(新着順 112ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (112ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 5551~5600 件目 RSSRSS

地下型枠工事

地下型枠工事 本日、構造設計立会いの下、配筋検査を行いました。 特に大きな問題事項も無く、合格! コンクリートを流すための、型枠の取付に入りました。 型枠が組み上がっていくと、各部屋のボリュームが見えてきます。 ホワイトベースの大きな特徴である「長いドライエリア」が、予想以上にいいものになりそうで、今からワクワクです!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/12/05 00:00

伝統工法 「板倉造り」 を考える

伝統工法 「板倉造り」 を考える 板倉工法は、いわゆる日本住宅の伝統工法であることは、簡単に前回のコラムでご紹介致しました。 では、何故この伝統工法を良いと思うのか? 「伝統だから良い」では、さすがに無理がありますね。 簡単に良いますと、伝統工法というのは、伝統的に受け継がれてきたものであるので、永い間、受け継がれて来たという事にはそれなりの理由がある、と言う事です。 その理由、つまり、その伝統的...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2007/12/04 22:48

K邸が、読売新聞ONLINEのリフォームサイトに掲載

当事務所が設計監理を行った三鷹Cマンションの改修工事が、読売新聞ONLINEのリフォームBefore Afterに掲載されました。 このマンションでは、建物全体の改修と、中の1戸の住戸のインテリア改修に携わわることができました。 今回は、中の住戸:K邸が紹介されています。 http 今月後半には、マンション全体の改修の予定です。(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/12/04 18:25

上海紀行 2

上海紀行 2 こちらは、外灘(バンド)から西の方へ2キロほど続く南京路ーー繁華街です。 ヨーロッパの上品な街並とは違って、夜の街並はネオンがきらびやかで、これぞ“上海!”という感じです。 従兄弟の説明によると、ネオンデザイナー=電飾デザイナーがいるとか。。。 確かに、すっごいですね。。。 ご案内 暮らしを楽しむセルフインテリア教室【+i.style】 OZ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/12/04 16:51

発想の転換で広い玄関をつくりましょう

発想の転換で広い玄関をつくりましょう ノアノア空間工房の大塚です。 今回は広い玄関の作り方をお教えしましょう。 といっても1つのアイディアなので玄関の作り方は 沢山あります。 「パティオのある家」の玄関は パティオとつながっているので 玄関というかパティオというか曖昧な空間です。 写真はオープンハウスの当日に10人以上の方がある時間帯にいらしたとき の玄関の様子です。なんともにぎやかで...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/12/04 13:12

止水板

止水板 真の中の、灰色のうねうねしたのが「止水板」というものです。 コンクリートとコンクリートの打ち継ぎ部から水が入ってこない様にする為の部材です。 通常、地下には外防水を行っている為、水の浸入がないとして、行わないことが多いのですが、万全には万全を尽くして、今回は止水板を行いました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/12/04 00:00

リフォームの計画

リフォームの計画 先日、大工の尾形さん、スタッフの田村と一緒に三鷹にある築40年の家の現場に到着した。先週の月曜日に現場を拝見させていただいてからプランを作ってきたのだが、やはりこのようなリフォームの場合は現場と相談しながら出ないと計画を進めることはできない。再建築不可の敷地だけにしっかりとした計画を建て、あくまでリフォームで進めなければいけないのだ。 今回の計画ではリビングを2階に移し、既存のベランダと...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/12/04 00:00

住まいと家族の形 その3 戦後の家族の形の・・

住まいと家族の形 その3 戦後の家族の形の移り変わり (コラムその1は http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/22210) そして「大家族と住まい」という形は、戦後、西欧から「個人主義」という考え方が入って来た時に崩れ始めました。 「両親から受けついだ仕事に縛られたくない、好きなことをしたい!」という流れが出来、親元から...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/12/03 21:49

