「生活習慣」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「生活習慣」を含むQ&A

370件が該当しました

370件中 101~150件目

かくれ不眠なのでしょうか?

一人暮らし三年目です。最近気がついたのですが、寝つきが実家に居た時より悪くなっています。実家に帰っている時は30分くらいで寝れていたのですが、下宿先では短くても一時間、長い時は三時間くらい寝れなく、そのまま徹夜することも二三回ありました。徹夜は少ないのですが、寝るのに時間がかかることが週に三回くらい不規則に訪れます。生活リズムや運動はほぼ毎日変わらないのに突然寝れない日が来ます…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuiko@uniさん ( 佐賀県 /22歳 /女性 )
  • 2011/04/03 03:57
  • 回答3件

背中・首・胃の不快感など体調不良

先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/17 16:15
  • 回答2件

新規に医療保険または共済に加入したいのですが

現在36歳、女性、独身です。親が県民共済に入っている以外は保険や共済には加入しておりません。会社に出入りしている明治安田生命の保険員が年に何度も保険の加入を勧めてきます。保険には入りたいと思っているのですが、この不況で収入が年70万円ほど減り(ボーナスは2年以上出ていません。収入は手取りで200万円くらいです)、さらに事情があって実家を縮小して立て直したため、現在、車両保険+住宅保険(…

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • clair1789さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/15 19:51
  • 回答1件

左肋骨の痛み

こんにちわ。左肋骨の辺りから背中にかけて断続的な痛みがあります。なんとなくいつも重い感じで、特に肋骨下はチクチク、ぴりぴりとするような痛みです。実は半年前にも同じようなことがあり、一通り検査をしました。CTとレントゲンで、肝臓、腎臓、すい臓。そして骨、筋肉には異常がみられず、場所的に一応ということで、胃カメラと大腸カメラもやったのですが何もみつかりませんでした。血液検査でも、貧…

回答者
塩野 健二
薬剤師
塩野 健二
  • asrosaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/14 09:27
  • 回答2件

身だしなみで、服装や髪形以外に気をつけることは?

この春に学校を卒業して、4月に入社します。スーツはベーシックなものを揃え、髪型も自然でとっぴ過ぎないものにしました。それ以外に社会人として気をつけるところがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答5件

保険の見直しをお願いします

夫30歳(会社員)私30歳(専業主婦・来年就職(パート)予定)子供6才(保育園)4歳(園児)2歳の5人家族です。年収は400万円弱ほど。入っている保険は夫オリックス生命 無配当七台生活習慣病入院保険 CURW-W60歳払込 保険料半年払い32695円保険内容 死亡保険0円 七大生活習慣病入院給付金1万円 疾病入院給付金1万円災害入院1万 手術給付金20万 三大疾病治療一時金50万アメリカンライフイ...

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • wsyさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/01 13:53
  • 回答1件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

神経質になりすぎてる自分

体の健康に対して敏感になりすぎて毎日が不安てす。現在、高校生2年生なのですが1年の時から過敏性腸症候群のような症状が続いており、ほぼ毎日緊張してる状態でした。生活習慣が悪かったのもあり、去年の夏休み明けは頭痛、目眩、目の疲れ、たまに気持ち悪さや胸痛などの症状もありました。睡眠時、原因不明の不安などで寝付きが悪かったりと疲れもうまく取れず、ストレスが貯まっていたと思います。そんな…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • 萩本さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
  • 2012/01/31 22:41
  • 回答2件

心療内科へ行くべきでしょうか?

多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • bokudekakeruさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/30 12:30
  • 回答1件

資産運用はFPの方等に相談しにいくのが良いのでしょうか。

海外赴任、将来の住宅購入を考えるうちに本格的にライフプランや資産運用について考えるようになりました。無計画な人生を送るよりも(特に金銭面)、ライフプランを一旦は計画して、それを随時修正していった方が、より充実した人生を送れるような気がしています。自分で60歳までのライフプラン表を作ってみましたが、やはり専門家の方に会って相談した方が良いのでしょうか。おそらく、こちらにいらっし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • patient001122さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/28 04:38
  • 回答4件

保険の告知について

会社の健康診断でコレステーロ値が高く「要経過観察」となる所見があるにもかかわらず、保険の申し込で要経過観察なしと書いた場合に、仮に何年か後に心筋梗塞等で保険請求した時に会社の健康診断結果て調べられるのでしょうか?(調べて分かるのでしょうか?)告知違反で保険金貰えない様なことありますか?※「要経過観察」とは再検査ではなく一年間の経過観察です。

