回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「貯金」を含むQ&A
2,894件が該当しました
2,894件中 351~400件目
私は今就活していますが、やりたいことも無く、このままどこかで働き続ける未来は想像できません。なので、ワーキングホリデーという制度を使い、働きながらオーストラリアで生活していきたいと思っています。ですが、留学費用をすぐに出せる程貯金はありません。なので、地元(福島県)に戻り、地元福島県で一度就職をし、お金を貯めてから海外に行きたいと考えています。福島県の短大卒の給料は15万〜19万…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
にょろんさん
( 埼玉県 /19歳 /女性 )
- 2013/07/07 13:37
- 回答1件
こんにちは。教えてください。3か月ぐらい前から、付き合っていた彼の奥さんから300万円の慰謝料を請求させました。内容証明が届く前に、いきなり仕事場に電話があり、2回会いました。1回目はただ誠意を見せてほしいと言われ、2回目には話を聞いてくれようともせず、内容証明を送るから。ということでした。私も反省しています。ばかなことをしたと思いますが、彼は離婚を考えていたようだし、以前に奥さんの…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- ひまわり大好きさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
- 2013/07/07 20:46
- 回答1件
初めて投稿します。25歳女性です。2週間ほど前から新しい会社に転職し、仕事を学んでいる最中です。ですが期間は短いながら、既に色々なことがあって困っています…。一番最近のだと、出勤時間についてです。先日、着替えなども済ませた状態で、40分前に出勤したにもかかわらず入った途端上司に「遅い。何を考えているのか。あと1時間は早く来るべきだろう。仕事をなんだと思っている。」と、職場の皆の前で怒…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- 深山さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2013/07/02 17:52
- 回答1件
主人38歳 妻35歳 小4 小6、4人家族です。教育資金 老後の資金のための貯蓄が少なくて不安に思っています。お恥ずかしいことですが、過去5年間主人の給与が激減したため、貯金が全く増えない状況でした。資格を生かし転職し、年収も増える予定です。実際手取りは増加して数カ月、つい気が緩んでしまいそうです。今後、目標を定めて貯蓄に励みたいと思っています。収入:主人会社員年収470万(総支給。…
- 回答者
- 宮里 恵
- ファイナンシャルプランナー

- レインデッキさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
- 2013/06/26 10:18
- 回答1件
6年前に中古住宅を地方銀行住宅ローンで購入しました。名義は自分です。(住宅控除は受けてません)妻と二人で住んでますが私の両親、祖母が住むことになり私と妻は出ていくことにしたいと考えてます。ここで相談したい件ですが、今所有している中古住宅を親族住居ローン(フラット35)に切り替えて、私達は別に住宅ローンを組んで住宅を購入したいと考えてます。相談内容・今の住宅ローンを親族住居ローンにすることは可能でし...
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- bygoemonさん ( 富山県 /38歳 /男性 )
- 2013/06/25 23:41
- 回答1件
住宅購入を考えております。家族構成:夫 41歳 大学教員 年収約1100万 定年70歳、妻 37歳 専業主婦、娘 7歳 私立小学校2年生資産:持家マンション 築34年 相場1500万円 ローンなし、定期預金等 2000万円毎月の家計支出:食費 60000円、住宅費 40000円、通信・光熱費等 60000円、雑費 80000円、保険 20000円、学費・教育費等 80000円、夫婦こづかい 800...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- lopeさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2013/06/25 07:54
- 回答1件
自営業をしていた父が資金繰りの関係で、親兄弟など親戚から数百万円借金をしていました。私自身も以前に援助をしており、それで大丈夫かと思っていたのですが、思っていた以上に大変だったようです。子供には心配をかけまいと必死に隠していたようです。自営業を止めることになり、その状況を知りました。お恥ずかしい話ですが、私自身も2年前に仕事をやめ学校に通い直したため、それまで自分で貯めたお金を…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- izumiharuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/06/22 13:33
- 回答1件
この度土地を購入し、家を新築することになりました。土地、建物それぞれを共同名義にしたいと考えています。それぞれの貯金、親からの贈与を受けて建てる予定です。それぞれの出資額から持ち分を決めるという話を聞き、我が家もそうするつもりですが、支払いの仕方に関して疑問が出てきました。額が大きいので現金ではなく銀行口座間の支払いになることが多いと思うのですが、その出所は関わってくるのでし…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 黒猫太郎さん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2013/06/14 16:44
- 回答1件
はじめまして。名古屋市内に住んでおります。このたび中古アパートを一棟買いました。初めての不動産購入です。土地面積が約80坪整形地で建物が約200平方mの2K6戸と駐車場3台の物件です。中村区で地下鉄駅まで徒歩約15分です。駐車場2台と6戸のうち3戸を壁抜きリフォームして自己使用として残りの3戸を貸し出します。土地建物で約3500万(周辺の土地の実売価格は約50万/坪)で建物は軽量鉄骨築28年…
- 回答者
- 大長 伸吉
- 不動産投資アドバイザー

- たかひよさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2012/12/31 00:31
- 回答1件
住宅を購入し、身の丈に合っていなかったと気付きました。厳しいアドバイスでも構わないので、よろしくお願いします。夫35歳 年収800万妻33歳 専業主婦子供5歳、1歳収入 37万(月手取り)ボーナス 150万(年間)住宅 5080万+諸経費頭金 1300万ローン 4500万購入後貯金 500万住宅ローンは35年変動0.775%で、現在の月の返済額は約12.5万です。現在の金利で、何とか年間100万の...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 過剰さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2013/06/13 12:54
- 回答2件
お世話になります。先般、住宅ローンの仮審査と本審査が承認になり、これから金消契約に臨みます。私には車のローン残170万円と、カードローン(銀行)の残290万円(枠300万円)がありますが、事前審査と本審査の段階で、銀行さんには正直にお話しており、銀行さんも了承したうえで、審査を通してくれました。(完済条件なし)今回の住宅購入にあたり、住宅ローン関連はすべて私自身で審査手配しており、審査…
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- plofile600さん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2013/06/11 19:09
- 回答2件
45歳独身女性で、今後も結婚の予定はありません。貯金も50万円程しかなく、老後生活していけるのか不安です。現在の収入は月給で手取りが16万円程です。住まいは賃貸で家賃5万円。光熱費は月に1万~1万5千円。通信費は毎月5千円程です。保険は都道府県共済の生命共済に加入(総合保障+医療特約)で月5千円のみです。持病で保険外治療で月2~2万5千円程治療代に使っています。預金は月1万円で1年毎に積立てい…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- fujimaruさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
- 2013/05/18 11:51
- 回答2件
結婚9年目で子どもが2人いる夫婦です。最近夫の帰宅時間が遅くなり帰宅しても夕飯をとってすぐに寝てしまい私と子どもが寝る頃に起きて,朝方まで仕事といってリビングにいる日々が多くなりました。おかしいと思って本人に伝えてスマートフォンを確認したところ、出会い系サイト知り合った女性と電話やメール,お互いの裸などの卑猥な画像のやりとりもしていました。そして近いうちに実際に会う約束もしてい…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

- みちろさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2013/05/24 12:06
- 回答3件
はじめまして。現在、保険の見直しを考えております会社員(男、29歳)です。今年、結婚することとなり、それに合わせて保険も見直そうかと考えております。■私と彼女■私→年収650万円(正社員、29歳)彼女→年収500万円(正社員、31歳)※貯蓄は100万円程度しかありませんので、今後貯金をしていくつもりです。共に福利厚生は整っている一部上場企業に努めております。できるだけ早く子供も欲しいと考えており…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- himeppiさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2013/05/26 21:46
- 回答2件
こんにちは。以前こちらで質問させていただいたものです。その節はありがとうございました。その後、夫婦で話し合い、保険を契約しました。しかし今の保障内容で足りてるのか、それとも足りないのか不安になってきました。ぜひともご判断いただきアドバイス等お願い申し上げます。夫 33歳 年収手取り400万 妻 33歳 専業主婦 子供 2歳 いづれもう一人希望 (子供に持病があり妻は働くのは難しいです…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- リコピンさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2013/05/25 14:03
- 回答1件
現在離婚を考えております。結婚したのが15年前で、4年前にマンションを約6500万円で購入しました。名義は自分:夫=1:2の割合です。現在ローン残高が2500万となっております。離婚後はローン残額を自分が引き継ぎ、自分のみの名義に変更したいと思っています。また、共有でもっている財産(貯金で約850万)は夫に渡しても良いと思ってますが、夫は自分に残る分が少ないと納得がいってないので、もう少し…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士

- シュナさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/05/23 09:04
- 回答1件
初めての経験で迷っています。宜しくお願いします。私は25歳、独身の女性です。大学時から大学内でアルバイトを続けており、卒業時にありがたいことにそのまま正社員として大学で働かせていただいてました。しかし、24歳の時に両親が離婚、一人暮らしが出来る給与は得ていなかった為、母方の地元へ行くこととなりました。なんのスキルもなく、初めての地での就職活動で大変でしたが、このたび正社員として中…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- toro8さん ( 静岡県 /25歳 /女性 )
- 2013/05/17 21:19
- 回答2件
8年前に破産歴ありの私が住宅ローンの仮審査をしてみるのは無謀でしょうか勤務先 都内中小企業 従業員120名程度年収 735万円 管理職勤務年数 9年現住まい 賃貸マンション 現在住み始めから7年、家賃89000円で駐車場込頭金 用意なし購入物件 2980万円 新築木造諸費用 300万円計3280万円債務状況1 車のローン残債 170万円 借入時270万円2 銀行系カードローン 298万円 枠300...
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- plofile600さん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2013/05/17 20:30
- 回答1件
相続資産が不動産に偏っている人は保険で代償分割の準備をしましょう・・・という話を聞きますが、現金じゃダメなのでしょうか。「保険金はいざというときすぐ支払われる」、「払った額以上のものが保険金として受け取れる」という保険ならではのメリットは知っていますが、その程度ならわざわざ保険に入らなくても良いと思います。配偶者は既に無く、子供が3人(長男・次男・三男)、相続資産のほとんどが…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- あさみん2012さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/05/14 23:36
- 回答1件
はじめまして子ども保険の満期時の祝金据置累計の金額についてお伺いします。子供が0歳の時22年満期の育英年金付のこども保険に加入(平成3年6月)し、今年の7月に満期を迎えます。先日、満期祝金の請求書が送付されてきたのですが加入直前のプランに満期時予定受取額として記載されていた約552万円(祝金据置累計419万円、満期時積立配当金133万円)より大幅に少ない受取額366万円となっておりました。幼稚…
- 回答者
- 青野 泰弘
- ファイナンシャルプランナー

- barbiechan101さん ( 広島県 /51歳 /女性 )
- 2013/05/08 15:11
- 回答1件
私は現在一部上場企業で総合職として働く27才(女)です。新卒として入社し、今年度から6年目に突入しましたが、ここへきて今の企業に勤め続けるべきか、留学すべきか(行くとしたらワーホリでインターシップ等検討中)悩んでいます。現職場はプラス)人間関係良好、リストラの危険性ほぼなし、福利厚生良し、職場の雰囲気も自分に合っている。語学力を生かす機会が多少なりともあるマイナス)給与が一部上場…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

