回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活習慣」を含むQ&A
370件が該当しました
370件中 251~300件目
今年の春から腰痛に悩まされています。ハーフマラソン大会に参加して20キロ走った後から腰痛を感じるようになりました。整形外科へ行ったところ腰の椎間板が1つ少ないそうでそれで腰に負担がかかるかもしれないと言われましたが他は異常なしでした。腰が痛いなら腹筋を鍛えるかと腹筋運動をしたら余計痛くなってきたので今は腹筋運動はせず背筋運動をしていますがやはり腰痛が増してきています。寝具のせ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- タカユキさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2008/11/16 08:30
- 回答2件
いつもお世話になっています。以前も家計診断をしてもらったのですが少し変わったので再度お願いしたいです専業主婦で夫とともに32歳です。9歳の娘と1歳の息子がいます。収入:32万と少し家賃:14100円電気:約5000円ガス:約6000円水道:2ヶ月に一回 約9000円新聞:3000円学資:20467(2人分)生命保険:11000円携帯:約30000円ローン:約30000円学校費:約7000円(給食費...
- 回答者
- 恩田 雅之
- ファイナンシャルプランナー

- くるりん999さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2008/11/13 09:49
- 回答6件
吊戸棚がない対面式キッチン4畳半の流し元灯に、ダウンライトを2灯設置する予定です。別に天井には45Wのキッチンベースライト(電球色)を付けます。ダウンライトには電球型蛍光ランプを使いたいのですが、何ワットのものを選択すれば暗く感じないでしょうか?現在借家のアパート住まいで流し元灯は白っぽい蛍光灯を使っている為、その白さに慣れて感覚が分かりません。良きアドバイスをお願いします。
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- てんどんどんさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
- 2008/11/12 22:36
- 回答3件
結婚を機に夫婦の保険を見直そうと思い、ご相談いたします。 まだ子供はおらず、妻の生命保険を考えていますが、いまのままでよいものかどうか迷っているところです。夫の年払いが毎年1月のため、ギリギリ変更できるかと。現在の状況夫(35歳)J*共済養老生命共済契約30年○満期共済金額:200万○死亡保障金額:3000万(病気・ガン)/6000万(災害)○入院保障金額:5000円(病気・ガン・災害)/1日○特...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- sandalwoodさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/11/12 09:50
- 回答5件
はじめまして、37歳・年収400万の男です。ガン保険(終身タイプ)を検討中です。東京〇上さん 約3500円ア〇コさん 約6000円ソニーさん 約2200円ア〇ラックさん 約3400円三井〇友さん 約4300円などを検討しておりますが。基本的な費用は、高額医療制度で負担が抑えられますが、対象外に治療費を考えると「先進医療給付金」が重要か思ってしまいます。又、最近は入院期間…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- といちさん ( 奈良県 /36歳 /男性 )
- 2008/11/07 12:57
- 回答5件
31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2008/11/07 11:45
- 回答7件
奥歯の虫歯治療の際、口を一時間以上全開にさせられたのが原因?(歯科医師にはキッカケと言われた)で虫歯治療後から噛み合わせがズレてしまいました。症状は左側の歯が痛くなった為、右側でしか噛めない、首のコリ、その他体調不良等です。歯科でプレートを作ってもらった(まだ使用前)のですが、噛み合わせは元に戻りますか?また、噛み合わせが治らなかった場合、歯科医師に責任を問うことはできますか?
