「株式」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「株式」を含むコラム・事例

3,330件が該当しました

3,330件中 401~450件目

ビットコインの売買で損失を出したら

ビットコインなどの暗号通貨(仮想通貨)が脚光を浴びています。POSレジの会社が外国人観光客向けにビットコイン決済対応を進め、大手証券会社が暗号通貨取引所開設の準備に入っています。普及が進むにあたり、気になるのは税金の扱いです。8月28日、国税庁ホームページ「タックスアンサー」にて、ビットコインの売買に税金がかかることが公表されました。 大まかにいえば、私たち個人が、 ビットコインを資産運用...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

生前売却

おはようございます、今日はくるみの日です。 くるみ入りの柚餅子を食べたことがありますが、美味かったなぁ・・・   事業承継についてお話をしています。 特に自社株式を念頭に、生前贈与による移転の仕組みと課題について確認をしました。   次に生前における売却を検討してみます。 現在の社長さんから後継者候補に対して、自社株式を売却するのですね。   贈与のときには   ・現社長から...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

贈与税の特例もあります・・・が

おはようございます、今日は招き猫の日です。 最近は海外の招福系小物も増えたので、以前より少し影は薄いかも?   事業承継についてお話をしています。 生前贈与をする場合、金額的な問題と時間的な問題を超える必要があることを確認しました。   実は贈与税には、通常の贈与以外に制度がいくつか用意されています。 その中で「相続時精算課税制度」というものがあります。 読んで字のごとく   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

時間と意志

おはようございます、今日はパソコン記念日です。 以前よりパソコンという言葉を聞かなくなったように思います。   事業承継についてお話をしています。 贈与による自社株式の移転には、課題もあることを確認しています。   金額的な課題について昨日触れましたが、今日は時間と意志の問題について。 繰り返し指摘した通り、110万円の基礎控除額を活用しての生前贈与には長い時間が必要です。 短くて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

1億円vs110万円

おはようございます、今日は世界観光の日です。 最近では観光業における負の側面も問題視されることが増えてきました。   事業承継についてお話をしています。 贈与税の基礎控除額を活用する方法と、その課題について確認しています。   毎年110万円までの贈与を続けていく、という方法の場合、いくつか課題が出てきます。 まず、単純に「基礎控除額では全然金額が足りない」という事実です。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

贈与税の基礎控除

おはようございます、今日は台風襲来の日です。 今年は結構早めから台風が来ていましたね・・・   事業承継についてお話をしています。 生前贈与を活用しようとするときにおける贈与税の問題について確認しています。   贈与税の税率はそれなりに高い。 ただし、それではまったく使い物にならないのか?ということそんなこともなく。 実は贈与税には、基礎控除額と呼ばれるものが用意されています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

贈与税率の高さ

おはようございます、今日はJRAによる中央競馬が初開催された日です。 競馬場も、馬券場も経験がないなぁ・・・   事業承継についてお話をしています。 生前贈与による自社株式の移転について、その障壁となる贈与税のことを確認しています。   贈与税の税率ですが、一番低いところでは10%、高いところでは55%に到達します。 相続税と贈与税は同じグループの税金で、相続税についても最高税率は同...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

生前贈与

おはようございます、今日は歯科技工士記念日です。 歯科治療も昔と今では随分常識が変わったようです。   事業承継についてお話をしています。 自社株式を移転させるための方法論について、具体的なところを話し始めます。   最初に紹介をするのは生前贈与です。 現経営者が存命中に、後継者に対して自社株式を贈与していく方法です。   贈与ですから、後継者は何も支払う必要がありません。 特...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

株式移転の方法

おはようございます、今日は万年筆の日です。 税理士試験挑戦時に買った15年ものの万年筆を今でも愛用しています。   事業承継についてお話をしています。 今日からは主要な論点である「自社株式の移転」について確認をしていきます。   重複する部分もありますが、自社株式を後継者にどのようにして引き継ぐのかについて論点を確認します。 自社株式の特徴は   ・会社の業績が良いと、時間を経る...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