上海紀行 1

上海紀行 1 ちょうど1年前の12月。この時期に時間が空いたので上海に行きました。(上海蟹のシーズンでもあり。。) 六本木ヒルズの都市模型(東京、ニューヨーク、上海)を見た時から上海に一度行きたいと思っていたので、2泊3日で行きました。 上海では 中国の古い街並と新しい超高層ビルが狭いところにひしめき合うように立っている近未来的な街並の融合 そして、新しいホテルを是非目で見たかったのです。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/12/03 20:00

vol.36 24時間あたたかい

vol.36 24時間あたたかい シリーズを読む 躯体蓄熱全館暖房 を今年も11月末からはじめました。 本日、事務所の(写真) 室温は24.1℃ 外気温10.7℃・・・雨で少し肌寒い。 室内湿度は44% コンクリ−トを暖めるため、少し乾燥するので 加湿器(ここでは気化式)を使っています。 外から帰ってきたとき、ほんわりした暖かさが なんともいえず、心地よいです。 ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/12/03 17:00

住所が変わりました

引越しをしたわけではないんですけど、住所が変わりました。 古い住所でも当分は問題なく届くとは思いますが、 お暇なときにでもどうぞ情報の書き換えをお願いします。 ↓こちらで確認してください。 シキナミカズヤ建築研究所(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/12/03 15:13

世界のクリスマスから#2〜モナコ

世界のクリスマスから#2〜モナコ こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 街を歩いていると、なんとなく気になるシーンが目に入りシャッターをきったフォト。 それは意外とデザインや住まいづくりのヒントになったりするものです。  この季節はクリスマスに向けて街中のイルミネーションやディスプレイが華やかになり、世界中の都市がとても綺麗で魅力的です。そんな魅力に惹かれ私はこのシーズン世界中のいろいろな街を訪...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/12/03 13:00

地下壁配筋

地下壁配筋 地中梁のコンクリート打設が終わり、壁の配筋がスタートしました。 動物園の檻の中にいる様な感じです。 明日、構造設計立会いの下、配筋検査を行います。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/12/03 00:00

自分スタイルの家で暮らす!

私はオールアバウトでは“建築・設計”&“インテリア”に登録している建築家ですが、リフォームもかなりの実績があります。 今回下記のような「質問」が、リフォームにありましたのでこちらで答えますね。  リフォームで、北向きで暗かったキッチンを、日の光が差し込む位置に移動したいと思っています。水周りやコンロなどの移動は難しいでしょうか。 キッチンは、昔は北向きの場所が多かった...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/12/02 19:51

世界のクリスマスから#1〜マドリード

世界のクリスマスから#1〜マドリード こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 街を歩いていると、なんとなく気になるシーンが目に入りシャッターをきったフォト。 それは意外とデザインや住まいづくりのヒントになったりするものです。  この季節はクリスマスに向けて街中のイルミネーションやディスプレイが華やかになり、世界中の都市や街がとても綺麗で魅力的です。 そんな魅力に惹かれ私はこのシーズン世界中のいろいろな...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/12/02 16:37

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機 近日本製のドラム式の洗濯乾燥機が流行ってます。日本製は機能を重視して、斜めににたりしてます。 どんなに日本製が出来たからって、やはりドイツ製のミーレの洗濯乾燥機は今でも大人気です。 洗面化粧台の下に埋め込むことが多いのですが、そうすると、洗面台の高さが90cm位になってしまうのが、背の低い人やお子さんには辛い。通常の洗面台より10cm近く高くなっちゃうんです。 それでもいい!台に乗って...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/12/02 00:00

住まいと家族の形 その2  昔、子供の面倒を・・

住まいと家族の形 その2  昔、子供の面倒を見ていたのは?  (コラムその1は http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/22210) 両親が子供の面倒を見、そして若夫婦が稼ぎ手となって働く。 これは戦前までは当たり前のようにして成り立っていた家族の形です。 興味深い事に、子供の面倒は両親が見ていたので、ある程度子供をど...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/12/01 21:48