回答者
石川 智
ファイナンシャルプランナー
石川 智
  • takatakashiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/12/03 17:47
  • 回答1件

内転筋と太ももの鍛え方

私はXO脚なので、週1回の頻度でカイロに通っています。実際に少しずつではありますが、O脚は緩和されてきました。実は腰痛がきっかけで通い始め、それから本格的にここ1年通っています。腰痛も時たま起きるくらいで、良くなり、いつの間にかO脚も良くなってきました。腰痛は、左程ひどくはありませんが、特に右の腰が痛かったり、左の腰が痛かったりと偏りがあります。右足と左足のO脚度合いが違うからなのか…

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人
  • 櫻花咲き鳥鳴くさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/25 00:10
  • 回答1件

目の下のクマが痛む

数ヶ月睡眠不足もあり、目の下にクマができました最近は目の下にあるクマの部分に痛みを感じます寝不足だったので 最近は7時間以上睡眠を取っていますが 痛みが増す一方です朝起きたときは大丈夫ですが、午後くらいから痛みが増しますアルコールとタバコも吸っています原因を知りたいので教えてください

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • セラセラさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2011/11/06 15:29
  • 回答1件

排便・・・今度は

前回「慢性的な便秘」で質問させていただきました。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-116838/その後、医者から便秘薬(アローゼン)を処方していただき、それをその日の晩に1包み服用したのと、コーラック1錠と踏み台昇降運動と、浣腸とで、一晩かけて排便しました。(痛みと疲労とで、拷問のようでした・・・)以降、寝起きのお水いっぱいと、毎日のヨーグルト、毎日30分以上...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/15 10:07
  • 回答2件

セックスレスと性欲減退について

結婚5年の33歳です。 28歳と40歳で結婚しましたが、いろいろな都合から、夫婦同意のもと昨年春まで避妊していました。春より解禁し、排卵検査薬を使いつつタイミングをとりましたが妊娠せず。近くの産婦人科で簡単な検査をし(私は超音波で子宮の形や内膜症・筋腫等がないか。夫は精液検査)異常なしとのことで、卵胞を測りつつ排卵検査薬を使い、反応したらHCG注射を打ってタイミングをとるという方法で約…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • エイムーさん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2011/10/11 22:54
  • 回答1件

スラブの厚みについて

マンション購入予定のスラブの厚みが180mmの空気層がある二重天井になっていますが、実際の遮音性はどうなのでしょうか?二重天井は遮音性や断熱性に優れているといいますが、スラブの厚みによっては遮音性が変わってくると思います。最近のマンションでは200mm以上が普通と言われていますのでそれより20mm以上違うとなると上階の音が普通よりも聞こえてくるのではないかと思っています。しかし販売先の営業…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • あやなべさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2011/10/16 23:08
  • 回答3件

死亡保険、収入保障保険、医療保険の加入、金額設定について

41歳、男性会社員です。死亡保険、収入保障保険、医療保険の変更を検討しています。設定金額などについてアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。本人 41歳 会社員 年収650万妻  46歳 派遣社員 年収300万子供 なし、将来も予定なし 7年前に自宅購入。団信加入済。住宅ローンは当初2950万円現在残高1400万円。月11万程度返済予定。団信加入。貯蓄は普通・定期預金 150万投資...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • mingeさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2011/08/10 10:42
  • 回答2件

医療保険の見直しについて

38歳女性で、7月に誕生日を迎えること、今年新築予定中であることから、保険の見直しを検討しています。(私自身は公務員、夫も公務員で、未就学児が1人います。)現在加入の保険は、東京海上日動の長割終身を2件入ってますが、以下のとおりです。(1)2001年加入(予定利率3.00%) 60歳払込、終身保険、月払9,185円 医療特約(5日以上の入院で、5日目から日額5,000円、360日型) リビ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • choCola@さん ( 青森県 /38歳 /女性 )
  • 2011/06/09 05:59
  • 回答4件

