...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、12

今日は、引き続き、上記書籍の、「損益通算制度を巡る今日的課題」(合計30頁)を読みました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。   (課税標準) 第二十二条  居住者に対して課する所得税の課税標準は、総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額とする。 2  総所得金額は、次節(各種所得の金額の計算)の規定により計算した次に掲げる金額の合計額(第七十条第一項若しくは第二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

公務員賠償保険責任保険とは?

<この保険の概要は> 近年、地域行政への関心の高まりや情報公開制度の浸透も相まって、 行政の適正化を進める手段の一つとして訴訟が提起されるケースが増えてきました。 このことにより、職員個人につきましても、その業務における行為や結果に起因して、 住民訴訟や民事訴訟を提起されるリスクが高まっていると考えられます。 この保険は、地方公共団体職員(地方公務員)がその業務につき行った行為に起因して...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)
2012/10/05 09:40

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、11

今日は、引き続き、上記書籍の、所得税法64条2項に関する「保証債務の求償権の履行不能」の後半部分(合計30頁)を読みました。  なお、民法上の債務引受の概念について、著者が誤解しているのではないかと思われる個所がありました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。 (資産の譲渡代金が回収不能となつた場合等の所得計算の特例) 第六十四条  その年分の各種所得の金額(事業所得の金...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、10

今日は、引き続き、上記書籍の、所得税法64条2項に関する「保証債務の求償権の履行不能」の前半部分(合計16頁)を読みました。  以下、参考として、所得税法の条文を引用します。   (資産の譲渡代金が回収不能となつた場合等の所得計算の特例) 第六十四条  その年分の各種所得の金額(事業所得の金額を除く。以下この項において同じ。)の計算の基礎となる収入金額若しくは総収入金額(不動産所得又は...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

株主代表訴訟の対象となる取締役の責任の範囲

【コラム】 株主代表訴訟の対象となる取締役の責任の範囲  株主代表訴訟の対象となる「責任」(会社法847条1項)の範囲について,学説上対立があり,下級審裁判例も分かれていましたが,近時,最高裁が初めての判断を示しました(最判平成21・3・10民集63巻3号361頁)。  最高裁は,旧商法267条1項にいう「取締役ノ責任」には,取締役の地位に基づく責任のほか,取締役の会社に対する...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中小企業での株主代表訴訟の実態

第2 中小企業での株主代表訴訟の実態 1 会社資産の不当な処分又は管理   会社資産の不当な安値での処分は,取締役の善管注意義務違反の責任を負います(名古屋地判昭和58・2・18判時1079号99頁)。  また,代表取締役が,会社所有の土地を,同代表取締役が実質的に経営する別会社に不当に安い賃料で賃貸したため,会社に生じた損害を賠償する責任を負う場合があります。   2 役員報酬  株...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

同族会社の内部紛争

【コラム】同族会社の内部紛争  同族会社の内部紛争が,裁判上争われる場合には,様々なものがあります。  具体的には,株主権確認の訴え,株主総会決議の不存在または取消しの訴え,取締役会決議の不存在または無効確認の訴え,取締役の地位不存在確認の訴え,会社法423条1項に基づく損害賠償請求,株主代表訴訟,役員の報酬・退職慰労金請求などの形態をとることが多いでしょう。  しかし,どの...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

[書式] 取締役会の招集通知

□取締役会の招集通知 平成**年**月**日 取締役 ****殿 株式会社**** 代表取締役 **** ㊞   取締役会招集ご通知   下記のとおり取締役会を開催いたしますので,ご通知いたします。   記   1,取締役会開催予定日時     平成**年**月**日午後*時           2,場所              本社**会議室   ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/30 10:56

私的整理のメリット、デメリット

2 私的整理のメリット (1) 費用  私的整理は,裁判所の関与なくして行う手続でありますから,法的整理の場合に裁判所に対して支払う予納金が不要になります。したがって,費用面において,法的整理よりも優れているといえます。 (2) 柔軟な解決  私的整理は,債権者との合意により,その手続,内容を決定していくものですから,債権者の合意が得られれば,再建の手続,内容を自由に決定することができます...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

