(閲覧数の多い順 17ページ目)心と体の不調の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心と体の不調 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (17ページ目)

心と体の不調 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,377件中 801~850 件目 RSSRSS

睡眠専門家の提供コラム  昼夜逆転のリズム障害は、人生を変えてしまう!

今年もあと2日ですね。 みなさんの2012年はいかがでしたか? 私は、人のご縁によって、2013年の企画が出てきました。 ことしの締めの仕事として、「美レンジャー」という美容のサイトの方から、 「昼夜逆転についての健康への影響を書いていただけませんか?」という取材オファーが 先々週にありました。 その記事が、アップしました。    *** 美容サイトからのオファー記事アップ *** ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/12/30 01:18

機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)臨床報告 vol2

前々回、「機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)ってご存知ですか?」 前回、「機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)臨床報告」 と、機能性胃腸症の概要から当院のアプローチをご紹介してきました。 今回も引き続き、機能性胃腸症の症例報告をご紹介したいと思います。 今回のケースは、メンタルが大きく関わる症例です。 20代、女性、主婦の方。 1ヵ月...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2013/08/20 16:41

やっぱり鍼灸師になって良かった

7月末に「お父さんが腰を痛めたので鍼をしてあげて」と実家の母から電話がありました。 それから毎週末、腰痛の他にも高齢でいろいろなところにガタがきているので、全身治療をしに実家に帰っています。 そして今週もいつものように実家に日帰りしたと思ったら、また翌日、従妹から連絡があり「旦那がぎっくり腰で動けなくなった。お盆で病院もやっていないから来てくれない?」とのこと。 2日連続でまさかの...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/08/20 10:58

機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)臨床報告 Vol1

前回の記事、 「機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)ってご存知ですか?」 の続きです。 前回、機能性胃腸症の概要や当院での主なアプローチをご紹介しました。 今回は、機能性胃腸症の臨床例を一つご紹介しましょう。 患者さんは、30代女性、会社員の方。   胃もたれと背中の張りを訴え来院。 お話を伺うと、 学生時代から胃は弱いらし...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2013/08/17 16:14

アキュラの院長の記事が掲載されました!

アキュラの院長の記事が掲載されました! 猛烈な暑さが日本列島を襲っていますね 皆様、熱中症対策は万全でしょうか?室外はもちろん、室内にいる時も水分をしっかり補給しましょうね! さて、このたび 雑誌 『赤ちゃんが欲しい』 の巻頭大特集「あなたの妊娠しやすさ判定します」にアキュラ院長の記事が掲載されました 特集の監修は山王病院 院長の堤 治先生です。チェック項目は大きく分けて冷え・...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/08/12 16:09

サプリメントを勧めてクレームはありますか?

サプリメントを勧めてクレームはありますか? サプリメントを勧めてクレームはありますか? 当院では鍼灸治療に加えて、セルフケアの一環としてお灸やサプリメントを販売しております。 お灸については、ほとんどの患者様へ当院オリジナル「あったかブレンド灸」をおすすめしています。もちろん薬局で売っている市販のお灸を使っていただいてもかまいませんが、市販を使った患者様より「熱すぎてヤケドになってしまった」、「火が途中で消える」、「香りが強すぎる」など...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/08/09 16:49

7月の妊娠報告

7月の妊娠報告 8月になりました。毎日暑い日が続きますね   7月は15名の妊娠報告がありました。   ★年齢別 30歳未満       1名 30歳~35歳未満  4名 35歳~40歳未満  8名 40歳~45歳未満  2名   ★妊娠方法 自然妊娠       2名 人工授精       0名 体外受精1回目   8名 体外受精2回目   3名 体外受精3回以上 2名  (移植...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/08/09 11:33

機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)ってご存知ですか?