後継者の動向

おはようございます、今日はカーフリーデーです。 以前に比べると車は使わなくなりましたね・・・通販バンザイ!!   事業承継についてお話をしています。 親族と非親族、それぞれの承継に関するメリット、デメリットを確認しました。   さて、実際にはどのような人が後継者となっていることが多いのでしょう?   世間一般的な認識の通り、今でも親族による承継が多いのは事実です。 やはり「高橋さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

非親族による承継:デメリット

おはようございます、今日はファッションショーの日です。 最近、タイパンツにハマっています。   事業承継についてお話をしています。 非親族による承継のメリットについて確認しましたので、次はデメリットを。   ・信用力の担保が難しい 「どうも、高橋商事です。明日からこの田中さんが後継者です。どうぞよろしく」 ・・・という論法について、やはり世の中から納得を得るのは少し難しいのが実情で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

新社長はどこから探す?

おはようございます、今日はアメリカの憲法記念日です。 あちらさんも色々とモメていますね・・・   事業承継についてお話をしています。 自社株式の移譲では、色々とお金が不足しがちになる点を確認しました。   ここでもう一つ、論点を再度確認しておきます。 事業承継についてお話を始めて最初に触れたのは「人」に関することでした。 つまり後継者を誰にするのか?という点です。   候補者と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自社株式と換金性

おはようございます、今日は競馬の日です。 馬券を買ったこともなければ、競馬場に行ったこともないなぁ・・・   事業承継についてお話をしています。 自社株式の金額がどのようにして計算をされるのか、本当に基礎的なところだけ確認しました。   ここで、自社株式に関する一つの特性を確認しておきます。 それは換金性の低さです。   現社長が自社の株式を独占しているとします。 その自社株式...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

会社の業績と財政状態

おはようございます、今日はひじきの日です。 昔は割と苦手だったのですが、いまは好物です。   事業承継についてお話をしています。 儲かっている会社の株式は価値が高い、という当たり前の点を確認しておきました。   ただ、単純に「儲かっている」というだけで自社株式の金額が計算される訳ではありません。 実際に評価をするときには、会社における次のような点が評価基準となります。   ・その...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

額面学と実際の価値の差

おはようございます、今日は十字架賞賛の日です。 最初は魚がシンボルだったそうですね。   事業承継についてお話をしています。 自社株式の金額はどうやって計算するのか?について簡単に。   会社の資本金を確認すると、自社株式の額面上の金額は確認できます。 額面上、というのは「最初に出資したときの金額」くらいの意味合いです。 資本金が1,000万円の会社であれば、その会社を作る時に誰か...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自社株式の価値

おはようございます、今日は世界の法の日です。 法律というのも、中々面白い存在だな、と最近は感じています。   事業承継についてお話をしています。 小さな会社において事業を安定的に経営するためには、社長が自社株式を保有した方が良いことを確認しました。   つまり、社長が交代する時には、やっぱり新社長がその会社の株式を独占していた方が安心なわけです。 例えば社長は長兄が就任したが、株式は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

出資と経営を一致させるために必要なこと

おはようございます、今日は水路記念日です。 最近では水辺をみると「なんか釣れるのかな?」と思うようになりました・・・   事業承継についてお話をしています。 小さな会社の現実としては、出資と経営が分離していない方が便利なことが多いことを指摘しました。   もちろん、誰かからの出資を受けつつも効率的に業務をこなしている事例もあるにはあるでしょう。 しかし、現実的には「パパにお金を出して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

出資と経営の分離によるトラブルその1:親族内

おはようございます、今日は下水道の日です。 すごいインフラですよねぇ・・・   事業承継についてお話をしています。 出資と経営が分離しているときに起こり得るトラブルについて、実例を交えて。   まず一つ目は親族内でのトラブルです。 株式を保有していた経営者が死亡し、その株式について親族間において分けられた状態で相続が行われたような例です。   保有している遺産内容について、自社株...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

