回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活習慣」を含むQ&A
370件が該当しました
370件中 201~250件目
こんにちは。28歳、パートの主婦です。今まで医療保険に入っていなかったので、主人が終身保険を契約していた明治安田生命の医療保険に入りました。主人の終身保険について教えていただきたいです。主人(29歳、会社員)ライフアカウントL.A.(3年ごと利差配当付利率変動型積立終身保険)保険料:39歳まで13,631円(特約保険料13,460円、アカウントへの積立額171円)○定期保険特約 456...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- よし子さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2009/08/12 19:51
- 回答9件
うつ病と診断され、8年近く経ち、現在も月に一回通院しています。数年前より、「うつ病の治療(カウンセリング)」がこんな物なのか今の医師に対して信頼が出来ないと言うか、疑問を抱くようになりました。家族に対する批判めいた発言や消え入るような声で話すので聞き取るのに必死で疲れてしまいます。他の病気と違い、数値などで現せられないので病院を変えにくい感じがしています。今の医師で本当に「う…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 福来朗さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2009/08/02 00:54
- 回答1件
ボクは最近運動不足で、生活習慣も不規則だったので、朝早く起きて40分間マラソンをしました。そして家にかえるとめまいがして、ふらふらとしてしまいました。それで、おでこより少し上のあたりまで違和感があります。それは3日たった今でも消えません。吐き気というのはないです、嘔吐もしていません。少し目が回ったときのかんじならすこしだけ感じています。脳卒中や脳出血ではないかと考えると怖くてたま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- あたださん ( 東京都 /15歳 /男性 )
- 2009/08/05 10:11
- 回答1件
はじめまして。医療保険の加入を考えています。現在派遣社員、40才独身女性、母の在宅介護をしています。昨年より体調不良が時折発生(ストレスや疲労から来る程度のもの)、今年4月には腰椎ヘルニアになり治療中ですが再発している為、医師からは手術も考えるようにと言われています。今さらですが、今後の生活(収入・健康やら)に不安があり考え出した次第です。結婚の予定もないので医療保険(終身)…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- ぷにょさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2009/07/28 16:16
- 回答5件
来年1月に私の生命保険が更新となるので、この機会に夫の保険についても併せて見直しを考えています。夫(42歳)の生命保険(第一生命の定期付終身保険)は、予定利率2.9%なので終身100万だけ残すつもりです。私(36歳)の生命保険(第一生命の堂堂人生)は、更新せず解約(満了)するつもりです。夫・私とも終身の医療保険とがん保険を思案中です。1日5000円 60日 60歳払済で、オリックス生命のcure、...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- sumaeさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
- 2009/07/26 17:17
- 回答7件
夫 32歳 自営業(柔道整復師) 月20万円妻 33歳 パート勤務 月4万円子 3歳 郵便局の学資保険200万に加入中住宅ローン(月6万ほど)あり、団信に加入現在、夫・妻共に住友生命に加入していますが、担当者が知り合いの方でまかせっきりだった所、会社の利益になるだけの内容で、住友生命は解約の方向で考えています。そこで、無知ながら、色々勉強して考えてみたのですが、いまいちこれで保障が足りている…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- アドさん ( 青森県 /33歳 /女性 )
- 2009/07/17 00:19
- 回答6件
はじめまして2年ほど前に保険の見直しを行い現在に至っております。主人33歳会社員、妻34歳契約社員で、子供はおらず可能であれば欲しいと思っています。●主人オリックス生命 生命保険500万(60歳払) :月額7800円アクサ生命 医療保険60日型5000円(終身払い) :年額32000円 生活習慣病+120日、先進医療特約、無事故により保険料が減額日本興亜生命 ガン保険入院1万+診断給付金100万 ...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ミストさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2009/07/03 17:15
- 回答6件
6歳の子供の歯についてですが、下顎Aが左右ともぬけましたが、1番が2本とも後ろのほうに萌出しています。小児歯科医に相談したところ、下顎左右Bを今のうちに抜いてしまえば1番はきちんとしたところに移動するといわれましたが、今の段階でBを抜くのが納得いきません何か良い方法があればアドバイスお願いします。
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
- 2009/06/26 06:14
- 回答7件
