回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 901~950件目
以前にも質問させていただいたものです。引っ越して1年が経とうとしているのですが、まだ悩み続けているので、相談にのってください。まず、現状ですが。対象の部屋は、長方形で18畳のLDKです。掃き出しが1つ。腰窓が2つ。(掃き出しはプレーン、腰窓はダブルシェードにするつもりです。)キッチンはダークブラウン。家具もダークブラウン中心で、ソファーとダイニングのイス(座面)がホワイトです…
- 回答者
- 安部 かつみ
- インテリアコーディネーター

- スナッグルさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
- 2008/06/20 02:36
- 回答1件
築20年 4LDK30坪 駅徒歩10分の1650万円の中古物件です。外装・屋根は10年前に一度リフォーム済み、べた基礎です。システムキッチンでユニットバス、間取りも気に入りました。しかし内覧したら20年間今も大型犬を4頭室内で飼っていました。床はフローリングの上に絨毯をひいて使っているので傷はないそうですが、リフォームをクロス全部屋して畳を取り替えてクリーニングを全部屋したら犬の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- におんさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/06/15 20:12
- 回答2件
タイトルどおりなのですが、8月末完成予定の建売住宅(すでに建築中)の購入を検討しています。今ならキッチンの色や壁紙など選べると言うことで、6月9日に買い受け証拠金100万円を支払いました。そのときサインするように渡された書類がありましたが、はんこを持っていなかったので後日渡すと言うことで持ち帰りました。家でよく読んでみると、「内装の変更やこの物件の広告活動を中止するので、もし…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- nonnonnonさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2008/06/12 08:13
- 回答3件
..05915の幅に和室4.5畳と廊下、キッチンをいれたいとおもいます。なるべくなら2550のI型キッチンにしたいのですが、どうにかしていれることはできないでしょうか?
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- こたつがめさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2008/05/26 16:17
- 回答1件
こんにちは。家族構成は今の所、私と妻の2人暮らしです。3LDKの家に引っ越す予定なのですが、LDKが10畳です。キッチンが対面式で約4畳なので、LD部分が6畳しかありません。床はフローリングです。今住んでいる家は1LDKでリビング(6畳)にはテレビ、センターテーブル、ソファ(3人掛)、棚を置いています。DK(6畳)にはダイニングテーブルを置いています。現在ダイニングテーブルが活躍していない状況を踏...
- 回答者
- 安部 かつみ
- インテリアコーディネーター

- タートルさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2008/05/24 23:26
- 回答1件
はじめまして。質問よろしくお願いいたします。マンションの3階住居に近々転居する予定の3人家族です(息子は中2)。そこの20畳のLDKの家具配置についてアドバイスをいただければと思います。LDKは南向きでほぼ形は正方形(多少横長)です。床はフローリングで全面床暖房です。南側はすべて窓で窓の向こうにベランダがあります。キッチンはセミオープンになっており、LDKの北東角にあります。玄関か…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- フェルメールさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2008/05/16 12:22
- 回答2件
昨年中古マンションでほしい物件が出たのですが、不動産業者に振り回され結局購入できませんでした。が、また同じ建物の同じ部屋がその不動産業者よりリノベーション物件として出て購入を考えています。1.昨年売り出された時その業者は他の業者に売ったとの話。2.その物件は一応3980万で売りに出されていた3.確かに登記を見ると別の業者が買取している4.3の業者によるリノベーション済(推定250…
- 回答者
- 鈴木 宏
- 宅地建物取引士

- nanaoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2008/05/16 16:57
- 回答2件
初めまして。kenziと申します。このたび家族(夫婦+0歳児)で暮らすためのマンションを購入したのですが、このマンションのLDKが少々変わった形をしていまして、家具の配置に悩んでいます。是非アドバイスをお願いいたします。LDKについて説明しますと、広さは20畳で、7m×4.5mの東西に長い長方形状をしています。北面は、全て壁になっており、西側端部から0.8mのところに洗面室につなが…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- kenziさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/05/13 20:14
- 回答2件
築26年の中古一戸建てを購入しようか迷っています。2年前に内装のリフォームをしているので、水周り(バス、洗面所、キッチン)は清潔だし、壁紙も新しいです。外観もおしゃれで築26年とは思えない漢字です。駅からも10分で、私も夫も理想に近いので、非常に気に入っているのですが、実際に購入となると、新築ではないので、見えない部分が心配です。配管の老朽化やシロアリなどはどのようにチェックすればい…