機能性胃腸症ってご存知ですか? 別名、機能性胃腸障害、機能性ディスペプシア、Functional dyspepsia とも言います。 陽開カイロプラクティックの山中英司です。 実は私、 機能性胃腸症は以前から知っていたのですが・・・ 機能性ディスペプシアと言う名称は、 最近まで知りませんでした。       ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2013/08/09 13:58

手づくり酵素ジュース講座~スイカとブドウの酵素ジュース~

手づくり酵素ジュース講座~スイカとブドウの酵素ジュース~ 8月の手づくり酵素ジュース教室は 美容効果抜群!のスイカ&ブドウの酵素ジュースを作ります!  なんと!今月の原料のスイカは、プレマの第一実験農場の無農薬無化学肥料のスイカを使用する予定です!!!私もとっても楽しみです♪ まだなんともわかりませんが、調子がよければ今月の講座は私もいけるといいな~と希望を持ちつつ、一人でも多くの方のご参加心よりお待ちしています! 8/28(水) 昼夜開催! 手...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/08/08 03:54

「夏風呂のススメ」

先日患者様に、「お風呂に入ると健康になれる」とよく日本ではいわれているけど、日本以外の国の人はほとんどお風呂に入らない、けど健康そうに見える。どういうことでしょう? というご質問を受けました。 なーるほど。と思いました。ごもっともなご意見。他の国の人が健康そうかどうかは別として、確かにお風呂に入らない人が不健康か、と言えば、ま、そうでもないか、とも思います。 で、私はそのとき大好きな漫画「...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/08/07 06:20

眠活!で手に入れよう “ 睡眠美容術 ”

みなさまこんにちは 夏の暑さもいよいよ本番と言ったところですが、みなさまいかがお過ごしですか? ここ最近では、日中の熱い日差しがアスファルトに吸収され、夜にはその熱が上昇し、眠りを妨げるほどの寝苦しさや、朝は暑くて目が覚めてしまう事もしばしばではないでしょうか? 睡眠と言えば、あらゆる美容と健康を維持するために欠かすことのできないものであり、また眠っている 時間は、「無」の状態では...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/26 00:57

夏から秋にかけての食事法

夏から秋にかけての食事法 みなさまこんにちわ。いよいよ夏も真っ盛りとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? この時期は毎年夏バテしているという方、まだ体調は崩していないけれど危ないなーと感じる方、食欲がない・なんだか身体の調子が思わしくないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今は、四季で言うと「夏」、二十四節気では「大暑」を過ぎて「立秋」、旧暦では秋が訪れています。とはいえ、この時期が一番暑いとされる時期。これ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/27 15:57

国会議員も応援し大盛況!「第6回放射線ホルミシス講演会」ご報告

国会議員も応援し大盛況!「第6回放射線ホルミシス講演会」ご報告 (続き)・・約1カ月ぶりのコラムになります。皆さんお待たせいたしました!一たん涼しくなった東京地方ですが、ここ数日はまたもや暑さがぶり返してきました。ゲリラ的な豪雨も加わり、体調を崩す人が増えております。「蒲田よしのクリニック」にも、具合が悪くなり点滴を求めて来院する方が多くなってきました。 この2~3週間というもの、私は講演会に於けるスピーチ原稿の作成に取りかかっていました。その影響もあり、コ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/08/02 11:11

幸福度をあげるには

ブータンが国民総幸福量(GNH)を発表し話題になりました。ブータンは国民の幸福度が非常に高い事でもよく知られています。一方、日本国民の幸福度はあまり高くありません。経済的にも恵まれ、豊かな生活をしているのに、なんだかとても残念に感じてしまいます。そこで、少しでも幸福度をあげるには何ができるのかを考えてみました。 人間のライフサイクルで40歳をすぎると幸福度が徐々に下がり始めると言われています。そ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/28 10:08

お風呂で心も体もリフレッシュ

毎日30度を越え、夏らしい日が毎日続きます   先日、患者様より 「仕事がお休みの日に、自転車に乗って主人と近所の昔ながらの銭湯に行くのが楽しみ なんです。帰りにはガリガリ君を食べて帰ったり」 というほほえましいお話を伺いました。   普段、ご夫婦で忙しくお仕事をされており、頑張りすぎが心配になるくらい、限られた時間でも、お体づくりに大変気を使ってこられている方なので、週1回のガリガリ君...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/26 15:59