生理前の頭痛がひどくなってきました

今年40歳になります。子供はいません。今年に入り、生理前の偏頭痛がひどく困っています。もともと、20代から視力が悪く肩こりからくる頭痛が頻繁で、たまに偏頭痛もあり、吐き気もありました。でも、それは生理とは関係なかったと思います。今年1月に、頭痛が毎日ひどかったので、頭痛専門の病院で、緊張型頭痛のため毎日飲まなきゃいけない薬と偏頭痛の時の薬を処方されました。また整体のマッサージにも通…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • astraiaさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2011/08/02 13:17
  • 回答2件

腹痛と背中の痛み

先日、夕食後に突然みぞおち部分の激痛がおき、歩くこともままならないほどの状態になりました。食べ過ぎたのかと思い、激痛をおさめるために無理やり胃の中のものを出しました。しばらく吐き続けて少しおさまったのですが、そこからは鈍痛がずっと続いていて、背中や腰の部分にまで痛みがあり治りません。また動悸や息苦しさを感じます。生活習慣は悪いので、そのせいかとも思いましたが今まででこのような…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • KDSさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/06/15 22:51
  • 回答2件

緊張性頭痛について

数年前から緊張性頭痛と思われる症状で悩んでいます。(医療機関等で緊張性頭痛だと診断は受けてはいませんが、自分で本などで調べる等してこれなのではないか?と思ったものなので、違うかもしれません。)具体的な症状や起こる状況としてはとしては・頭や首のあたりが締め付けられるようになり、頭重感がある。・肩こりや目の疲れも同時に起こる・朝起きたてや、入浴中は起こることはなく、昼寝をすると治…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hinemosugatariさん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
  • 2011/05/18 23:39
  • 回答1件

住宅ローン 疾病特約をつけたほうがいいのか

夫:37歳 会社員 年収540万円私:33歳 パート 年収100万円子:4歳、お腹に一人(10月出産予定)新築一戸建てを建てるにあたって、住宅ローンのことで質問があります。3300万円35年ローンで借り入れ、優遇金利は1.625%つくとの仮審査が出ています。しばらくは変動にしようと思っています。団信付きローンにしますが、それにがん特約か3大疾病特約をつけたほうがいいのか、もしくは住宅ローンは住宅ロ...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • ghivellinaさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/05/07 14:09
  • 回答2件

生命保険見直し

初投稿になります。54歳の主人の生命保険の転換契約を奨められています。 現在の契約内容 普通終身200万 定期保険3300万 災害特約1000万 入院給付5000円 保険料19000円  現在227万円の解約返戻金があります。                                                                      新しいプラン  普通定期 500万...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • namidabokuroさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2011/04/27 19:20
  • 回答4件

退職するか、続けていくか

初めまして。施設にて介護職に就いている22歳です。突然ですが、仕事場にいるこんな人はこれからどうすればいいでしょうか。辞めた方がいいのでしょうか…?また、続けていくならこれまでの事をどう責任とっていけばいいと思いますか? 人相手の介護職はもともと向いてないとは思いましたが、辞めてもらう一歩手前まで来ています。・最近はしてないですが、よく寝坊が理由の遅刻をする・与えられた担当業務を…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • kimagurekotohaさん ( 大分県 /22歳 /女性 )
  • 2011/04/24 20:25
  • 回答2件

右膝の痛み

数年前から右膝の痛みがあり地元の病院2件(個人病院と大型病院)行きましたが個人病院では原因がわからず痛み止めの薬だけで飲んでもその時は痛みが和らいだのですが薬が切れるとまた痛みだす状態です。大型病院ではレントゲン・MRI、血液・尿検査しても原因がわかりませんでした。膝を曲げ伸ばしするとゴリゴリという振動があり、膝自体がポキという音がよく鳴ります。10分ほど運転していたり歩いたりす…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • akira-iさん ( 鳥取県 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/07 12:10
  • 回答3件

左側腰痛

初めての経験で困惑しておりますので、ぜひアドバイスをお願いします。4日ほど前の午後3時頃に、突然腰の左側が痛くなりました。常に痛みを感じるという意味ではなく、前屈したり、上体を回転させたりすると激しい痛みが現れます。逆に、全身をほぼ直線状に維持していたり、腰を曲げないように座っているときは痛みがありません。また、痛みを感じる部位を手で押しても痛みはありません。痛みの発生する前…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • skysurfbabyさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/04/02 12:08
  • 回答3件