- 回答者
- 大川 克彦
- 不動産コンサルタント

- ゆっひんさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2008/05/13 15:38
- 回答1件
輸入木造住宅で、2階にキッチンがあります。足音等はがまんできるのですが、上下水の音が階下の寝室に倍増されて響き、眠れないほどになるので困っています。建築業者は聞く耳持たずで防音シートを入れるようお願いしたのですが、無垢の床材によくないとかでいれてくれませんでした。どう直せば音に悩まされないようになるでしょうか?キッチンの場所を移動する、配管をし直す等のリフォームをすれば音は解…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- ちびとらのママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2008/04/29 00:53
- 回答1件
現在、新築中で間取りで悩んでいます。リビングの広さや、なるべく廊下を少なくといったこだわりで設計してもらったら、あまり重視していなかった寝室が玄関隣に配置されました。玄関の隣に寝室ってどうなんでしょう?においとか気になるでしょうか?問題点や対策があれば、教えてください。お願いします。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- kanasoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/05/09 17:01
- 回答4件
今年二人目の子どもが出産予定です。これを機に、実家(戸建て)のリフォームをしたいと考えています。そこでいろいろ調べていましたら、「○LDK」にとらわれない間取りを提案している設計士の方が何人かいらっしゃいました。これはどのような意味なのでしょうか?また、子どもの成長にあわせて、部屋の間取りを柔軟に変更したいと考えているのですが、その場合にはこのような設計は適しているのでしょうか?※…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/05/08 10:40
- 回答2件
はじめまして。LDKの配置で悩んでいてこのサイトを発見しました。うちの間取りは少し変わっていて・・・。南北の13.5畳LDKで北側が、キッチンです。東北側に出窓、南東側にはきだしの窓があります。南側の壁側にはお風呂場と洗面場へとつながるドアがあり、北西がわは6畳和室、玄関に続く廊下となっています。わかりにくくてすみません。。。キッチンダイニング一体型で壁も少ないので今は幅1.6Mのハ…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- vowyanさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
- 2008/05/08 16:58
- 回答1件
こんにちは。はじめての新築の戸建がもうすぐ完成します。南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りで、質問させていただきたくよろしくお願い申し上げます。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。はじめは掃きだしとその上部はバーチカルブライ…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2008/05/06 14:03
- 回答2件
主人と子供2人合計4人家族です。新居建築予定で内装を決めているのですが、色合いに苦戦しています。外観は和モダン+シンプルモダンをイメージしてます。玄関を入ってすぐにフロア(廊下)があり、目の前にストリップ階段の黒板が入る予定です(掃除が苦手な私は黒と白には反対)お勧めの色ありませんか?玄関床と壁は白にしたいと思うのですが、専門家の皆さんはどうおもわれます?お勧めの色ありませんか…
- 回答者
- 安部 かつみ
- インテリアコーディネーター

- てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
- 2008/05/07 14:46
- 回答1件
以前も、インテリアの配色について質問させていただいたのですが、もう一度アドバイスをお願い致します。最近、新居に引越しをしました。前回のアドバイスをもとに、格好いいモダンな部屋を目指しております。グレーを中心にまとめたいと考えておりますが、どのような配色にすれば、格好いいモダンな部屋になるのか悩んでおります。今悩んでいるのは、キッチンボードと、リビングのテーブル・テレビ台・チェ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ユウスケさん ( 福島県 /30歳 /男性 )
- 2008/04/20 22:47
- 回答2件
はじめまして。家族(私達夫婦+4歳女児)の住む(図面上では)約13帖の横長LDの家具配置等で悩んでいます。(実際はキッチン入口などで10帖程のような気がします)よくある間取りだと思いますが、北入り口で、ダイニングをはさんで西からカウンターキッチン、東にリビングです。(ご参考迄に、LDは5,720×3,000です)南全面に掃き出し窓があります。和室が隣接(4枚引き違いの襖)している為、壁は東…
- 回答者
- 安部 かつみ
- インテリアコーディネーター

- 虎の巻さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2008/04/27 14:15
- 回答3件
埼玉在住の40歳男性です。老後の生活を考え、バリアフリー化を考慮した家を新築したいと思っています。将来、バリアフリーの住まいが必要になったとき、小さなリフォームで長く住める家に変えるためには、どのような点に気をつければ良いでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/04/24 11:32