2013年2月~6月 妊娠報告まとめ

2013年2月~6月 妊娠報告まとめ 8月も目前になり、蒸し暑い日が続いていますね。 今回の妊娠報告は、2013年2月~6月の5ヶ月間の集計です 5カ月間で妊娠された方は82名、平均年齢は35.3歳でした。 年齢別にみてみると、 29歳以下が3名、30~34歳が17名、35~39歳が38名、40~44歳が22名、45歳以上が2名でした。  妊娠した方法は、自然が9名、AIHが17名、IVF1回目が44名、IVF...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/24 20:34

デフリンピックとスポーツ鍼灸

 暑い暑い、と呪文のように唱えてしまうような暑さの中、皆様いかがお過ごしですか?私も同じように暑い暑いと言っていますが、他の意味でも熱いですよ! 今月末はデフリンピックが開催されるので、応援にも熱が入ります!当院のフェイスブックでも少しお話したので、知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、7月26日から8月4日までの10日間、ブルガリアのソフィアで“聴覚しょう害者のオリンピック”が開催される...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/18 14:59

お顔の左右差

アキュラ鍼灸院のメニューには美容鍼というメニューがあります。 お顔だけではなくお身体にもアプローチして治療をさせていただいております。 そんなお顔のお悩みでよくお聞きするのが お顔の左右差です。 たるみや目の開き方ほうれい線の深さなど左右差がでやすい部分は人それぞれです。 左右差がでてしまう原因は、生活習慣の中にたくさん潜んでいます。 ・机に座りながら、ほおづえをついていませんか?...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/09 16:57

(社)日本ヒーリングフード協会設立記念パーティを開催しました☆

(社)日本ヒーリングフード協会設立記念パーティを開催しました☆ 2013年7月7日、(社)日本ヒーリングフード協会の設立記念パーティを行ないました。 素敵なゲストを迎え、大好きな人たちに祝福いただき、みんなでヒーリングフードについて語らい、一緒にオーガニックな料理を味わい、本当に愛のエネルギーに満ちあふれた幸せな夜でした。 写真が集まり次第、詳細を加えてまた記事を書きますが、簡単にパーティの内容をご報告しますね ・ご挨拶 協会設立にあたり、日頃支...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/07/08 21:19

~ 汗は健康なからだを知るバロメーター ~

みなさまこんにちは 最近は外を歩いているだけでも、ムシムシした湿気や高い気温が続き、汗と臭いが気になる季節になりましたね これからの季節は汗を多くかくので、梅雨の時期や夏は憂鬱という方も多いと思いますが、汗は人の健康を維持する為にはなくてはならない大切な役割を果たしていますよね。 ところで汗には2つの種類があることをご存知でしょうか 皮膚には汗が出る汗腺が2種類あ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/03 01:59

「アキュラ鍼灸院園芸部発足しました!」

「アキュラ鍼灸院園芸部発足しました!」 毎日梅雨空の不安定なお天気が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? この梅雨空は私たち人間には何かと不都合をもたらしますが、植物は結構喜んでいるようです。 しかし、このところのカラ梅雨で埃をかぶった街路樹、萎えたアジサイをたまに見かけ、気の毒だな、いかにものどが乾いてる感じだな~、なんて、思いながら通り過ぎていますが、潤いをもたらすほどの雨は関東地方ではどうやら期待できなさそう...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/06 09:53

味噌汁で元気に!

 先日、日本人が長生きするための「健康な食事」の基準作りに向けた議論が厚生労働省で始まったというニュースを耳にしました なんでも生活習慣病などを予防し、健康を維持していくための食事の基準について検討していくとのこと。 今回は第1回目の会合が開かれ栄養学や医学の専門家に加えて、コンビニエンスストア大手の「ローソン」や社員食堂のレシピ本が大ヒットとなっている健康機器メーカー「タニタ」の担当者などで構成...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/02 14:53

頭痛って何?