よみがえる家

よみがえる家 現在よみがえる家のHPを作成している。よみがえる家というのは街にあふれる時間の変化とともに魅力を増した建築物を探し、壊すことなく次の使い手に引き渡そうという試みである。現在の日本の不動産市場では中古建築という枠でくくられてしまうと魅力があろうがなかろうがすべて価値のないものとして壊されてしまう。しかし、古きよきものを愛す心を持つ日本人にとってそれは非常に悲しいことだ。建築という基幹産業を支えるため...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/12/01 19:00

今月のお知らせ 師走です・・・

早いですね。。 今日から12月。師走です。 ここ数日 東京もめっきり寒くなりました。 街はクリスマスイルミネーションできらびやかに飾られ、ジングルベルの音楽に 思わず足早になってしまいますね。 10月、11月は個人的に忙しく、あっという間に師走になてしまいました。。。 今月のお知らせは・・・ ◆注文住宅 『賃貸住宅を広く見せる方法』(正確なタ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2007/12/01 13:51

ウォールオーブン

ウォールオーブン 日本のシステムキッチンだと、オーブンがガスコンロの下にあることが一般的です。 海外に目を向けると、オーブンは目の高さの壁に設置されてることが多いんです。オーブンが2,3台並んで設置されている事も当たり前です。 これは日本と海外での料理方法が違うからなんです。やはり海外はオーブン料理がメイン。日本はコンロでの料理が多いからです。 最近、このウォールオーブンにしたい!っていう施主が増...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/12/01 00:00

カフェから学ぶ家つくりー3(段差をつける)

カフェから学ぶ家つくりー3(段差をつける) ノアノア空間工房の大塚です。 今回は空間に段差をつける魅せ方をお教えいたします。 釧路で建てた「ami cafe」では写真のように段差をつけて 空間にメリハリをつけています。 段差というより「くぼみ」ですね。 このように「くぼみ」をつけてちょっと囲まれた空間にすると 居心地がいいもんです。 それとお子様連れのお客様は 子供の視線でおしゃべりできるし...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/11/30 11:53

ユーティリティ

ユーティリティ ユーティリティや家事室がほしい!という御要望は結構多い。 一般的に家事室とかって、キッチンの横で壁とドアで仕切られた2〜3帖程度の狭い部屋を設定することが多い。家事室って結構、滞在時間が長い。洗濯物をたたんだり、アイロンがけしたり、家計簿付けたり。 今はキッチンも対面式やオープン式が主流。家事室もリビングにオープンにするのもいいものですよ。お子さんから目を離すことなく、家族と会話をしながら...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/30 00:00

アートと暮らす BRIO記事

アートと暮らす BRIO記事 先日ご紹介した、男性生活誌「BRIO(ブリオ)(光文社)」の記事が発売されています。 だから僕らはアートと暮らす 「アートは人を幸せにするか」という特集の中で 実際にアートを購入したり、集めたりしている人の一人として 証言しています。 本当は、僕と妻とで持っているアート、美術作品の数は 本当に大した事がありません。 それでもアートを鑑賞したり、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2007/11/29 15:44

【新コラム】住まいと家族の形 その1 昔の家

住まいと家族の形 その1 昔の家 これから数回に渡って、「住まいと家族の形」についてお話しようと思います。 というのも、今の時代は情報が氾濫していて、もともとの日本の住まいと家族の形の成り立ちが忘れられがちだからです。 そして、実はその元の成り立ちを知る事で、新しい住まいの形を見出す事が出来ると私は考えています。住まいづくりの上では、重要なポイントになるでしょう。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/11/29 15:11

無垢のフローリング

無垢のフローリング 最近、無垢のフローリングを使った家作りが多くなりました。無垢の良さが一般的に浸透してきたなー!って感じます。 一昔前はコストは上がりますが、無垢のフローリングはいいですよー!って勧めても、ベニヤのカラーフロアーでいいよ。って、良く言われました。 最近はまず最初に、無垢のフローリングでー、珪藻土壁でーって言われます。 無垢を使うにあたって、怖いのが反りと痩せ、膨張です。慎重な材料選びが必...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/29 00:00