以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2009/06/22 22:07
- 回答4件
主人(36歳)は死亡保障5000万円、入院日額1万円(5日目から)というものに加入。私(34歳)は10年の定期保険に加入。子供は学資保険、45万45万150万が支払われるもに加入。主人の医療保険と私の保険全部を、見なおしたいと思っています。独立系保険代理店で、主人はオリックス生命保険のCUREをすすめてもらいました。私の方は医療は主人と同様CUREで、死亡保障は東京海上日動あんしん生命長割り終身(...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
- 2009/06/15 23:50
- 回答5件
頭痛持ちだと思うのですが、最近、派遣切りにあったストレスの為か、頭痛が10日間くらい続きます。薬は飲んでいません。以前は寝不足だから頭痛がするんだと思っていましたし、もともと肩こりがひどいので頭痛がするんだと思っていたのですが、頭痛もあまりにひどいと病院へ行った方がいいのでしょうか?出来れば今は無職なので病院へ行くお金はないので、あまり行きたくないのですが・・・
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2009/06/08 22:09
- 回答3件
子供が秋に生まれるので、現在主人が独身時代に加入していた保険を解約し、新たに加入しようと思っています。現在 収入 手取り 27万 夫28歳 妻28歳 (専業主婦)現在加入の保険 月々1万円 (年々あがるタイプ)↓これから加入予定の保険?死亡保障 60歳払込 60歳まで保障 月15万受け取れる家計保障定期タイプ?医療保険 60歳払 終身保障 一…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みんみんんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/06/02 18:40
- 回答4件
はじめまして。こんにちは。先月結婚し、夫の保険を見直し中です。夫36歳 私28歳(主婦) 来年には子供が欲しいです収入(手取り):月36万 ボーナス60万・100万(昨年の額で今年も同額だと)貯蓄:夫200万(ローンの頭金にほぼ出してくれた残額) 私800万持ち家で、13年ローンです。月に8万を貯蓄予定です。ボーナスは新婚旅行代40万以外は使い道がありません。(ローンのボー...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- imuyさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2009/06/02 21:04
- 回答6件
専業主婦です。第一子を懐妊中です。以前、お世話になりまして、ありがとうございました。?住宅ローンの支払い、残債1,500万円です。※期間延長をして、月々の支払いを軽減していくというプランに、審査を通している最中です。?夫が、40代です。※2年前から、老後資金の準備を始めました。夫あてに、ねんきん特別便が来て、将来もらえる年金額を、把握しました。?(子供のための貯金)も始めたいです。返済優先…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- 花みずきさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/02 02:28
- 回答6件
子ども達が小さい頃よりおやつもなるべく手づくりを心がけ、減糖、減脂肪分できたつもりですが、このような診断を受けました。 家での食事は、どんな事を気をつけたらよいでしょうか?今まできび砂糖を使用してきましたが、何を使ったらいいでしょうか? 低GI値を見たら一番低いてんさい糖でも65でした。ラカントに変えた方がよいのでしょうか? おやつも私が作るのをやめてしまい、スナック菓子を…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- CONOTEさん ( 大分県 /42歳 /女性 )
- 2009/05/26 15:50
- 回答1件
昨年末結婚しそろそろ保険に加入しようと思い、無料でできる保険代理店で相談してきました。そこで提案された内容で大丈夫かわからず困っています。現在私(妻)は無保険、夫は県民共済4型に加入。提案内容は下記の通りです。?葬式代 ソニー生命 保険種類:変額終身 被保険者:夫 保険期間:終身 払込期間:65歳 保険金:400万円 保険料:6040円/月?遺族生活資金 損保ジャパンひまわり生命 保…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- ののたんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2009/05/25 23:58
- 回答5件
主人、私、長女(4歳)、長男(1歳)の4人家族です。この春から長女が幼稚園に入園し、同時に習い事を始めたので月々の家計費もアップして当然なのですが、主人には家計を見直せと言われました。主人はかたくなに月々10万の貯金をしたがります。とても無理だと思うのですが、今の家計状況が確かに妥当だと言う自身もありません。今の家計が下記のとおりです。一度専門家の方のご意見が聞きたいです。主…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ナナイロさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
- 2009/05/26 03:11
- 回答5件
