回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「代理」を含むQ&A
941件が該当しました
941件中 351~400件目
46歳の夫の生命保険の定期期間の終了間近で更新時期が到来したため、更新・転換を視野に入れた見直しのために、検討しているところです。よろしくお願いします。家族構成は妻、中学、高校の子供二人の核家族です。現在加入しているのは終身300万、10年の定期保険が2200万。医療特約がつけてあり、日額5000円。切り替え前は1万1000円ほどの保険料ですが、このままの形で更新をすると保険料は5000円ほど上が...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 薄墨桜さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
- 2010/01/21 23:13
- 回答6件
現在30代半ばの夫婦です。1年前に窓口型の無料相談所にて、保険を組んでもらい、加入しました。医療保険…PCA生命 メディスマート(120日 10,000円)がん保険…AIU スパがん (3,000円 500万円上限)死亡保険…ソニー生命 (変動保険終身型 200万円)医療保険ですが、PCA生命は今回、新規加入休止の連絡があり、今後の保障が100%されるのか不安になってきた為、また、最近では先進医療...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- まっちっちさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
- 2010/01/28 11:42
- 回答6件
中古住宅の売主の立場として、不動産売買の媒介を不動産屋と、一度書面で締結しました。それから一年半あまり、途中、催促しない限り、状況報告は全くありませんでした。数回、こちらの質問に答えていたただいた状況だけでした。買い付け申し込みがあったが、安かったので断ったなど。先日、やっと契約が決まり、急いで代理契約委任状を書いてくれとのことで、特にそれについての説明もないまま委任状を書き…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- 悩むさん ( 沖縄県 /65歳 /男性 )
- 2010/01/19 17:42
- 回答1件
よろしくお願いします。知人の会社は工作機械の会社です。タイ、マレーシア、ベトナムに拠点がありますが。リーマンショック後壊滅状態です。ある書籍いわく、シンガポールに投資家または代理店と共に合弁会社を設立して、将来に備えたほうがいいと書いてありました。こうしたことでどういうメリットがあるのですか。
- 回答者
- 岡部 徹
- 税理士

- でんきくらげさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2010/01/12 15:54
- 回答1件
メーカーとして代理店を活用した販売を考えています。代理店のテリトリーを決定する際に、エンドユーザーの本社がA市にあり、事業所が全国にまたがっているような場合、代理店同士が競合することがあると思います。このような場合、メーカーとして代理店同士で話し合いで決めてもらったら良いのでしょうか?それとも予めテリトリー基準(例えば 予算の出所にを管轄する代理店が営業権利を持つ等)を決定し…
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- santaさん ( 東京都 /54歳 /男性 )
- 2010/01/05 02:45
- 回答1件
はじめまして。医療保険の見直しについて教えてください。相談内容としては、既往歴がある場合の新規加入の件です。夫(51歳)は、2年前に大腸ポリープ内視鏡手術を受けております。(その際手術給付金を貰いました)知り合いの代理店に少し話をしたら、3年以上経過しないと新規加入は無理と言われてしまいました。また、私(35歳)も別会社の女性疾患特約付きの医療保険に加入しているのですが、一昨年「乳…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- kowさん ( 宮崎県 /35歳 /女性 )
- 2010/01/04 10:06
- 回答2件
こんばんは。現在37歳、子供2歳の父親です。恥ずかしながらこの年で子供もいるのですが保険に未加入です。さすがに考えようと思っているのですが、何をどうしてよいのかわかりません。安めの医療保険、掛け捨ての生命保険などを検討してみようと思いますが、いくらくらいの保証額をかけてよいかと悩んでいます。他にも個人年金など入っておいたほうがよいのでしょうか?妻は現在専業ですが、子供が幼稚園…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- モチュールさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
- 2009/12/17 19:15
- 回答5件