実際によくあるトラブル

おはようございます、今日は世界占いの日です。 以前にも本記事で書きましたが、占いは案外とよく出来ている仕組みだと思っています。   事業承継についてお話をしています。 中小零細法人においては出資と経営が分離していないことが多いということを確認しました。   小さな会社だと人間関係が濃く、またスピードも必要であることから出資と経営は分離できない。 私自身の体験としては、これは覆しようも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

出資と経営が分離しない理由その1:人間関係

おはようございます、今日はブラジルの独立記念日です。 ポルトガルというのも、色々と歴史が複雑な国ですね。   事業承継についてお話をしています。 中小零細法人において、出資と経営が分離していない理由を確認しています。   理由を細かく上げればキリがないので2つだけ。 まず一つ目は人間関係の濃さです。   例えば私がトヨタ自動車の株式をそれなりに持っていたとします。 もしトヨタの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

法人経営の前提

おはようございます、今日は国民栄誉賞の日です。 授与基準についてよく話題となる賞でしょうか。   事業承継についてお話をしています。 自社株式の移転が事業承継における主題ということを確認しました。   ここで法人経営について、その前提を確認しておきます。 法人は「人類が生み出した発明の中でも相当に有用なもの」と呼ばれていたりします。 出資者(お金の出し手)と経営者(実際の運用者)、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事業承継の主題は自社株式

おはようございます、今日はクラシック音楽の日です。 なにをもってクラシックというのか、実は結構疑問に思っています。   事業承継についてお話をしています。 税金の最小化を最初に目的としてしまうと、色々と不都合が生じることもあることを紹介しました。   ここで事業承継という話をするときに、もっとも話題となる点を確認しておきます。 それは自社株式です。   自営業というのは、個人事業...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

明日まで!不労所得の授業公開中です  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 現在公開中のこちらの無料プログラムですが、 募集が明日までとなっています! もうチェックされましたか? すでに1500名以上が登録済で 無料動画を見るだけで あなたの今後のお金との付き合い方が変わります! =================== 「不労所得の授業」第2期 無料プログラム ⇒ http://blues...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/09/03 19:14

保険で資産形成する。(長期投資編)

お金は事業や株式、何らかに投じなければ大きく増やすことはできません。 しかしながら・・・・・・ この超低金利でどうやって資産を増やすのでしょう? 預貯金だけでは資産の目減り避けられません。 銀行に預けていても大きくお金は増えません。 そのため少々のリスクをとって資産を増やす事が大事ではないでしょうか? これからの時代は投資です。   投資となると、不安ですよね?投資ですからリスクは...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

法定相続情報証明制度について。

 本年5月29日から「法定相続情報証明制度」という制度が始まりました。相続が開始すると亡くなった方(被相続人)の死亡時から出生までの戸籍や除籍を取得し相続人を確定する必要があります。これらの戸籍は場合によっては数十通の[戸籍の束]となります。そして不動産であれば法務局、預貯金であれば金融機関、株式であれば証券会社というふうにそれぞれの機関で相続の手続きを行うことになります。そしてその都度[戸籍の束...(続きを読む

加藤 幹夫
加藤 幹夫
(行政書士)

投資信託の投資先を把握していますか?

