(新着順 122ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (122ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 6051~6100 件目 RSSRSS

マイクローン

マイクローン クローン技術が発達したおかげで、自分の分身を手に入れることに成功しました。しかも、数千円というお手軽さで! 生まれ変わった僕はドイツ人です・・・。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/08/06 00:00

打算的同居・・・その心は!?

1、祖父達と三世代同居で万々歳・・・  親・子・孫と同居できることは人間として最高の幸福です。家族が平和を愛し、思いやりを持たなければ同居生活は不可能です。同居できることは人柄の良い人達と申されるでしょう。二世帯三世代同居住宅は、幸せ家族の見本ともいえます。 2、異世代が、仲良く同居、至難技・・・    異世代同居は素晴しいことでありますが、極めて難しいことです。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/08/06 00:00

接着層が必要

基材に直接酸化チタンを塗布しても、接着性が低いので直ぐに落ちてしまいます。基材と酸化チタンの間に、接着層が必要になります。また、基材が有機物ですと、酸化チタンは汚れを分解すると同時に、基材も分解してしまいます。絹やウールの生地に酸化チタンを直接塗ると、汚れる前に生地がボロボロになります。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/05 22:20

東京で11・12日 先着2名で無料相談会を開催

このALL ABOUTで執筆して2ヶ月になりますが今回は私が東京で普段開催している「家づくりの無料相談会」についてお知らせします。 大体、月に1回開催していて、告知前に大体枠が埋まってしまうのですが、今回は新たに11・12日に枠が1つづつ追加する事ができましたのでお知らせします。  11日はAM9:00〜PM0:00(お昼までの3時間)  12日もAM9:00〜PM0:00...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/05 15:33

要求している性能を満足する家【何のために?その2】

●要求している性能を満足する家 何のために家を建てるのか?その2 前回、何のために家を建てるのか?という話をして下記のような一例を挙げました。  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てたい」  C「欠陥住宅にだけはしたくない」  D「今の住環境をよりよく改善したものを手に入れたい」  E「子供にとって...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/05 09:33

電気配線と外壁下地

電気配線と外壁下地 ふじみ野の家の現場が進行しています。右の写真は電気工事の様子。石膏ボードという壁下地を張る前に電気の配線を行います。コンセントやスイッチなどの位置を正確に決めていかなければいけない作業です。左の写真は外壁下地の様子。ラスカットという材料ですが、この材料は適正な固定をすると壁倍率4倍になるという優れものです。面合成なので地震に対して非常に強い耐力を持ちます。 詳しくはこちら http:...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/08/05 00:00

省エネを疑う3

地球の気温を上げている一番の原因である二酸化炭素。 これを減らすためにはどうすればよいのか。 それは、みなさんもご存知の通り、光合成です。 緑を増やすことなんです。 緑を増やす→日影が増えてエアコンの使用量が減る→気温の低下に繋がる という、いいスパイラルへを持っていけるんです。 こんなことは誰でもわかってることですよね。 でもやらない。家を建てると庭の木を切ってコンク...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/08/05 00:00

趣味の部屋をつくる#2

趣味の部屋をつくる#2 マンションのリビングスペースの一角に現代風にアレンジした茶室をつくった事例です。 炉を設置するために30cmほど床をあげています。 そのため、茶室内の天井高は低くなりますが、実は茶室本来の天井高は2,1m程度のため、床上げしてちょうど良い空間になるのです。  その昔、武士は刀をはずし茶室に入ったそうです。 コンパクトな茶室はある意味、非日常的な空間であり、人の心を落ち着かせ、素直になれる...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/08/04 21:03

汚れが多いとダメ

光触媒が有機物を分解する速度以上に、汚れが付着する速度が速ければ効果は有りません 。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/04 19:59

網走刑務所から学ぶ・・・・!?

 ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の考え方は、人間が人間らしい生活を永続するために、どうあるべきかということが基本です。その為に伝統科学(歴史が証明)を、ベースにしたものであり、現在だけでなく将来にわたり認知を受けるものでなければなりません。  その住宅環境科学研究を各地で行って来ました。 ■北海道・紋別市(元紋別)で8年前に断熱材(グラスウォール)を使わないで、杉板30mmを...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/08/04 18:50

打算的同居・・・その心は!?