- 回答1件
東京都内の下町(中央区)に住んでいます。周辺でも賃貸マンションへの建て替えが増えており、この度老朽化した自宅の一軒家を賃貸併用の住居として改築を検討しています。ついては、入居率が高い賃貸マンションとするポイントや、賃貸マンションを建築するにあたっての注意点がありましたらアドバイスをお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/04/24 11:32
- 回答4件
祖父母が住んでいた尼崎のマンションの一室ですが、その一室だけ特別仕様で車いす用の玄関・トイレ・風呂・キッチンと健常者用の玄関・トイレ・風呂・キッチンがあります。できれば、必要な方に売りたいと思うのですが、必要とされる方橋渡しをしてくださる方を探していますが、やはり普通の不動産屋さんでは無理なのでしょうか?これからの時代バリヤフリー住宅の中古販売の需要はあると思うのですが。
- 回答者
- 鈴木 宏
- 宅地建物取引士

- T.Aさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2008/04/26 09:53
- 回答1件
2世帯住宅新築予定です。間取りも今細かい部分を決めてます。玄関、風呂(1階)のみ共有。親世帯1階に、私たちは2階に生活スペースを設けてます。悩みは、私たちの洗濯機置き場です。親世帯は脱衣所に落ち着いているのですが、私たちはキッチンの脇に考えてます。すぐ横はベランダで、家事動線もよいと思います。気になる点は、?洗濯機(ドラム式)開閉スペースを入れ1畳分場所をとります。?音も比較的静…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- まっちゃっちゃさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
- 2008/04/23 15:52
- 回答4件
水回り(キッチン・お風呂・トイレ・洗面所)のリフォームを考えていますがこの機会に給湯・給水の配管を取り替えるべきか悩んでいます築15年程のマンションですが交換は必要でしょうか?マンションの管理会社に聞いたところ数年後に配管の洗浄を予定しているとのことですが洗浄で事足りるのでしょうか?配管は古いタイプのものを使用しているようですよろしくお願い致します
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- べべさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2008/04/14 15:57
- 回答3件
南向き、築12年、木造軸組2階建て住宅です。子供が家を出て部屋が空いてしまうので、両親が次のようなリフォームを考えています。・リビング(15畳)の拡張 隣室の洋室(8畳)を併合することで、マッサージチェアを置く場所など、単純に空間を広くしたい。洋室には特に何もありませんが、軸柱のようなものが見られます。・天井を吹き抜けに ちょうど1階の真上に当たる2階部分にも、空間は1階より…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- piyo-ruさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2008/04/15 09:56
- 回答2件
この度、建売物件を購入することになりリビングのソファの色を検討中です。リビングはキッチンを除き、12畳程度。窓は小さいながらも3つあり、南向きの明るいお部屋です。フローリングはベージュホワイト。クロスは真っ白。建具はダークブラウンです。あまり広いリビングではないので出来るだけ広く見せようとリビングには壁側面いっぱいに4人掛けのローソファ。中央にはダークブラウンの半円座卓(最長部で…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- くらこさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2008/04/14 19:37
- 回答1件
初めて質問させていただきます。この度、建売の一戸建てを購入することになりました。デザイナーズ住宅でリビングの壁は白の珪藻土、床も白系フローリング、キッチン、サッシ等の外観も全て白とモダンな感じです。一階LDKのとなりには琉球畳の和室(内装は白)もあり、出来ればシノワズリーやモダンアジアンな雰囲気でお部屋作りをしたいと思っております。ちなみに、リビング用で持参する家具は42インチ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- はんたさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
- 2008/04/14 21:13
- 回答1件
今春から、賃貸住宅に住む事になりました。はじめて実家から出るとあって、自分の好きなものをたくさん買い揃えたいと思っています。そのなかでも、キッチンは、少し昭和の香りのするタイル張りで、キッチンの扉もインテリアに会わない緑。そこで、キッチンの棚の扉やタイルを自分で少しリフォームして可愛くしたいのですが、現状復帰の事を考えるとあまりいじれません。なにかいい方法はないでしょうか。カ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- コッコさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2008/03/07 09:57
- 回答2件
3/13付の「リビングダイニングの家具配置について」質問された方と似た内容になりますが、質問させてください。新築マンションを購入し、先週引越を済ませました。広さは、LDK15帖(内キッチンが3.5帖、リビングダイニングが11.5帖)幅約5.6m、奥行きがキッチン奥部分までは4.5mリビング部分が3.3mの横長のLDKです。開口部は2カ所(2m幅引違掃出窓×1カ所・1.2m幅で片開き+FIX窓×1)...