梅雨となり、気圧の変化が大きくなってきました。それに伴い頭痛を訴える方が増えてきました。その際に「頭痛はなんで起きるのですか」「頭痛はどうやったら治るのですか?」という質問を多くいただきます。頭痛にはいろいろなタイプがあり、国際頭痛学会では14種類に大別しさらに165種類に細分しています。ここで全ての頭痛についてお話ししているととんでもなく長いものになってしまいますので、今回は偏頭痛に注目してお話...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/07/01 12:45

不眠・足のむくみ・肩凝り・イライラ・・・様々な「困った!」に効果的なアロマライフ

不眠・足のむくみ・肩凝り・イライラ・・・様々な「困った!」に効果的なアロマライフ おはようございます。 メンタルヘルス&ビューティーカウンセラーです。 Q&Aでもご紹介したのですが、 心理カウンセリングでも、エステティシャン・リフレクソロジストとしても 多くのクライエント様から寄せられるご相談の1つに「睡眠障害」があります。 不眠は、代謝の悪化を招き、睡眠に深く関与している自律神経やホルモンの分泌にも影響を及ぼします。 できれば、運動による代謝の促進が理想的ですが、...(続きを読む

山口 愛乃
山口 愛乃
(メンタルヘルス&ビューティーカウンセラー)
公開日時:2013/07/01 06:18

オーガニックなライフスタイルの情報源『オーガニック電話帳』

日本全国のオーガニックの情報を集め、ジャンル別にまとめて、 情報発信を続けるオーガニックの案内人、山口タカさん。 7月7日の(社)日本ヒーリングフード協会のパーティの、トークをご一緒するスペシャルゲストの一人です。 伝ちゃん、つるちゃんと、パーティのゲストの紹介をしてまいりました。夢を実現するテーマでご活躍のお二人とは「食」と「成功」をテーマとしたトークをする予定です。 山口タカさんとのトーク...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/29 10:15

柏原幸代さん『お腹からやせる食べかた』

柏原幸代さん『お腹からやせる食べかた』 柏原幸代さんのご著書、お腹からやせる食べかた 本日発売です! お腹からやせる食べかた/講談社 ¥1,365Amazon.co.jp 「食を楽しむ」ことをヒーリングフードの第一コンセプトとして、ずっと私もみなさんに伝えてきました。 ダイエットのために、食事を我慢したり、食べることに罪悪感を持つことは、 私たちの心と体にとっていい影響は全くありません。 食の幸せや日常食の大切さをベースにし...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/29 07:33

アイランド・ベジー Island Veggie (広尾)

アイランド・ベジー Island Veggie (広尾) 豊富な栄養素を含む奇跡のスパーフルーツ「アサイー」を世界に初めて知らしめたグローバルブランド「サンバゾン」。 ニューヨーク滞在中は、いつもホールフーズで買って、朝飲んでいました。 サンバゾン社は、2000年の設立後、初めてアサイーをアメリカにもたらし、また世界へ広めたリーディングカンパニーです。  サステイナビリティの考えに基づいて運営しています。無農薬天然栽培の高品質なアサイーを提供し続...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/27 22:05

悪性リンパ腫で5年生存率84%!驚異的な「低線量放射線療法」の臨床効果

悪性リンパ腫で5年生存率84%!驚異的な「低線量放射線療法」の臨床効果 (続き)・・毎週日曜日の夜8時から放送されているNHKの大河ドラマ「八重の桜」は、いよいよ前半のヤマ場にさしかかりました。私は殆んどテレビを見ない人間ですが、「NHKオンデマンド」を用いれば都合の良い時にパソコンで好きな番組を見ることができると分かり、今では欠かさず見るようになりました。 ドラマの舞台となっている福島県の会津地方は、私が長年住んでいた山形県のお隣の地域で、県南の米沢住まいだった時...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/06/28 11:00

リトリートリゾートin長野

いよいよ東京も梅雨らしくなってきて、じとじと蒸し暑い日が続きますね。 暦の上では、6月21日が夏至で夏もすぐそこです。 今年の夏の予定はもうたてましたか? 国内旅行、海外旅行、近場でのんびりなどもうそろそろ予定を固める時期になってきましたが・・・ ちょっと日常から離れた場所で、自分の体と向き合ったり、今までと違った価値観や生き方をしっかり考えてみるのもいいかもしれません。 その...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/06/19 21:14

痔と鍼灸治療

痔をもっている人はとても多いです そして、痔に対して鍼灸治療が効果的であることを知っている方はなかなか少ないもので、 痔を患っていても言うのをためらわれる方も多いことと思います。 内痔核や外痔核は主に肛門周囲の静脈叢がうっ血して起こってしまうため、 デスクワークの若い女性も多く患っており、他の治療をしていて、何診目かに実は痔があるんです、と打ち明けてくれる方はたくさんいらっし...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/06/19 17:28