M&Aにおけるエスクロー条項

【コラム】エスクロー条項  エスクロー(escrow)とは,有効な契約を締結した当事者の合意に基づいて,譲渡人,約束者または債務者が,捺印証書,証券,金銭,株式,その他の文書を中立の第三者に寄託すること,またはこうして寄託された証書等をいいます(田中英夫「BASIC英米法辞典」(東京大学出版会)1995年)。  エスクロー条項は譲渡代金の後払いを約するものですが,通常の後払いを...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/30 10:14

酒井克彦「所得税法の論点研究」(財経詳報社)、7

今日は、引き続き、上記書籍の必要経費と家事関連費の「家事費(所得税法45条)、家事関連費(所得税法施行令96条)」の部分(合計18頁)を読みました。 本書は550頁ありますが、現時点で、約65%読み終えたことになります。    参考条文 所得税法 (家事関連費等の必要経費不算入等) 第四十五条  居住者が支出し又は納付する次に掲げるものの額は、その者の不動産所得の金...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/30 09:44

中国第4次専利法改正案の公表 (第1回)

中国第4次専利法改正案の公表 (第1回) ~法改正によりプロパテントの方向へ~ 河野特許事務所 2012年9月25日 執筆者:弁理士  河野 英仁   1.概要  2012年8月9日国家知識産権局は第4次専利法改正案を公表した。専利法の改定作業は2011年11月頃から進められた。  現在の専利法の枠組みでは損害賠償額の立証が極めて困難であり、訴訟コストに対して得られる損害賠償額は少なく...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

【相談実例】不妊治療に非協力的な夫。損害賠償の請求はできる?

こんにちは! 修復・離婚カウンセラーの谷口です。 今回は実際に相談をお受けした、「不妊治療に非協力的な夫と離婚したら損害賠償の請求ができるかどうか」に悩まれる女性の方について、相談でお答えしました実例をお話しします。   ■相談者 30代後半の女性夫婦で不妊治療をしていました。夫婦共に結果が悪く、私は医者から急ぎましょうと言われ、今しか子供を作るチャンスはありませんでした。夫は医者から禁煙を...(続きを読む

谷口 憲子
谷口 憲子
(離婚アドバイザー)

出資を巡るトラブルは実に多い

前回からの続き、融資について。出資と融資の差異について考えています。 出資を受け入れることによる経営権関係のトラブルは実に多いです。こと中小零細起業において、他人を株主に据えることは本当に大きな危険性を孕んでいることはよく知っておいて頂きたいです。 こと中小企業の経営は個々人の個性に頼っています。このとき、社長と出資者の関係が良好であれば良いのです。ところが人間関係はわからないもので、気がつくと険...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ペット禁止のマンションで犬を飼っている借家人…どうする?

ラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第22回目、平成24年8月30日分)に出演いたしました。 「ペット禁止のマンションで犬を飼っている借家人…どうしたらいい?」というテーマで、お話ししました。 近年、「ペット可」のマンションも徐々に増えていますが、まだ、賃貸借契約上、ペットを禁止しているマンションが多いと思われます。 そして、「ペット禁止」のマンションであるに...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

ライバル会社への転職を抑えたい…転職を禁止することはできる?

ラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第21回目、平成24年8月23日分)に出演いたしました。 「ライバル会社への転職を抑えたい…同業他社への転職を禁止することはできるの?」というテーマをもとに、お話ししました。 社員が転職を考える際、現在の会社で培った経験や技術を活かそうと、同じ業界の他の会社を転職候補先とすることが多いと思われます。 そこで、自社の優秀な人材...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
2012/08/26 17:37

自転車保険加入の前に!

   震災以降、自転車に乗る方が増えたように思います。そして、それにともない通勤で自転車を使う場合には自転車保険への加入が義務になってきている会社が多いようです。そこで今回は自転車保険についてお話いたします。自転車保険とは傷害保険(※1)に特約(オプション)で個人賠償責任保険(※2)をつけているものです。他人と衝突し、怪我をさせた場合の賠償や自分が怪我をして通院、入院した場合の費用を補填する保険で...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2012/08/24 18:57

中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第2回)

中国特許判例紹介:中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第2回) ~エアコン制御方法特許権侵害訴訟事件~ 河野特許事務所 2012年8月6日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                珠海格力電器股份有限公司                                                       被上訴人、原...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第1回)

中国特許判例紹介:中国における特許権侵害行為及び損害賠償額の認定 (第1回) ~エアコン制御方法特許権侵害訴訟事件~ 河野特許事務所 2012年8月3日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                珠海格力電器股份有限公司                                                       被上訴人、原...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

