「比較」の専門家Q&A 一覧(36ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「比較」を含むQ&A

2,563件が該当しました

2,563件中 1751~1800件目

金利について

住宅購入にあたり、金利について質問です。年度内に引渡しまで行う予定ですが、来年のほうが金利がさがるのでは?と思っており、困っています。不動産屋に相談したところ、『年内は変動で来年から10年固定に切り替えればよいのでは?』と提案され、そうするつもりです。が、優遇などがかわってしまわないか不安でした。後日不動産屋に聞くと、『変動から二年固定にして月々の返済が楽な二年間で、ボーナスな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みったんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/10 19:15
  • 回答3件

銀行に定期預金より保険を勧められましたが…

普通預金に預けたままになっているお金を、せめて定期預金に預け替えようと思い銀行を訪ねると、訪ねた2行から保険商品を勧められました。株価も為替も不安定なので、元本保証された1〜3年の定期預金に…と安直に思ったのですが、銀行から「今、定期に預けるなんてもったいないから保険がオススメです!」と強く勧められ、「検討してみます…」ということで帰ってきました。(ちなみに定額年金保険をすでに契約…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/11/07 22:15
  • 回答8件

ガン保険についてアドバイスお願いします

はじめまして、37歳・年収400万の男です。ガン保険(終身タイプ)を検討中です。東京〇上さん 約3500円ア〇コさん  約6000円ソニーさん   約2200円ア〇ラックさん 約3400円三井〇友さん 約4300円などを検討しておりますが。基本的な費用は、高額医療制度で負担が抑えられますが、対象外に治療費を考えると「先進医療給付金」が重要か思ってしまいます。又、最近は入院期間…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • といちさん ( 奈良県 /36歳 /男性 )
  • 2008/11/07 12:57
  • 回答5件

医療保険の要不要について

31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 11:45
  • 回答7件

ビルトインガレージ

はじいめまして。新築住宅を計画して、土地の形状からビルトインにする必要があります。車庫の長さは3.640で幅は6.250です。その上に部屋が乗ってる状態です。車庫の縦には筋交いがありますが、横方向には筋交いがありません。なので心配です。これで問題ないのでしょうか?アドバイスのほう宜しくお願いします。建て坪は35坪です。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • コウ834さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
  • 2008/11/05 16:24
  • 回答5件

住宅ローンの借り換えについて

はじめまして。現在、30年ローン/3年固定で1400万(土地分、利率1.1%)と1600万(住宅分、利率1.2%)の2本をある銀行より借りております。丸3年経過したため、銀行より新適用利率のお知らせがきたのですが(3年=2.4%、5年=2.55%、10年=2.7%)、何年コースを選択すべきか、また現利率より相当上がってしまうため、他銀行への乗り換えがベターなのか、悩んでおります。賢いやり方がございましたら、アドバイス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うぇいばっくさん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2008/11/08 14:00
  • 回答2件

旅行&ホテル業のバックグラウンドからの転職

30歳シングルです。これまで、ツアーコンダクターとして2年、英系ツアーオペレーター海外支店に3年、米系5つ星ホテルにて5年のキャリアがあります。海外勤務暦は8年目、4カ国で勤務しました。帰国して日本の社会で再度チャレンジする勇気はありませんが、いつでも荷物をまとめ、世界各国どこにでも旅立ち、新しい環境に飛び込む自信はあります。個人的な興味から、タイ古式マッサージ、アロマテラピ…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • ローズヒップさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 00:47
  • 回答2件

サプライネットワークについて

ドラッグストアチャネルでのサプライネットワークはどこの企業も統一されているのですか?企業によってシステムは異なるのでしょうか?またドラッグストアなどの小売店での在庫管理が上手くできていないことは、各企業の棚卸回転率に影響がでてくるのでしょうか?各メーカーでの化粧品・ヘアケア用品部門での棚卸回転率の良い値・普通・悪い値の指標が分からず、棚卸回転率の値はだしたものの、評価のしよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/06 16:53
  • 回答1件

家計診断お願いします。

お世話になります。家計診断をお願いします。夫29歳会社員 私29歳専業主婦 子供なし 貯蓄約400万円 月収約25万円 ボーナス年2回約30万円×2おおよその毎月の家計簿の内容として・・・家賃・・・・・・・・・75000円電気・ガス・水道・・・15000円電話・・・・・・・・・20000円(2人分の携帯で固定電話なし)夫こずかい・・・・・・25000円車保険代・・・・・・・10…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/06 14:24
  • 回答6件