こんにちは。最低限必要な保険を教えてください。38歳、1歳の娘の2人暮らしです。医療は、ひとり親なので、一月2500円の負担で、子供が18歳までいけます。今は社会保険です。収入は、毎月平均手取り20万(児童扶養手当などは除く)現在の収入で、子供の教育資金、医療保険(2人分)、私にもしもの場合の時の保険を考えています。我が家は癌や糖尿病の家系なので、そちらを主にカバーできる保険が希望です。…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- megumamaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/05/13 10:00
- 回答7件
筋肉が張りやすいです!筋肉の張りやすい理由はなんですか?何をすれば解消できますか?何を飲食すれば解消できますか?わからないので教えて下さい!お願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kyameronさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2009/05/12 01:04
- 回答2件
30代の女性です。10代の頃前4本の神経を抜きました。その内脇の1本の色の黒ずみが嫌で差し歯にしたいと思うようになり医師に相談すると、もし1本を差し歯にするのなら他の3本も神経がないので、同時に4本を差し歯にした方がよいのでは。(色の調整などの理由で)と言われました。たしかに前歯2本の色の黒ずみ段々気にはなってきていますが、まだそこまでではないようにも思い、迷っています。1本…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- wasabiさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/06 16:44
- 回答10件
大手の保険と、職場の保険を2件契約しています。スリム化をしたいのですがどれをやめるか判断に困っています。?「堂堂人生保険工房」 第一生命 月掛け 31,80円・5年ごと利差配当付更新型終身移行保険 2000万円 ・死亡・高度障害の特約保証 特定200万円傷害200万円・傷害・入院等の特約傷害特約500万円 介護特約100万 円 総合医療特約・生活習慣病特約各100万円 通院特約 …
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ドラネコパパさん ( 山口県 /52歳 /男性 )
- 2009/05/11 17:49
- 回答4件
夫(34歳)妻(32歳)2008年7月結婚(社内結婚で退職勧奨)今年7月に出産予定●悩み ※夫のみの給料になって毎月貯蓄が出来ていない(ボーナスで貯蓄) ※「払込期間が短く貯蓄性のある保険を提案したので、子供は共済などの掛け捨て医療保険で大丈夫」と言われたが学資保険はなくても平気か。 ※預貯金はどうすべきか。ネット定期への移行や他の運用方法などあるか。夫は、住宅ローンの繰上げ返済等は考えていな…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- sai0811さん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
- 2009/04/22 22:15
- 回答3件
現在、歯周病の治療をしています。「金属冠は汚れやすいので、歯周病になりやすい。金属冠は全てセラミックに交換します。」と先生から言われました。セラミックに交換するとなると、金属冠を外して新たに歯を削ることになり、残された歯の部分が小さくなります。冷たいものがしみるようになったり、神経を抜かなければならないかも心配です。当然、保険外治療で費用も発生します。現在、金属冠を被せている…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- wakanaxさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2009/03/06 00:09
- 回答3件
寝ているときに歯軋りをしているらしく、朝起きるとあごが痛いです。歯周病、顎関節症、歯周病など心当たりがあります。。マウスピースを作りたいのですが、大体金額はいくらくらいになりますか?保険は利きくのでしょうか?また、他にいい治療法はありますか?マウスピースを作る場合、?歯軋り対策 と ?歯のホワイトニング用マウスピース両方の効果があるものを作ることは可能なのでしょうか。もし可能な…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- sakana555さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2009/03/27 10:07
- 回答5件
生命保険の見直しをしています。よきアドバイスお願いします。私は34歳(会社員)妻35歳(専業主婦)子供はいません。現在加入の堂々人生をすべて解約しょうと思っていたのですが、担当者より妻が専業主婦なので保障が少なすぎるので、定期部分を残した方がよいと言われ、悩んでいます。やはり、子供ができた時に持病をかかえていると、高額な定期保障を組めないので、今から少額でも定期保険に加入が必要な…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2009/03/25 17:32
- 回答7件
寝ているときに歯軋りをしているらしく、朝起きるとあごが痛いです。歯周病、顎関節症、歯周病など心当たりがあります。。マウスピースを作りたいのですが、大体金額はいくらくらいになりますか?保険は利きくのでしょうか?また、他にいい治療法はありますか?マウスピースを作る場合、?歯軋り対策 と ?歯のホワイトニング用マウスピース両方の効果があるものを作ることは可能なのでしょうか。もし可能な…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- sakana555さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2009/03/27 10:04