■ところが、1980年代にはいって、若者達が親達との同居生活を求めてきました。  誠に不思議な現象です。誰れよりも、干渉されることを嫌い自由を求めていたはずの若い世代が、あえて親達との同居生活を求めるには、それなりの理由があってのことです。まさに 「計画的同居」 と申されましょう。  いや、謙さんは『打算的同居』とも言えると思うのです。 ■全ての人達が計画的に同居するとは限りませ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/08/04 14:32

実は色んな工事から成り立っています 

実は色んな工事から成り立っています  現在基礎工事が終わり、お盆開けの18日に上棟を迎える予定の「シアワセユタカビトの家 T邸」。 現在は、上棟までの時間をぬって、水道の敷地内引き込み工事部分の作業をしています。現場は、棟が上がってこないと工事が進行しているように見えない側面もありますが、日々こういった地道な様々な工事から成り立っています。 梅雨も開けて、ちょっと職人さんたちも大変そうですが、彼らのおかげで家が出来...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/04 13:17

あなたはどのタイプ? 何のために家を・・ その1

●何のために家を建てるのか?その1あなたはどのタイプ?  (今回から数回に渡り「家づくりに成功させる秘訣」のなかでも最も重要な話をしていきます。) 家づくりの一番の肝は「何のために家を建てるか?」を家族で話し合う事だと常々考えています。 例えば・・・  A「自分の要求している性能を満足する家が欲しい」  B「周りの人にちょっとは自慢できる住まいを建てた...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/04 10:23

光が必要

光触媒ですので、反応を起すには必ず光が必要です。しかも可視光線には反応せず、波長で云うと380nm付近の近紫外線と呼ばれる領域でのみ反応が促進します。ですので、太陽光が燦燦と降り注ぐ元で反応を待っても、見た目は非常にゆっくりとした速度でしか反応しません。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/04 05:26

省エネを疑う2

高気密高断熱住宅。この考え方には賛成なのですが、この住宅はエアコンを使って温度調整するという前提になっていることがほとんどで、それには首を傾げてしまいます。 少なくするだけで、エネルギーは使ってんじゃん!ということなんですよ。エアコンを使わずに涼しい空気を取り入れようという考え方にはいかないわけなんです。 我が家も高い断熱性能を持たせています。でも、エアコンが無いので窓は開けっ放しです。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/08/04 00:00

光の強調面と照明器具の選び方

光の強調面と照明器具の選び方 ■光の強調面と照明器具の選び方 いろいろな照明器具があり、どれを選べばいいか 迷いませんか? ■光の照らし方がポイント 部屋のどの面に光をあてるかによって 部屋のイメージが違ってきます。 天井に当てれば、上方向に広がりがでます 壁面に当てれば、横へ広がりがでます。 一般的に、光源の位置が高いほど開放感が出ます。 逆に低いと、落ち...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/08/03 19:40

打算的同居・・・その心は!?

■1945年、第二次世界大戦が日本の敗戦によって終結し、アメリカを中心とする連合軍の統治下になって、かっての封建制度は一挙にくずれ、新たなる民主制が庶民に自由をもたらしました。  それを機会に、日本の家族制度は崩壊し、若者達は親、老人を捨てて自由の世界に飛出したのです。  所帯は核分裂を起し、大所帯システムから核家族システム、と変わって行き、異なった世代の者の同居(二世帯住宅)はが著しく減...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/08/03 12:06

テレビで放映されました!

テレビで放映されました! 朝の情報番組、「はなまるマーケット」(TBS系列)の住宅情報コーナー「住宅探偵! 藤吉ホームズ」で、軽井沢Y別荘が紹介されました。 ここまで情報公開! 都心に賃貸で住みながら、軽井沢で別荘生活を楽しむというY一家のライフスタイルがメインのトピックとなりましたが、このスタイルの説得力を持たせる為に、都心の家の様子と比較したり、''別荘取得の費用''や''リフォームに掛かった金額...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2007/08/03 11:53

住育の更なる可能性とは?【住育と子供 その5】

●住育と子供 その5 さらなる可能性とは? この「住育と子供」シリーズではこれまでに、「住育」とは、住環境が人を育てるということ。今の住環境は、今の家族関係や家族の心を映し出した鏡であるということ。核家族化により、住環境の幅が限定され、子供が親の価値観以上に物事を知る機会が少ないということ。そして住環境の要は「夫婦関係」のパートナーシップにあるということをお話してきました。 こ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/03 10:48

結果は条件次第

酸化チタンは魔法の物質ではありません。純粋な化学反応です。条件次第で結果は全く変わったものになります。効果が期待出来るからと言って、どの様な条件下でも同じ結果が出る訳ではありません。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/03 09:20

省エネを疑う1

省エネってなんだろう。 と、なんでこんなことを書いてるのかというと、最近なんだかよくわからないんです。 色々な影響があって、とにかく地球の温度が上がっているのは事実。 それは、二酸化炭素の濃度が上がっていることが大きな原因なんだそうだ。 そこで、省エネという方向に進むわけなんですが、 例えばソーラー発電。 太陽の熱が電気になる。発電所のエネルギーを使わずに電力を得ることがで...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/08/03 06:23