不動産の売買・贈与に関わる名義変更について

不動産の名義変更につきまして、専門家の方々のご意見をお伺いいたしたく、投稿させていただきます。お忙しいところ申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。ご相談は、親族名義の不動産を自分名義に変更する場合に、売買と贈与で税務上、その他の支払い項目上、どちらの方が費用が抑えられるか、またスムーズに名義を変更できるか、ということです。土地は現在、義姉、甥、姪の3人の共同名義にな…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • hitosさん
  • 2008/06/08 16:52
  • 回答1件

ホームページのSEO

ホームページを1週間前にリニューアルしたのですが、Yahooのランクが下がりました原因として考えられることえお教えてください。リニューアル前は1ページ内に入っていましたが、リニューアル後は3ぺーシ以後です。ドメインは変えていません。キーワード、TItile等のタブは以前のままです。ページ数をふやしました。TOPページのデザインを変更しました。googleは登録していますが、登録はリニューア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • goodさん ( 岡山県 /53歳 /男性 )
  • 2008/09/14 18:11
  • 回答12件

マドンナの前歯のすきっ歯はわざとですか?

ガイリッチー監督と離婚したマドンナはなぜ前歯のすきっ歯を治さないのですか? ブッシュ政権のコンドリーザ・ライス、俳優のサミュエル・L・ジャクソンなど、超大物芸能人のすきっ歯をあげるときりがありません。アメリカ人は子供の頃に矯正して出っ歯やガタガタなど治すのに、歯の2本の隙間をわざわざと残している人が多いと思います。大物タレントが前歯2本のすきっ歯を埋めないのは、前歯の隙間を埋め…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • w55tw55tさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
  • 2008/10/29 21:18
  • 回答7件

住宅ローン繰上げ返済するかマンション投資すべきか?

40歳(会社員) 妻(専業主婦)長女住宅ローン 2008年10月末  借入残約1700万借り入れ残 2年固定 月返済額120000円  金利2.3%現在貯金 1200万 所有マンション賃貸収入月160000円損得計算:ケース?  2008年11月 1100万繰上げ返済を行う。ケース?  新規2000万借り入れ  3100万マンション購入して賃貸に出す。    (あ)今の経済状況見ると、マンション価...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • matuinさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/04 12:46
  • 回答2件

医療保険について

私(22歳主婦→今月末で23歳)の医療保険について。私は、2年前に子宮内膜症と診断(とりあえず経過を診るとの事)されており、医療保険には何らかしらの不担保がつくと思われます。(現在は通院はしておりません。)ある程度の期間不担保を期待して(無期限ではなく)、誕生日前に医療保険に新規加入しようと思っております。考えた末、以下の保険で最終的に迷っております。ご意見いただければ幸いです。?損保ジャ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ギンタさん
  • 2008/11/03 01:14
  • 回答6件

マンションの資産運用について

昨年、30年ローンで新築マンションを購入しました。今は特別金利1%で済んでいますが、今後は変動金利が跳ね上がることも心配しています。結婚も考えており、子供ができるとなると、今の2LDKのマンションでは手狭となるかもしれません。その際、資産としてマンションを賃貸にする等して運用したほうがやはりよいでしょうか?都心にある築3年のマンションで、駅まで徒歩1分とアクセスが良いため、資産価値はあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答3件

固定20年又は変動?

最近新築のマンションの契約をしました。現在ローンの手続中ですが20年1.5%の固定にしようかと思っていますが又金利が下がるのではないかと思い変動5年ぐらいにしようかなと思っています。長くそのマンションには住むつもりはないのです。出来たら繰上げで10年以内には支払おうかと思っていますが、一番とくな方法はどのようにすればよいのでしょうかアドバイスしてください。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • kyster71さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/11/01 19:53
  • 回答2件

ブランクが長い、育児中ですが再就職は?