慢性蕁麻疹

去年の2月、主人が下腹部の下(陰毛の中)の痒みが酷いと言い出し、見ると赤くただれているような、かぶれているような症状でした。念の為、性感染症の検査をしましたが、陰性。皮膚科を何件も受診し、今かかっている病院で、蕁麻疹と診断され、飲み薬と塗り薬を処方されました。(薬名はわかりません)しかし、なかなか痒みがおさまらず、ただれも範囲が広がってきて、薬を徐々に強いものに変えていき、6月頃…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ATKさん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/25 00:56
  • 回答2件

生命保険選び

既婚者男性34歳 妻 子0歳1歳です生命保険に加入しようと検討中なのですが、判断基準がわかりません。どこの保険がいいのか・・・。医療面を』充実させるものを設定したいです。初歩的ですがアドバイスお願いいたします

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なりんこさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/21 15:11
  • 回答7件

耳鳴りと眩暈

68歳の主婦です。1月ほど前から耳鳴りが絶えず、それが激しくなると決まって激しい眩暈に襲われ、とても立っていられなくなります。周期は2,3日から1週間位です。耳鼻科で異常は見付からず、神経内科ではMRAの結果も含めて原因不明です。又、体質的にも生活習慣的にも健康診断も含めて脳梗塞には至って成り難いとしか考えられないと言われ、それでも、血液抗凝固剤と抗血小板剤と念の為にアスピリン…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミヨコさん ( 滋賀県 /67歳 /女性 )
  • 2011/01/01 17:59
  • 回答1件

保険商品の選び方

現在掛け捨ての医療保険に加入していますが、結婚を機に、また40歳を目前に控え将来の備えが必要ではと思い、新たに他の保険への加入を検討しています。しかし、自分の収入や将来に合った保険商品が分からず悩んでいます。是非、専門家の方々のご意見やアドバイスをお願いしたく投稿しました。自分たちのプロフィールは下記のとおりです。私:39歳 会社員 月収(手取り)約30万円(内10万円程度預…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サムライ39さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2010/12/19 15:28
  • 回答4件

強迫性障害

私はHIV感染者です。感染を知って以来、同居しいてる家族に病気をうつしてしまわないか不安で仕方なく、手をずっと洗い続けたり、トイレから出ると1時間以上トイレの消毒をしたり、自分の触ったところが汚れている気がして家の中を消毒することが止められません。日常生活ではHIV感染はおこらないと知っていますが、どうしても不安になってしまい、日常生活にも支障がでます。現在精神科にも通っていて、サイ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 117110105さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/10 01:08
  • 回答1件

何年も前から悩んでいます。

こんにちは。今現在高校生なのですが、小学校の高学年くらいにあがったころから胃痛に悩まされています。はじめは、一ヶ月に一回ほどのペースで痛くなっていたため、親に相談したところ生理痛ではないかとのことで、病院にもいっていなかったのですが、中学になったころから段々とその痛みが不定期になって、それから医者に通うようになりました。しかし、小児科・内科・外科と診断を受けてきましたが、これ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 閻菜さん ( 沖縄県 /17歳 /女性 )
  • 2010/12/03 20:49
  • 回答2件

医療保険の見直しについて

夫の保険についてです。現在医療保険のみ、PCA生命のメディスマートの加入しております。保険料は月1600円くらいです。がん保険にも加入しようかと考えているのですが、医療保険も見直すか迷っています。生活的にも保険料をできるだけ安く抑えたいと思っていますが、PCA生命は日本撤退していますし、最近は新たな保険の種類も増えたので乗り換えた方がいいだろうか…といった感じです。がん保険はオリ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • 結衣さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/25 11:45
  • 回答4件

虫歯でないのに歯が痛い

最近左上の奥から1番目と2番目の歯の間が痛みます。歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらっても虫歯が見つからず結局原因不明のままなんです。過去、小学生のときに虫歯でないのに歯が痛むと言う事がありました。その時は、歯医者の人が麻酔みたいなのをうってくれてその後は痛くなりませんでした。あの事とは歯が痛む場所が全く違い、どうすれば治るのか分りません。

回答者
根岸 春
歯科医師
根岸 春
  • JUMPさん ( 岡山県 /14歳 /女性 )
  • 2010/11/21 20:54
  • 回答4件

保険検討

こんにちは.子どもがもう少しで1歳になり,生活が落ち着いてきたので保険加入を検討しています.<家族の現状>私   :会社員 30歳妻   :専業主婦 26歳(看護師,保健師の資格有)子   :1歳(二人目は2~3年後に考えています)家   :持ち家(住宅ローン返済中)車   :無し(今後,購入する可能性有)教育保険:低解約返戻金型終身保険,終身,死亡350万,払込15年,¥12…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぷーくんさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/11/20 23:46
  • 回答3件