マンションで水漏れを起こし、下の階の住民に被害を与えました。工事業者に修繕部分の見積書と工事の工程表も出してもらい、工事に取り掛かりましたが、後々になって、被害者の方がキッチンの天井とリビングのカーぺットの修理も要求してきました。其の場合にはその要求を飲まないといけないのでしょうか?また、工事が終了していない時点で、早急に示談表を書いてもらう必要があるのでしょうか?ご返答宜し…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- loop921さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2009/12/29 13:57
- 回答2件
土地の売買について質問です。老齢化した父母や叔父母が病気や痴呆などでお金が必要になり、土地を売ってお金を作る必要ができたときに、土地の名義人である本人が交渉、手続き等ができない場合に、子供(甥)である私が代理で交渉、手続き等をしようと思ったら、どのような方法があるのでしょうか?現在はまだ健常なのでそのような問題はないのですが、そのような問題が起きる前に何か(委任状などの)準備…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- maimaihikaruさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
- 2009/12/30 13:19
- 回答1件
土地を購入し新築を考えています。土地の方はほぼ決まっていて,契約も間近といった状況です。決済までは半年くらい余裕があるので,その間にビルダーを決めたりプランを練ったりしようと考えています。それと同時にフラット35Sの申し込みも考えています。1%引下げがあるからです。これを逃す手はないと思いました。私の場合,自己資金不足のため土地購入の資金からすべてローンを組まなければなりません。…
- 回答者
- 徳本 友一郎
- 不動産コンサルタント

- ag@@@@さん ( 北海道 /30歳 /男性 )
- 2009/12/26 23:56
- 回答4件
転職先に医療事務を選びました。動機の文章に自信がありません。アドバイスをお願いします。 前職から転職の経緯は以下です。・前職で、携帯電話販売スタッフから始まり店長になり、トー タル約7年勤務。・産後休暇明けに人事異動(別の分野で深夜勤務)になり転職を 決めた。・28歳、子供2人いる、年齢的に最後の就職活動にしたい。・職を選んだ理由をざっくり言うと 前職の異動で、いくら店長まで頑張っ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- fs1007さん ( 島根県 /28歳 /女性 )
- 2009/12/26 17:27
- 回答1件
主人の保険の解約を考え無料相談所に行きましたが、1社を強くすすめられたため不信感がわきました。アドバイスお願いします。夫41歳・妻34歳・長女3歳・長男0歳夫 手取33万妻 手取23万生活費 20万住宅ローン 2009年12月終了<現在加入保険>夫:住友生命 ライブ・ワン 月13,000円 死亡保障 3,000万程度長女:ソニー生命 学資保険 年払い175,000円 ...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- おコメさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2009/12/22 15:59
- 回答5件
30歳、未婚女性です。現在、保険等、未加入です。生命保険への加入は今のところあまり考えておりませんが、預貯金の一環で、年金等の保険加入をしようと思い始めました。第一に、年末調整で控除の対象となるものがないので、ボーナスの所得税の金額を見て、税金がもったいないと感じたことにあります。目的は、預貯金の一環としてなので、元本割れ商品は避けたく、また、どちらかというと理想は、定年後の…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- loveさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2009/12/15 03:48
- 回答3件
最近離婚をし、シングルマザーとなりました。子供は女の子で小学校一年生です。自分の保険加入に関して質問がございます。新たに保険加入を考えており、複数の保険会社を扱う代理店みたいなところへ行ったところ、医療保険と一緒に下記の保険を勧められました。☆ソニー生命 生前給付保険終身型98(リビングニーズ特約、ナーシングニーズ特約)払い込み期間65歳 1000万 21000円(現在35歳)私は正社員…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ZOOKSさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2009/12/10 13:51
- 回答6件
今、自身のキャリアアップに大変悩んでいます。私は金融機関の融資係として働いており、少しずつ資格を取ってきました。ちなみに今は、FP2級(AFP申請資格はあります)、簿記2級、証券外務員2種、損保生保、銀行業務検定等の比較的軽いもの、あとはシスアドを持っています。宅建は今年勉強時間が足りず不合格でしたので、来年は計画的に勉強し必ず受かります。それで来年の試験までの間に何か別の資…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 美佳子さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2009/12/09 23:36