はじめました。白です。ただいま5歳と2歳のこどもの育児専念中です。以前は都内の総合商社に勤めて貿易事務をしておりました。主人の転勤もあって仕事を辞め6年が経ちました。そろそろ再就職をしたいのですが、ブランクが長いのと子どもが二人居るということで会社側としては雇用を嫌がるのではないかと考えております。派遣会社も検討しておりますが、昨今の雇用状況が把握できておりません。私の希望では…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 白さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/30 23:08
  • 回答2件

住宅ローンの金利見直しについて

金利見直しの時期になり悩んでおります。現在の情勢では金利は上がらないと素人ながら固定3年で様子を見たほうがいいのかな・・・と思っているのですが、どうなのでしょうか?アドバイスお願い致します。当初に2400万円を借り入れし、返済期間30年の固定3年(0.95%)です。現在の借り入れ残高は約2200万円です。固定 3年(2.35%) 返済額 +15,000円   5年(2.50%)  …

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ロビー18さん ( 京都府 /32歳 /男性 )
  • 2008/10/30 22:20
  • 回答2件

医療保険について

夫婦で医療保険に新規加入を検討しています。夫29歳会社員。妻23歳。今検討中の医療保険は・・・夫医療保険→?EVER 60歳払済タイプか、CURE60歳払済タイプ      ※入院給付金を¥5000か¥10000でも迷っています。     ?アフラック がんフォルテ60歳払済タイプ妻医療保険→→EVER 60歳払済タイプ+女性疾病特約か、CURE lady 60歳払済タイプのどちらか1つ...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ギンタさん
  • 2008/10/29 23:25
  • 回答8件

何度も確認したい衝動に駆られます

はじめまして。自分の行動に確信が持てないと思ってしまうことがあります。頭の中では間違いはないと思う一方で、もしかしたら見落としや間違いがあったのではと考え何度か確認をしてしまうことがあります。例えば預金通帳の記録や物の大きさの比較、捨てた物が間違って大事な書類を捨てていないかなどです。普通に仕事や日常生活を送れていますので、それほど深刻ではないと思いますが、性格的に完璧主義な…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • セナさん
  • 2008/10/20 19:33
  • 回答1件

医療保険は必要ない?(教員とその妻)

はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 03:24
  • 回答8件

定年後どれくらいのお金が必要ですか?

夫は一年後に定年退職します。ライフスタイルにもよりますが今後平均寿命まで生きるとするとどれくらいのお金がいるのでしょうか?また、資産はどのように運用すればいいでしょうか?現在の資産は預貯金3500万円、株&債券300万円、不動産(一戸建て持家と賃貸にだしているマンション一戸、どちらもローンはありません)今後見込まれるものは会社が倒産しなければ約2000万円の退職金と月額25万円ほどの年金で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/27 14:33
  • 回答7件

抜歯の後の処置について

欧州在住の女性です。よろしくお願いいたします。歯間のすきまに気づいて歯医者に行くと、クラウンの下が虫歯になり、歯茎のレベルまで達していました。虫歯を削るとほとんどその歯は残らないため、いずれ割れてしまうだろうとのことです。根治済みで痛みはありませんが、虫歯側で噛むときに時折響くような感じがします。放置も良くないでしょうし、抜歯もいたしかたないかと思います。この国では歯科治療は…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • hana566さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:37
  • 回答6件

3人のゆうちょの学資保険について

来年、海外に転勤するのを機会に学資保険を見直したいと思っています。3人とも18歳満期300万円の保険に入っています。特約は260円のみでそれぞれ一月、14000円×3人分払っています。額が大きいので1年分前払いするわけにもいかず、解約か減額したいと思っています。上の子は平成6年加入、真ん中は平成11年に、末っ子は平成12年に加入です。8年5ヶ月たっていれば払い込み済に切り替えて…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アポロン3さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/25 01:26
  • 回答6件

住宅ローンの借り換えについて

今年の12月で住宅ローンの5年固定金利が終わります。再度、金利の種類を選ばないといけないのですが、ここ最近の経済情勢を見ると、『借り換え』というのも総額を減らせる有効な手段ではないかと考えております。前提:独身時代に私名義で親子ローンを組んでいます。   現在結婚をし、住居は母が住んでいます。   当時、2.05%の金利でした。   毎月約5万円の返済。ボーナス払いなし。   母の名…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 主婦1年生さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/25 22:58
  • 回答2件

無垢材?普通のフローリング?

