回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 701~750件目
対面キッチン(オープンタイプ)で、キッチンの正面にリビングがあって、キッチンからもテレビが見える間取りについて、注意が必要な点を教えてください。 ダイニングテーブルはキッチンと横並びになる形で、キッチンを中心としたL型のLDKとなります。 キッチンは家の東側にあって西向きです。キッチンの南側がダイニングで、西側がリビングになります。
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- ぎゃんさん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
- 2009/06/02 22:31
- 回答1件
プロバンス風に合う、おしゃれなキッチンを探しているのですが、扉は無垢の木あるいは、木に限りなく近い材質で、機能性も良くコストパフォーマンスにもすぐれているお勧めのメーカーを教えて下さい。(1番、重要視しているのは、価格を抑える事なのですが、)
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/05/30 15:43
- 回答1件
1週間後にリフォームの着工予定で、玄関とそこから続くキッチンの改装をします。 イメージとしては、和風モダンな感じにしたいと思い、床の色は大建のWJネオベージュ、壁と天井はオフホワイトの塗壁、既存の柱は濃いブラウンの着色ニスで塗装する予定です。 玄関は土間部分の左手に玄関収納(コの字型)、突き当たりにキッチンに続くドア、右手に風呂洗面トイレに続くドアがあります。この玄関収納とドア…
- 回答者
- すはら ひろこ
- インテリアデザイナー

- ドキドキフラリさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2009/05/30 13:51
- 回答1件
今、新築の家を建設中です。それで、床の色などを決めなくてはならないのですが・・・どんな色にしたらいいのか分かりません。キッチンは対面式で棚の色は、濃いブラウンなので、ドアの色も一緒なブラウンの色にした方がいいのでしょうか?それとも、ダイニングの机は畳の掘りごたつになっていて、そのダイニングとリビングの間に1本柱が立っていて、その色が薄いベージュなので、床も同じ様な薄いベージュの色…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ふぅさんさん
- 2009/05/26 16:50
- 回答2件
こんにちは。今度キッチンをリフォームすることになった者です。もともとの扉や巾木、窓の縁や続きの部屋の床はファインオーカーで既存して、床と壁紙、天井、キッチン本体を変えることに決まりました。 そこでなんですが、今度の床の色をスーパーダークにしたいと主人が言い出しまして、もともとの建具との兼ね合いもあるのでどうなんでしょうか?色の組み合わせに悩んでいます。 キッチンも壁紙も食器棚…
- 回答者
- 樋口 好伸
- 建築プロデューサー

- はーたくママさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2009/05/27 18:44
- 回答2件
現在新築中で、内装はほぼ白で進めてます。 フローリング:パナソニックのグレインホワイト 建具、巾木:Woodoneのメープルホワイト キッチン:ホワイト 壁紙:真っ白ほぼ白のため、家具でインパクトをつけたいのですがあまり奇抜な色は好みでないので、スタイリッシュかつ柔らかさ&優しさがある空間にしたいです。家具の色はどんな色がよいか是非アドバイスをお願いします。また写真などあれば参考にお…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ゆっちゃんさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2009/05/20 20:49
- 回答1件
冷蔵庫の買い替えを検討中で、今どの色にするかで悩んでいます。床と建具は焦げ茶、キッチンの側面もレザー調の焦げ茶で、壁・天井、食器棚、キッチンカウンターは白です。茶系の冷蔵庫に憧れていますが、濃い色の冷蔵庫は圧迫感があって部屋が狭くなる…と家族は言います。壁に食器棚と冷蔵庫が並ぶ形なので色を統一したほうがやはりスッキリするでしょうか?
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ハム吉さん
- 2009/05/25 15:46
- 回答2件
はじめまして。このたび住宅にしようと思って中古の家を買いました。土地面積191.15?(私道負担38.46?含む)有効土地面積約46坪一階は元アルミ加工工場で天井高3.3m 2階は住居で屋根は陸屋根(屋上)です。間口約12.82m 構造は鉄骨作り2階建てです。一階は鉄骨とブロックでできています。入り口と駐車場はシャッターが付いています。家として使うので2年後にリフォームして住みたいのですが、住宅ロ...