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 歯科恐怖症さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
- 2008/11/02 20:24
- 回答4件
私(22歳主婦→今月末で23歳)の医療保険について。私は、2年前に子宮内膜症と診断(とりあえず経過を診るとの事)されており、医療保険には何らかしらの不担保がつくと思われます。(現在は通院はしておりません。)ある程度の期間不担保を期待して(無期限ではなく)、誕生日前に医療保険に新規加入しようと思っております。考えた末、以下の保険で最終的に迷っております。ご意見いただければ幸いです。?損保ジャ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ギンタさん
- 2008/11/03 01:14
- 回答6件
この度病院で血液検査をしてもらったところ、コレステロールが260で善玉コレステロールが91 悪玉コレステロールは131でした。 血糖は103です。食事をとって1時間30分くらいでの血液検査なのですが、食事をとった後ですと、コレステロールや悪玉も上昇するものでしょうか? 34歳の(女)です。油ものも食事自体も人よりは少なめだとは思うのですが・・・甘いものが大好きですのでよく食べますが、中性脂肪…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- cyakoさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
- 2008/10/30 13:41
- 回答1件
唾液が2年位でなくなってから、フッ素を塗ってもらったり、治療してもすぐ虫歯になってしまって困っている。十数本は治療した。内科で血液検査もしてもらったが膠原病やシークレン症候群ではなかった。口の中がねばねばする。しゃべりにくいし、唇の皮もむける。味覚も酢の物や梅干しがすごくすっぱく感じるようになった。もう一度検査してもらおうと思っているが口腔外科でみてもらったほうがいいのか、ま…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- こえださん ( 福島県 /41歳 /女性 )
- 2008/10/28 13:43
- 回答3件
はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2008/10/28 03:24
- 回答8件
現在65歳過ぎなのですが、4年くらい前から少し腰がぐらぐらするし重いです。歩きにくいんです。医者はいくつか行きましたがぐらぐらする人なんかいない。というところもあったりして、心配です。次第に悪くなっていないかと思い、時々MRIしても前と変わらないとか医者がいいますが私は次第に 軟骨がすり減っているのは1か所だけ背骨が左のほうに曲がっているんだとレントゲンに写ってるのですがそれ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ういろうさん ( 徳島県 /65歳 /女性 )
- 2008/10/21 23:17
- 回答3件
37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
- 2008/10/23 00:13
- 回答1件
今週末あたりから首・肩の右側の痛み(こり)と右側の頭に痛みがあります。(以前も何度か同様の症状があったのですが)首は後ろ・左右に回す・左右に倒すと痛みがあり、微妙に頭痛もします。寝ているときも痛みます。この原因としては下記のものがあてはまるのでしょうか?また、治療方法として、整体に行くことが必要な場合ですが整体は経済的に負担が多いため、難しいです。他の方法があればご教示願います。?…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- あーみんさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
- 2008/10/10 17:24
- 回答1件
猫をアメショー(9才)とアビシニアン(2才10ヶ月)の2頭飼っております。 9月の初旬にアビシニアンのトイレの回数が多い事に気づきすぐに病院にいったところ、症状から膀胱炎だといわれ、すぐに抗生剤(2週間持続)、点滴投与の後、尿採取を指示され、それを検査したところ、結晶と細菌、僅かな血尿がみられるので、食餌療法と尿検査で経過を見ていきましょうとのことでした。2週間後に再度抗生…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- アビ子さん ( 高知県 /41歳 /女性 )
- 2008/09/29 17:16
- 回答1件
小学生の頃から、お腹がすいてくる頃に急に体があつくなり、たら〜っと流れるほどの汗が出てきます。数分間後に汗は自然と止まるのですが、これは低血糖の症状なのでしょうか。小さい頃から毎食きちんと食事をとっていますし、お菓子やジュースなど甘いものを多くとってきたということはないので、食生活には問題はないと思うのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 母も同じ体質で、母から「甘…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- あ やさん ( 石川県 /27歳 /女性 )
- 2008/09/30 09:57
- 回答2件
ガン保険と、医療保険に加入したいと思います。別々に加入すべきでしょうか、それとも特約で一つにまとまった商品に加入すべきでしょうか。両方終身が希望です。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
- 2008/09/07 14:51
- 回答6件
よろしくお願いします。医療保険とがん保険を検討しています。40台半ば女で今は何も保険に入っていません。夫はサラリーマン。私は技術系のパートをしています。子供はいません。外資系の保険会社2件に告知をしてみたところどちらの会社もステロイドを使っているため肺の病気に関しては給付金は出ないと言う条件でしたが医療保険もがん保険も入れるとのことでした。貯蓄にはげむか他の病気の備えとし給付金¥…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- hirorin11さん
- 2008/09/04 16:44
- 回答6件
はじめまして。我が家には1歳8ヶ月のミニチュアダックス(オス)3.8kgがおります。今年5月下旬からずっと下痢になったり治ったりを繰り返しておりました。本人はすごく元気なのですが、ここ最近少しずつ体重が減りだしました。2、3日前から抱っこするとウゥゥと唸ったり、夜中にも唸るので、昨日もう一度病院へ連れて行きレントゲンや血液検査、超音波、バリウム検査、針で細胞を摂取して調べてみてもらった…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ラテモカさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2008/08/28 14:37
- 回答2件
以前知人から聞いたのですが、子供の歯にフッ素治療をすると、虫歯予防になって大人になったとき虫歯にならない(なりにくい?)とか。本当にそのような治療があるのでしょうか。また、どこで治療を受けられるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- All About ProFileさん
- 2008/08/28 10:09
- 回答5件
40歳独身女性。分譲マンション保有でローン返済中です。会社と取引している方に保険相談して、年齢と既往歴(子宮筋腫術後、喘息有)から以下の保険に加入できました。 ・生存還付給金付終身保険?型(60日型) ・生活習慣病保険?型(180日型):特約ガン診断一時 金、医療特約(生活習慣病保険用)60日型 いずれも払込み期間は60歳で終身です。毎月¥3.6 万の払い込みしてます。 ・積立利率変動型個人年...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- まつみさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
- 2008/08/11 22:01
- 回答6件
両親と祖母、弟(30歳)が住んでいる実家を二世帯住宅に建て直すことを考えています。新居に住むのは、その4人と私と妻の6人です。土地は48坪。建ぺい率50%、容積率100%です。希望は完全分離です。まず可能でしょうか?可能な場合、何から始めればよいのでしょうか?展示場巡りからでしょうか?