上棟しました。

上棟しました。 先日、地鎮祭を行ったふじみ野の家が上棟いたしました。大工さんの手によって作り上げられた材木の様子は圧巻。木々の香り漂う現場にいると、完成が自分の家のように楽しみです。続いて屋根工事。ガルバリウムの瓦棒葺という工法ですが、板金屋さんが丁寧に作り上げていきます。ガルバリウムは鉛とアルミの混合した鉄で従来のトタンと比較すると格段の耐久性があります。これからずーと家の屋根として守り続けてくれるこの素材にも...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/08/03 00:00

基礎3

基礎3 コンクリートは、底盤と立ち上がりの2回に分けて打ちます。 排水管を基礎底面に埋め込むことは、メンテナンス上よくありません。 敷地が狭いためやむおえず、先行して配管しました。 性能評価維持管理等級2以上を取るためには、底盤上に配管し、立ち上がり部分から抜かなければなりません。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
公開日時:2007/08/03 00:00

思い出のデビュー作のたまりば

思い出のデビュー作のたまりば 思い出のデビュー作のたまりばです。 1992年 今から15年前の皆さんの生活を思い出してください。 どのようでしたか? 実はこのクライアントは、他の建築家にも設計依頼していたのですが、ごく当たり前に3LDKというプランを持ってきたそうです。グラフィックデザイナーの彼は、自分の生活を考え、何か違うんだよなあ。。。 「僕は10帖のリビングにシャンデリアをつけるような生活はい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/08/02 23:05

思い出のデビュー作

思い出のデビュー作 コラム書き始めて1ヶ月が経ち、やっと書き方が把握できてきました。 今まで書いたコラムを読みやすいように修正しましたので、再度お読みいただけましたら、幸いです。 さて、久々に作品紹介です。 この家は、1992年独立した時の作品で、いわば思い出のデビュー作で、 グラフィックデザイナー+テキスタルデザイナー夫妻と両親の二世帯住宅です。 緑豊かな東京やや郊外で、敷地が広かっ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/08/02 22:15

空気清浄

空気清浄機のフィルター部分に酸化チタンを添加してブラックライト等で紫外線を照射しますと、汚れ、細菌、ホルムアルデヒド等の有害物質を酸化(分解)させる事が出来ます 。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/02 19:15

打算的同居・・・その心は!?

■二世帯住宅は打算的同居なのか? 最近、『二世帯住宅を建てたいのですが・・・』という相談を若者世帯から受けることあります。 よく話を聞いてみると、自己資金は少ない・土地は親の土地・建築費も自分たちの住む部分のみを住宅ローン・親が子どもを見てくれる・・・・・・。 こんな時、『打算的同居ですね!』と言いますと、否定はしません。だって当たっているのですから・・・。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/08/02 17:07

一生の思い出 資産になる家K邸

一生の思い出 資産になる家K邸 この写真は、現在、土工事が済み基礎の配筋工事途中の「資産になる家K邸」です。 最近はこのALL ABOUTで執筆をしていることもあり、インターネットに公開しても良いという建て主さんの家はこのように日記形式で現場日記を記すようにしています。 建てている現場が離れている建て主さんはこの日記で状況を見たり、近くに住んでいる方も自分の目で見た状況を建築家の目から見た説明で深く理解する・...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/02 13:35

書籍紹介 『頭のよい子が育つ家』

書籍紹介 『頭のよい子が育つ家』 この本は一時様々なメディアで紹介されましたから、多くの方がご存知だと思います。 タイトル・ネーミングの妙! このタイトルを見た親御さんは、肯定的、批判的、色んな意味で興味をもたれるのではと思います。 詳細内容は著書に譲りますが、 子どもにとって本当に必要なのは「子ども部屋(勉強部屋)」ではなく、 家族の存在を感じられる場所なのだ、 ということが共通してかかれています。...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2007/08/02 12:16

ガラスが曇らない

ガラスが曇る原因はガラス表面に小さな水玉が付着する為です。詳しい原理は判っていませんが、光触媒の親水性能を利用して、鏡やガラス表面に酸化チタンを塗布しますと、曇らなくなります。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/02 10:09

住育の要とは?【住育と子供 その4】

●住育と子供 その4 住育の要とは? 「住育」というと、いかに母親がしっかりして住環境の要にならないといけないのか?といった話を聞くことがあります。もちろん、これまでの日本のライフスタイルから見ると、家の要は、女性の役割であり母親こそは子供を育てる要だという考え方が常識的かも知れません。 しかし、広く欧米や最近の30歳代夫婦のライフスタイルを見ると、必ずしもそうとは言えず、ど...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/02 08:23

