回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活習慣」を含むQ&A
370件が該当しました
370件中 151~200件目
まだ30代半ばなので大分先の話ですが、備えあれば憂い無し。老後の仕事について考えておきたいと思っています。今公務員をしており定年まで働きたいと思っているのですが、年金等将来不安もありますし、60歳になったからといってゴロゴロ過ごすのもナンセンスに思えるので、経済的な備えても含めて老後も働きたいと思っています。とはいえ実際のところ、60歳過ぎて、どのくらい稼げる、どんな仕事が残されて…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- All About ProFileさん
- 2010/07/22 16:03
- 回答5件
4歳の娘のことなんですが、下の前歯がグラグラしているので、生え変わりにしては、早過ぎると思い、小児歯科を受診しました。レントゲンを撮ってもらうと、先生に「下の顎の骨が下がっています。もしかしたら、若年性歯周病で骨が溶けていっているのかも、しれません。様子を見て下さい。」と言われました。4歳なのですが、そんなにすぐに歯周病で骨が溶けはじめることってあるのでしょうか?グラグラしてい…
- 回答者
- 渡邉 征男
- 歯科医師

- りのきちさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2010/07/18 10:26
- 回答3件
失礼します。現在大学生なのですが、精神的につらくしばらく大学を休んでいます。具体的な症状としては・学科(クラス)内の他人の目が妙に気になる。・他人が前で発表していたり、勉強内容について話し合っているのを見ると異常な劣等感を感じる。・なぜか他人に敵対心を感じてしまい、避けてしまう(孤立状態です)。・先にクラスが集まっている教室にあとから入るとき、緊張する。・自分が発表することに…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- smokeさん ( 岡山県 /20歳 /男性 )
- 2010/07/13 17:45
- 回答2件
30代前半の会社員(男)です。ここ数年、平日の疲れの蓄積がひどく、なかなか疲れが取れません。平日は、朝から夜(終電近く)までデスクワークをし、食事のリズムも不規則になっております。週末はというと、体力の回復に専念し、20代のころのように積極的に運動も行っておりません。体重もここ数年増え続けております。また、風邪を引くことも、昔に比べ頻度が上がりました。健康的な生活を送る上でのアドバ…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- ジュンスさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2010/06/23 12:50
- 回答6件
30代後半夫婦、共働きの二人世帯です。分譲マンションを、65歳にローン完済する予定で購入しております。ここ最近夫婦で老後のお金について話す事が増えてきているのですが、年金も当てにできない今日この頃。老後に備えてどのくらいの貯蓄をしておくとよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 築地 聡
- 保険アドバイザー

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 15:48
- 回答5件
中小企業で労務管理を担当しています。最近、うつ病やメンタルヘルス上の問題を抱える社員が増えてきています。一般的な休職制度などは設けているのですが、精神不安定で業務効率が落ちている社員に休職を促す対応なども、今後は必要になるかもしれないと考えています。就業規則の改定や今後用意すべき制度など、早めに着手すべきことがあれば、教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいた…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答6件
今現在、精神科の病院には通ってはいないんですが、なんだか精神的にダメージがあります。体調が回復しないのと、仕事中に《うつ状態》に近い状況になります。体重が増えないのと、食欲が増えないのと、おなかの痛みが続いています。胃酸過多もまだ続いています。体重を増やす方法は、何かないでしょうか?食べ物で治した方が良いでしょうか?精神的な病気でしょうか?