チュッパチャップス事件

チュッパチャップス事件 ~ウェブ上の商品展示等による商標権侵害~    河野特許事務所 2012年7月30日 執筆者:弁理士 大竹 康友    他人の権利を侵害する行為を行っている認識がなくても、侵害者と同様に法的責任を問われる場合があり得ます。それではどのような点に注意を払うべきなのでしょうか。近年盛んに行われているインターネット上の販売における以下の裁判例から考えてみましょう。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

IT事業者の為の保険

IT事業者賠償責任保険について サーバーホスティング事業を手掛けるファーストサーバーは、提供中の一部サービスで大規模なデータ傷害が発生し顧客データが消失したことを明らかにした。 ファーストサーバーの顧客は約5000件でそのうち8割が法人契約だった。 このニュースを聞いた時には大変驚きました。契約している法人の企業の中には、データのバックアップを取っていなかった企業のあったようです。 また、...(続きを読む

相馬 純
相馬 純
(保険アドバイザー)

「会社をつくろう!」③会社の名前は何でもいい?

会社名は正式には「商号」といいます。商号を決定する際にはいくつかの決まりがあります。 今回は、会社の名前を決める際のルールについて説明します。   会社名に使える文字 会社名に使用できる文字には以下のような制限があります。  ・日本文字(漢字、ひらがな、カタカナ、濁音、半濁音)  ・ローマ字(大文字、小文字)  ・アラビヤ数字(0,1,2,3・・・)  ・「&」(アンパサンド) ...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)

【法人税:役員給与の期中減額はどんな場合に認められますか?】

税務上、会社経費(損金といいます)として認められる役員給与は 限定されています。例えば毎月支給される役員給与は、原則として その事業年度中は同額であることが条件とされています。 しかし、定時株主総会による役員給与の改定や、代表取締役社長から 非常勤の相談役へ退いたことによる役員給与の改定、 法人の経営状況が著しく悪化したことなど業績悪化改定事由により 役員給与が減額改定された場合など、一定の条...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2012/07/17 08:00

地震で賃貸住宅が倒壊。仮住まい費用請求に応じる必要はある?

ある不動産投資家は、それまで順調に賃貸していた賃貸住宅が、思わぬ地震により倒壊してしまい、住宅として貸すことができない状況になってしまいました。 その投資家(貸主)は、賃貸借契約書に定められている通り、賃貸借契約を解除し、当月分の賃料と敷金を借主へ速やかに返還しました。 投資家自身も地震の被害者なのですが、借主は「地震で建物が壊れてしまったのだから、自分達は住むところがない。次の住宅を探すと言...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

◎遅延損害金(ちえんそんがいきん)

債務の支払いが遅れた場合に支払わなければならない損害賠償金のこと。遅延損害金の額は法定利率(民事なら年5%,商事なら年6%)によって定める。ただし,約定利率(当事者の特約で取り決めた利率)が法定利率を超えるときは,約定利率による(民法419条1項)。 民法419条1項 金銭の給付を目的とする債務の不履行については,その損害賠償の額は,法定利率によって定める。ただし,約定利率...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

消費税が掛る・掛らない取引・サービス

消費税の勉強を続けます、事業者が行う取引について、下記のような区分があります。 1.事業者が行う取引の内、対価性の無いものは、課税対象になりません。これを不課税取引と言います。 例えば、受取配当金、個人事業者の生活用資産の譲渡、寄付金・祝い金・見舞金等、 保険金、共済金、損害賠償金、通常会費、通常の組合費の収入、得意先への商品の贈与、そして宝くじの当選金などです。 非課税の取引には下記のような...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成年後見のための損害保険

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   成年後見制度は、認知症や精神障害など判断能力が十分でない人を保護するため、その人に代わり後見人になった人が、生活の見守りや財産管理をする制度です。   後見人には、司法...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

債務整理Q&A

債務整理についてよくある質問をまとめています。お役立てください。 Q:個人の債務整理にはどのような手続きがありますか。 A:債務整理には,主として,任意整理・個人破産手続き・個人民事再生手続き,特定調停があります。 Q:受任通知とは何ですか。 A:債務者が弁護士に債務整理を依頼したという事実を債権者に通知する文書のことです。 弁護士から受任通知が債権者である金融機関に送付...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