不動産売買について

様々な理由から 自宅マンションの売却を考えています。不動産会社の営業マンさんから、住宅の騒音問題なども理由にありますか?と聞かれました。入居後二年ですが、入居してすぐに少し静かにしてくださいと匿名の手紙が入っていたり、下の階の方にも丁寧に夜は静かにお願いしますね。と伝えられたこともあります。斜め下〔我が家のルーフバルコニーの下のお部屋〕のかたには静かに起こられたことがあります…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • けよかさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 15:49
  • 回答2件

腰と足(外側)の痛み

小さな子供がいて抱っこすることが多いので、前から少し腰の痛みはあったのですが、急に右側の腰がひどく痛くなりました。あたためたりしてなんとかゴマかしていたのですが、二日後ぐらいに今度は右のふとももの外側につるような痛みが出てきました。(腰の痛みは少なくなりました。)病院を受診したところ、筋が炎症しているのでは?というようなことをいわれ、痛み止めと炎症止めをもらいました。その翌日…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • okaimonoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 14:27
  • 回答2件

AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか?

以前こちらで住宅ローンについて相談させていただき、いただいたアドバイスがとても参考になりましたので、現在検討中の生命保険についてもぜひアドバイスいただければと思います。夫31歳(会社員) 妻31歳(専業主婦)【収入】夫 額面600万円/年【現有資産】普通150万住宅財形30万【夫の会社補償】・死亡時 300万【将来計画】・2年以内に第一子・子供は3人(大学卒業まで支援予定)・10年後に実家のリフォ…

回答者
松田 聡子
ファイナンシャルプランナー
松田 聡子
  • matya41さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/28 21:30
  • 回答3件

気分の落ち込み

今年、卵巣ガンがみつかり手術をしました。卵巣、子宮、足の付け根のリンパを切除しました。さいわい転移はなく数か月の自宅療養の後仕事復帰しました。が、無理をしすぎたのか手術の後遺症がでて先月いっぱいで仕事を退職しました。休みを多くしてもらったり、時間を短くしてもらったりいろいろしましたが改善せずまわりに迷惑かけることに耐え兼ね辞めることを決断しました。家には介護の必要な家族もいる…

回答者
武神 健之
メンタルヘルスコンサルタント
武神 健之
  • shichanさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2010/10/10 17:14
  • 回答4件

生命保険、医療保険の見直しと選び方

はじめまして、こんにちは。夫(32歳)は会社員で年収360万です。私(32歳)は夫の扶養に入っておりパートで103万未満の収入です。結婚5年で子供はまだおりません。現在社宅で家賃はなく、今後も持ち家などは特に検討していません。夫が長男のため、実家に入る可能性があります。夫…埼玉県民共済の生命共済(月掛2000円)死亡1000万、入院5000円  生命共済プラス型(月掛2000円…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • nokoxxxさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/08 12:53
  • 回答5件

家族が強迫性障害

こんばんわ。初めてご相談します。旦那が強迫性障害と診断されました。なかなか治りません。薬も相当処方されています。入院しています。精神科の先生はとても熱心に考えてくれ、治療には旦那もあたしも納得しています。でも、そんな中で、あまり行動療法に取り組まない旦那に最近イラつきます。子供は三人。結婚13年目です。休職中で、収入はほとんどありません。あたしはバイトしていますが子育てとバイ…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • omotiさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/04 21:30
  • 回答2件

個人事業主になった夫と会社員の妻です。保険見直し検討中です。

がん保険を検討中です。今既に加入している医療保険とあわせてどの程度の保障がベストなのかなど考えれば考えるほど分からなくなってきました。 さらに夫の勤務形態が会社員(保険契約当時)→個人事業主(昨年~)に代わったため全体的な保険の見直しを検討しています。アドバイスいただけたら幸いです。<家族構成>夫:32歳 妻:31歳 子:長女(6)長男(2)主人が去年独立し、個人事業主となりました。国…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • minmin20015000さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/21 11:52
  • 回答2件