一般社団法人日本ヒーリングフード協会を設立いたしました

一般社団法人日本ヒーリングフード協会を設立いたしました 本日、平成25年6日18日(おにぎりの日)に、一般社団法人日本ヒーリングフード協会を正式に設立いたしました。私が食をライフワークにしようと志してから15年以上がたち、ヒーリングフード・インスティテュートとしてヒーリングフードを発信しはじめて約7年が経ちました。皆様はじめ多くの方々からのご支援にささえられ、こうして社団法人をスタートできますことに、心より感謝を申し上げます。これからは、ヒーリング...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/18 20:42

現代人に多い低血糖症の危険。

現代人に多い低血糖症の危険。 今回は、最近多くなっている低血糖症について書いてみました。 まず、低血糖症と聞いて、自分には関係のない病気だと思う方が多いかもしれません。しかし糖尿病の薬物療法に伴う低血糖症の症状とは別の原因で、現代には多くの隠れ低血糖症の方が潜んでいます。 現代の隠れ低血糖症を「機能性低血糖症」といい血糖をコントロールする機能が乱れ、「疲れやすい」「不安が強い」「過度のイライラ」など身体や精神のトラブルが起こ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/06/16 21:46

7/21(日)「臨床ホルミシス講演会」ご案内・・ラドンは微量でもピリリと辛い!?

7/21(日)「臨床ホルミシス講演会」ご案内・・ラドンは微量でもピリリと辛い!? (続き)・・本日は最初に講演会のお知らせです。来たる7月21日(日)に東京・飯田橋の東京理科大学で「放射線ホルミシス講演会」が開催予定となっております。 (開催案内HPのURL:http://thar.jp/contents/announce.html)   第6回 放射線ホルミシス講演会 日時:7月21日(日) 10時30分~ 会場:東京理科大学 飯田橋キャンパス講堂   正式のス...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/06/16 21:23

第4回ヒーリングフード研究会

第4回ヒーリングフード研究会 ヒーリングフードインストラクターは、ヒーリングフード研究会に参加し、自分の関心ある分野を研究し、仲間とシェアしています。 6月9日、第4回ヒーリングフード研究会を銀座で開催しました 研究会事務局の笠井美和さんの挨拶でスタート 今回は、特別ゲストとして、農林水産省農村振興局都市農村交流課の中尾純二さんをお招きし、ドバイなど中東の食事情や農産物販売を主軸とした商店街活性化プロジェ...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/11 20:30

自然な禁煙法を推進 平均3回のセッションで禁煙成功!

喫煙は本人はもちろん周囲の人にも大きな健康被害を及ぼします。歯周病や口腔がん、心血管病や呼吸器疾患の原因になります。喫煙は合法的な薬物依存です。ニコチンはモルヒネに似た薬物です。http://www.facebook.com/naturalstopsmoking?ref=hl  (続きを読む

遠藤 光政
遠藤 光政
(カイロプラクター)
公開日時:2013/06/13 22:53

金採掘でリウマチが治った・・アルプス山中の保養地にラドンの奇跡が!?

金採掘でリウマチが治った・・アルプス山中の保養地にラドンの奇跡が!? (続き)・・昨日10日朝のラジオで、早くも「サクランボ」に関する話題が放送されていました。山形県や山梨県、福島県などの主力産地で、いよいよ収穫が始まったというのです。まだスーパーなどには国産のサクランボは少ないのですが、早生のハウスものの収穫が始まった模様です。 サクランボは、輸入物と国産物とで価格差がたいへん大きいという特徴があります。山形産の一級品の「佐藤錦」などは、一箱あたり数千円から2万...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/06/11 13:35