はじめまして、こんにちは。現在新築建築予定の者です。現在、まだ打ち合わせの段階ですが、床材をリビングだけでも無垢材にしたいと考えています。担当の設計士さんは、「クレームになるから絶対お勧めしません。」と言っています。年間の施工が2から3件の小さな工務店の設計士さんで、予算内に押さえようと色々やりくりはしてくれてはいますが、そこは設計士さん、メーカーの営業マンのように想いをいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yyhmさん
  • 2008/10/12 16:32
  • 回答6件

安定剤はどれでも眠くなるのですか?

マイスリー+安定剤服用中です。安定剤もレキソタン→レスミット→リーゼという風に試行錯誤です(もちろん病院処方です)。どの安定剤でも副作用として眠くなるものなんでしょうか?それとも安定剤が合えばあまり眠気はでないのでしょうか?それとも眠気をがまんしながら治療するのが普通なんでしょうか・・・?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちひろママさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/24 14:03
  • 回答1件

繰上償還を避けるには

現在、投資信託の積立をしていますが、この金融危機の中、金融機関の破たんもリスクとして考えておかなければならないと思います。投資信託は分別保管されていますが、このような含み損を抱えているときに繰上償還されても困ります。信託報酬が低く設定された販売会社オリジナルの投信(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド マネックス資産設計ファンド SBI資産設計ファンド ジョインベスト・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごっちんさん ( 福島県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/21 23:06
  • 回答3件

神経を抜くと簡単に言われました

私は歯医者を変わるのが三回目です。理由は幾つかあるのですが、素人の目から見ても歯の色が黒く虫歯になってるか何か治療が必要な状態だとわかるのに、大丈夫とか、なんで黒いのか分らない、と言って以前治療した詰め物もはずして診察してもらえなかった。歯医者を変えました。いまの歯医者で深い虫歯だといわれました。虫歯を取り除いてもらいました。虫歯が深いから痛みがあったら神経を抜きましょう。と…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • たんくさんさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/21 21:45
  • 回答3件

老後の資金について

夫婦共に50歳です。結婚以来その場しのぎで計画も持たずに家計をやりくりして来た付けがたたり現在ローンもありませんが、まとまった貯蓄もありません。相談者の皆さんの真剣な相談内容やお若い方達の良く勉強されている様子に感心し我が身を振返り反省しています。遅まきながら、10年間毎月3万円を積立てようと考えていますが、何をどう始めれば良いのかさっぱりわかりません。元本割れのないある程度形にな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まめ丸さん ( 北海道 /49歳 /女性 )
  • 2008/10/21 23:27
  • 回答3件

投資信託と販売会社の選択基準について

現在普通預金に6000万、来年5月に満期予定の定期預金に2000万あります。10年は使う予定のない資金です。現在までに(上記の資金以外で)9月末、定額年金保険(マイドリームプラス5年)に1000万(↑元本保証と銀行以外に資産を移す目的で)先週 日本好配当株投信に200万 投資しました。これからインデックスファンド(ノーロード)と外債ファンドに投資してみようと考えています。初心者で、こんな時期なので…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/20 22:49
  • 回答6件

投資信託以外にも運用を考えたい

現在300万円だけ投資信託をしていますが、このところの株価下落で落ち込んでいます。投資信託はこのままにして、将来に備え200万円までで別の運用を考えています。貯金は別に定期預金もしています。手堅い方法で割合有利な運用はありますか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 駄天使さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/20 15:51
  • 回答3件

アリコは解約するほうがよいでしょうか?

こんにちわ。勤務医です。紹介でアリコの人から勧められていわれるままに加入してしまいました。月額20万の終身保険と外貨建終身保険です。AIGグループの問題で、アリコはどうなるかわかりません、不安なので解約したほうがよいでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • kokorodayoさん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2008/10/18 09:16
  • 回答9件

結婚・出産に備えて保険の見直しについて

はじめまして。ヤマザキと申します。よろしくお願いいたします。私は25歳です。今までは、知り合いの保険に付き合いで入っていてのですが、来春に子供が生まれるになり、あらためて保険に入ろうかと思っています。いざ資料を見てみると色々な種類がありどれがいいのかが分かりません。保険屋さん勧められたのが1)終身医療保険+新収入保障保険(アリコ+あいおい)2)終身医療保険+定期保険険(第一生命 主…

回答者
澤田 勉
保険アドバイザー
澤田 勉
  • ヤマザキ ケンさん ( 茨城県 /25歳 /男性 )
  • 2008/10/17 23:58
  • 回答7件