お詫びとお知らせ

今月初のコラムがお詫びとなってしまいました。 弊社パソコンの不具合により、お問い合わせ頂いた方々には大変ご迷惑をおかけしましたことをここにお詫びいたします。 今月は、外装改修工事や土地の地質調査など充実した一月となりました。 11/14に目黒雅叙園で行われた「建設フォーラム」では安藤忠雄先生やエドワード鈴木先生、またプロファイルでおなじみの手塚先生のお話を伺うことができまし...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/11/28 21:34

既製品と製作モノ

日本の住宅産業は、工業化が非常に進んでいます。 ありとあらゆる部品要素に既製品があり、ハウスメーカーの住宅は、全て既製品で構成されていると思われます。 品質が安定している(良いとは限らない)こと、現場作業を最小限にすること、誰が施工しても一定レベル確保、そして、コストが安いからです。 当事務所では、内部木製建具(扉、引き戸)、玄関扉、家具などは、原則として、既製品ではなく、製作モ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2007/11/28 18:48

北側の浴室を明るくする方法

北側の浴室を明るくする方法 ノアノア空間工房の大塚です。 今回は浴室空間について。 プランを検討していると主要な部屋を南向きにしたくなるので 浴室がどうしても北側に配置されることが多くなります。 暗くなりがちな浴室空間をなんとか明るくしたい!と 思いませんか? そんな時は浴室にトップライトをつけると、とてもいいんです。 「パティオのある家」では 壁を斜めにしてトップライトを設...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/11/28 11:59

連鎖コラム「建ち方、在り方」

敷浪一哉→須永豪様 さてさて、新しいお題を。 前回のテーマのときにも少し触れていましたが、 街に対する「建ち方」「在り方」をどう考えてますか? 僕の場合は、色々なことにおいて「逆らわない」ようにしています。 溶け込ますためにあえて隠れるわけでもなく、胸を張って前に出てくいくわけでもなく。 一見なにも考えてないように聞こえますが、本当はものすごくいろんなこと...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/11/28 09:00

プレゼン

プレゼン 私たちの仕事は、現実にあるものをお見せして、お客様に納得して頂いて購入して頂く、ということが出来ません。打合せを重ねながら想像して頂き、判断してもらうしかないのです。 平面図や立面図だけでは、やはり一般の人は想像することは難しい。 私どもはできるだけ、一般の方が想像していただける様、様々な手法を取ります。 やはり一番わかりやすいのは、建築模型でしょう! 立体になってる分、非常...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/28 00:00

セミナーでしか伝わらない事

コラムを書くのがちょっと久しぶりになってしまいました。 というのも、この11月は広島、名古屋、大阪、東京などでセミナーを 立て続けに開催していたからです。 各地での色んな出会いは、とても新鮮でした。 これから家づくりを考えている人をベースに、今住んでいる住環境を 見つめなおそうと思っている人や同じ志を持っている工務店さんなど 色んなご縁が広がりました。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/11/27 13:09

連鎖コラム「ワタシの建築は○○です」

敷浪一哉→須永豪様 これまた随分難しい問題を投げかけてくれましたね-。 しかも、須永さんは気持っちいい表現を見つけられたようで。 「共鳴」ですか・・・。須永さんらしい言葉選びですね。 では、僕はどうなのか。 実際のところ作品ごとに考え方は変化(進化?)していて、自分のカタチなんて定まっていないんですけど、 今、どういうことを目指しているかをちょっと整理してみます...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/11/27 09:00

地中梁コンクリート打設

地中梁コンクリート打設 地中梁のコンクリートの打設です。 ポンプ車を設置し、打設準備OK! 次々にミキサー車がコンクリートを回しながら、現場に到着。 搬入経路が狭い為、小型のミキサー車での対応。 本日の地中梁の打設だけで、19台のミキサー車が現場に駆けつけます。 ポンプでコンクリートを地下に輸送し、地下では、ポンプの先を自由自在に操り、コンクリートを流し込み、左官屋さんが、規定高さで、綺麗に平ら...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/27 00:00

