回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「代理」を含むQ&A
941件が該当しました
941件中 201~250件目
大手ハウスメーカー(以下P社)で新築工事をしました。当初の見積もりには、「設計料」「工事監理料」という項目があり、どちらもその業務内容の説明に「申請手続業務」と書かれていました。つづけて「申請手数料等」という項目があり、その内訳は建築確認申請費用7.3万円、性能表示制度申請費用12万円、道路占有申請費5万円というものでした。このため、後者の「申請費用」は純粋な実費を指しており…
- 回答者

- satomi929さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2012/04/25 22:08
- 回答1件
領収証の書き方がわからないので教えて下さい。今年度から子供会の役員になり、隣組から子供会へいただける、助成金を頂きに行く係りになりました。助成金は、現金で支払われるのですが、隣組より、子供会で領収証を作成して下さい。と言われました。市販されている領収証の用紙へ手書きにて作成したのですが、宛名は 隣組名金額は 頂いた金額但は 子供会助成金として下の方にある空白に 子供会この書き…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- だっくさん ( 茨城県 /42歳 /女性 )
- 2012/04/09 21:58
- 回答1件
はじめまして。夫の生命保険についてアドバイスをお願いいたします。1歳になる息子には病があり、将来結婚できたとしても生命保険には入ることができない可能性が高いので、できるだけ多く現金を残してあげたいと思っています。年収手取りで350万円くらい、子供はもう一人欲しいと思っています。現在夫婦で終身医療保険には加入しております。また夫のみ県民共済に加入しております(死亡時給付金400万円)。自…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- リコピンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2012/03/17 18:33
- 回答3件
お世話になります。 代理質問です。マンション購入にあたり父親に資金援助をして頂く際ですが下記ですと贈与税は発生しますか?援助金額:1000万その際に頭金として850万を使用して残りを貯金に回します親の年齢は60歳です宜しくお願いします
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

-
ちびまるさん
( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2012/03/07 12:03
- 回答1件
初めまして、平島といいます。保険の見直しの相談をさせていただけませんか?医療保障と死亡保障のおすすめの保険を教えてください。主人37歳、私36歳、今度小3、年少、2歳になる子どもがいます。共働き(主人会社員、私パート)、持ち家(主人のみ団信あり)です。がん保険は富士生命のものに決めましたが、医療保険と死亡保障をどうしようか迷い中です。医療保険は終身で1日5000円で360日以上のも…
- 回答者
- 下村 啓介
- ファイナンシャルプランナー

- nob1223さん ( 長野県 /36歳 /女性 )
- 2012/03/07 00:43
- 回答1件
現在服薬中、20代独身、女です。やはり緩和型になるでしょうか。また、がん保険は加入可能でしょうか。おすすめの保険と月掛け金を教えてください。
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- はっぴりんさん ( 京都府 /81歳 /女性 )
- 2012/03/04 23:38
- 回答1件
妊娠をきっかけに、結婚をしたのですが結婚生活中はケンカが多く、取っ組み合いになる事多々ありました。ケンカの末の旦那が家を出て、数日音信不通になる事も。私自身も、このような状態が続く事に耐えられず、実家に帰った事が1度ありましたが、私も家族に旦那が謝罪して、2度と内容に約束した上で、結婚生活を再開しましたが、取っ組み合いのケンカはなくなりませんでした。(取っ組み合いになっても力…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- れいちゃんママさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2012/02/08 01:21
- 回答1件
最近こどもの医療保険に入り証券待ちのものですが、無知でこどもも医療保険に入るものだろうと入ったのですが、色々調べていると医療助成で9才までは特に入る必要はないと意見が多く解約しようか迷っています。やはりすぐの解約はブラックリストや代理店にペナルティーがいくのですか?知り合いの保険会社で契約したのですごく迷ってます。最低でも何年でペナルティーなどはなくなるのでしょうか?
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