- 回答4件
保険の見直しを考えております。現在加入している保険は、以下のとおりです。積立型終身保険(払込期間:55歳、月額保険料:\8145)医療保険(保険期間:55歳まで、180日型、日額\8000+手術給付特約など、月額保険料:\3714)気になっている点は、生命保険については、今、死んだとしても、保険が60万程度しか出ないことで(55歳以降は500万が保障されるようになりますが)、これではあまり保険の意...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- franさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2007/11/10 03:28
- 回答9件
12歳の娘の歯についてお尋ねします。半年に1度かかりつけの歯科で定期検診と1年に1度歯石取りをしています。2ヶ月月前にはかかりつけの医師のもとで、1ヶ月前には学校で定期検診を受け、虫歯は1本もなくいずれも異常なし、また2ヶ月前には歯石取りもしました。昨日娘が気付いたのですが、上の右側で奥から3番目辺りが(永久歯です)、手でちょっと押すように触ると多少痛みを感じちょっとだけ歯が…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- kiwimitziさん ( 愛媛県 /43歳 /女性 )
- 2009/03/01 19:39
- 回答2件
私は35歳の独身男性です。自身の浪費により多重債務に陥っております。金額は380万円ほどで、うち335万円が年利15〜18%、残りはクレジットの分割払いです。仕事は会社員で年収は昨年度ベースで560万円。残業をするなどして頑張れば600万円くらいにはできると思います。先日、弁護士会の相談所に相談に行きましたが、数字からすると返済は非現実的、破産事案ですといわれました。返済の可能性はまったくないわ…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- madcm8さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2009/03/01 14:37
- 回答1件
中古マンションの購入にともないリフォームをしたいと考えています。内容は、今リビングになっているところに1つ子供部屋を作りたいのですが、間仕切りの下地材は大きく分けると木下地と、軽量鉄骨下地(LGS)とあります・・と聞きました。どちらが良いのでしょうか。そして、それぞれどんな特徴とか、価格や良い点があるのでしょうか。あとどうやってリフォーム会社を選んだら良いのでしょうか。近所の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- gongonさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
- 2009/02/27 08:59
- 回答2件
私は30代の男性ですが、この冬から温度が上昇したときに頭、首、背中に激しい痒みが発生し、真剣に困っております。1、ジョギング時2、寒い場所から、暖房の効いた暖かい部屋へ来た時3、何かしらの作業に集中して体が熱くなった時などが発生時の状況です。いずれも温度上昇時というのが共通点です。痒みというか体の内部から針でチクチク刺されているような痛みのような感覚です。また外観上の変化は全く…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- メガーンさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
- 2009/02/23 07:37
- 回答1件
現在、38歳独身です。某外資系の60歳払い込み型 終身医療保険に加入しています。昨日、新聞で純資産が半分とのデータを見て不安になり、保険会社にも電話してみましたが、今、解約して日本の企業の医療保険にするかもう少し様子を見るかで悩んでおります。入院した翌日から180日の一日 一万の医療保障がついた掛け捨て型の医療保険で月6790円払っております。持病はなく、健康です。保険会社に電…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- airinさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/02/18 20:07
- 回答4件
肩凝りがひどくて頭痛がします。あまりひどくなると吐き気もしてくるのでひどくなる前に空腹時でも鎮痛剤(セデスV)を服用します。服用後すぐ(5分位)にめまいがするのですが5分程度ですぐ副作用がでるものでしょうか?めまいがするのは今回が初めてではありません。回答宜しく御願い致します。
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- めそ…青いヒゲさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2009/02/16 12:01
- 回答2件
休日は15時間~24時間以上の睡眠平日は、動悸や不安感などで寝ずらく、15年前から寝ると必ず1時間〜二時間で目が覚め、何かもそもそと食べ散らかしておりますですが、一度寝てしまうと、仕事に行かなければならない時間ギリギリまでは寝ております先日は、23時にグッドミン・デパス・レスリンを飲み、11時に起きなければならなかったのですが、目覚ましセットを忘れ、18時まで寝ておりました(19時間睡眠仕...