個人賠償責任保険について

個人賠償責任保険について 先日この様な事故がありました。 向かいの家の飼い犬に聞き手の右手を咬まれたとして、元左官職人の男性(69歳)が飼主の女性とその家族に約2,150万円の損害賠償を求め訴訟を起こし、その判決が6月1日神戸地裁にて、「口輪を付けるなどの注意を払っていなかった。」として飼主の女性らに約1,940万円の支払いを命じた。 これは、ペットを飼っている方にとっては決して他人ごとでは...(続きを読む

相馬 純
相馬 純
(保険アドバイザー)

知っておきたい労働法講座  8.労働契約の禁止事項

◆ 2012年3月まで、行政の就職支援事業に従事しており、社員として、30代から40代の半ばまで、管理部門の仕事経験をしておりました。管理職経験も8年ほどあります。 労働法は管理部門の中では、労使共に大事な法律です。   現在、失業によるストレスが原因で、不眠を発症している人がとても多いです。   仕事の紹介はできませんが、働いたときに労働者を守ってくれる労働法の「知っておきたい部分」を連載講...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

社員がメールで退職届を提出…受理していいの?

正社員(期間の定めのない社員)が、突然メールで退職届を提出し、その後出社しなくなりました。連絡もとれません。 メールのような本人の署名・押印のない退職届が提出された場合でも、受理していいのでしょうか。 退職の意思の確認 退職申入れの様式に法律上の定めはありません。就業規則などにも規定がない場合、会社はメールによる退職届も受理してよいことになります。 正社員(期間の定めのない社員)の場合、解...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
2012/06/04 20:29

破産してもなくならない債務とは?

こんにちは、弁護士の東郷弘純です。 今日は破産してもなくならない債務とは?について説明したいと思います。 どんな債務がなくならないの? 免責を得てもなくならない債務の具体例を以下に列挙します。 ■租税 ■養育費・婚姻費用 ■罰金・科料・追徴金・過料・刑事訴訟費用 ■破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権 ■破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)
2012/05/30 16:22

受任通知って何ですか?

こんにちは、弁護士の東郷です。 今日は過払金回収における受任通知についてご説明したいと思います。 この場合の受任通知とは、弁護士がお客様から過払金回収の手続を受任したという事実、すなわち、お客様が弁護士に過払金回収の手続を依頼したという事実を相手方である貸金業者等に通知する文書をいいます。 この場合、一般的に以下のような内容を記載した文書を送付します。受任通知の送付は、一般的にFAXに...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

過払金返還請求だとブラックリストに載らないってほんと?

こんにちは、弁護士の東郷です。 今日は、過払金返還請求をするとブラックリストにのるのか、ということについてお話したいと思います。 過払金返還請求はお客様の正当な権利であり、お客様の信用情報とは直接関係しません。したがって、理論的に考えても、ブラックリストには載りません。 仮に、貸金業者等が過払い金返還請求をされたことによって嫌がらせでブラックリストに載せるようなことがあれば、お客様の...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)

太陽光発電ビジネス最新情報

先日、某メーカーの西日本地区担当者と久しぶりに会い、貴重な情報交換が出来ました。 最近、5年以上前に設置した太陽光発電のトラブルが全国的に急増しているとの事でした。内容は、モジュール(パネル)の電極の上に乗っている銅配線が剥離してきているらしいのです。それによって起こる事は、太陽光発電システムはいくつかの直列で配線工事がされている為に、1枚のパネルがダウンすると設置したシステムの一部または全てが...(続きを読む

中村 光亮
中村 光亮
(ブランドコンサルタント)

中国特許権侵害訴訟における現有技術抗弁 (第3回)

中国特許判例紹介:中国特許権侵害訴訟における現有技術抗弁 (第3回) ~現有技術抗弁における実質的相違の解釈~ 河野特許事務所 2012年5月18日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                区徳健                                               一審被告、二審上訴人              ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2012/05/18 14:00

自動車保険 見直し 弁護士費用担保特約

自動車保険 見直し 弁護士費用担保特約 被保険者が自動車事故により、身体や財物の被害を被り、相手の方に損害賠償請求を行う場合、または自動車事故によって、被保険者に法律上の賠償責任がないにもかかわらず、損害賠償請求された場合に弁護士費用や弁護士相談費用を支払って貰う特約です。 (各社差がありますから確認してください) 「相手の方に損害賠償請求を行う場合」 これってどんな場合...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

843件中 501~550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索