-
きざみうどんさん
( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2012/01/28 09:30
- 回答3件
賃貸の住居に12月1日に入居しました。しかしながら古いシステムキッチンのIHコンロが壊れてしまい大家に「同等の設備に交換してほしい」と不動産屋を通して相談しています。現在の装備が、3口とも「セラミックハロゲンヒーター」方式です。どの鍋でも使用できるのが利点で入居を決めました。壊れてしまったので同等のコンロとなると「オールメタル方式のIH」しかありませんと電気屋に言われました。…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
- 2012/01/17 20:41
- 回答3件
このたびマンション購入を予定しています。火災保険を検討する段階にきており、まず提携会社で見積もりを依頼しました。送付されてきた内容を見て、少々動揺しています。火災保険について、こちらのサイトでも勉強していました。再調達価格を基準に検討する方向で心づもりをしておりましたがわたしたちの部屋の評価(再調達価格)は購入額の1/4ほど。これは一般的な評価金額なのでしょうか。先日発表され…
- 回答者
- 松崎 和也
- 保険アドバイザー

- o-rai!さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/01/25 21:35
- 回答2件
旦那の保険についてです。現在は明治安田生命の健康物語に入っています。今回更新なので前回の保険料と同じぐらいの13000円程度で、更新後保障の用紙をいただきました。主契約(終身部分)が100万新・介護保障定期特約600万特定疾病保障定期特約300万特定疾病保障年金特約47万災害割増特約500万特定損傷特約5万障害特約500万新・災害入院特約1万疾病入院特約1万成人病入院特約1万長期入院特約5千通院療...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- kyokyo3245さん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2012/01/22 15:13
- 回答2件
こんにちは。この度、再就職をしようと考えております。そのときに面接に着て行く洋服を買おうと思っているのですがいまいち自分に似合う(第一印象の良い)色等がわかりません。パーソナルカラーの本屋雑誌等でオススメのものがあったら教えて頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
- 回答者
- 鴫原 弘子
- 経営コンサルタント

- Mackyさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2006/11/01 18:04
- 回答4件
福家と申します。先日事故を起こしてしまいまして、保険会社に依頼していたところ、契約では無制限になっている対物賠償なのに、相手方の車両の価値が20万しかないので20万までしかお支払いできないとのこと。実際相手方の修理費は50万くらいかかってしまうらしく、その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。これはどういったことでしょうか?こちらとしては、無制限で入っているのだ…
- 回答者
- 島津 勝仁
- ファイナンシャルプランナー

- fukechanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
- 2012/01/14 09:13
- 回答2件
お世話になります。父(60代)の医療保険に入ろうと思っているのですが、既往症(逆流性食道炎)があり、定期的に病院に通い薬を飲んでいます。他には特に病気もなく、食道炎も薬で症状は治まっており、状態は特に問題ないようなのです。保障内容に制限(条件)がつくかどうかを確認するため、直接本人から保険会社の担当者へ治療の状態を電話で説明したところ、しばらく経ってから、保険会社の担当者から…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- iichiko123さん ( 長野県 /46歳 /男性 )
- 2012/01/11 01:58
- 回答3件
問題点が多い家のため、かなり指摘して補修に入ってもらっています。あまりにも多すぎて、建築会社からすれば、クレーマーと思われているような気がします。なので、指摘する前にここで問題ないかどうか教えて頂けたらと思って質問しました。先日、浴室の壁にもたれた際、かなり揺れるので、驚きました。浴室全体がです。気になって、脱衣室の方から浴室の端の枠を押してみたら、脱衣室の壁から離れました。…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- 3104さん ( 熊本県 /40歳 /女性 )
- 2012/01/08 00:26
- 回答2件
初めて質問させて頂きます。質問内容に不備がありましたら申し訳ございません。コンサルティング業を営む、創業3年目の経営者です。この度、同業の個人事業主様と業務提携することになりましたが、相手様が弊社のノウハウや営業ツールを一部使用する事と、弊社名を出した営業展開を考えられている為、関係としては親子になる事を望まれております。弊社としても、グループ企業となり、親会社となれば収益源…
- 回答者
- 中山 幹男
- 経営コンサルタント

- newtypeさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
- 2012/01/08 00:35
- 回答1件
2009年に医療保険加入したんですが、年末に実家に帰省して、過去の話をしていた時に私は告知義務違反をしてしまったのではないか思い、相談にのっていただきたいです。 私は過去にうつ病で通院暦があり、私は2004年で完治したと思って、保険に加入したのですが、家族は完治したのは2006年ごろだったといいます。 もし、2006年だった場合、2009年に加入した保険は告知義務違反で契約解…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- akko0501さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2012/01/07 18:19
- 回答1件
お客様がいらっしゃるとき、受付で名刺を出しながら名乗られます。その時もらった名刺はどのようにしたら良いのでしょうか。いつもは私が保管しているのですが、枚数が増えてくるのです。教えてください。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- 真夏の小夏さん ( 島根県 /45歳 /女性 )
- 2011/12/29 17:43
- 回答2件
広告に出ていた中古戸建てを購入しようと思い、仲介業者に購入の意思を伝えました。ところが、売主様は90歳程度の高齢者の方で、成年後見用診断書には、「自己の財産を管理・処分するためには援助が必要な場合がある(補助開始相当)」と書いてあるとのことで、仲介業者は「これまで売主様の子供さん(一人娘らしい)としか会ったことがないので、専属の司法書士と一緒に売主様本人に会いに行ってくる。そして…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- hahaさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2011/12/19 23:54
- 回答2件
主人、私とも会社での年末調整をお願いしていますが私自身のお給料が102万円であることがわかり扶養に入れるそうです。源泉徴収票が手元にきたら主人の方で確定申告をしようと思っています。主人の源泉と医療費10万円以上分の領収書をもとに年末調整後の確定申告で税金還付をうけることは可能でしょうか。なお保険の控除のみ年末調整で済んでいます。★来年5月より職場復帰になります。確定申告であれば扶養を…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士

- narimamaさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
- 2011/12/19 12:08
- 回答1件
30歳になりましたが、一切保険に加入していない状態です。いったいどの保険に加入すれば良いのか、分からないまま加入出来ずにいます。自分にあった保険とはどのように考えるのが適切なのでしょうか?ポイントなどあれば、教えて頂けないでしょうか。加入を考えているのは、生命保険、傷害保険どちらもです。
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ktm8888さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2011/12/14 19:17
- 回答3件
親から相続した自宅を他人へ賃貸に出したいのですが、このような場合に賃貸人である私に宅建免許は必要でしょうか?リロケーション会社のようなところへは通さず、貸借人相互間で契約を結んで契約書を公正証書の形にして、資産運用の一環として貸借の登記迄させておこうかと思います。ここまですると私と貸借人との関係が不動産事業に関わる取引のようになりますから、宅地建物取引主任者免許なしでは出来な…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- 杉さまさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2011/12/02 14:11
- 回答2件
今年の3月に中古マンションを購入しましたその時に申告をすると特別控除を受けられると聞いたのですがいつ申告したらいいのでしょうか?勤めている会社ではなくて税務署に書類を提出するのでしょうか?
- 回答者
- 佐藤 昭一
- 税理士

- kokokokekokokoさん ( 北海道 /45歳 /女性 )
- 2011/11/30 10:08
- 回答1件
協議離婚を考えています。現在、私と夫のペアローンで組んだ一戸建住宅に居住しており、私(36才)2350万、夫(35才)2650万のローン残がありますが、離婚後は私と子供が家に住み続けることを希望しており、夫も了承しております。なお、その際には私の両親が同居し、現在のマンションを処分した代金1300万を出してローンの返済に充てることになっております。この物件について、現在は私と夫の1/2づつの共有…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- かずごんさん ( 兵庫県 /61歳 /女性 )
- 2011/11/21 03:40
- 回答1件
日本に進出を希望するある米国の中規模の法律事務所の代理店になることを検討しています。この会社は日本のクライアントは少しあるものの、もっと増やしたいとおもっています。オーナーとは旧知の間柄ですが、どのような条件で今後話をすすめるのがよいでしょうか。
- 回答者
- 金井 高志
- 弁護士

- tommysgさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2011/11/10 00:48
- 回答2件
夫(38)会社員、妻(31)パート勤務。子供の予定はありません。夫の保険なのですが住友生命のライブワンに加入中です。月々の保険料が1万6千円ほどですが2年後には保険の更新を控えています。これを気に終身医療と死亡保険に加入しようと思い保険市場さんに相談に行き下記の内容で一度納得しました。・医療保険(メットライフアリコ):日額5千円、60日型、先進医療特約・ガン特約付加、60歳払済み・終身保険(メ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- nukotan_tanさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2011/10/24 06:29
- 回答5件
どこでご相談していいのかわからないため、こちらに質問させていただきました。とても悩んでおります、よろしくお願いいたします。先日、義両親の借金が発覚しました。内容は夫を連帯保証人とした金融公庫から400万円夫の名義のカードローン150万円です。支払いは義両親がしており、夫には以前もう返済したと言っていたようです。義両親は自営をしており、年齢のためか実績かはわかりませんが自分たちの名義…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2011/10/16 22:17
- 回答1件
家族構成は、夫(私)33歳、妻30歳、娘8歳。夫ーー会社員 年収650万妻ーー派遣社員 年収300万夫ーー医療保険、がん保険、定期、収入保障に加入済み マンションの団信にも加入しています。妻はまだ何も保険に加入しておらず、どのような保険に加入すればよいか検討中です。医療 5000円/日がん+5000円/日 一時金50万死亡定期 500万くらいで組もうと思っております。…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- kiyoyoyoさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2011/09/26 14:37
- 回答4件
医療保険と生命保険に加入しようとおもっています窓口に行けばその日のうちに保険の契約が成立するのでしょうか?もうすぐ誕生日なのでその前に加入したいのですが・・・もし当日がだめであれば二日では成立はむずかしでしょうか??
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- kokooさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
- 2011/09/15 08:06
- 回答3件
初めてご相談いたします。勉強不足の為、適切でない言葉使いや、内容がある可能性がございますが、宜しくお願い致します。今後の父の遺産相続対策についてお聞きしたいです。父は長男で、妹2人と弟1人の4人兄弟です。 祖母は現在入院しており、痴呆も伴っており読み書きは難しい状態です。祖父は他界しております。祖母は両親達が新居に移っても、自分の暮らしてきた家がいいと、1人暮らしをしてきまし…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- sironekosanさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2011/09/19 14:42
- 回答3件
こんにちは、現在保険の契約を考えています。最近巷でよく見る、『FPの無料相談、あらゆる保険の中から公平な立場で保険をご提案します。』というので、相談しました。契約の前に少し心配事があります。いざ、事故や病気になり、保険金の申請をして、下りなかった事態になったら、誰に相談すればいいのでしょうか。自動車の保険は、代理店が保険会社と契約者と相手の保険会社の間に立ち交渉をする場合もあ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/09/13 20:42
- 回答2件