ガン・難病患者が順番待ちの玉川温泉・・臨床効果のヒミツは強酸性泉+α

ガン・難病患者が順番待ちの玉川温泉・・臨床効果のヒミツは強酸性泉+α (続き)・・6月4日(火)の新聞に「先週1週間の熱中症搬送者数230人」との記事がありました。5月27日から6月2日の1週間に、全国で230人もの方々が熱中症の症状に見舞われ、救急車で病院に運ばれたというのです。 九州から関東地方にかけては5月末に相次いで梅雨入りしましたが、一時期を除いて「梅雨らしくない」日が続いています。ずいぶん早い梅雨入りだと感じましたが、例年よりもむしろ降雨量がたいへん少...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/06/07 19:43

恒吉彩矢子さんの『できる大人プリンセス魔法の口ぐせ62』

恒吉彩矢子さんの『できる大人プリンセス魔法の口ぐせ62』 ハッピーライフ・セラピストの恒吉彩矢子さんの新刊は、 「魔法の口ぐせ」についてをたくさん集めた本です。 できる大人プリンセスの魔法の口ぐせ62 私自身も、自分が日々発する言葉や書く文章に使う言葉はできるだけ気持ちよくて響きがキレイなものを選ぶように心がけています。ですので、今回の新刊が「言葉」に焦点をあててまとめられたものということで、「アヤさん、いいところに着目して素敵な本を作ら...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/07 10:19

手ぶらでの参加もOK!「夏バテ知らず!青梅の酵素ジュース」♪6/13手づくり酵素ジュース教室♪

手ぶらでの参加もOK!「夏バテ知らず!青梅の酵素ジュース」♪6/13手づくり酵素ジュース教室♪ いよいよ梅の季節到来ですね!!今月は青梅のヒーリング酵素ジュースを作りますよ♪ お申し込み受付中です。(^^♪ ★自然農・紀州みなべの南高梅で!手づくり酵素ジュース教室★ 日時:6月13日(木) 時間:昼の部 14:00~16:30  夜の部:19:00~21:30 定員:各12名 お申込締切:6月9日(日) 参加費:4500円(講座+材料込み)   青梅仕込み量1kg ジュース出来上...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/06/05 22:46

目のケア・紫外線対策してますか?

目のケア・紫外線対策してますか? みなさまこんにちは 近頃かなり気温が高くなり、そろそろ紫外線も気になる季節になってきましたね 時節の変わり目と言えば、昨年の2012年には金環日食や内蝕(ないしょく)など、珍しい天体現象が全国各地で観測されたことがニュースで取り沙汰されていて話題になっていましたね。 それと同時に、太陽を直視する行為は目に悪影響を及ぼすこともクローズアップされていたのも記憶に新しいと思います ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/30 00:05

~原坊の朝顔~ 芽がでました!

~原坊の朝顔~ 芽がでました! いよいよ梅雨入りしましたね いつもより早い梅雨、暑い夏も早くやってくるのか心配なところです。 当院で育てた原坊の朝顔、お陰様で2代目の種達はすべて配布終了しました。 患者様とも「蒔いて3日経つけどそろそろ芽がでますか?」とか「芽がでました~!毎朝、双葉を見るのが楽しみです!」と朝顔トークで盛り上がっています。 アキュラのテラスでも朝顔達が芽を出しました 種はあるけど...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/30 09:59

子宮頚がんについて

先月、4月に原則無料で定期接種化され、話題になったばかりの子宮頸がんワクチンの安全性、副作用が最近問題になっています。 厚生労働省は、接種後に原因不明の痛みやけいれんなど健康被害の報告が多数出ている事実を公表し、被害の実態や、接種と症状の関連を調査すべきだとの意見をまとめ、今後、詳しい調査に乗り出すということです。 このような報道を見ると、「ワクチンを打っても大丈夫かしら?」と不安を...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/28 17:00

和風のスリランカ・サラダ

和風のスリランカ・サラダ アーユルヴェーダで重要な薬草、ゴツコーラというハーブをご存じですか? インドやスリランカが原産とされるセリ科の多年草です。血行促進、精神リラックス、記憶力向上、疲労回復、免疫力UPなど様々な効果があり、日本でも、サプリメントやハーブティとしてゴツコーラの成分をとることができます。 しかし、スリランカでは、ゴツコーラの葉を生でサラダでいただく、 「ゴツコーラ・サンボール(Gotu Kola Sa...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2013/05/27 23:17