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- Naoki37さん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2010/06/28 19:16
- 回答4件
生命保険、診断・アドバイスお願いします。。。本人(会社員32歳)、妻(派遣社員29歳)、子供(6歳)年収600(本人)+300(妻)=900万(税込)今年マンション購入(夫名義•ローン残高3600万・団信加入)プルデンシャルの方に一度組んでいただきましたが、現実的な支払金額ではなかったので、独学で本を何冊か読み、プルのプランナーに勧められたのと同じような商品で組んでみました。不要なもの、足りない…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- kiyoyoyoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2010/05/30 01:18
- 回答11件
口のにおいが気になります。日ごろの歯磨きはきちんとしているのですが、夜になると 口の中がネバっとしたり、舌にも苔ができてしまいます。歯磨きが問題なのでしょうか ? 口臭を防ぐポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答2件
初めまして。気分変調症の主人に付きましてご相談させて頂きます。およそ4年前より気分がすぐれず、メンタルクリニックの門を叩いた際に、鬱状態と診断されたのですが、それからほどなく気分変調症と診断されました。今は診断された病院から医大に転院し、治療を行ってますが投薬治療のみです。以前、気分変調症にはカウンセリングも並行した方が良いと聞いた事があるのですが、いかがなものでしょう。以前…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- Tamiyumiさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2010/02/13 15:52
- 回答1件
特定の男性に対し異常なまでの猜疑心と共通の友人(女性)に対しては嫉妬や羨望が働きます。そして2人を結びつけては根拠のない妄想をして自分を苦しめてしまいます。例えば、予定をキャンセルされると、「その子とデートしている」とか、イベントシーズンになると、「その子と過ごすのかな」とか。妄想の度が酷くなると、「その子にはこまめにメールしたり、優しく気遣ってあげたり、常に関心を示しているに…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- まなみ♪♪さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2010/02/12 21:44
- 回答1件
半年ほど前別れた彼のことを引きずっています。毎日目が痛くなるほど泣き、夜も寝付けず、夜中に何度も目を覚まし、朝方目覚めると眠れなくなるという状態が続いていました。仕事も全く集中できず、そんな状態で仕事をしている風を装って職場にいる自分が辛いです。最近は毎日泣くことはなくなり、寝る時間を遅くしたり、帰宅後やらなければいけない仕事の勉強をほとんどしなくなったりしたことで、寝付くの…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- こみかんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2010/02/11 22:32
- 回答1件
現在の仕事に不満があり、転職を考えています。不満がない人などいないということは分かっていますが、この先何十年と続くことを考えると耐え難いものがあり、心身の健康に著しく良くないことなどもあり、転職をする決意をしました。そのような状況の中、在職中のまま転職活動を続けること2年近く経過してしまいました。年齢も30を向かえ、いよいよ先はないのかと、不安に苛まれています。日常に支障はあり…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- ppp777さん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2010/02/07 23:05
- 回答1件
はじめまして。プロの先生方の意見をうかがいたくて、投稿します。宜しくお願いします。現在下記のことが決定しています。・敷地面積20坪の狭小3階建ての図面をプランニング中・DINKS(子どもは作るかどうか未定)。・1階に駐車場と納戸、浴室、2階リビング、3階寝室・生活の拠点が2階のため、2階に洗面所(歯みがき、化粧、ドライヤー、帰宅後の手洗いはここで行う)とトイレをつける・1階に1坪の脱衣所…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- マドリさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2010/03/01 17:09
- 回答2件
現在8才の娘と3才の息子を1人で育てています。8才の娘に対してつい口うるさく言ってしまうことが多いです。娘は私に何か言われると、わざと逆の事をしたり、私を困らせる行動をとったりします。冷静に考えれば、私の気を引きたいのだな・・・、と娘の心を理解してやれるのですが、その時はカッとなってしまい、先日は娘の足を蹴ってしまいました。普段手をあげることはありませんが、ひどく傷つけることを言…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- にこにこまるさん ( 群馬県 /38歳 /女性 )
- 2010/01/26 11:54
- 回答1件
はじめまして。現在マンションを購入すべきかどうか悩んでいます。検討しているマンションの販売価格は3100万(諸費用込み)で、現在の貯蓄は400万で年収は600万です。妻は専業主婦です。この地域の新築マンションでこの値段は安いなあと思い検討しています。我が家の支出としては平均的に月35万(賃貸マンション費用含む)くらいです。この物件を購入しても今後問題ないでしょうか?