不動産業者について

東京在住の主婦です。2年くらい前に、亡くなった父より新潟の土地を相続しました。父がまだ生きている時から売却するつもりでした。父は東京に在住し、闘病生活だったこともあり、その土地の売却については、その土地の隣に住む設計会社の方に(不動産関係のこともやっていたらしい方?)いくらかの手数料を渡してお願いしていたようです。土地は売却されることなく父は他界し私に相続されました。最近になっ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • さくらさくらこさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/17 14:26
  • 回答2件

家の名義かえについて

10年前に両親がマンションを買いました。先日ローンも払い終わったそうなのですが父ももう60歳今後、どんなことが起きるかもわからないあと何年かしたら両親と話し合ってマンションの所有者を姉か私にしてもらおっておこうかと思うのです。前に亡くなった後に相続するとなると相続税などがかかるから所有権を自分にしといたらいいんだよ。と言われたのですやっぱりなくなったりする前に名義を変えておい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • maggieさん
  • 2008/10/17 21:13
  • 回答1件

貯金の運用について

はじめまして。独身時代に貯めた貯金をどうしておこうか迷っています。現在450万あります。30万は気が向いた時に遊び程度の株式投資(損もしてないけど運用というほどのものでは、、という感じです)残りは今のところ何の予定もないです。ただ一人暮らしの母が高齢のため何かあったらの実家へ帰省代+諸経費として100万ほどは1ヵ月の定期にしています。残り300万円程度ですが普通預金ってのもつま…

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • bbtdp027さん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/17 13:34
  • 回答4件

サブディレクトリかサブドメインか

はじめまして。専門家の皆様にSEO(SEOの事になるのでしょうか?)について質問させていただきます。よく、SEO対策の書籍などで、コンテンツの内容がそれなりに異なるようであればサブドメイン化した方が良いというような事が書かれています。例えばYahooニュースとYahooスポーツぐらい、異なるコンテンツが各々多数ある場合はサブドメイン化した方が良い気がするのですが、コンテンツの内容が100個程度の場.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hoihoiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/16 16:37
  • 回答6件

中古マンションか新築住宅か?

現在賃貸で月95,000円(駐車場込み)に住んでいます。来年2月頃までには、分譲住宅に移りたいのですが、2000万円の中古マンションと3100万円の新築住宅のどちらかで迷っていますもちろんどちらも住むのにメリットデメリットがありますので、それは箇条書きにして羅列し整理しています。もちろん新築住宅に住みたいのですが、しかし、ローン返済となるとよくわからなくなります。中古マンションは住宅ローン…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • SENNAさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/10 09:34
  • 回答2件

定期特約付終身保険の解約に付いて

初めまして。宜しくお願い致します。主人の生命保険の更新が近づいてきました。これは20年更新型で、今回の更新を過ぎれば60歳払い済みになる為、今後保険料が上がる事は無いと思われます。この保険は予定利率(5.5%)の時のもので、この20年間転換せずに継続してきました。けれど今回の更新は大幅な保険料アップが想像され(試算はしてもらっていません)解約しようかと思っています。本当は主契約部分を残…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • hinachiさん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/15 15:51
  • 回答5件

妊娠しても使える向精神薬を教えてください。

妊娠希望です。心因反応で、今は通院中で、エビリファイを12ミリ飲んでいます。エビリファイは妊娠中に飲んではいけないと聞いたのですが、服用できる向精神薬はどのようなものがありますか。これまでのんでいたのは、ルーラン、セロクエル、ジプレキサ、セレネースなどです。また、服用することですごい浮腫みが発生するのでラシックスも1錠服用しています。これも妊娠中に服用しても良いものでしょうか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • maaraionさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/15 22:21
  • 回答1件

医療保険と高額療養費

よろしくお願いします。医療保険加入を検討中なのですが、高額療養費払い戻しや、貸付制度を活用すれば、医療保険に入らなくても良いのでは?と思い始めてしまいました。検討している保険に入れば、60歳払いの掛け捨てで夫婦合わせて300万払う事になります。そのお金を払ったつもりで貯蓄に回せば・・・と。考えが甘いでしょうか?理想の保険は終身で月4000円前後で、医療費自己負担分給付するよう…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • えだまめさんさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/15 17:06
  • 回答6件

ランチ初めて1年になりますが、どうして?