趣味の部屋をつくる#1

趣味の部屋をつくる#1 住まいの設計は、住まう人のライフスタイル(生活習慣や趣味など)が重要なテーマになりますが、リビング、ダイニング、寝室、など目的が明確な部屋のほかに書斎スペースのような趣味を活かせたり、多目的に使えたりする、狭くても良いのでちょっと落ち着ける、楽しめる趣味の部屋をつくるのはオススメです。 写真の部屋はキッチンの隣に、ワインのコレクションを楽しみながら読書をしたり、音楽を聴いたりする趣味の部屋兼書斎で...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/08/02 02:39

殺菌作用

有機物なら何でも分解しますので、殺菌効果も知られています。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/08/02 01:12

「トイレ」と洗面室

「トイレ」と洗面室 最近は、住宅でも、洗面室と壁で隔てずトイレをオープンに設置するホテルスタイルが増えつつあります。 トイレからお風呂に入るまでの一連の行為を同じ室内で行えるので、忙しい時に便利ですし、省スペースとして有効ですね。 ただ、誰かがトイレに入っていると洗面や浴室を使えない等、同時使用しづらいというデメリットがありますので、家族人数の多い場合には別に個室のトイレが必要でしょう。 写真...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
公開日時:2007/08/02 00:00

商品が最も売れる棚の高さ”ゴールデンゾーン”

店舗の陳列棚の最も購入率が高い場所ゴールデンゾーン 店舗の売上げが伸び悩んでいませんか? 棚割りはいかがですか? ■有効陳列範囲 人が無理なく棚から商品を手にする事ができる 高さを、「有効陳列範囲」といいます。 その中でも、もっとも商品が売れやすい高さを 「ゴールデンゾーン」といいます。 日本人では、 男性が700〜1600mm...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/08/02 00:00

原宿の事務所から見た風景

原宿の事務所から見た風景 今日から8月。梅雨明けもしたそうで一気に暑くなるのでしょうか。私の事務所は原宿の駅近くにあるのですが、昔の原宿村の面影が残る場所です。表参道のようなお洒落さや竹下通りのようなにぎわいは無いのですが、事務所の窓から見るとこんな風景が・・・。向こうの方に大きなマンションがあるのですが樹々が深く何も見えません。写真だけ見るとまるで山奥です。ちなみに右側の大木は楠です。設計をやっていると考えが煮詰まってし...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2007/08/01 17:07

リビングでライブ

リビングでライブ リビングで音楽仲間とライブをしたい。 というオーナーの希望を実現しました。 バーコーナーも設置して、お酒を楽しみながら音楽に浸れます。 ピアノコーナーは一段高くして、床下に収納を設けていました。 また、地下スタジオでリビングの音楽を録音する事もできます。(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
公開日時:2007/08/01 16:30

自由な子育て&才能を育む部屋?

今日 車で信号待ちしていたとき、道路沿いにコインパーキングがあり、そこをちょうど小学生低学年の男の子が通りかかり、コインパーキングの数字を押していたずらをしていた。 数字を押しても何にも反応しないのですが。。 その後何事もなかったように歩いていったのを車の中から見て、わが息子のいたずらを思い出しました。 そこで子供の好奇心について考えました。 子供の好奇心は、どこまで伸...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/08/01 15:38

今の住宅環境の限界が子供に・・【住育と子供その3】

住育と子供 その3 今の住宅環境の限界が子供に及ぼすもの 衝撃のコラムから一夜明けましたが(笑)、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回の話はもう少し子供にフォーカスしていきたいと思います。 今回の話は「今の住環境の限界が子供に及ぼすもの」という話でが、そのキーワードになるのが「核家族」です。 核家族とは、両親と同居するのではなく、夫婦と子供だけで住む家族の形態...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/08/01 08:35

地下室が完成しました。

地下室が完成しました。 赤塚の家の地下室が完成しました。コンクリート打ち放し仕上げということで丁寧に作り上げたコンクリートが型枠の中から出てきた瞬間はなんともいえません。これからいよいよ上部の木造躯体を立ち上げ、大工工事に入ります。20坪の狭小地に建つ小住宅ですが、視線の通り抜ける広々とした住宅が出来上がると思います。 詳しくはこちら http://www.masuii.co.jp/(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/08/01 00:00