-
happysmileさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2013/05/09 00:06
- 回答2件
遺産相続の事で教えて頂きたい事があります。認知症の伯母(独身)が亡くなり、相続人は直系の兄弟姉妹3人と代襲相続人が3人です。 伯母は一人暮らしでしたが、認知症が出てきたため、母(伯母の妹)と母の娘の私とで、週1回、伯母の家に介護しに、通っていました。後の日はヘルパーに来てもらっていました。伯母が亡くなるまでの4年間、2人で介護しました。遺言書はありませんが、遺産の事で代襲相…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- banana45さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
- 2013/05/09 02:07
- 回答1件
25歳専業主婦です。夫29歳子0歳年収420万円 ボーナス有手取り月20万~30万(サービス業の為夏と冬では手取り額が半分以上変わりますが手取りが低い夏季の20万ほどで生活するようにしています。)《家賃22,000円(転勤族の為3割負担)》→給料より天引済。~2013円4月の家計~手取り238.100円車ローン41.800円車保険 13.470円電気 8.000円(★)ガス 9.000円(★)水道...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- mmm66さん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
- 2013/05/07 11:50
- 回答2件
はじめまして。ご相談を聞いていただきたくメールしました。結婚1年目、新築のマンション購入を考えている夫婦です。●夫(35)年収340万ボーナス無し。手取り22万ほど。残念ながらいまのところ、さきお給料があがる見込みはありません。●妻(35)手取り平均13万ほど。(ずっと働くつもりではありますが生活費の中には入れずなるべく貯金しています。平均月10万ほど)子供は1人希望現在の家賃…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ゆず&みかんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
- 2013/05/06 16:38
- 回答1件
はじめまして。夫の不倫相手に対する慰謝料請求についてご相談させていただければと思います。今年の1月の私の誕生日に入籍したのですが、その直前の4日前に夫の携帯をうっかり見てしまったところ隣の職場の女性と関係している内容のメールのやり取りがありました。その際、私たち2人で話し合いその女性のメール、連絡先を削除させ、今度は一切連絡を取らないし、別れるということになったはずなのですが、…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- fueyasさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2013/05/05 13:55
- 回答2件
来月で50歳になりますが、生命保険、医療保険ともに未加入です。上の子が国立大を卒業し、2人目の子供も来年春専門学校を卒業するのでそろそろ保険加入を考えたいと悩んでいます。この3月に約6年半を残して住宅ローンも一括返済し借金は無くなりました。妻はパートに出ていますが、家計的には収入ゼロベースでやりくりしています。昨年年収 1090万円預金 980万円仕送り 180万円/年(来春まで)長女の仕送り…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 鯛焼きさん ( 新潟県 /49歳 /男性 )
- 2013/05/02 18:52
- 回答1件
マイホーム(注文住宅)購入を考えています。夫 30歳 年収420万円私 25歳 主婦子 0歳来年に2人目予定しています。2年前ほどからマイホームが欲しいと夫婦で話し合っていました。しかし1人目出産のときに貯金を崩して現在貯金はありません。車のローンもあと3年ほど残っていて毎月4万円の支払いです。車のローンもまだ残っているし、頭金もないしマイホームはずいぶん先の話だと思っていました。最近…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- cna-sさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
- 2013/05/01 22:29
- 回答1件
お世話になります。今回、中古マンションを購入することになり、初めての住宅ローンで悩んでいます。お知恵を拝借できればと思います。夫婦2人(夫:28歳会社員/妻29歳専業主婦)子供なし、年収600万円、購入物件は築12年2900万円です。その他ローンなし。この2900万円を35年ローンで返済していこうと思います。最初の15年は会社から補助が月3万円出るので、実質的な負担は管理費修…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- にこきちさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2013/04/23 17:43
- 回答1件
主人44歳(会社員)、私37歳(専業主婦)、子ども(7歳男児)です。収入 給与・手取30万(ボーナス・夏冬合わせて50万)、家賃収入が月67,000円あります。貯金は、100万円しかありません。家賃 65,000円(駐車場込)食費 40,000円(無農薬玄米を購入しているので高めです)外食費 10,000円衣類 10,000円水道代 …
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 満天星さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2013/04/05 11:46
- 回答2件
結婚してからずっとセックスレス、今までも本当に自分本位のセックスの行為しかしてこなかったのでとても苦痛でした。まるで私のことをセックスの道具としてしか見ていないようです。苦痛だったので求めらないのにはほっとしていましたが、自分に欠陥があるのではないかと思って悲しかったです。また、生活費も結婚当時は働いていたのでその当時は「いらない」と言いましたが、その半年後体調不良で会社を辞…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

- はらはらりさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2013/04/04 00:19
- 回答1件
初めまして。現在、今ある持ち家を建て替える予定です。敷地整備もするため、金額が大きくなります。まだ、敷地の整備費は出ていませんが、新築費3000万+整備費1500万合計4500万円程度を見込んでいます。現在、貯金全額と両親からの援助金で、現金一括が可能な状態ですが、貯金額は0円となり、生活予備日として150万円が手元に残る計算です。家族構成は、両親(定年済)と自分たち夫婦、小学生の子供が二人…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- nslt0147さん ( 福島県 /34歳 /女性 )
- 2013/04/03 19:54
- 回答1件
現在35歳 妻(専業主婦)子供2名4人家族です。年収532万 勤続9年 会社員 非上場会社勤務 従業員50名以下 資本金1000万 創業30年企業購入希望の物件は地元で有名な住宅企業での新築分譲です。物件価格3100万 希望借り入れ2600万 頭金500万(贈与) 自己資金200万(貯金) 残り180万銀行カードローン 80万 先月解約(2013年解約)銀行カードローン 100万 (2010解約)...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- nerusonn50さん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
- 2013/04/01 14:48
- 回答1件
母と住宅購入を検討しています。 下記のような状況で住宅ローンは組めるでしょうか? ◆新築購入(ハウスメーカー) 頭金0万円 借入金2000万円 貯金:お恥ずかしながらほとんどありません ◆私(29歳、独身、女、会社員) 年収:240万円 勤続年数:9年 車のローン:残70万円(あと3年) クレジットカードのキャッシング:全部で3社→1社のみ10万円(あと2社は昨日解約しました) 消費者金融:昨年完...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- おぅちゃんさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
- 2013/03/15 16:42
- 回答1件
お目通し下さいまして有り難う御座います。昨年、或るタクシー会社に入社する際、会社に二種免許の取得費用を負担して戴いたのですが、それには制約があり、二年以内に辞職した際には全額返金しなければならないというものです。最初は二年以上勤めるつもりでいたのですが、上司や同僚からのパワハラとセクハラに心身が疲弊し、鬱病になり、一年未満で辞職しました。給料が完全歩合制で幾ら数をこなしても引…
- 回答者
- 三井 倫実
- 社会保険労務士

-
抹茶小豆さん
( 静岡県 /32歳 /女性 )
- 2013/03/27 14:39
- 回答1件
結婚2年目、30代の夫婦です。もともと遠距離恋愛をしており、結婚して2年ですが、最初の半年は私の仕事の都合で別居していました。一緒に暮らすようになり、夫が風俗に行っていることと、親しくしている女性Aがいることがわかりました。私はずっと側にいれなかった私も悪かったので、今までのことは許すけど二度としないでほしいと頼み、夫も謝罪し約束してくれました。 しかし、私の仕事上出張も多く、その…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- korisuさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/03/25 16:51
- 回答2件
初めて質問投稿します。41歳女性(世帯主)です。子供は2人、19歳(大学中退・予備校生)と14歳(来年高校受験)が居ます。無知な為、これまで保険に加入していませんでした。貯金も無いです…。しかし今は「私に万一の時の事を考え、子供達が困らないようにしたい!親として子供達に出来るだけの準備をしたい!」の一心で昨年住宅購入しました。次は、保険加入と貯金、葬式代やお墓の準備をするのが課題です。なの…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- pan.さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/03/23 12:21
- 回答1件
夫30歳、妻27歳、長男1歳の3人家族です。現在、夫の実家で同居しています。家計診断をお願いします。<収入>夫 月24万 ボーナス年70万(手取り)妻 月20万 ボーナス年70万(〃)<支出>夫の実家に入れる生活費 3万(家賃・食費・光熱費等)夫の携帯、ネット代 1.5万夫・駐車場代 1万夫・医療保険等 1万夫・スカパー料金 0.5万夫・交通費(自…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- yomekko62さん ( 富山県 /27歳 /女性 )
- 2013/03/22 21:53
- 回答1件
教えていただきたいです。今、住宅購入を考えています。現在、年齢32歳既婚 年収650万円(妻の収入はあるが考えたくない)入社10年目で子供は今後2人欲しいと思っています。1)土地の購入金額 3300万円2)建物+諸費用など 2000万円+500万円1)+2) の合計 5800万円 の見積もりとなっています。頭金は 1000万円 なので 4800万円の借入が必要となりそうです。メーカの試算によると...
- 回答者
- 奥野 美代子
- 経営コンサルタント