- 回答3件
1年前に離婚して、3歳になる子供を養育しています。給料は残業によって毎月微妙に変わりますが、手取りで26〜28万円くらいです。(養育費はなし)今年はボーナスが激減して出るのかすら怪しいです。(中小企業なので出ても1〜2ヶ月分)子供の為になるべく残せるものを残してやりたいのです。保険は病気などで子供に迷惑がかからない為に万全にしていますが、まだ足りませんか?それとも入りすぎでしょ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- まっくふるさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/12/03 16:11
- 回答5件
とある会社から、仕事の依頼と言うことで電話がかかってきました。内容としては、地域ごとに事前調査をして、売り上げが見込める地域の人に代理店という形で契約してもらい、広告を配ってもらうというものでした。月に500枚配り、期間は1年間ということです。配る広告には、専用のナンバーを記入しておき、その広告からの注文売上の10%がこちらに収入として入るとのことでした。大体月に5〜6万の収…
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- りこっこさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2009/12/04 11:13
- 回答1件
一戸建ての賃貸住宅に2年契約で入居しています。住宅には備え付けの家財(薪ストーブ、ストーブ、除湿機、食器洗浄機、ガス台、オーブン、バスタブ(お風呂場一体型)、棚、等など)があり、日常的にそれらを使用しています。でも最近薪ストーブなどを使っていて、ふと「これらをもし誤って破損させてしまったりしたらどうなるのだろう?」と心配になってきました。実際に買い換えるとなると高価な物だろ…
- 回答者
- 清水 光彦
- ファイナンシャルプランナー

- くみちゃんの風さん ( 北海道 /45歳 /女性 )
- 2009/11/27 21:49
- 回答2件
こんにちは、初めて質問させていただきます。2008年12月に積立利率変動型終身保険に加入しました。結婚して初めて保険に関心を持ったのですが、知識がなく不安だったので、様々な保険を中立の立場から取り扱っているというお店に聞きに行ったところ「子供が生まれる前から学資保険に入っていると思えばよいですよ。貯蓄にもなりますから。」と勧められ、加入しました。しかし最近、この保険が学資保険の代わ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- tamagomikiさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2009/11/23 19:41
- 回答6件
主人の終身保険として、アリコのマイフューチャー(保険金1000万円)を勧められています。為替リスクということについてよく理解ができずに不安なので、質問させていただきます。解約返戻金に最低保証はなく、ゼロになる可能性があるというのは、あくまで途中解約したら損になることがあるという解釈でいいのでしょうか?コンサルタントの表によると、60歳までの支払い総額は約470万円です。仮に60歳で年金受取…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- かばこさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2009/11/21 19:05
- 回答2件
現在夫(30歳)と私(29歳)の医療保険・がん保険、夫の死亡保障を検討中です。子供はまだいません。まったく検討もつかないため無料保険相談へ行ってきました。そこで出していただいたものは、充実した内容のようにおもえますが、結果家計を圧迫する保険料になってしまいました。妥当なのか、まだよい案があるのか教えて頂きたいのです。夫の両親は父ががんで亡くなり、母は脳の病気で何年も病院にます。そのた…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ありろびさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2009/11/19 21:38
- 回答9件
戸建てを購入することになり、火災保険を検討しています。川の近くということもあり、水害の完全実損型保険がある火災保険を探しております。自分で調べたところ、以下の3つがあったのですが、他にも良い保険があれば、教えていただきたいです。また、注意する点があれば、合わせて教えてください。○損保ジャパン(新家庭保険) 水害保険金実損払特約○日新火災(生活大臣) 水害保険金実損払特約○あ…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- 春菊さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/11/12 18:09