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- shizさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/04/11 10:53
- 回答2件
木造2階建て新築で今年1月に入居されたお客様より寝室の湿気が異常に多いと連絡ありました。そのお宅は2世帯住宅(とはいっても1、2FにLDKを設けているだけでUB・洗面は1Fのみの簡易的な2世帯)で1階親世帯、2階は子世帯の計7人家族です。問題となっているのは2F寝室です。朝起きたら、布団がものすごく湿気ているとのことです。その部屋では夫婦2人と0歳と2歳くらいのお子さんとの4人…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- おっくんさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
- 2008/04/10 21:01
- 回答3件
2F部分にロフトを持つアパート(11.6?(洋室)+UTY部分で計23.5平米/戸)を建てる計画です。5寸勾配の屋根を計画するとの事で、UTY部分の上に2.9?のロフトを造れないかを聞きました所、次のように言われました。・ロフトの面積、高さ、換気はクリアできる。・UTY部分の天井高が2.3mなので、一般のロフトより高い所に造るようになる。・ロフトはしご上部のみ居室の天井を上げる…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- タックンさん ( 神奈川県 /58歳 /男性 )
- 2008/04/10 15:52
- 回答1件
少し出かけると必ず、キッチンにのぼったり、生ごみを漁ったりして、「こんなもの食べて大丈夫なの?」というようなものを、食べてしまうんです。私が危険だなと思う次の物の対処法を教えてください。・油(てんぷらの残り)・チョコレート・洗剤(石鹸なども)・醤油や塩など、塩分の濃いもの よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- エディさん ( 茨城県 /14歳 /女性 )
- 2008/04/06 17:08
- 回答2件
築20年の鉄筋住宅に住んでおり、リフォームを考えています。家事動線を短くするためのキッチンとユーティリティの配置について、どう考えれば良いか教えてください。また、家事動線以外の考え方で、快適に家事を行えるキッチンのポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/03/28 14:01
- 回答1件
はじめまして。ペンタンと申します。今、戸建て新築でキッチンの色で悩んでいます。リビングからキッチンまで見渡せる空間なのですが、壁も戸も白、床材も、リビングからキッチンまで白の大理石風です。キッチンは対面の吊り戸棚なしなので、カップボードの色がリビングから見えます。リビングはTV周りやソファをダークで統一したいです。キッチン(カップボード)の色をどのような色にしたら良いでしょうか…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- ペンタンさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2008/04/07 18:00
- 回答1件
初めまして。横長に真っ直ぐの13,8帖のリビングダイニングキッチンについての悩みです。(北東)玄関から入り南西に窓、その対面側は和室の引き戸(3枚)になっていて壁面が(南東)250cm程しかありません(床の幅も同じ)。現在は北西側から南東に向かって3人掛けのソファーを置き、壁面に幅140cm、高さ180cm以上のパイン材の食器棚、その横に半分程の高さのテレビ台を置いています。6年前…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- マリルリさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2008/04/02 02:22
- 回答2件
水周り(キッチン、トイレ、洗面所)と玄関ホールの床材をフローリングではないものにしたいと思っています。選択肢としては、大理石、大型タイル、大理石調床材といったものを検討中なのですが、見た目、肌触り、メンテナンスの面から考えると、それぞれどれがお薦めでしょうか。
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- さくさくさくさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/03/31 00:36
- 回答3件
こんにちは。現在自宅の新築を計画しております。ダイニングに手持ちのミャンマーチークのダイニングセットを置こうと思っているのですが、フローリングの樹種をどれにするかで悩んでおります。テーブルは180センチ(幅90センチ)でどっしりと大きなもので、インテリアの中心的存在にしたいと思っています。フローリングもミャンマーチークにしようかとも思いましたが、あまり揃えすぎると野暮ったくな…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- 困り虫さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2008/03/31 14:51
- 回答3件
2LDKのマンションを購入しました。南側にベランダがありそこに面して西側に6畳の洋室と東側に縦長の11畳のLDKがあります。LDはベランダ面が260cm(洋室側に幅170cmの窓)で北側のKに向かって450cmあり、LD7.5帖位です。その奥にあるKは3.5帖位ですがカウンターみたいなので区切られてます。ベランダから見て西側の洋室(ベランダ面が260cm・LD側に幅170の窓)と1間にしたいのです...