こんにちは。FPブレーンの見川です。 投資信託をたくさん保有しているけれど、お持ちの商品がどんなものなのか、なぜそれを購入しているのか、よくわからない、そんなご相談をいただくことがあります。 売れ筋の投資信託を思いつきで購入したり、勧められるままに購入しているうちに、どんどん数が増えてしまい、把握できなくなってしまっている、などということはありませんか? 一口に「投資信託」と言っても、国内債...(続きを読む

見川 優香
見川 優香
(ファイナンシャルプランナー)
2017/07/28 11:28

頭金0円で投資マンションを買ったサラリーマンの末路

頭金0円で投資マンションを買ったサラリーマンの末路   サラリーマンや公務員の勤めで安易に不労所得が得られる話に乗ってしまう。   これにはワケがある。     売る側は定職についている、しかも年収4、5百万円ぐらいの安定した収入がある人はローンも貸し易い。独身者であればなおさらだ。   過少の自己資金、もしくは頭金0円でも投資マンションが買えるので、不動産業者はそこに目を...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

祖業がある会社は強い

日経平均株価も2万円を突破しています。株式の売り買いが活発であることがうかがえます。株式の売買がどれだけ活発かを見る指標の一つとして、売買高があります。売買高は、株価×売買株式数で表されます。 では、東証一部に上場する企業の中で、最も売買高が多いのはどこの会社でしょう。トヨタ自動車でしょうか。ソフトバンクでしょうか。それとも、東芝でしょうか。実はここ3か月間でいうと、断然、任天堂です。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

転職理由が将来が不安

最近多い転職理由でこの会社にいても将来がないんではないかと 転職を決意する方が多いように思います。会社の将来性が、わかる?のかなぁといつも疑問に思ってしまいます。前職の会社より将来性のある会社を選ぶことができるのでしょうか?何で判断するんだろう。私は株式投資ですら思い通りにいきません。     求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!           「LINEバイト...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/06/17 20:00

株は〇月に買って〇月に売れ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 さて、先日からお伝えしております、 こちらの講座はもうチェックされましたか? =================== 「安定型FPビジネス構築法 2017年最新メソッド」 ⇒ http://bluestone-ac.com/item/4447/9695/ =================== FPの資格を持ってい...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/06/06 22:30

輸送用機械を作れる会社

おはようございます、今日は蒸し料理の日です。 良い野菜とかは、蒸しただけが一番美味しいかも。   物流等と新しい技術の流れについてお話しています。 日本郵便とホンダの提携について取り上げました。   これまたここ数年で顕著になった動きですが、輸送用機械の製造者に関して新しい動きが出てきました。 いちばん有名なのは、イーロン・マスクが率いるテスラモーターズでしょうか?   米国の株...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2017/06/04 07:00

マイナンバーの準備はそろそろ必要か?

ここ最近、口座を開設している証券会社から、 「マイナンバーを登録しないと、2018年からNISAが使えなくなります。」 といったメールが度々来るようになりました。弊社では今まで、 「マイナンバーの提出は急がない。」 とお客様にお伝えしていました。マイナンバーの運用がどのようになるかわからないことと、財産状況を国に急いで公開する必要もないという考えからです。 さすがに、NISAが使えないと...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

日本銀行も上場企業

日銀、2年ぶり増益=5000億円の黒字―17年3月期(時事通信の記事はコチラをクリック)。 この記事によると、企業の純利益に当たる剰余金の大半が国に納付されるとか。利益のうち、配当金に当てられる(=配当性向)のは、どのくらいでしょうか? ところで、日本銀行は東京証券取引所のシジャスダックスタンダードに上場していますので、日本銀行の株式を買うことができます。ご参考までに、ヤフーの株価検索はこちら...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/05/27 16:25

月々500円からでも投資できます by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 まずはお知らせからです。 先日もご案内しましたが、 私が主催する コンサルティングFP養成講座生の 板東悦子FPが、 50代の女性向けに ^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「50歳から2000万円作る方法」 を無料で公開してくれます。 ⇒ http://consultingfp.com/item/106323/96...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/05/22 18:29

『GDP5期連続のプラス、個人消費持ち直し』と報じられても…株価は下落

『1~3月期GDP、年率2.2%増 個人消費がけん引 (日経新聞の記事はこちら)  』東京証券取引所の取り引きが始まる10分前に、日経電子版が報じました。しかし、今日の日経平均株価の終値は261円の下落。取引時間中に360円マイナスのこともありました。 今日の日経平均株価の終わりでは19,553円。また2万円に遠のいてしまいましたね。 ちなみに、昨晩のNYダウは372$マイナスの20,606$...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/05/18 21:24

イデコ(個人型確定拠出年金)、始めていますか?