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- たかくんHさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2008/07/23 00:01
- 回答8件
家族構成 夫27歳 会社員、私(妻)28歳、秋に一人目出産予定 (2・3年後に二人目希望)生命保険の新規契約を検討しているのですが、保険商品の選択(特に医療保険)とがん保険についてアドバイスをお願いします。【収入保障保険】あんしん生命 家計保障 給付月額5万円 保険期間 主人55歳保険料12,240円(年払)給付月額は低い金額となっていますが、[ 生活費−遺族年金+妻のパート収入 ] の計算…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ありーなさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2008/07/28 14:52
- 回答7件
結婚を期に夫の出身国に渡った20代後半のものです。結婚をして一年が過ぎましたが、結婚式費用や車通勤のために購入した中古車ローンの返済(クレジットカード負債額70万円)が目いっぱいの為なかなか貯金ができずに焦っています。月収は二人合わせて手取り64万。(夫=38万、私26万) 全て円換算で家賃14万、食費4万、水道・電気7千円、交通通信費(ガソリン&通信費)2万5千円、保険(車…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- ななしんさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2008/07/06 00:07
- 回答6件
彼氏が鬱病、嘔吐恐怖症(パニック障害)、薬依存、喫煙で悩んでいます。・鬱病について大学4年の時に、先輩にいじめられ、研究の忙しさもあって鬱病発症→先輩のいなくなった大学院に進むも改善せず→今年4月に社会人になったものの職場で倒れたり、周りに鬱を隠して通勤するのが嫌で2週間で退職→実家に帰って療養するも良い先生に出会えず満足できる療養ができない。(薬の効果に対しても不安があるようです…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
- 2008/06/26 00:12
- 回答1件
はじめまして。現在33歳の独身女性、会社員です。積立型終身保険を、総合的に見直そうと思っています。将来、結婚も出産も希望しておりますが、現在その予定はありません。よって、一生独身ということも頭の隅におきながら考えております。仕事も正社員として働いておりますが、出産すればやめざるを得ない社風ですし、独身でも一生働けるかどうかはわかりません。月収は20万、賃貸に一人暮らし(家賃6…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- しろしろさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
- 2008/06/22 01:05
- 回答6件
2ヶ月前に自転車で走行中に転倒し、両膝を強打。骨折はしなかったのですが、特に右足膝は1ヶ月程は腫れと痛みが激しく、歩くときはひきずっていました。現在普通に歩けるようになりましたが、正座したり走ったりはできません。長時間立ったままもかなり辛いです。ずっと週2回ほど接骨院で電気、マッサージ治療を受けています。良くなってきたかと思っていると、仕事の都合でやむなく少し普段より長く立っ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- herbal teaさん ( 愛媛県 /49歳 /女性 )
- 2008/06/23 23:35
- 回答1件
夫婦共に30代半ば、子供無し。予定もありません。現在夫が入っている保険は月額15,000円。終身部分がびっくりするほど少ない定期付終身保険です。60歳までは共済が最適と思っていますが、寿命も延びていますので、60歳払い済みの終身死亡保険と終身医療保険を希望しています。積立利率変動型終身保険(1.75%最低保障)を勧められましたが、死亡保障1千万のためだけに月々2万円の保険料は難…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- パズルさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2008/06/13 10:26
- 回答8件
現在飼っているオスの成猫があまりにもよく外で喧嘩して帰ってくるため通院している動物病院にて去勢を勧められました。迷いましたが先生の勧めが強く断れなくなり去勢したところ糖尿病を発祥しました。去勢にてたまに糖尿病を発祥すると言う事は他の猫を飼っている方から聞いた事がありましたが、今回通院している病院の先生からは一言も言われませんでした。去勢と糖尿病との因果関係を教えてください。信…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kotarou365さん
- 2008/06/10 22:55
- 回答3件
以前も相談させて頂いた者です。新築3000万のマンションの抽選も通り本申込となりました。月収手取りで43万です。35年ローンですが返済計画はやはり厳しいと思われますでしょうか。また、契約はこれからですがもう解約は無理なのでしょうか。
- 回答者
- 鈴木 宏
- 宅地建物取引士

- yotsuさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2008/06/09 00:47
- 回答3件
1FにはLDK、4.5畳の和室、押入れ、洗面、お風呂、トイレ2Fには子供部屋2つ、主寝室、ウォークインクローゼット、トイレが欲しいと思っています。中庭があったほうが広く見えるからという主人の希望でコの字またはL字のプランを考えています。でも、これくらいの大きさだと四角く立てたほうが効率がよくなりますか?敷地的には余裕はあるのですがどうしても無駄なスペースが出来てしまうような気…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- ゆたささん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
- 2008/05/30 14:41
- 回答7件
はじめまして。夫の保険のことで質問です。第一生命の「堂々人生(保険工房)」に平成16年3月に加入しました。5年ごと利差配当付更新型終身移行保険で、毎月主契約保険料に8,557円、特約保険料に11,171円合計で19,728円も毎月支払っています。しかも個人年金で明治安田生命に毎月9,095円も支払っているので、両方合わせて28,823円も支払っています。まず、第一生命ですが、契約内容をそのままお伝...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- pandausagikoaraさん ( 富山県 /28歳 /女性 )
- 2008/05/22 22:28
- 回答10件
44歳男性独身の公務員です。賃貸で1人で暮らしています。現在入っているものは第一生命「堂堂人生」でいろいろな特約をつけたため、毎月23287円の支払いとなっています。契約したのは平成16年です。当時はいろいろなことを考えると不安になり特約をたくさんつけましたが、保険料が高いためこの保険を解約し別の保険にしようと考えています。独身であるため死亡保障は考えずに医療保険のみにするつもりで…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- AT1963さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
- 2008/05/06 16:13
- 回答13件
はじめまして。しんさくと申します。34歳(男)で自営業をしています。近々結婚予定です。結婚を間近ということも真剣にライフプランを立てようと考えています。現在貯蓄30万程度で、月々の積立は中期的には(5年程度)25万ほど可能な状態です。そこで、老後、家、教育の費用のために以下のように月々の積立を考えています。■老後の目標積立:月々8万目標:60歳まで3000万 ・国民年金基金⇒19000円(終身で年…
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- しんさくさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
- 2008/04/25 22:07
- 回答8件
結婚1年を迎え、収入支出が安定してきたことから、今後貯蓄を増やすにはどうしたらよいか、保険の契約に無駄がないかアドバイスをお願い致します。<収入>夫(会社員):手取り月収 250000円 妻(派遣社員): 〃 150000円夫 ボーナス 年2回 計 100万円<支出>夫小遣い 35000妻小遣い 30000家賃(賃貸) 64000駐車場代(2台分) 8000ガソリン...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- *n*さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2008/04/09 19:15
- 回答4件
現在主人は35歳、私は28歳で妊娠10ヶ月です。主人の収入は年収320万円程度、月に手取りで20万円です。私は4月から仕事は退職しています。結婚2年目、毎月家計は22万〜25万円程度必要です。現在の貯蓄は100万円。出産後にすぐ2人目をつくって再来年から私もまた働こうと思っています。年金・社会保険等は有りで月収17万程度です。出産後から主人の9月の誕生日までには死亡保障と医療保障をわけてそれぞれ掛...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ステップさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
- 2008/04/09 10:46
- 回答5件
はじめまして。夫35歳 妻35歳 長男5カ月の家族構成です。夫の生命保険が未加入の為、いろいろと検討してみたのですが、全ての保険会社の商品を検討し、どれが良いのかと判断することが不可能なので、下記の内容だと、どの保険会社の商品がおすすめか教えて下さい。年収330万 家賃5万6千円 生活費として最低15万は必要(家賃を除く)です。医療保険は入院 日額8千円〜1万円(1日〜) 60又は65歳払込 終身.…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- tamahiさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
- 2008/04/06 01:03
- 回答9件
370件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。