回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「貯金」を含むQ&A
2,894件が該当しました
2,894件中 501~550件目
こんにちは。経緯を説明しますと、私には結婚する前に、2年前に購入した都内の中古マンションのローンが残っています。金利は0.95%の変動で、あと33年約2,100万円残っています。この度、主人の職場の近くに、店舗兼住宅とするために、古家付土地を購入し、リフォームすることにしました。リフォーム代と土地代の8割の3,000万円、を35年で、債務者は主人、私は保証人で、住宅ローンを組みます。こちらは主人が…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- チョコ大好き★さん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2012/10/14 02:35
- 回答1件
現在、私の実家に、主人と私と子供の3人で暮らしています。土地・建物、ともに私の母の名義です。(父は鬼籍)。このたびこの建物をリフォームすることになりました。一部を取り壊して車庫を作り、水周りや台所等を造り変えます。合計約1800万円です。自己資金1000万(私の貯金600万、主人の貯金400万)。残りは主人がローンを組みます。このままでは主人から母へ贈与となり、母が贈与税を払わなければなりま…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- せりのさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
- 2012/10/12 22:17
- 回答1件
この度、医療保険を加入するにあたり、保険の代理店で相談をした際、老後の生活資金の為の貯蓄目的と、主人が亡くなった際の生命保険も兼ねて、東京海上日動あんしん生命の長割り終身を勧められました。ちなみに60歳払い済みで、月々金額は2万円ぐらいを希望しております。その場ではそういう商品の存在自体知りませんでしたので、いい商品だなと思い、加入する気になっておりましたが、インターネットで色々…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- ペグさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/10/12 05:12
- 回答4件
夫と私(妻)二人で暮らしている40代共働きの世帯です。子供もいないので、今まではかなり自由気ままに暮らしてきたので、これから20年後に引退、定年ということを考えるとそろそろ本腰をいれて貯蓄や家計のことを考える必要があるように思えてきました。妻の私はしばらく仕事を休んでいたため、ようやく今年から仕事に復帰することになりました。 これからどのように貯金をしていくか、資産を作っていく…
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー

- ろびおさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2012/10/08 20:49
- 回答2件
主人が個人事業です。事業を始める際に事業用口座から、現金五万円を引き出して経費に使っていたのですが、この五万円は元入金になるのでしょうか。。知り合いにそのように指導されたのですが、何か違うような気がして。。元入金とは、一体なんなのかまったくわかりません。。元入金と事業主貸と事業主借との関連性などどなたかわかりやすいように教えてください。。
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2012/10/09 09:18
- 回答1件
付き合っていた彼女と、結婚寸前まで行きながら破綻しました。まずは長いですが経緯を書きます。自分:39歳、正社員、年収300万彼女:44歳、同人マンガ家、定職なし1年ほど付き合ったところで彼女の方から結婚を持ちかけられ「決断するなら早くして欲しい」「私はもうこの歳だから、早めに決まらないと急いで別の人を探すしかない」などと言われ、色々考えた末に結婚を決めました。それから、自分の給与明細…
- 回答者
- 岡野あつこ
- 離婚アドバイザー

- ひでbkさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2012/10/05 14:14
- 回答1件
現在フランスに在住12年に成る既婚日本人です、来年早々に日本に私だけ永住帰国予定です。仏国籍の夫と別居予定で既に財産分与を受理し、2、000万円弱を日本に送金したいと思ってます。その為にはどのような事をしなければ行けないのでしょうか?フランスでは法定公渉人を立て財産分与をしました。1)日本では課税対象と成るのでしょうか? 2)送金は可能なのでしょうか?3)特別な書類提出など有…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- Doucedouceさん ( 青森県 /61歳 /女性 )
- 2012/09/10 18:25
- 回答1件
kanteiと申します。現在、戸建購入を検討しています。計画は以下のとおりです。物件価格4,300万円頭金1,500万円(諸費用も別途用意)借入2,800万円、35年長期固定2.6%(フラット35)で月々10万円程度の返済、ボーナス返済なし最初の10年間で600万程度は繰り上げ返済をし、60歳~62歳での完済を目指したい本人37歳年収650万(税込)月手取37万ほど妻 35歳 専業主婦長女0歳 教...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- kanteiさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2012/10/02 21:20
- 回答3件
39歳独身女性、正社員で働いています。手取りは647,000円。実家なので家に3万、自家用車の月極駐車場13500円、保険13000円、残りをなんとなく貯めています。計画性もなくずぼらですが、だいたい毎月50万円ほど貯めて行っている感じです。不安になってくるのが、自分で本当はいくらがんばれば貯められるのかがわからない。特に何も高価なものをかうでもなく、お昼もたまに外食、あとはお弁当、夜も仕事が忙…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- puyokoさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2012/10/02 02:08
- 回答3件
築15年の中古マンションを売り出し始め、もうすぐ三ヶ月になります。問い合わせ三件に見学一件と、なかなか思うように進んでいません。周辺の売却に出されてるマンションも特に動きはなく、逃げ切りを考えて、更なる値下げをしたらどうかと言われています…中古マンションの需要が非常に厳しいとの説明もあり、果たして値下げして逃げ切れるのかも心配です。精神的にも疲れてきたので、一度買取り査定をして頂…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

-
shibagoriさん
( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/10/02 04:44
- 回答1件
こんにちは。夫婦共働き+子ども(2歳)保育園児+0歳児の4人の世帯です。夫33歳民間中小企業年収税込450万円妻39歳民間中小企業税込年収400万円子どもが小学生くらいになったら、マイホームが欲しいと思い、それとなく土地を探していました。そうしたら最近、希望条件と金額が合う土地が見つかり、2度とないかもと、先日仮契約してしまいました。土地の金額は1260万円。古家付き。取り壊す予定です…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- しまっこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2012/09/26 01:35
- 回答1件
30歳同い年夫婦(子供1歳)です。生活の見直しをどのように進めたらいいか悩んでいます。●収入 主人(正社員) 手取り20、私 0●支出 家賃 11万、生活費 7~8万、借金返済 1~2万・借金はあと2年程で完済予定。・夫の職場から自宅は徒歩10分で、交通費は0。・借金は夫の前会社が法に触れている可能性が発覚し急きょ退社したのでその後今の会社が決まるまでの生活費。・今の家を契約した際は同居人が…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- rarapaさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2012/09/23 17:31
- 回答1件
複雑な環境ですので説明させてください。現在、実家で両親と同居中です。しかし、今後長く同居する気はありません。実は母方の祖父が一人暮らしで身よりは母しかおらず亡くなってしまうと土地と家、畑が残ります。母は2人の子どもに今同居中の実家と祖父の家を公平に分け相続すればいいと言ってくれています。兄弟が結婚すれば両親と同居するので私が家を出ていかねばなりません。そこでご相談です。現在子ど…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 3ちゃんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
- 2012/09/21 20:14
- 回答1件
主人51歳(会社員)、妻41歳(パート)、長女(中3)、次女(小3)、三女(年長)の5人家族です。主人の会社の業績不振により、退職金上乗せ(2800万)によりグループ会社への転籍を求められています。転籍先の給料は22万(退職金から月々プラス11万で生活予定)でボーナス4ヶ月、昇給、退職金なしという話です。現在、住宅ローン1900万(内ボーナス支払い分300万)、外貨貯金200万、財形貯金180万、...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ruaruaさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2012/09/23 00:20
- 回答4件
35歳の会社員です。今年子供が生まれ、教育資金の形成方法について悩んでいます。子供用の貯金等は現状月1万円の出費が限度だと考えています。単純に計算して月1万の積み立て預金にすると、大学入学時に430万強溜まっているので、最低入学金その他程度には間に合うかとは思います。当初は学資保険に入ろうかとも思いましたが、元本割れをする商品も多く、それなら同じ金額で投資信託等にまわした方が…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- gibsonさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/09/21 17:09
- 回答3件
専門家への頼み方と相談の仕方について質問があります。 91歳のおばには2人(兄妹)子供がいて、2年前に同居していた息子(兄)を亡くし、嫁と二人で暮らしていました。妹は嫁ぎ先で暮らしています。兄妹どちらにも子供は居ません。兄は定年退職し退職金を受け取った翌年に亡くなり、(公務員であったため)遺族年金や死亡保険金も全て嫁が受け取っています。住んでいる建物は生前は兄と嫁の名義でしたが今は…
- 回答者
- 木本 寛
- 弁護士

- なすさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/09/16 20:59
- 回答1件
ご教授宜しく御願い致します。この度、分譲マンションから一戸建てへと、買い替えを進めてきました。相談前に、今回の件のスペックを書いておきます不動産屋の発言【現在住んでいるマンションのローンは売れるまで止めさせます。(銀行担当がOK出したそうです)】私の現状【三人の子供がいます。(小学生2名、園児1名)【今年の2月に頭金150入れて300万ほどの車を購入】仲介に入った不動産屋にすべてを任せ、…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

-
LOW0187さん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2012/09/18 06:41
- 回答1件
ゆうママンと申します。家計診断をお願い致します。毎月、ぎりぎりの家計になっています。どこを見直したらいいでしょうか?アドバイスをいただけますようお願い致します。★家族構成★夫 38歳(会社員)妻 40歳(無職)子供 3歳(年少)子供 1歳(上とは3学年差になります)★収入★夫 手取り270,000妻 内職約10,000★支出★(固定費)合計151,000家賃 75,000保険料 23,000(医療...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ゆうママンさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2012/09/13 17:05
- 回答1件
現在私39才、嫁37才、娘2才の3人家族です。年収は1、100万円(会社員)、手元現金1、700万円、現在海外駐在しており、手当等で今後3年で1、000万程度は更に貯金が出来る予定。持家2011年4月に購入、ローンは3、700万円、固定10年1.6%、残25年2.6%、2、000万円、変動0.775%、35年という状況です。今生命保険に入っておりますが、改めて資産運用を見直す…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- G-SHOCKさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2012/09/12 13:30
- 回答2件
マイホームの買い替えを検討中です。就学前の子どもが二人います。4年前に2400万でマンションを購入しました。ローン900万ずつのミックスで1800万の借入。繰り上げ返済を何度か行い、残高は810万(変動1.18%)と400万(固定2.35%)になっています。今のマンションを売りに出すと、おそらく2000万くらいになりそうです。同じマンションの同じような間取りの部屋が2000~2200万…
- 回答者
- 平野 秀昭
- 不動産コンサルタント