不定愁訴でしょうか

ここのところ体調が悪く、その日によって症状が変わります。頭痛があるときは鎮痛薬を飲まないといられないくらいズキズキと痛みますし朝、立っているだけで血の気が引いて気分が悪くなり、目の前が暗くなって座り込むことも。食後には必ずといって良いほど胃が痛みますが、食べすぎてはおらずむしろ少食です。昼間はずっと座ったままの仕事で、頭がふわふわするようなめまいや耳が詰まったような感覚になっ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hitomi3さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/15 16:07
  • 回答3件

生命保険料減額

よろしくお願いします。私は主人と子供3人の5人家族です。現在私と主人は別々に生命保険に入っています。今回は私の生命保険を減額したいのですが、どの部分を削ればいいのか分かりません。保険料は11230円です。8500円位までに出来ればと思っています。◎介護・長期生活保障保険 120万円×10年◎普通定期保険 500万円 傷害特約◎介護・特定疾病定期保険 200万円◎介護一時金保険 30…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ミコママさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/08 22:42
  • 回答5件

慢性的な体の不調が続いています。

はじめまして。昨年から慢性的な体の不調が続いております。初めは、下痢です。何を食べても、食べている最中、あるいは、直後に、トイレに行きたくなり、液状の下痢になります。そして、下痢になった後は、ぐったりと動けなくなっていまいます。治療の為、いくつかの内科や心療内科に行きました。原因は、ストレスであろうということで、薬を処方してもらいました。しかし、薬がきれると、すぐに下痢になる…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 【ケンジ】さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2010/09/07 09:25
  • 回答2件

生命保険の見直しについて

私の父(66才)の保険の見直しについてアドバイスお願いします。今現在利率変動積立型終身保険に加入しています。☆普通定期保険 300万  11,328円(90才満了)☆介護一時金 100万  1,984円(72才満了)☆新医療保険 1日5,000円  8,710円(80才満了)☆生活習慣病保険 1日3,000円 7,971円(80才満了)  月合計 29,993円以上の...

回答者
菊池 洋光
保険アドバイザー
菊池 洋光
  • どんちゃん0501さん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/27 15:24
  • 回答3件

住宅新築(二世帯)と土地の問題について

この度、私たち夫婦と夫の母親(父親は他界)と二世帯住宅を建てることとなりました。その際、私(妻側)の親より土地を無料で貸与して、将来的に父が亡くなった時に私達に相続をしてあげたい というような話が出ています。金銭的にはありがたい話なのですが、二世帯で住む住宅を建てるため、そのような形で建てて不都合がないのか心配なのです。特に夫の母親が、自分の土地ではないため将来に不安があるよ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • コロさんさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2010/08/19 22:27
  • 回答7件

動物虐待だと感じます。

実家でミニピン(7歳)を飼っています。母がいる頃は家の中を放し飼いにしていました。が、その頃からオシッコをトイレでちゃんとしない、ゴミをあさる、家の前をひとが通るだけで吠えるような犬でした。すごくさみしがりで、自宅に留守番させるとそんな状態だったのですが母が他界してから父だけになり、はじめの頃は「自分が仕事で普段は離してあげられないから」と散歩にもつれて行ってたのですが、それが…

回答者
河村  充
しつけインストラクター
河村  充
  • サンキュリーさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/11 02:57
  • 回答3件

からだのかゆみについて

ここ数年間かゆみに悩まされています。場所は全身のあちこち、比較的広範囲の場合が多いです。太ももの後ろ側とか、背中、二の腕、お腹周り、デコルテのあたり、首周り特に、寝付いてから少しして温まってくるとチリチリとかゆくなります。朝まで続くこともあれば、今の時期ならタオルケットを取ってしまって冷えると少し治まったりします。日中もあちこちかゆくなることがあります。思い切ってかゆい部分を…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • marthaさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2010/07/28 11:34
  • 回答2件

外国人上司とのコミュニケーション

外資系企業で働いています。上司は外国人で、本社から派遣されている優秀な方です。私は業務上必要な語学力は身につけており、彼のとコミュニケーションにおいて言葉の問題はありませんが、意志の疎通が完全にはとれていないと感じるときが度々あり、もどかしさを感じています。気配りの深度であったり、プライベートの関わり方への考え、小さなところでは笑いのセンスなど、カルチャーの違いと頭では理解し…

回答者
横溝 美由紀
英語講師
横溝 美由紀
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:22
  • 回答6件

370件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索