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- リトルゴールドヒルズさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/03/28 07:33
- 回答3件
今住んでいる家は、気軽にごろ寝できるスペースがなくて、なんとなく落ち着きません。これから建てる家にはぜひ、「ごろ寝スペース」を作りたいのですが、広さにあまり余裕がありません。狭い家では、ごろ寝は無理なのでしょうか? 狭いスペースでも快適にごろごろできるアイデアがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/03/11 12:44
- 回答7件
住宅を建てようと考えています。私たち夫婦の家(夫婦・子どもなし)だけで考えていたのですが、2人とも片親ですので、将来のことも考えて一緒に住める家を建てようかと漠然と考えています。三家族といっても、血のつながりのない親同士を同じ屋根の下という事にもできないと思いますので、玄関やキッチン、お風呂等も全て別にできればと思います。その場合にどれだけの土地が必要になるか教えてください。かな…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- ぷんたさん
- 2008/03/25 08:41
- 回答6件
7月始めにも完成する一戸建てなんですが、間取りなど色々相談しながら、決めていく中で、床暖房についてどうしても納得しにくい事があります。当初、住宅メーカーから見積を取りましたが、住宅メーカーが外部の業者を使用してもいいという事で、ある電気屋さんから見積を取ってその価格の差にビックリしました。同じ設備で見積もってもらいましたが、価格に30万円程の差額が出てきました。そこで、その電…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 祥くんのパパさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2008/03/30 18:26
- 回答2件
はじめまして。マンションのリビングダイニングのテレビ(50インチテレビと両側にスピーカー)の置き方を悩んでいます。カウンターキッチン(3.3畳、北西角)を囲む形でリビングダイニング約18畳(東面、南面ともに窓で東側が広い)あります。リビングの広い側の北側に和室(6畳)が続いています。 リビングダイニングの2面(東・南)とも窓で開放感が気に入っているのですが、キッチン前の南側空間をダイニング...
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- のすさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2008/03/30 22:28
- 回答1件
こんにちは。16畳のリビングダイニングに置く家具に迷っています。北南の長方形リビングダイニングで入り口が西で入ってすぐ左(北)に4畳程の対面キッチン。入ってすぐ前から南に向けて約11畳のリビングダイニングとなっています。南の真ん中に窓があります。西南にカウチソファ(短い方のソファが窓際)東を向いて座るように置いてあります。ソファの前の東南にテレビ(37型)部屋全体から見れるように、西…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- みたるちゃんさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
- 2008/02/26 09:57
- 回答2件
今度新築一戸建てに引っ越す予定です。15畳のLDKにつけるカーテンについてですが、三箇所ある窓に、カーテンならカーテン、ブラインドならブラインドといったように統一したほうが良いのでしょうか?北側の腰までの高さの窓(食事のテーブルの脇の窓で対面キッチンに立つと右側の位置)と、東側の腰までの窓(キッチンの横、食事のテーブルからはキッチンが邪魔してあまり見えないと思います)と、南側…
- 回答者
- 松浦 千代美
- インテリアコーディネーター

- やすべえさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2008/03/06 01:13
- 回答2件
こんにちは。初めて質問させていただきます。先日、中古マンションを購入しました。ドア等はダークブラウン、フローリングはそれより少しだけ明るいブラウン、壁は白、カウンターキッチンは淡いグレーです。カーテンも白が付いています。ここまで書くと、クールな感じで統一すれば・・・と思ったのですが、先日、今のアパートにあわせてナチュラルな木目のダイニングセット(座面はイエローでローラー付き)…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- まりママさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
- 2008/03/25 15:51
- 回答1件
はじめまして、ご相談させて頂きます。昨年大学を卒業し、社会人となって1年が経ちます。卒業後就職した会社の内部事情に不審を持ち、入社3ヶ月で退社しました。その後、派遣社員としてIT企業の営業事務をしています。最近になって、将来インテリアコーディネーターの資格をとって、インテリア関係の仕事につきたいという目標が明確になってきました。そのためには働きながらスクールに通い勉強をしたい…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 小森さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2008/03/26 15:14
- 回答2件
1,128件中 901~950件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。