- はなはな☆さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2012/09/09 10:54
- 回答1件
夫の金銭問題等で離婚するか悩んでいます。夫は元々ギャンブル等が好きで、お金にだらしない面がありました。消費者金融の借金はありません。でも銀行口座の残高はマイナスです。以前も私がインフルエンザで寝込んでいた3日間でギャンブルに15万も費やしたことがあり、離婚話にまで発展しそうになったのを彼の涙と土下座で許した経緯があります。現在、給与振込口座の残高はマイナス20万。夫の月収手取…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- yoidoremusicさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/09/05 10:24
- 回答1件
長文失礼いたします。結婚1年半のお互い25歳の夫婦です。度重なる夫の嘘に、信頼が薄れてしまっています。付き合って5ヶ月で入籍いたしました。主人とはもともと学生からの友人です。主人は仕事はいつも7時前後には終わりますが、週に2.3回は必ず終電まで飲んできます。土日はほぼ家におり、ゲームなどだらだらしています。私も仕事をしていますが家事は100%私の担当です。主人は飲みも多く、もともとあまり…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/09/05 13:02
- 回答1件
夫40歳、妻33歳 (結婚1年)賃貸住まい、子どもなし、ローンなし、車なし来年、わたし(妻)は仕事を退職し、起業を予定しています。運転資金はすべてわたしの貯金で賄うのですが、事業が軌道に乗るまでは3〜5年くらいかかると想定しています。そのため 夫の収入(税込み1000万)だけで、現在の生活(月50万の支出)、そして子どもを二人持つことができるか審査いただきたいです。現在は、共働き・残業も多…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- fujiyamageishaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/09/03 10:17
- 回答1件
▼現在加入中 --------------------------------(35歳 夫)■AIGスター生命 プレミアメディ 終身医療保険(05)・終身払込 15,111円・日額 1万(120日型)・がん保証特約 5千円・特定疾病定期特約 200万・リビングニーズ特約、特定疾病による払込免除特約 あり■AIGスター生命 ガン保険 スワナイス・10年定期 1,619円・がん診断給付 200万・入院...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- gin3-jin3さん ( 新潟県 /37歳 /男性 )
- 2012/09/03 16:50
- 回答1件
二ヶ月くらい前にも相談しましたが、ご回答頂けなかったのでどなたかご回答頂ける先生がいらっしゃればお願いします。六年前に主人と結婚し、婚約披露の際に義両親が結納金の代わりに家をプレゼントすると言ってくださいました。口約束でした。家は二世帯で建てましたがいざ住む事となるとローンの返済分として毎月7万円程度の家賃を請求され、暫くは支払っていました。次第に我が家に子供が2人生まれると、…
- 回答者
- 芦川 京之助
- 司法書士

-
カドミニウムさん
( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/09/01 01:37
- 回答1件
1000万円以下の中古一戸建て購入か賃貸で迷っています。現在、私(29歳・手取年収300万ほど)と妻(28歳・手取年収300万ほど)で横浜で二人暮らしです。都内勤務で子供はまだいません。今は共働きで家賃11万円の家を借りていますが、子供ができたときのこと(妻が就業できなくなる、貯金をしたいなど)を考え家賃を抑えた家に引っ越したいと思っています。私は1000万円以下(あれば6,700万)で10~15...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- h10139さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2012/08/24 15:04
- 回答2件
家計診断をお願いします。主人42歳 手取り38万/月 ボーナス 年間160万 私40歳 専業主婦子供中1、小6、小2貯金 2000万学資保険等、教育費 500万x3人分(済) 退職金 2000万予定現在、社宅に住んでいます。子供達も大きくなってきたことから、家を購入したいと考えておりますが、今後、教育、住宅取得、老後にいったいどれくらいかかるのか不安を抱えています。子供3人、大学までできれば公立...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- sennpu~kiさん ( 佐賀県 /42歳 /女性 )
- 2012/08/30 16:02
- 回答1件
現在、持ち家に住んでいます。1~2年以内に、仕事の都合で引越しをすることになり新たに中古物件を購入して住み替える予定でいます。現在の家の、ローン残金が1900万円。売却査定額が、1500万円(もしかしたらもう少し下がるかもしれません。)残金に充当できる現金が300万円あります。売却する際の、諸費用手数料に100万位必要かと考えていますので査定価格通りで売却できたとして200万ほど…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- どんぐりはなこさん ( 和歌山県 /35歳 /女性 )
- 2012/08/30 08:59
- 回答1件
初めて、ご相談させていただきます。結婚(年末の予定)を機に新築住宅を購入しました。10月末完成予定。男、40歳、会社員、年収約400万円(税等込)女、35歳、会社員、年収約300万円(税等込)物件価格3700万円頭金、諸費用等約2000万円(親からの援助含めて)、ローン2000万円を予定しています。その他、貯金(保険)約400万円程度(郵貯の生命保険ですが、全額払込済み、貯蓄代わりに入っていました...
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

- aoyanさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
- 2012/08/28 01:09
- 回答2件
現在10年固定金利1.35%、20年返済の6000万円の住宅ローンを抱えています。住宅ローン控除は4000万円が対象であと9年です。年収2400万です。貯金は600万です。このままの月収でいけば、10年程度の返済を考えています。今後収入の変動により、1800万円まで落ち込む可能性もあります(逆に上昇する可能性もあります)。住宅ローン控除の期間などを利用して運用などに回し、控除…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- investment ?さん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
- 2012/08/26 16:19
- 回答1件
10年勤めた会社を辞め、現在転職活動中です。FCで独立もひとつの選択肢だと思い、サイトで調べたり説明会に参加したりしております。手元の貯金が200万程度で、今後の生活費を考えると100万位の資金しかありません。今の段階で興味のあるFC加盟だと、イニシャルで400万ほど必要になります。不足分は当然調達することになりますが、周囲に出資者がおりません。金融機関などで融資を受ける場合、FC加盟金はどの…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- yjinさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2012/07/19 21:04
- 回答3件
初めて質問します。転勤族の妻ですがマイホーム購入すべきか賃貸に住み続けるべきか迷っています。主人33才 私34才 こども6才 3才。主人は定年まで転勤が続き、勤務先は海外、日本なら関東周辺、勤務期間は決まっていません。この春に茨城県に引っ越したばかりです(東京まで1時間)長女は幼稚園年長で転園しましたが、とても大人しくて引っ込み思案な性格で新しい幼稚園にも馴染めていないようです。次の転校…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

-
SAWARAさん
( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/08/25 02:31
- 回答2件
現在、新築4100万のマンションを購入するか悩んでいます。教育費・老後のお金が貯めていけるのか一番心配です。家族構成は夫40歳公務員年収600万、(手取り月収29万ボーナス100万)、妻38歳主婦です。長女(2歳)と今年第2子が産まれます。頭金+諸費用として2100万用意します。もしもの時のお金として450万貯金を残します。(証券口座にも500万程ありますが、今回の計算には含めていません)そして2...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- parmalatさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2012/08/23 10:01
- 回答1件
こんにちは、離婚したいのですが、慰謝料などの話で意見がまとまりません。旦那(30代)とは、結婚4年今年4歳と2歳の子供がいます。旦那は約3年無職でした。その間貯金で生活していたのですが、そのお金もなくなり、変わりに旦那の仕事が見つかるまでの約束で私は夜飲み屋で働くことになりました。それから徐々にお互いズレが出始めて、私は不倫してしまいました。私も旦那がいるからといった甘えがあったので…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

-
ちぇるさん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/08/23 13:48
- 回答1件
実家の父親が昔からギャンブル癖があり、沢山の借金を作り退職金も使い果たしてしまいました。母親は内緒で銀行の貯金をしてきました。以前通帳の一つが見つかり使われた事があります。今はあちこちに何とか隠しているのですが、いつ見つかるか不安だし、母親が病気等になったらどうしようかと悩んでいます。貸金庫か子供の名義に書き換えを考えているようですが、最善の方法はありますでしょうか?子供達は…
- 回答者
- 大坂 寿徳
- 保険アドバイザー

- shiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/08/20 13:48
- 回答1件
現在独身で実家で定年退職した両親と同居しています。実家から勤務先までは車で小一時間で車通勤しています。通勤に特に不便は感じていません。実家は郊外の一軒家で親の持ち家で出ていく必要は全くありません。1週間程前に勤務先に程近いところで3,000万円弱の新築マンション(7階建60戸)が分譲されるのを知り、購入意欲が湧きました。JR、私鉄、地下鉄いずれの駅からも徒歩10分圏内で、交通の便はとてもよ…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

- ビグさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
- 2012/08/22 08:45
- 回答2件
家計診断をお願いします。夫 25歳手取り月収30~35万、ボーナス年150万妻 25歳手取り月収15万、 ボーナス年25万貯金220万程結婚1年半、東京都在住です。家賃:112,000円奨学金返済:18,000円*2人分(それぞれあと17年返済があります)通信費:4,000円携帯:15,000円(2人分)光熱費:10,000~20,000円食費:30,000円奨学金返済・携帯を除く項目は夫に私が...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/08/17 10:21
- 回答1件
初めまして、宜しくお願いいたします。夫36歳、妻36歳(専業主婦)子供無し年収480万手取り月収34万(ボーナス無し)です。この度新築マンションの購入を検討しております。・物件価格…3900万、35年の固定金利(フラット35S)頭金700万として、月々の返済額が10万5千円程度になります。大変気に入った物件なのですが、良く言われている「家計内の住宅費割合」というのを調べると、買えない事…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- nutsさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/08/10 11:36
- 回答2件
主人の会社の借り上げ社宅に住んでいます。持ち出し家賃は3万円です。安いので、住宅購入を渋ています。老後は、主人か私の実家、どちらにも土地があるので、そこで終の住処を建てて住もうかと考えています。しかし、子供が小学校に入り、また、子供をもう一人希望すると、賃貸では手狭になるので住宅購入しても良いのかと考えています。質問は下記です。1.住宅購入した方がいいのか?2.無理なく買える金額(…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
SONNAさん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/08/09 20:40
- 回答2件
住宅購入を検討しています。ローンの支払い計画が妥当かどうか診断お願いします。私、今年30歳、手取り月収約28万、ボーナス年間65万妻、今年30歳、専業主婦子供一人、1歳購入物件は建売一軒家で3300万(家具一式と各部屋にエアコンつき)。諸経費込みで3650万。手持ち資金で捻出可能金額450万。それとは別に手元に残す金額200万。35年ローンの変動金利で月の支払いボーナス払い無しで約9万円。返済額9...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- pakiさん ( 三重県 /29歳 /男性 )
- 2012/08/05 13:56
- 回答1件
個人年金保険に興味があり、アドバイスをお願いします。個人年金保険は年間4万円まで税制優遇があるとのことですが、それを最大限活用した形で、最少範囲の掛金で契約すれば資産運用としてのメリットが大きいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?私は毎月の収入から一定額貯金にまわせていますが、ほとんどが低金利の銀行預金のみの状態で歯がゆく感じています。現在資産運用について勉強を始めて…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 會川さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/08/01 23:12
- 回答2件
お世話になります。最近仕事に対して向上心がもてないでいます。頭の中では現状から抜けたいと考えますが、イライラしてきて諦めてしまいます。しかも、中学生の頃から希死年慮があるためポジティブに物事を考えることが苦手です。現在、建築確認の審査業務をしている会社で事務をしていますが、入力ができればいい程度の事務です。早さは求められていませんし、グラフ作成などいわゆるエクセルの本を片手に…
- 回答者
- 丸井 章夫
- キャリアカウンセラー

- lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2012/07/18 18:00
- 回答1件
現在賃貸にすんでおりますが、更新が迫っており又消費税もあがるということで、マンションの購入を検討しております。初めてのことでどちらに相談すればいいのか分からず…ご回答いただけましたら幸いです。夫:28歳、月収22万、転職して1.5年(23から働き、2度転職)妻:25歳、月収20万、転職して1年(20から働き、1度転職) 出産の予定は2年は無いです。資金(貯金):何とかかき集めたら100万程集まる...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- maro-neさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/07/31 23:51
- 回答1件
よろしくお願いします。夫33歳、妻32歳、1歳の子供がいる共働き家族です。妻の100%名義で平成21年に3290万を35年で組みました。利率0.975% 変動5年です。ボーナス払い無し。一度、100万ほど繰り上げ返済をし、現在のローン残債2900万。残り31年です。それぞれの給与ですが、妻は現在時短勤務の為、控除されています。子供が小学校にあがるまでは時短継続です。(また2人目は考え中です。)毎月...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 千葉っこさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2012/08/01 10:08
- 回答1件
2,894件中 501~550件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。