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- ゆーふぁさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
- 2009/02/08 15:12
- 回答1件
最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2009/02/06 14:50
- 回答4件
主人と私の『ガンに対する備え』として、特定(三大)疾病保障保険orガン保険への加入を検討しています。下記の理由からガン保険ではなく、特定疾病保障保険への加入を検討していますが、他のQ&Aなどをみると専門家の方たちはあまり特定疾病保障保険を勧められていないようなので、加入にあたってアドバイスをいただければと思います。<理由1>医療保険については、日額5千円+1入院60日(7大生活習慣…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ちりこさん ( 佐賀県 /29歳 /女性 )
- 2009/01/29 17:39
- 回答4件
私は、子供の頃、反対咬合でした。今ではちゃんと治療も済んでいます。ただ、自分にいつか子供が出来たら、その子は反対咬合にさせないようにしたいと思っているのですが、反対咬合になる原因って何でしょうか?また、遺伝するものなのでしょうか?
- 回答者
- 増岡 健司
- 歯科医師

- 猫の鈴さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/01/05 00:21
- 回答5件
35歳女性です。間もなく第1子出産予定です。今、アリコの医療保険に入っていて、保険料は2362円/月を支払っているのですが、正直今の保険内容が適切かどうか判断がつかず、今産休中の間に、保険を見直したいと思っています。そこで、見直しのポイントがあれば教えて頂きたいです。因みに主人の生命保険では、死亡保障3千万つけているので、私の死亡保障は低くて良いかと思っています。また私の名義で、第…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
- 2008/12/29 23:08
- 回答6件
今年の5月ぐらいから、いびきがひどく、無呼吸になり起きてしまうことが多くあります。睡眠も上手く取れず、日中に、無意識のうちに突然の睡魔に襲われることが多いです。また、歯軋りもひどく、口の中が血豆になっていることがあります。疲れがひどいときに見受けられます。解決策として、マウスピース的なものもあるようですが、根本の解決をしたいのです。何科に診察してもえればよろしいでしょうか。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/12/18 17:53
- 回答5件
歩く時、足の甲から土踏まず辺りが痛く、整形外科で診てもらいました。レントゲン撮影の結果、足のどのあたりかよく分からないですが、骨が少し「長い」ため歩き過ぎると痛みが出るらしく、サッカー選手などによくある話です、とのことでした。痛み止めの湿布はもらったのですがとくにリハビリの方法とか予防体操など教えてもらえませんでした。仕事で歩きまわる場面もあり、早めに対応したいのですが、どの…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- こぱんださん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
- 2008/12/12 10:46
- 回答3件
糸で前歯2本のすきっ歯を縛れば自分で治せると思ます。何回かやってみたんですが....一晩、歯を縛った糸を外すと、しばらくはすきっ歯が治りますこれを続けてたら、すきっ歯を自分で治せる可能性がある思いますが、専門家の方々の考えをお聞きできれば幸いです
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- pipipさん ( 山梨県 /47歳 /女性 )
- 2008/11/24 01:12
- 回答6件
こんにちは。夫の生命保険についてご相談があります。現在、夫(34歳)、妻(私・33歳)、娘(1歳)の3人家族です。夫・収入手取り460,000/月、ボーナス300万/年妻・育児休業中持家あり(ローン返済11万/月、50万/ボーナス時)現在入っている保険は、夫・(1)終身医療保険(病気7泊、けが5泊以上で730日まで5000円/日)・・・・月額2,955円 (2)積立利率変動型終身保険(死亡・高度...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- siobanaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/11/21 14:13
- 回答6件
370件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。