47歳の主婦です。300万の満期金を老後資金にしたいと思っています。良い商品を教えてください。アクサの低返戻金保険一時払いか、東京海上火災の長割終身かアフラックの個人年金か、それとも違う種類のものか、、、、、。老後資金がほとんどないため、元本が保証されていて、税引き後の使えるお金が出来るだけ、たくさん準備したいのです。65歳位が満期で一度の満期になるものでもいいですし、年金的…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- むるめるさん ( 広島県 /47歳 /女性 )
- 2011/08/30 13:58
- 回答3件
保険に無知な為、相談させて頂きたいと思います。夫47歳 妻38歳 4歳と1歳のこどもがおります。収入保障保険と逓減定期保険を別々に加入しています。収入保障 月額15万 71歳までの保障 保険料¥12271逓減定期 現在1500万 3年後1200万まで下がります 保険料¥5843他の保障として、終身の生命保険1700万分の保険に加入中です。貯蓄は、ある程度ありますが、現在、社宅…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- エクレアさんさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2011/08/27 17:28
- 回答2件
生涯独身(女)の人間に必要な保険商品の選定等々に関してのご相談
将来への不安もあり、保険に加入しようと考えています。識者の皆さまのご意見やアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただいております。■現在の状況30才独身女。中小企業勤めのエンジニア。職業柄、中小企業勤めの女といっても年収・貯蓄はそこそこあります。大病・手術経験も持病も無いです。実家で家族と同居。今後も結婚をする気はありません。保険商品には加入していません。■当方の考え怪我でも…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ソイカプチーノさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2011/07/29 23:06
- 回答2件
現在会社を休職しております(22年8月17日~10月17日まで有給消化、それ以降は一応休職扱いで現在に至っております)原因は上司からの暴力、暴言、叱責、無視行為などによるうつ病が原因です。社内の上司2人にパワハラ行為を受け精神的に病んでしまい、現在も治療中です。 1、営業本部長からの暴力、暴言、叱責など 現在の所属が営業に属しております。この本部長とは約10年前ほどに同じ支店で…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- akihikoakinaさん ( 宮崎県 /44歳 /男性 )
- 2011/07/27 09:27
- 回答1件
2010.11月にSLEと診断され1ヶ月の入院をし、2月から働いています。1ヶ月に一回の通院治療でステロイド内服中です。現在34歳ですが、今職場の団体保険しか入ってなくて退職した場合その保険は解約となってしまうので、一般の保険で入れるものがあれば教えて欲しいです。できれば終身のもので在職中に保険料を払いきるものがあればお願いします。
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- なるまさん ( 富山県 /34歳 /女性 )
- 2011/07/20 18:06
- 回答1件
主人が1ヶ月前に通勤途中、交差点で出会い頭の事故にあいました。主人(自転車)が青信号で交差点に進入したところ、左から来た車に跳ね飛ばされました。相手から謝罪の言葉は無く、事故当初主人に「自分は黄信号だった」と言い、保険会社には「青信号だった」と言ってます。主人の同僚の目撃者はいますが、身内になるので証言としては弱いと事故調から言われてます。主人は頚椎捻挫、胸部・腰部・左下肢打撲…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- とけはなさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
- 2011/07/07 17:44
- 回答2件
初めて質問させていただきます。弊社では某代理店にリスティング広告の運用をお願いしているのですが、今回、2週間に渡って全てのキーワードが先方のミスで誤ったランディングページに設定されていたことが発覚しました。先方の代理店はミスを認めて謝罪はしているのですが、広告自体は掲載されたのだから広告料金は通常通り支払うべきと主張されてます。弊社としては、発注通りに広告掲載されていないにも…
- 回答者
- 上田善隆
- 広告プランナー