「New House 9月号」エッセイ

「New House 9月号」エッセイ 「お湯と暮らす」と題したエッセイをかきました。 日本における浴室の歴史に触れながら、私生活での バスタイムの過ごし方を記事にしています。 ご興味のある方、ちょっと読んでみてくださいね。 現在発売中です。(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/07/31 22:37

臭いが消える

臭いの主な成分も有機物です。臭いの粒子が壁面に付着する時そこに酸化チタンがあれば、臭いの粒子は酸化(分解)されます。漆喰や珪藻土に酸化チタンを塗布すれば、多孔質な素材ですので吸着能力が大きい上に付着した臭い(有機物)が分解されてしまいますので、半永久的に消臭効果が落ちません。光さえあれば。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/07/31 18:59

ゴミ箱から見えるもの

ゴミ箱から見えるもの こちらは六本木ヒルズにあるゴミ箱です。 右上は、ヒルズ内に置いてあるゴミ箱で、左下はヒルズの外に設置してあるゴミ箱です。 普段ですと、SHOPやオブジェに目がいき、ゴミ箱を注意深くみることは、あまりありませんよね。 でも、そこに意味があるのでしょう。 SHOPやオブジェは人の目を引くように考えられた色使い、形をしています。 鮮やかな色彩を大きな面積に使ったり、...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/07/31 18:51

夏の家づくりキャンペーン第2弾//開催中!!//

夏の家づくりキャンペーン第2弾//開催中!!// 夏の家づくりキャンペーン第2弾 〜リフォーム・インテリア相談〜 ドアの調子はいかがですか? 雨漏りはしていませんか? キッチンを新しくしたいと考えていませんか? そのような方のためにリフォーム相談を実施し ています。 ■リフォームをお考えの方へ リフォームのことに関して、どのようなお悩みにも お応えいたします。疑問なことや不安なことなど あ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/07/31 14:33

住宅環境は家族関係をあらわす鏡

●住育と子供 その2 住宅環境は家族関係の鏡 住育というものは「住環境が家族を育むもの」という話をしました。 しかし逆の角度で捉えれば、「今住んでいる住環境は今の家族の状態や関係性をそのまま鏡で映し出したもの」という言い方が出来ます。 もう少し具体的にいうと、「今の住環境の状態を見れば、その家族のあり方が透けて見えてしまう」ということも出来ます。これは、多くの人にと...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/07/31 07:57

汚れが落ちる

酸化チタンの持つ光触媒の効果を期待して、汚れの気になる部分に酸化チタンを塗布し、そこに光を当ててやると汚れ(主に有機物)が分解されて汚れが落ちます。また親水性も向上しますので、水を流すだけで汚れが落ちます。使用場所として外壁面や、窓ガラス、外灯のガラス面等が考えられます。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/07/31 01:21

空気の悩み8

さて、しっかり断熱した場合、家の中というのはそんなに暑くはなりません。 しかし、上の階が下の階より暑いと、下から上に上ってきたときにいい気分がしないのです。 実際はそんなに暑くないのに、余計に暑く感じてしまうなんてことになってしまいます。 そこで、シーリングファンという方法でサーキュレートすればという考えになるのですが、 それは吹き抜けなどで空間が一体の場合は有効ですが、1階、2階...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/07/31 00:00

後日悔いを残す住宅の条件(10) 

■後日悔いを残す住宅の条件(10)  28.快適性 快楽性とすりかわり  快適と快楽の差別のつかない、居住環境が人々の享楽本能を刺激して、近代化住宅の主流的存在となった。国家百年の計を考えるに嘆き憂いざるを得ない。           29.不相応 生活習慣 身の破滅            総中流意識をもつ日本人が、高級住宅といわれる豪華性を住宅に求め、虚構的な...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/07/31 00:00

竣工後1年目の検査

竣工後1年目の検査 1年前に京都の下京区に竣工したNさんの自宅に、昨日1年目の検査を兼ねて行ってきました。 この家は、路地幅2mの奥に8m角くらいの敷地が広がる旗状敷地に建つ3世代住宅です。木造3階建てで、施工はかなりの難易度がありましたが、工務店さんの協力の下いい家が出来上がりました。 それから、1年。 四季を体感してもらっての住み心地やあらたに手を加える部分の話などをしました。手を加...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/07/30 20:06

建築とインテリアは一体!

私は、“建築とインテリアは一体である”と考えている建築家です。 HPでポリシーを書いていますが、人の暮らしという視点から建築を捉えています。 HPで【住育=住まいが人を育む】ということを語っていますが、それは人の暮らしに視点があるために、そのような発想になります。 また、7年程前から教育に携わるようになりました。 それまでは、建築家として創る=創造する仕事 と ''教え...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/07/30 16:15

7,565件中 6051~6100 件目