- 回答2件
初めて保険に入ろうと思い、いろいろと商品を調べましたが、どの保険が自分に合っているのか分かりません。■保険に入りたい理由病気や事故の際に備えておくために、健康な間に保険を検討したいと考えています。(女性特有の病気を特に心配しています)医療保険をメインにしたいので、下記の商品を考えていたのですが、日本の大手保険会社の生命保険等々セットになったものとどちらが良いのかも迷ってしまって…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- SYAさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/11/04 15:26
- 回答6件
十数年前、亡くなった父が大小複数の消費者金融に借金をしていました。支払い途中で亡くなった為、残金の支払いは無くなりましたが、存命中に支払った分についての過払い金の請求は可能なのでしょうか。この場合、代理請求となるかと思いますが、代理請求の可否・代理請求時のメリット・デメリット有無等ありますでしょうか。また、既に倒産してしまった企業からの返金は無理という解釈でよろしいのでしょう…
- 回答者
- 三森 敏明
- 弁護士

- ぱたろうさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2009/11/08 00:00
- 回答1件
車を購入した際に保険の申し込みを行い、保険が掛けられていると思っていましたが最近になって保険料が口座から引き落としされていない事に気づきました。担当者に確認すると、かれこれ1年2ヶ月経過しており、担当者の事務的ミスでその間、保険が掛けられていない状況でした。担当者からは等級を維持する為に今までの保険料を全額支払って下さいと言われましたが、私としては担当者のミスでこの様な状況に…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- ココイチさん ( 福島県 /40歳 /男性 )
- 2009/11/03 17:18
- 回答3件
私は以前にも投稿させていただきました、サイト制作&SEO対策を担当しています小社に勤務する20代のOLです。本件に係る募集媒体その他何か適切な募集方法のアイディアがないものか、お知恵を拝借できましたら幸いです。なお、矛盾するかも知れませんが、募集業務が多忙をきわめ私の本業に支障をきたさない程度の応募者数が理想です。そのため、実は敢えて場違いとは知りつつもハローワークに載せてみたので…
- 回答者
- 青田 勝秀
- Webプロデューサー

- nadesikoさん
- 2009/10/16 15:06
- 回答2件
私達夫婦が賃貸で住んでいるマンションに主人の母を呼ぶことになりました。マンションは購入を考えています。母は遠方に住んでいる上、体が弱いので契約のためにこちらに何度も来るのは難しい状態です。その他事務処理や管理をするのも厳しいかと思います。そこで母の代わりにマンションの名義を主人の名義にして管理をしようかと思っているのですがこの場合、やはり不都合があるのでしょうか?ちなみに、購…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- ゆーり。さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2009/10/19 19:47
- 回答1件
来年度より夫が海外にて長期赴任となりました。現在日本にてFXをインターネット上にて利用しておりますが海外赴任後も使用して宜しいのでしょうか?また使用可能であるのでしたら、もし夫がFXにて20万円以上の利益が出た場合、もしくは私が38万円以上の利益が出た場合確定申告が必要なのでしょうか??お手数ですが宜しくお願い致します。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- Chloeさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2009/10/14 20:30
- 回答1件
はじめまして。長年(かれこれ20年ほど)、隣人のよる嫌がらせで実家の玄関のガラスを割られたり、窓を割られたり、表札を外されたり・・・防御の為に閉めている雨戸も何か木刀?のようなもので頻繁に叩かれるのでもう傷だらけです(壁も崩れそう)。年々エスカレートしてきて今では家の壁が破壊されました(30cmほどの穴が開いてます)。実家では8年前から父が他界し私ひとりで住んでいたのですが、…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- mikenekoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2009/10/16 16:31
- 回答1件
このほど アパートローン組むの 信用金庫のほうから 団信保険加入の書類をもらいました。一昨年 子宮筋腫の 全的手術をして 検査結果は がん細胞もなく完治し その後 病院にも行ってませんが 団信保険加入に問題ありますか?