- ALL2011さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2011/07/04 20:13
- 回答1件
私は地方のデザイン事務所を経てCDジャケットやファッションの仕事がやりたくて上京し、ここ10年程、絵やデザインなどで活動してきました。この世界観でしか仕事はしないという見せ方をしていたので、決して仕事量は多くありませんでしたが、上京当初〜2008年くらいまでは、雑誌など、メディアにも取り上げられたり、それなりに色んなアクションがありました。しかし、2009年以降、深刻に悩んでい…
- 回答者
- 妹尾 みえ
- ライター

- omoshiroikotoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/07/02 16:52
- 回答4件
海外の会社(メーカー)の日本での代理店業務をおこなっております。日本の客先への営業が主たる業務で、日本の客先から海外の会社へ注文が出た時に口銭として成約金額の2-3%を海外メーカーより受け取っております。製品は海外メーカーより、海外の客先へ直接納入され、当方で輸入販売はおこなっておりません。税理士より、この口銭に消費税がかかるのではないかという話がありましたが、このような取引は消…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- つぐたろうさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2010/12/03 20:09
- 回答1件
親からの代理質問です。国有農地の払い下げ申請後、どの位の期間で売却価格は決定されるのでしょうか?金額は時価に対して通常いかほどなのでしょうか?払い下げ予定の国有地にも固定資産税・相続税を払っています。固定資産税は農地が宅地並み課税になってから国有地なのに払い続けてきました。元々は先祖の土地でした.39年払ってます。当方に無償変換できないでしょうか?
- 回答者
- 下大園 幸雄
- 建築家

- zumezumeさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2011/06/17 13:25
- 回答1件
産後 約3ヶ月で職場復帰しましたので、産前産後合せて4ヶ月半休みました。1年休むと戻れる場所が無くなるのでは・・という不安もあり、それに加えて産後4ヶ月の時が決算ということもあり、書類整理で忙しくなるし、代理の人では不安という思いもあり、3ヶ月で復帰しました。現在は、以前と同じ勤務時間で仕事内容も以前と同じです。正社員なので基本給です。それに皆勤手当や特別奨励手当が加算されていま…
- 回答者
- 小島 信一
- 社会保険労務士

- soraazuさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
- 2011/06/06 15:04
- 回答1件
現在5ヶ月の娘がいるため、専業主婦で無収入。我が家は主人が家計をにぎっているため、毎月食費等として決まった額をもらい、やりくりしています。結婚前、貯金の出来ない私に、「将来への貯金だと思って」と母にすすめられ、アフラックのWAYSに加入(平成18年7月)。毎月8250円の支払いですが、今の我が家の家計には大きな負担となっているため、解約を考えています。
- 回答者
- 山下 幸子
- ファイナンシャルプランナー

- nii2mon2さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2011/05/30 11:22
- 回答3件
このたび、セミナーを、会場を借りて開催しようとしています。セミナー参加の申し込みは、すべてインターネットで完結させようと考えています。今まで、弊社のサービスを利用されたことがある方で、弊社からのメール案内をOKとしていただいた方々に、メールを送信して案内しようと考えています。セミナー代金は事前入金性と考えているのですが、注意点として「欠席の場合返金には応じかねます、代理の方の…
- 回答者
- 中島 巧次
- 行政書士

- smokeyさん ( 沖縄県 /39歳 /男性 )
- 2011/05/16 19:44
- 回答1件
先日、主人が知人の代理店に薦められて医療保険に加入しました。数ヵ月後に友人の加入している医療保険について聞いたところ、そちらの保険内容のほうが気に入ったらしく加入したいと言っております。そこで相談なのですが、まだ新規の医療保険に加入して1年未満です。こちらの保険を解約して別の保険に入りなおすとなると代理店さんのほうにご迷惑がかかるでしょうか?よく、2年以内で解約するとペナルテ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ゆうきさんさん ( 石川県 /41歳 /女性 )
- 2011/05/12 19:40
- 回答2件
保険の検討しています現在27歳女性です夫29歳、子供なし(2~3人予定)ちなみに夫はがん家系、私は糖尿家系ですFPからの設計内容は以下のものです◎生命保険 アリコ円建保険金額保障特約付新終身保険(米ドル)(マイフューチャー)終身60歳払済 1000万円災害死亡給付特約障害特約13610円 積み立て利率変動型終身保険もお勧めされました ◎医療保険 アリコ終身 入院5000円新終身医療保険...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ha-buteaさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2011/05/11 17:53
- 回答1件
941件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。