葉山U邸の一年

葉山U邸の一年 昨年の秋に竣工引渡しをした、葉山U邸に久しぶりに お邪魔してきました。 竣工一年記念の訪問? 住宅の竣工引渡しが昨年の10月、U様ご一家が引っ越して、 実際に暮らし始めたのが昨年の12月ですから、ちょうど一年が 経った計算になります。 これまでにも2度ほど訪問させて頂いておりますし、 何か問題がある度に、きちんと対応してまいりましたので、 一年点...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2007/11/26 18:36

暮らしを豊かにする収納術 #5

暮らしを豊かにする収納術 #5 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 暮らしの中で「収納」をいかに工夫するかで、住まいの快適さはガラっと変わってきます。見た目にも、機能的にもスッキリと収納でき、お洒落なインテリアが実現できる「収納術」をご紹介します。 写真はウォークインクロゼットの内部です。 ウォークインクロゼットはフレキシブルに収納方法を考えることができて、扉ひとつで隠れたスペースになるため...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/11/26 15:00

コンクリート試験

コンクリート試験 コンクリート打設に伴い、現場に搬入されたコンクリートが、設計基準通りなのか?の試験を行います。 この試験では、スランプ値、スランプフロー値、空気量、コンクリート温度を調査します。 スランプ値とは、高さ30cmのメガホン状の筒にコンクリートを詰め、筒を引き上げて、コンクリートが30cmより、何センチ下がった?を試験します。そのことでコンクリートの柔らかさがわかります。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/26 00:00

配筋検査

配筋検査 地中梁の配筋が終了し、本日、構造設計者立会いの下、配筋検査を行いました。 鉄筋の太さ、本数、種類、定着長さ、コンクリートのかぶり厚等々が、仕様書通り施工されているかが、検査の要因です。 この工務店の鉄筋業者は腕は、いつ見ても抜群なんです。通常、何箇所かの指摘部分があり、手直しが発生するものなのですが、指摘部分はほとんど無く、無事検査終了。組上げも綺麗で、文句の付けようのない仕事...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/25 00:00

セカンドライフ

セカンドライフ 第二の人生ではありません。 ネットゲームの一種です。一般のネットゲームの様に敵を倒したり、マニュアルに沿ってプレイをすることはありません。何をするにもご自身次第です。人を集める事も自由ですし、モノを造って売る事も出来ます。 私はこのバーチャル世界で、家を造りはじめました。クライアントの要望を受け実際に建物を建てる前に、この世界で家を建てるのです。 メリットは事前に空間のチェックを...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/11/24 19:37

板倉造りとは

板倉造りとは 日本の住宅における、『板倉造り』という工法をご存じでしょうか? 板倉造りとは、日本の木造建築における伝統工法で、各地の古い倉庫や小屋、神社などに、現在も見ることが出来ます。 柱に溝を突き(溝を彫って加工)、そこに厚板を落とし込んで壁にする工法で、「落とし込み工法」とも呼ばれます。 似た言葉に「校倉(あぜくら)造り」と言うのもあります。 こちらは、小学校の社会で習っ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2007/11/24 12:09

筒 shienaに納めた弊社製作の照明器具。 2重のアクリルパイプの間に、様々なものを入れて演出ができる。 当初は季節柄イチョウの葉を乾燥させて入れていた。 現在はドライフラワー等を時期に合わせて入れ替えて利用していただいている。 周囲の壁や天井には柔らかな影が広がる。 ***筒の詳細を見る(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
公開日時:2007/11/24 00:00

配筋

配筋 ホワイトベースの配筋がスタートしました。 地中梁の配筋です。 鉄筋の太さや本数、ピッチ、定着長さ、溶接等々、様々な要素持っている、工事の中でも、構造的にも、もっとも大事な部分です。 本日は、中間的検査でした。週明け火曜日には、構造設計者立会いの下、最終検査を行い、合格後、コンクリートの打設となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/24 00:00

「空を感じる家」テレビ放送

「空を感じる家」テレビ放送 9月29日に放送されました「空を感じる家」が、またまた放送されます。 前回は5分程度の放送でしたが、今回は前回の特別バージョンとして15分の拡大で放送されます。前回放送させなかった部分も今回一挙大放送!!!!! BS朝日「空間日誌」 放送日は11月25日(日)の21:00〜21:30です。 BS朝日がご覧頂ける片は是非是非、ご覧下さい。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/23 18:26