個人型確定拠出年金(以下イデコとする)ですが、現役世代の ほぼ全員が加入できるようになって、4ヶ月目になりました。 実際の加入者は1月末時点で35万人超と、 昨年12月と比較して約8%増加(厚生労働省調べ)。 ただし、全加入者数(約6,700万人)に対しての比率は0.5%弱。 加入者数は増えてはいますが、 まだまだ認知されていないのが現状です。 節税効果が高...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

祝日の多い日本

FXをやったり株式投資をしていると当然世界のマーケットに目を向けます。日本は祝日で休んでいるのに…は多いのに日本はやってるけど…が少ないことに気づきます。日本は国際的にみると祝祭日がやたら多いようです。年間16日、これからも増えそうなのでいずれ20日ぐらいになるかも。米英仏独はせいぜいあっても10日らしいです。 求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ! ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/04/03 19:00

世界の株価はどうなる?!

今日から新年度の開始ですね。 さて3月初めは世界的に株価が上昇して、米国株が過去最高値を更新しましたし、新興国株にも資金がながれており世界の株式時価総額は過去最大まであと1歩にせまりましたが、3月中旬から微妙にその流れが止まりましたね。しかし金などのリスク性資産が上昇しているわけではなく、投資投家の不安も垣間見れ、世界の株が上昇するかどうかはまだ未知数のようです。今月はしっかりと世界の株価に目を...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/04/03 12:00

てるみくらぶ破たんから学ぶ

 中堅旅行代理店の「てるみくらぶ」が、27日に経営破たんしました。最近になって新聞広告が目につくようになったので、どのような旅行代理店なのか気になっていた矢先の出来事でした。 「てるみくらぶ」は、他の旅行代理店や航空会社が販売しきれなかった航空券を安値で引き取り、旅行者にお得な値段で販売することで大きくなった会社とのことです。今は飛行機であれば、LCC(もともと運賃が安い航空会社)を利用したり、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

恐れを手放そう

 ハウステンボスでは、「光のイルミネーションの中に飛び込むバンジーをやりたい!」という息子に付き添って、生まれて初めてバンジージャンプに挑戦しました。 ジャンプ台から地上までは20メートル。 息子は何のためらいもなく空中に飛び出しました。一方私は、飛ぶ直前で膝ががくがくし一度目は引き返してしまいました。二度目でなんとか飛び出すことができました。分厚いクッションが地面に広範囲に敷いてあり、無事に...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/31 22:59

株主優待の課税

ユニーク「株主優待」続々 レアもの・金券・社会見学も(記事はこちらをクリック 3月24日 朝日新聞) 東京証券取引所の一部に上場しているのは2013社。一部に加え、二部やマザーズ等の新興市場も加えると3552社。(いずれも2017年3月23日現在。詳細は東京証券取引所サイトへ)。 先述の朝日新聞によると、株主優待を実施しているのは1300社を超えたとか。  ところで、この株主優待って、日本企業...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/24 07:36

今から始める老後資金づくり

老後資金をいくらためたらいい? 老後資金はいくら貯めたらいいのだろうか。よく言われるのは60歳までに3000万円。85歳まで生きたとしたら25年間毎年120万円(利息は考慮しないとすると)使えることになります。年金が毎年夫婦で280万円もらえるとすると400万円の収入になります。月約33万円です。今の生活と比べてどうですか。ご自身が老後にやりたいと思っていることはできそうですか。人生を満足して終...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/19 13:55

フィンテック(金融とITの融合)で資産運用が変わる?