「天然の抗がん剤」の本領発揮!ガン細胞を「酸化」し殺傷する高濃度ビタミンC点滴

「天然の抗がん剤」の本領発揮!ガン細胞を「酸化」し殺傷する高濃度ビタミンC点滴 (続き)・・24日の朝刊に「株急落・・1143円安」という見出しのニュースがデカデカと載っていました。23日の東京株式市場で、1143円安という大幅な株価の急落となったのです。98%もの銘柄が下落するという全面安の展開でした。 私は株式投資をやっていないので他人事のようにこのニュースを見ていましたが、株に多額の資金を振り向けている人や組織は、恐らく気が気ではないのではないかと思います。人によって...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/05/27 18:58

腸を鍛えてハッピー美人

院長の新しい本がでました。その中に、腸のマッサージがのっています。院でも必要な方には治療の際に練習をしておうちで実践していただいています。マッサージをすると、ほんとうに便がよくでます。私は便秘ではなかったので大量の便は出ませんでしたが、しばらくおならが沢山出てその後に真っ黒な宿便がでました。こんな便が腸の壁にくっついていたなんて・・・。想像したら少し怖くなりました。 腸は排泄物を作り出すだけの器...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/23 14:38

ニューロオリキュロセラピーの禁煙支援プログラムは平均3回でOK。

ニューロオリキュロセラピーは薬物依存症の治療にも大きな効果を現しています。薬物依存症の場合は1か月から1年を要しますが、タバコは平均3回でOKです。副作用は一切ありません。(続きを読む

遠藤 光政
遠藤 光政
(カイロプラクター)
公開日時:2013/05/22 20:05

世界中で臨床試験が進行中!ガン患者の「生活の質」を向上させる高濃度ビタミンC点滴

世界中で臨床試験が進行中!ガン患者の「生活の質」を向上させる高濃度ビタミンC点滴 (続き)・・昨日、私は51歳の誕生日を迎えました。朝はすっかり忘れていたのですが、取引先の女性から「誕生日おめでとう」のお手紙を頂いたのと、Facebookで私のページに何人かの方から「おめでとう!」の投稿があったこと、職場のスタッフからプレゼントを頂いたことで思い出しました。皆さま本当にありがとうございます! さてそのように私もまた1つ年を取った訳ですが、普通は年を取ると「体力が落ちた」とか「...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/05/21 15:41

風疹について

5月も半ばになりました。 朝晩冷え込むこともありましたが日中は夏日のような陽ざしです 日傘が手放せない季節になりました。   今日は流行が続く風疹について調べてみました。 たびたびニュースでもとりあげられ、患者さんとも話題になることが多い風疹。罹患者の8割以上は男性で20~40代、東京、神奈川、大阪、兵庫と首都圏での患者数が多くなっています。 予防接種後の不妊治療についても調べました。...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/21 11:41

常備したい、自然治癒力を高めるお茶。

常備したい、自然治癒力を高めるお茶。 木々の緑も深くなって、窓を開ければ美味しい空気をいっぱいに吸い込みたくなるこのごろです。 今年の春も荒れたお天気が続きましたが、すっかり落ち着いてみずみずしい初夏の時ですね。 皆様、充実した連休を過ごすことはできたでしょうか。 いつもはハードな仕事と家事に追われていても、急がずに、あせらずに、スローな時間を持つこと。それが私たち人間の身体と心には大切なことですよね。 最近の私は、毎朝毎晩、おいしい...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2013/05/17 22:37

ノーベル賞ダブル受賞者の生んだ「高濃度ビタミンC点滴」・・ガン患者の救世主か!?

ノーベル賞ダブル受賞者の生んだ「高濃度ビタミンC点滴」・・ガン患者の救世主か!? (続き)・・全国的に暖かく、というか暑くなってきました。所によっては30℃以上の「真夏日」となるような日も現れています。この時期になると早くも紫外線や熱中症などへの対策が必要となってきます。 今回は約半月ぶりのコラム更新となってしまいましたが、この半月の間、私は「ガン専門ホームページ」http://www.yoshino-radon.com/ の「スマホ版」の作成に取りかかっていました。既存の「...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2013/05/17 11:01

2,377件中 801~850 件目