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- NADAさん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
- 2010/02/19 02:28
- 回答1件
3年ほど前に従事していた仕事の関係で、重度のうつ病を発症してしまいました。(パワハラ、劣悪な就業環境) このとき、自殺未遂(数回)、自傷行為(カッターで傷付ける、頭を強打する)等まで発展しとてもつらい思いをしました。このとき1年ほど休職しました。 数年がたち、上記のような行為もなくなり、日常生活を送っていたのですが、最近、3年前の出来事を思い出すことがあり、体に不調をきたすようになり…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- パープルブルーさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2010/01/18 10:51
- 回答1件
夫の仕事の関係で海外におりましたが、赴任期間が終わり帰国したアラサー主婦です。駐在前は、大手企業の管理部門で総合職として勤務していましたが、夫の駐在を機に退職しました。帰国後、また仕事をしたいと思っていますが、近年中には出産も考えており、また、7〜10年後には夫が海外駐在となる可能性が高いため、どのような仕事を選ぶべきか悩んでいます。英語には多少自信があるので、英語を活かした…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 花火さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2010/01/26 18:50
- 回答4件
はじめまして。最近写真などを見ると少し顔が歪んでいて、右利きのために右で物を良く噛んでしまうことが多々あります。その結果少し顔の筋肉のつき方に違いが出てきました。右側に筋肉がついたため頬がはっています。左の方が綺麗な輪郭になっているので、できれば左頬のようなすらっとした輪郭に右側も同様にしたいのですが、どのような事に気をつければ左同様綺麗な輪郭になるのでしょうか?食事を食べる…
- 回答者
- 小川 朗子
- 歯科医師

- syunさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
- 2010/01/09 16:32
- 回答5件
下の歯の裏側に骨隆起が左右にできています。舌での感触になりますが、右の骨隆起が左の3倍くらいの大きさになっており、気になります。舌で触ると、ボコって盛り上がっています。痛さとかは全くないですし、生活にも支障がありませんが、なんで右のだけ3倍近く大きくなってしまったのかが気になります。骨隆起をこのままにしておいてもいいでしょうか?現状維持で平気なら手術とかはなるべくしたくありま…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2010/01/07 22:08
- 回答3件
最近、仕事のことを考えると眠れません。10月に今の職場に移りました。理由は、前の職場(会社は同じ)で度重なるいじめを受けたからです。それを人事に申し出て、異動をお願いしました。以前の職場にいた際、度重なるいじめから、心療内科で自律神経失調症という病名を告げられました。異動後からは、職場環境もよく、先輩方がとてもよくしてくれています。しかし、12月上旬に、足の甲に全治2週間の打…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- motyoiさん ( 岡山県 /21歳 /女性 )
- 2009/12/18 03:15
- 回答1件
私は、6年前にうつ病を発し、それに伴い、ひどい睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、服用しています。 始めは休職していたのですが、傷病手当がもらえる期間が切れる、1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。その後しばらく、休養していたのですが、失業保険もなくなり、貯金もなくなったため、仕事…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- はるのぶさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2009/12/12 23:27
- 回答1件
母が最近、毎日、母(65歳)自身の失敗について何度も口にして、自分を責め、後悔しています。さらには、「自分は病気ではないか。」と心配しています。私から見たら失敗でも何でもなく、母はしっかりしています。HPで症状を見たら、うつ病にも「自分を責める」という症状があったので、もしかして母は高齢のうつ病ではないかと心配しています。このような母に対し、自分はどうしてやればいいのかわかりま…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- jolinさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2009/11/09 23:32
- 回答1件
上顎の左右外側だけに起こるのですが、歯ぐきの外側だけが痩せて歯の根元が見えてきている状態です。1年前からこの症状がでて、近くの先生も「1万人以上みてきたけど見たことのない症状」との事です。炎症が始まると、歯茎からの出血・腫れが起こり痩せていくのです。消毒液?でこまめに消毒をしていると炎症等が止まりますが、これをここ1年で3回繰り返しています。仕事上、食生活が不規則なので体内栄…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- さち68さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2009/12/01 16:08
- 回答2件
現在、1才9ヶ月の娘を持つ母親です。1才を過ぎた頃に前歯に虫歯を見つけ、すぐに歯医者さんで進行止めのお薬を塗ってもらいました。その後の1歳半検診でのカリオスタット検査では、予想以上のプラス3の結果。プラス3というのは珍しく、その時の検診でも娘を含め2人しかいなかったとの事で、かなりのショックを受けました。私自身、少し生真面目なところがあり1人目の子供というのもあって、けっこう…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- ムーニーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2009/11/18 17:09
- 回答3件