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- あおけいゆうさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2009/05/23 22:04
- 回答5件
家を新築予定です。(木造の在来工法予定)東側約12m接道(道幅6.5m)で西側は田んぼ、南側と北側は家が建つ予定です。東西も約12mでほぼ正方形の土地です。※正確には真東ではなく30度くらい東南向き?です。隣地境界から壁面1m後退、北側斜線5m+1:0.6という条件がついています。車を玄関前(東側)と南側に停める予定で北東角を玄関として間取りを考えておりますが、リビングを南西角にとるか、南東…
- 回答者
- 西尾 昌浩
- 建築家

- にんさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2009/05/22 17:26
- 回答5件
前回相談させていただいて、建具の色やクロスの色は決まりました。。その節はありがとうございました。今度は新しく買い換える家具の色で悩んでいます。食器棚とダイニングテーブル、玄関のシューズボックスを買い換えます。LDKは12畳で床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3P、クロスはサンゲツRE2444、キッチンの扉の色はサンウェーブのグロスホワイトでI型です。玄関ホールは吹き抜けに…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- ゆずちゃんさん ( 岐阜県 /56歳 /女性 )
- 2009/05/23 22:58
- 回答1件
今年3月末日に建売住宅(新築)を購入しました。そこの土地は全部で5区画あります。長方形の土地でだいたい50坪ぐらいづつに切り分けされており我が家は、正面向かって左側から2番目に建っておりました。当然、あとの4区画は更地ですが、今回5区画の真ん中、つまり我が家から見れば左手にモデルルームが建つ事になりました。大工さんが来られていたので話を聞いてみると、土地いっぱいいっぱいに建てる予定で…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- 家素人さん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
- 2009/05/22 12:27
- 回答2件
主人の母と義兄(知的障害者)と一緒に二世帯で住むことになり、家をたてるのですが、その間取りで悩んでます。母は75歳で心臓が弱い状態で、いずれ介護をするときに介護のしやすい間取り母の世帯で作りたいと考えているのですが、どのように考えたらよいのかわからず、困っています。今のところ寝室・トイレは西側に そしてトイレの隣は収納スペース(北西費)に続いて、玄関(北)・お風呂(北)・洗面…
- 回答者
- 樋口 好伸
- 建築プロデューサー

- よめさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
- 2009/05/19 00:04
- 回答3件
西日対策のブラインドに関し機能面・インテリア面からのアドバイスをお願いします。2F建て一軒家で、西向玄関吹き抜けのドア真上にW1790×H1500のFIX窓(Low-Eペア/網なしフロストガラス)があります。吹き抜けは2階LDK(約28畳)とつながっておりLDKから窓が見えます。今までカーテン等つけずに来ましたが、5月〜10月の室内温度の上昇に困っています。玄関真上のため外からの日除けができず、内...
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- tsubaki30rouさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2009/05/21 18:41
- 回答3件
こんばんは、8月に新築予定の者です。 オープンキッチンを予定しており、そのレンジフードを 同時給排気タイプにするかどうかで迷っています。 キッチンは立ち上がりのカウンターもなく、 レンジフード前にはパーティションもないフルオープンの タイプです。コストアップ(4万ほど)してでもつける価値は あるのでしょうか?オープンキッチンの 臭いや油の拡散防止の対策に少しはなるのでしょう…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- まーたさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2009/05/19 23:21
- 回答2件
新築予定です。LDKの床・建具・家具の色と素材で悩んでいます。どうしたらいいか教えてください。LDKは20畳。間取りはT字型で西からキッチン・ダイニング・和室、ダイニングの南側(下側)にリビングがあります。ダイニングに鉄骨階段があります。キッチンは対面で、背面に幅4.5mの収納があり5枚引き戸の予定でいます。またダイニングと和室の境は3枚引き戸の予定です。インテリアのイメージはナチ…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- なのはさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/19 00:45
- 回答1件
こんばんは。現在5年目のマンションに住んでいます。先日ダイニングテーブルをみてすごくきにいったのがあって購入に悩んでいるのですが・・インテリアセンスがなく,リビングとダイニングの色合い。ナチュラルでいくのかシンプルでいくのか・・と,いうのも1つのものをみて「これ」と選んでしまって・・今回はTVボードが白(UV塗装)・キッチンも・・。今回購入しようとしているのはタモ材で木材がは…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- tometomeさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2009/05/13 22:20
- 回答3件
36坪建坪率50%容積率100%東南4,5メートルの道路がある住宅です。敷地が6,7メートル 横に18,1メートルと細長い物です。のべ床30を考えています。周りは全て囲まれていますが、なるべく1階リビングにしたいと思っています。子供が大きくなったらのことを考えて。。。参考プランとして、南が開けられるので、東側に吹き抜けプラン東に4畳の中庭プラン、西が隣の建物が開いている部分が…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- nikonikoma-kuさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/05/18 15:16