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- りん太郎さん
- 2009/10/12 05:25
- 回答2件
夫の生命保険は更新時期をむかえ困っています。結婚して以来夫の会社での給与引き落としが出来るという便宜性だけで第一生命に加入しています。契約保険内容が消化不良のまま20年も経ってしまいました。お恥ずかしい話です。10年前の更新時も言いくるめられて契約してしまったといういやな印象が残っています。又の更新で今度こそ納得して契約する事を願っています。現在の契約内容は堂々人生らぶ(5年ごと…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ムコメルさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
- 2009/10/11 13:01
- 回答4件
先日、職員組合の総会があり欠席者から委任状の提出がありました。この委任状については、保存期間があるのか教えてください。以前までは、保存している人がその人の判断で廃棄していたようなので、自分が担当になってこの際に期間を作れればと思っております。しょうもない質問ですいませんが、ご意見をよろしくお願いします。
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- ペドロソさん ( 福岡県 /24歳 /男性 )
- 2009/10/09 09:54
- 回答1件
27歳、1歳7ヶ月の子どもを持つ専業主婦です。前職は製薬会社の営業(MR)として丸2年働いておりましたが、結婚を機に退職しました。(主人と新婚から別居になるのが嫌だったのでやむを得ず退職を決意しましたが、今となってはその選択を誤ったと多少後悔しております。)産後子育てを楽しみながら専業主婦でいる生活に満足してきたのですが、2ヶ月前MRの認定資格が来年1月末で失効してしまうということに…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- せなマンマさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/09/26 16:37
- 回答2件
小学一年の子供がいます。賢い学資保険の選び方を教えてください。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- みいぽんさん ( 岩手県 /35歳 /女性 )
- 2009/10/03 20:58
- 回答8件
加入していた医療保険が去年満期になったのですが、海外にいたため、新規に加入しませんでした。その折に体調を崩し、2ヶ月前に帰国、すぐに受診をしたところ子宮筋腫が見つかり、手術を受けました。今回の入院分は海外旅行保険でカバーされましたが、今後の病気やケガに備え医療保険に加入したいと思ってます。以前のような特典付き定期ではなく、掛け捨ての終身を検討しています。会社によって違うと思いま…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- フォンデカルさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2009/10/06 15:12
- 回答3件
現在年金積立替りとして積立利率変動型終身保険と5年ごと利差配当付終身保険(どちらも低解約タイプ)を違う保険会社から提案を受けています。解約率などは最低保障部分でほぼ同じです。将来の増加分(利率変動や配当)はどちらを選ぶほうが有利なのか迷っています。商品性としてはどちらも金利上昇に対応させる目的と聞いていますが現実的にはどちらが有利になる可能性が高いのでしょうか?アドバイスお願…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- たまごたまさん ( 石川県 /34歳 /男性 )
- 2009/10/03 13:49
- 回答5件
部屋に水槽(120×60×60の約500?)を設営しようと思います。それが漏水した場合(地震や割れや老朽化)の賠償責任保険が必要になると思いますが、具体的な保険の選び方等分かりません是非アドバイスよろしくお願いします。
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- そら0103さん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2009/10/04 23:51
- 回答1件
はじめまして。家を購入したいと思い相談をさせていただきます。私17歳にネフローゼになり現在も月1回の通院をしております。ネフローゼの中でも再発がしやすく17歳〜23歳ぐらいまでに7回ほど入院をしました。28歳で結婚して子供(現在2歳)も産まれマイホームを購入したいと思い無理を承知で団信の仮審査をしてみました。もちろんのこと団信は無理でしたとの回答です。そこで現在は死亡保険に入れるか手当た…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- gonta_1031さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
- 2009/10/01 17:46
- 回答5件