現在夫(30歳)と私(29歳)の医療保険・がん保険、夫の死亡保障を検討中です。子供はまだいません。まったく検討もつかないため無料保険相談へ行ってきました。そこで出していただいたものは、充実した内容のようにおもえますが、結果家計を圧迫する保険料になってしまいました。妥当なのか、まだよい案があるのか教えて頂きたいのです。夫の両親は父ががんで亡くなり、母は脳の病気で何年も病院にます。そのた…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ありろびさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2009/11/19 21:38
- 回答9件
社会人一年目の23歳(女性)です。保険のおばさんに勧誘されてから、医療保険だけでも入ったほうがいいのかなと思いましたが、プランが多すぎて何に入ればいいのかりません。漠然としていて大変申し訳ないのですが、お勧めの商品があれば教えていただきたいなと思います。宜しくお願いします。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- hirolovelinさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2009/11/11 20:23
- 回答7件
自分としては「もしかしたら、うつ?」という気持ちと「そんなはずはない、自分の性格や考え方次第だ」という気持ちが半々です。昔、自分の兄が精神科に入院したことがあり、自分自身そのことで偏見の目にさらされたことがあるので、兄や、そこまで兄を追い詰めた家族を許せないまま大人になりました。兄はこの先も精神科の薬を飲み続け、社会に適応することはないままの人生です。だからこそ、自分だけは心…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- torakazuさん
- 2009/09/27 14:47
- 回答1件
昔からアレルギー体質なんですが、最近急に今まで食べていても何もなかった食べ物に対して顔が赤くなり、じんましんがでます。場所は必ず顔です。また、ここ1ヶ月くらいは本当に軽い運動をしたでけでも、じんましんがでるようになりました。こっちの場合顔にはでません。手や腕などにでます。本当に原因が分かりません。やはり、ストレスなどでしょうか?ご回答お願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- mimikaさん ( 大阪府 /16歳 /女性 )
- 2009/10/08 16:06
- 回答1件
私は子供のころの虫歯で、上の奥歯が1本ありません。今までブリッジをいれて両側の2本の歯で固定していた状態なのですが、最近歯が痛み出し、ブリッジをはずしました。どうやら1本は虫歯になっていたらしく、もう1本は揺れる気がすると言われました。歯ぐきの骨?が下がってきているらしいです。歯をたたくと痛いし、奥歯で食べるのが少し痛みます。虫歯は早く直したかったのですが、ブリッジを入れたりする…
- 回答者
- 福島 一隆
- 歯科医師

- あいすのんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2009/10/02 23:12
- 回答4件
こんにちは。これは、私の友人のことなんですが、歯の着色汚れで悩んでいます。その友人は虫歯もなく、歯並びもきれいで、歯磨きもきちんとしているし、コーヒーを飲みすぎてるとか、ワインなどを飲むとかステインを過剰摂取しているとかないと思うのですが、ホワイトニングして1〜2ヶ月ほど経つと、歯がものすごく茶色くなるんです。今通っている歯医者さんによると、歯垢が付着しやすい体質らしいのです…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2009/09/28 10:07
- 回答4件
初めまして。 結婚を機会に保険の見直しをしています。 夫婦共に29才 夫婦共働きで子供なし(2人は欲しい)です。 現在見直し検討中なので、アドバイスをお願い致します。 夫は月手取り20万、妻は月手取り12万 夫婦とも昇給&ボーナスは無い会社です。貯金は500万 現在夫は保険未加入妻はニッセン生きるチカラEX日額10,000円死亡3000万(他に通院やがん特約など細かくついています) 月額12,30...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- カップルさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
- 2009/09/23 14:14
- 回答4件
オフショア開発会社で働いているテスター(中国人)です。実は大学で経済学を勉強しましたが、IT業に興味があって現在の会社に入社(今年入社一年目)しました。ブリッジSEを目指していますが、把握すべきことはいったい何かまだはっきりしていません。韓国語がしゃべられるから、できたら対日、対韓オフショア開発業界で活躍したいと思います。 お忙しい中、ご迷惑かけて申し訳ありません。
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- ヘブンさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
- 2009/09/28 17:15
- 回答2件
試験で必要以上に名前の記入やマーキングの位置を確認します。掃除をする際も床のマス目に机が揃わないと納得がいきません。手紙の内容・ガスの元栓・家の鍵・蛇口の確認を何度もしてしまいます。車の運転中もサイドブレーキをひいたまま走行しているのではないかと不安になります。また、「何か事故を起こしたのではないか」と不安になります。自分は何か犯罪や悪いことをしているという思考が浮かびます。…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- Yoheiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
- 2009/09/03 21:41
- 回答1件
現在プルデンシャル生命保険(終身)に加入しておりますが、主契約のみ残し、特約で付けている入院保障(80歳で終了/@¥5,000)を同保険内でカバーするより、別途医療保険、またはプラスがん保険に加入した方が良いのではと考えております。現在独身です。アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新たな医療保険として下記を検討中です。?損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- cendrillonさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2009/09/24 00:53
- 回答5件
現在19歳の大学1年生です。中学2年で月経を迎えたのですが、高校1年で海外に引越してから生理が止まりました。去年受験のために帰国し、現在は日本で兄弟と暮らしているという状況ですが、未だに生理が来ていません。続発性無月経の主な原因としてはストレス、運動不足、過度のダイエットなどがあるとのことですが、海外での生活は確かにストレスを感じやすい環境でありましたし、部活にも所属していなかっ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- gioiaさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2009/09/10 09:32