田舎と言えば田舎ですが、12年営業してきました。昨年店舗内のみ、改装したのですが、夜のみの営業だったのを、ランチを改装と同時に始めました。店舗周りには、会社も無く、喫茶店が2件あるぐらいで、大通りから少し外れてもいます。店舗自体目立ちは、していませんが、くちこみで今まで営業できたと思います。が、最近の悩みが、お昼のお客さんです。何故か?玄関入り口まで、来ても、店の中も見ずに又、車…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 森のうさぎさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/14 14:16
  • 回答5件

運用したいのですが

現在35才主人のお給料だけで細々と生活しております。月25万円の収入の中から子供の教育資金として一人3万円を二人分 計6万円を運用したいと考えています。(教育資金はあと15年後に大学入学前に必要です。)一人600万を二人分貯蓄予定です。住宅ローンはあと3年で完済予定です。ローンはほかにありません。 今の貯蓄額は 住宅債権つみたてくん660万(2013年満期 715万受取)と100万(2…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆうくんさん ( 宮城県 /64歳 /女性 )
  • 2008/10/14 00:38
  • 回答3件

住宅ローンの借り換えについて

H18年4月に2900万・35年・当初固定金利1.5%・元利均等・全期間店頭表示金利-1.2%優遇条件でマイホームを購入し、今年400万一部繰上返済を実行しました。来年H21年4月に固定期間が終了するため借り換えを実行するかしないか、どの金融機関にするか、とその時期で迷っています。現在の借入先・・・60万繰上返済・借入金額2240万・26年・当初10年固定2.7%・月返済額¥99997・現在〜10...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ★☆チョコ☆★さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/11 20:02
  • 回答3件

ホームページ(ドリームウィーバーでの)作成について

43歳自営業 男性です。仕事及びボランティアなどでドリームウィーバーCS3を使ってホームページを作成、管理しています。(環境はMAC OSX10.5.4)。MAC上ではsafari/IEとも正常に見れますがWINDOWSではリンク先ページが真っ白になります。(見れるページもあり)更新すると今まで見れていたものが見れなくなる、あるいは逆の見れなかったページが見れるパターンもあります。XP,VISTA...

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • トーチャンさん ( 滋賀県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/08 23:24
  • 回答5件

投資信託 解約すべきか

2年前ど素人ながら使う予定のないお金を投資信託に当ててしまいました10年以上持つつもりでしたがあまりにも暴落してしまい、とても不安で夜も眠れません商品の解約、買い替え等のアドバイスも含めていただけると嬉しいですピムコ ハイインカム毎月分配型ファンド 800万野村世界高金利 300万野村マイストーリー 200万

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆめたんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:16
  • 回答4件

学資、終身保険について

現在保険の見直しを考えています。質問させてください。夫30歳 妻29歳夫収入 1000万妻収入  350万子ども 2歳(二人目を希望)夫は仕事がら退職金が見込めず、その部分のカバーも考えたい。月々の支出 30万程度住居 賃貸マンション 現在購入の予定なし転勤が高頻度であることが予想されるため現在加入している保険夫1999年加入した終身保険 死亡保障400万 60歳払い済医療特約入院3000円年払い...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 眠り姫さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/10 14:30
  • 回答6件

結婚1年目です。家計診断お願いします。

結婚して半年です。共働きで家計は黒字なのですが、「貯金が足りないのではないか」「いや逆にもっと生活を潤すべきではないか」…と自信が持てません。診断をお願いします。・現在の貯蓄額 夫婦で1,200万円・持ち家・車なし・ボーナス 夫婦で年間200万円(うち80万円を貯金)・夫(34歳)手取り24万円(手当て含まず)・妻(33歳)手取り24万円(手当て含まず)・通勤手当て 夫婦で5万5千円・住宅手当て …

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • リンダ子さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 18:32
  • 回答5件

娘と家を出ました。

夫のDV(暴力、暴言)で実家に逃げてきました。8ヶ月の娘を連れて。夫は医師で半年前開業しました。私が逃げた時、夫は勤務医だったので40歳年収1700万でした。別居を続ければ婚姻費用で養育費より多くもらえます。夫は離婚をしたがっているし、もてるので再婚もすぐしそうです。離婚をしないで婚姻費用と養育費をもらうべきでしょうか?開業は8000万ぐらいの借金に賃貸で月45万払ってます。養…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • シャネルさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/06 17:26
  • 回答2件

2,563件中 1751~1800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索