1.新興ベンチャー企業が投資を身近に感じられるようなサービスを展開  1.ロボアド(ロボット・アドバイザー)・・・ウェルスナビ 1月末に提携したSBI証券を経由した口座開設が急増。わずか1ヶ月で25億円の運用資産を集めたようだ。 このサービスは、スマホなどで簡単な質問を答えるだけで、その人に合った資産運用を教えてもらえるもの。 専門的な知識は必要なく、少額投資からスタートできるという...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

お任せではだめ投資信託

投資信託とは 複数の投資家から集められた資金をプロが株式、債券などで運用し、得られた収益を分配する商品です。投資信託は、3つの会社が関わって市場に資金を投資します。 ◎販売会社(証券会社、銀行、郵便局など) 販売会社は投資家への相談などにのり、分配金や償還金の支払いを行います。 ◎資産管理会社(信託銀行) 投資家から集めた資金を自社の財産とは分けて分別管理をします。 ◎運用会社(投資信...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

お金のアンカリング

現在私が仕事で使っているノートパソコンのOSであるWindows Vistaのサポートが、4月11日に終了します。そのため、ここ最近は、家電量販店やネットでパソコンの価格を調べていました。今は決算期末バーゲンがあり、パソコンが欲しい方にはよい時期です。例えば、半年前におよそ14万円していたT社製超軽量パソコンが69,800円と半額になっており、その値下げ幅には驚きました。でも、冷静に考えてみると、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

【売り案件】調剤薬局

調剤薬局の売り案件がでました。■案件概要 ・譲渡理由:本社から遠距離のため ・譲渡形態:事業譲渡あるいは株式譲渡 ■譲渡企業の概要 ・事業内容:調剤薬局 ・所在地:埼玉 ・売上高:約1億円(対象店舗のみ) ・従業員数:約4名(パート含む) ■譲渡の背景 ・譲渡企業は、神奈川県を中心に店舗展開を行っています。埼玉に1店舗だけでは効率化が図れないこと、また管理薬剤師が本社勤務を希望...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

小規模事業者として

おはようございます、今日は3分間通話の日です。 なんとなく、今でも電話の単位は3分ですね。   フィンテックについてお話しをしています。 既存の技術を再パッケージしたものが多いということを紹介しました。   ここで、今度は利用者としての立場から考えてみたいと思います。 例えば消費者目線で立ってみても、随分と便利なサービスが増えました。   買い物でも銀行取引でも、果ては株式売買ま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

平成28年確定申告 特定口座の5つの注意点

源泉徴収ありの特定口座は、確定申告するかどうかにあたり、いくつかの注意点をあります。   (1)  口座ごとに選択可 源泉徴収ありの特定口座の配当金等の金額を申告するかどうかは、口座ごとに選択することができます。      ただし、同じ口座内に配当金等と公社債等の利息の両方がある場合は、配当金等のみ、あるいは利息   のみを抜き出して申告することはできません。   (2)  譲渡...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

NYダウ ついに20,000ドル突破! これからどうなる?!

25日ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、前日比155・80ドル高の2万68・51ドルで、終値として初めて2万ドルを突破しました。トランプ米大統領の経済政策で米国景気が拡大するとの期待感から「トランプ相場」が続いているようです。 しかしトランプ大統領はメキシコ壁を作ったりTPP離脱したり、やることがワイルドですね。当面は経済的には良い数がでるでしょうが、貧困の暴騰やテロ、ポピ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/01/26 12:00

平成28年確定申告 公社債等の確定申告の注意点

債券にかかる利息、譲渡益、償還益は、平成28年より株式と同様に申告分離課税となっています。     (1)公社債等の譲渡 非課税の廃止   平成28年1月1日以後、公社債、公社債投資信託の譲渡が非課税ではなく、株式等と同様に申告分離課税となりました。   公社債投資信託とは、国債や地方債などの公共債と、社債などの事業債を中心に運用される投資信託です。   代表的なものは、MMFや...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

3,330件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索