- katou_2012さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
- 2013/03/19 01:48
- 回答2件
私は35歳、自営業8年目 過去平均年収350万旦那は38歳、会社員 年収650万円です。子供はいませんが、将来は欲しいです。私は自営業ですし、出産も希望してますので正直この年収がずっとキープ出来る保証はないサービス業です。けれど旦那は年収合算で8000万くらいを借りれるからと収入付き住宅と自分達が住む家をたてると豪語します。収入付き住宅もずっと満室の保証がありませんし、不安です。今は12万の家…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

-
りせさん
( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2013/03/17 01:13
- 回答1件
父親と口論になりました。原因は、過去質(http://profile.allabout.co.jp/ask/q-131409/)のことです。わたしはあれ以来父親の存在が怖く、声が聞こえるだけで記憶がよみがえり不安になります。そのため避けて生活していました。しかし、父親はそれが気にくわなかたらしく、ちょっとしたことがきっかけで口論になりました。その際、警察に親を売るようなやつだとか出ていけ(父親の家...
- 回答者
- 北島侑果
- 司会者

-
onlyoneさん
( 北海道 /22歳 /女性 )
- 2013/03/14 07:30
- 回答1件
39才 年収750万 4000万の戸建て購入 無謀でしょうか
はじめまして。購入予定の物件が無謀な金額かどうか教えてください。只今、注文で戸建ての購入を検討しています。夫39才 年収750万 勤続年数1年8カ月(同業種からのステップアップ、退職金なし)妻32才 専門職パート 年収130万 娘3人 6,5,2才 中学卒までは公立予定物件価格4000万(諸経費込みコミ)貯金600万(内訳 頭金300 諸経費200 100手元に残す)借り入れ予定額3500万の予...
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

- nanomiさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2013/03/11 03:22
- 回答1件
2010年11月に4500万のマンションを購入しました。頭金500万、当初ローン3960万 変動金利0.875%(繰上返済手数料0円)主人:33歳 年収600万(手取り450万/正社員)私 :36歳 年収420万(手取り300万/正社員)主人:毎月返済額 38,700 円 半年毎増額返済額 166,000円 私 :毎月返済額 26,500 円 半年毎増額返済額 99,500 円 なんとなく貯ま...
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- yamaguriさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2013/03/11 00:47
- 回答4件
私には要介護の父がいます。普段は母がその父の介護をしていたのですが、今回母が脳梗塞で倒れ入院を余儀なくされました。母は発症に伴い認知症を併発し、常時見守りが必要な状態で、在宅復帰は困難との医師の診断で、現在は施設に入所しています。実家の父の介護は、母に代わって私が介護休暇を取り介護に当たっています。私は両親とは単身別世帯で、普段は単身の弟が両親と同居していましたが、その弟が母…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- 930900さん ( 岐阜県 /53歳 /女性 )
- 2013/03/09 11:38
- 回答1件
彼40歳年収税込700万円、私36歳年収税込400万円で今年結婚予定で家探しをしており、義母と同居予定で頭金は1000万円の予定です。貯金は頭金を別にして1000万円です。購入できる家の予算はいくらくらいで、ローンは月々いくらで組むのが良いでしょうか?
- 回答者
- 土面 歩史
- ファイナンシャルプランナー

-
小さな春さん
( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2013/03/06 11:22
- 回答2件
2,894件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。