暮らしを豊かにする収納術 #4

暮らしを豊かにする収納術 #4 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 暮らしの中で「収納」をいかに工夫するかで、住まいの快適さはガラっと変わってきます。見た目にも、機能的にもスッキリと収納でき、お洒落なインテリアが実現できる「収納術」をご紹介します。 収納はモノをしまう機能のほか、写真のようにスペースを間仕切ることも可能です。 写真は以前このコラムシリーズでもご紹介しています、リビングスペース...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2007/11/23 10:00

犬と住むということ(床編)3

犬と住むということ(床編)3 次にコルク。 程よい弾力と滑りにくさ、そして水にも強いということで、ペット住宅の床としては良く好まれる材質です。 欠点は、その模様が嫌い という人が結構多いということ。 安アパートの床(クッションフロア)によくコルク柄が多いことから、悪いイメージが刷り込まれているようです。 この辺は好みですからなんともいえませんね。 あとはタイル。 これも犬にとってはいいですね。ただ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/11/23 09:00

外壁通気

外壁通気 基礎の水切りから空気をいれ、外壁の通気層を通り排気口から抜きます。(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
公開日時:2007/11/23 00:00

ホワイトキューブの御案内。part5

ホワイトキューブの御案内。part5 ホワイトキューブには和室も準備しています。 リビングと一体化させ、広く開放的に使える和室としています。 必要に応じて、隠されている引戸で、仕切る事も可能! 来客の寝室としても使えます。 和室のデザインも、通常のような、押入れに床の間といった一般的な考え方では無く、室内全体のイメージに合う、シンプルでモダンなテイストに仕上げました。 最近は和室をとらない家も多く...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/23 00:00

KY ‥って何だ?

進行中現場の担当監督さんの作業服の胸にある 黄色いワッペンのスローガン …『KY活動』 なんなんだ? ん‥ 気になる。  すると K(KIKEN) Y(YOCHI)  危険予知 ですよ、と。 やたらと頭文字を アルファベットにするところ、 ギャル語からきた流行語と カブッても平気なとこ (…知らないのかも。)が なかなかのセンス(?) 危険 といえ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/11/22 16:02

犬と住むということ(床編)2

犬と住むということ(床編)2 では、具体的な床材を考えましょう。 まず、フローリング。 先ほど行ったように、ツルツルでカチカチはダメ! なるべく、やわらかい樹種のほうがいいんですけど、そうするとパインとか杉とか材質が限られてきます。 好き嫌いの激しい樹種ですので、もう少し硬い木でもなんとか適応させたいものです。 その場合は、ワックスで調整しましょう。 一番いいのは、無塗装の無垢材を使って、あまり表面を研...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/11/22 09:00

ホワイトキューブの御案内。part4

ホワイトキューブの御案内。part4 ホワイトキューブの主寝室です。 広さは6帖程度と、余り広くは無いのですが、天井の高さを通常より1m高くし、海外の高級ホテルの客室をイメージした空間にしています。 寝室は天井を見ることが多いので、目に直接当たる照明器具を付けず、間接照明を駆使し、柔らかく温かい空間演出にしています。 東面に大開口の窓を設置。朝日が降り注ぐ、とても気持ちいい朝を迎えてもらえればと思っています。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/11/22 00:00

セールストークの見極め

いまさら言うことでもないですが・・・ どの世界にもセールストークというものが存在します。言葉に飾りが付いたもの・・とも言えますが、そんな可愛いことではなくウソの混じったお話しであることも多いでしょう。残念ながら建築の世界でも同じです。例えば住宅メーカーのセールスマンは自分の会社の製品の良い点は強調しても、悪い点はなかなか言わないものですよね。それはセールスマンとして当然かもしれませんし、別にウ...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2007/11/21 17:36

7,565件中 5551~5600 件目