- 回答2件
堂堂人生で現在7年目、10年の更新を前に順風人生への転換を持ちかけられています。月々の保険料 10,125円 更新後 13,023円主契約 保険金に対応する部分 保障額 1,000万円 年金に対応する部分 保障額 年額360万円 生存給付金に対応する部分 保障額 10万円死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額 100万円 傷害保障特約(スーパーリラ...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- こーねるとっぽさん
- 2009/09/13 21:47
- 回答6件
はじめまして。33歳、女性、独身、海外で暮らしております。私は喜怒哀楽が激しく、幼い頃から情緒不安定でよくキレては泣いて、そうかと思うとすぐにケロッとしてる、そんな感じの子でした。両親には常に「末っ子でわがままで甘やかされて育って・・・」と言われています。社会に出てからは、そんな激しい自分ではやっていけないと思い、自分を抑えながら、常に穏やかに居られるようにと心がけては居ます。そ…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- sakuracasadoさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
- 2009/08/23 02:36
- 回答1件
自営業の主人の生命保険と年金の見直しについて相談お願いします。夫31歳(建築業で一人親方として働いています)妻29歳(専業主婦 妊娠4ヶ月)私が妊娠したので主人が、結婚前からかけている保険の補償額でたりるのかどうか心配になってきました。自営業ということもあるので公的な保障が少ないと聞きます。死亡保障額が少ない事が一番不安です。それと所得保障保険も検討しているところです。できれば生命…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- あやっち86さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/09/04 07:49
- 回答7件
今年の6月中旬からメンタルクリニックに通っているものです。常に病院から処方された混合薬(セルシン散+デパス細粒+乳糖)を服用していないと、突然の不安や過度な緊張感が現れ、憂鬱になり、仕事にも身が入らなくなってしまいます。なお、この憂鬱感は仕事中や1人でいるときに突然出ることが多く、一度現れると落ち着きを取り戻すのに時間もかかるので、困っています。もともと私の性格は、思い込みが…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- リーオーさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
- 2009/08/23 16:29
- 回答1件
はじめまして。宜しくお願い致します。生命保険の見直しを検討しています。40歳独身女性(もうすぐ41歳)。現在の保険 朝日生命 定期保険特約付終身保険 基準日H6年10月 普通終身保険(60歳払込) 150万 定期保険特約(15年満了) 2350万 障害特約 500万 災害入院特約 5000円(日額) 手術給付金付疾病入院特約 5000円(日額) 通院特約 ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ssyu-mii-mさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2009/08/28 17:19
- 回答7件
70平米の新築マンションに夫婦二人で住んでいます。横長リビング 中和室です。腰痛持ちの主人の希望でハイバックのカウチソファを購入しました。当初はダイニングとリビングを仕切る形で置き、壁側に少し大きめテレビを置くつもりでしたが、ハイバックで大きい為にかなりの圧迫感が有ります。ソファの座り心地などは気に入って入る為、使用したいのですが、大きすぎたソファは何処に置けば良いのでしょう…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- emiakiさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2009/08/28 14:34
- 回答2件
医療保険について質問させていただきます。入院給付金のタイプには1日5000円、10000円・・・と色々あります。また、限度日数も60日、120日、180日・・・といろいろあります。現在の世間での入院状況から考えてどのくらいの保障がある保険にはいるといいものか悩んでいます。上を見たらキリがないし、あればあった方がいいとは思いますが、保険料があがりすぎるのも困りますので、49歳サラリーマンで扶養者あ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- シヨヨンさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
- 2009/08/26 20:58
- 回答7件
小学生の頃に口を何回かぶつけたりして、歯並びがガタガタになり、下の前歯4本がここ数年更に内側に少しずつ入っていって、そんな時少し痛みも感じます。このままどんどん内側に入って、仕舞いには倒れてしまうのではと思い怖いです。10数年前には顎関節症になり、前歯が内側に入っているせいもあるのか、大きく口を開けれませんし、その度ガクガク鳴ります。このような症状はどんな専門医に診て頂くべきでし…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- m&mさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2009/08/22 22:48
- 回答5件
通院も続け、薬も漢方を含め飲み続けていますが、全くなおる様子がありません。鬱病と付合いながら、何とかうまく社会生活を送りたいのですが、公務員のような職場でない限り、「鬱病」等と言おうものならクビにされるだけなので、隠し隠し仕事をしていても、やはり欠勤が多くなってしまう為、最終的には居辛くなって辞めるしかなくなってしまう・・・そんな繰り返しです。鬱期が始まると、前の晩までは元気だったのが、朝に…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- たあさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
- 2009/06/14 21:56
- 回答2件
370件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。