前回、家計と保険のバランスで相談にのって頂きました。以前、某保険会社FPの方が計算してくれたキャッシュフロー表とライフプランを参考に私が考えた、生命保険プランが以下のとおりです。夫に万一があった場合の保障4500万前後との事でした。そこで、?死亡保障:収入保障と逓減定期で4000万、終身で300万(葬儀代)?医療保険:オリックス生命キュアW(夫・妻)入院1万円、60日型、終身払い→月3990円・3.…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- みっふぃーさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/09/30 13:04
- 回答4件
今回生命保険全体を見直す事になりました。アドバイスお願いします。<家族構成>夫35歳、妻33歳、11ヶ月の子供 収入45万、妻専業主婦<加入検討中の保険>※夫?死亡保険:長割り終身(60歳払込)保険金200万、保険料月4296円家計保障定期保険特約(定額2年、払込60歳・保険期間65歳)月額12万円、保険料月6012円?医療保険:オリックス生命キュア(終身払)入院1万円、60日型。保険料...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- まねまねさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/10/01 13:54
- 回答5件
海外に行き仕事を1か月間だけします。工場での据え付け工事です。その時に付ける保険(請負賠償保険や工事保険)などは日本では取扱できない!と言われてますが、現地で加入するにはどの様にすれば良いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- 後藤と申しますさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
- 2009/09/29 21:16
- 回答1件
初めまして。 結婚を機会に保険の見直しをしています。 夫婦共に29才 夫婦共働きで子供なし(2人は欲しい)です。 現在見直し検討中なので、アドバイスをお願い致します。 夫は月手取り20万、妻は月手取り12万 夫婦とも昇給&ボーナスは無い会社です。貯金は500万 現在夫は保険未加入妻はニッセン生きるチカラEX日額10,000円死亡3000万(他に通院やがん特約など細かくついています) 月額12,30...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- カップルさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
- 2009/09/23 14:14
- 回答4件
30歳女性です。今回結婚を機に保険加入を考えています。しかし加入にあたりきになる点が3つあります。1.3年前胸が苦しくなる、除脈になる等の症状あり、心電図(十二誘導、ホルター心電図)をとっています。医師からは特別気にすることもないと言われ、抗不安薬を処方されました。診断名はわかりません。その後は症状もなく現在まで受診していません。2.1年前胃痛が続いたため胃カメラ検査をしています…
- 回答者
- 清水 光彦
- ファイナンシャルプランナー

- ひでみさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
- 2009/09/23 13:37
- 回答3件
マンションを購入(団信保険に加入)したため、7年程度加入してきた従来の手厚い生命保険の見直しを考えてます。今までは、生命保険会社の信頼度も考慮して、大手生保で「終身+定期」という契約でした。今後は、 ?定期保障として、会社で年一回募集しているBグループ保険で1000万円程度。 ?医療保険として、アフラックの医療保険 ?終身保険は契約せず、貯金で対応する。の組み合わせを考えています…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- myhome3さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2009/09/23 00:21
- 回答7件
住宅を取得したまて、色々と見て回りました。気に入った物件(条件付注文住宅)に出会いました。仮審査を終えて、手付けを払い間取りを決め、既に着工しています(まだ基礎部分ですが)。内装も決めて発注済みです。本審査の団信で不安があります(忘れてました・・)。血圧・血糖・肝機能も正常ですが、唯一「脂質異常」が引っかかりました。・中性脂肪 237・LDLコレステロール 165いの2点が「治療は要…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- すもも・さくらさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2009/09/24 12:23
- 回答2件
現在プルデンシャル生命保険(終身)に加入しておりますが、主契約のみ残し、特約で付けている入院保障(80歳で終了/@¥5,000)を同保険内でカバーするより、別途医療保険、またはプラスがん保険に加入した方が良いのではと考えております。現在独身です。アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新たな医療保険として下記を検討中です。?損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- cendrillonさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2009/09/24 00:53
- 回答5件
941件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。