- 回答2件
8月に新築の家が完成予定なんですが、今キッチンの後ろに置くダイニングボードの色、材質で悩んでいます。キッチンはヤマハのべりーのやなぎばいろ(やまぶき色っぽい)です。床は無垢の杉板、建具の色はダークブラウンです。クロスは白っぽいものを予定しています。よろしくお願いします。
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- まーたさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2009/05/18 21:30
- 回答1件
4LDKのマンションに住んでいます。どうにもうまく収納ができずこまってます。実際訪問していただき、アドバイスをいただけたりすることもできるのでしょうか?・基本的に子供が動き回るスペース作りをしたい・収納棚などかさばる、動かせない物は置きたくない。・必要最低限入る、3段のケースと、おもちゃ箱のみある。・壁かけテレビにしたため、チューナー・コンセント・DVDが 丸見えでかっこ悪い…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- ふもちゃんさん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
- 2009/05/06 23:35
- 回答3件
10年落ちの中古一軒家が購入しましたが、キッチンが統一感が無く、時代遅れな感じて困っています。低予算で現代風にアレンジするアイディアをください。キャビネットの扉はダークグリーン、カウンタートップ・換気扇・コンロは黒、シンクの上のタイル壁(スプラッシュバックって言うんですかね?)は薄い黄色、床とシステムキッチンの対面の食器棚はミディアムブラウン、冷蔵庫・電子レンジその他キッチン家…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- Kenji999Tokyoさん
- 2009/05/12 17:43
- 回答2件
はじめまして いつも参考にさせていただいてます今回自宅を主人とふたりでリフォームすることになり、RCの床(LDK・廊下・脱衣所)に12?の合板下地、その上にコルクタイル5?(東亜コルク)で仕上げたいと考えておりますそこで、「強化ウレタン仕上げ」と「ワックス仕上げ」の違いについて是非教えていただけたら…と思いご相談致しました水周りには「強化ウレタン」というのは、なんとなく分かるのですが…リ…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- こるくさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
- 2009/05/08 15:17
- 回答3件
キッチンの扉の色で悩んでいます。床はチークという明るめでも暗めでもない自然なブラウンにし、ダイニングテーブルは、かなりナチュラル感あふれた天然無垢のものにします。リビングから丸見えのキッチンで吊戸棚も無しなので、リビングと同じ感じを出すナチュラルなものにするなら、シンプルにホワイトにしなくちゃ!と主人が言うので、そうかもしれないという気もしますが、ショウルームで見たブラウンチ…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- 葉虫さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2009/05/07 16:11
- 回答1件
リビングにも馴染むパソコンデスクを探し、つい先日購入しました。パソコンやプリンタを収納できるタイプで、素材も天然木なのでリビングに置いていても違和感がなく気に入って購入しました。ただ足がキャスターになっており、それだけが気に入らなかったのではずして使っています。するとやはりパソコンを使う時に少し低すぎるのと、なんとなく家具としてもバランスが悪く見え、キャスター以外の足を別で付…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- チコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2009/05/07 12:22
- 回答3件
現在、新築を計画中です。リビングのドアの色で悩んでいます。オープンキッチン、リビングイン階段で南向きの日当たりの良い20畳のLDKです。ダークブラウンが好きで、フローリングとシステムキッチンは黒に近いダークブラウンを使用することは決まっています。家具はテーブル、食器棚、レースカーテンはダークブラウンで、ソファー、ラグ、ドレープカーテン、カウンターチェアはアイボリーを使用します…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- みつばちマアヤさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2009/05/06 00:00
- 回答2件
いつも参考にさせてもらっています。今回分譲地の一角を購入し、どのような家にしようか検討しています。一応建築条件付の土地でしたので、基本的な住宅のプランを業者さんに提案されています。土地の状況的には・北東に幅員8mの道路(道路を挟んで2階建て住宅)・両隣は住宅用地(同じく2階建ての住宅が建つ予定)・土地は11.08m×11.80mのほぼ正方形。・南西には二階建ての事務所のような建物。・総延…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- kenchiko1982さん ( 千葉県 /27歳 /男性 )
- 2009/04/30 21:12
- 回答2件
現在は両親と別居していますが、実家をリフォ−ムして同居を考えています。実家(木造)の2階に1部屋増やしてキッチン、できれば風呂も増築するとだいたいいくらくらいになるのでしょうか?現在2階にはトイレと洗面台はあります・・・。
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- おさむさん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
- 2009/04/30 17:34
- 回答2件
新築を建て、5月中頃に引越し予定です。カーテンを購入するにあたり、どんなものが合うか教えて頂きたいです。日当たりが良い家でリビングは常に明るい状態です。床も明るい色で壁は腰パネル付きで壁紙は白です。対面キッチンがヤマハのL型キッチンで表面は白でシンク内は明るいグリーンです。今使っているソファーを持っていくのでソファーは黒なんです。明るい感じのカッコイイリビングにしたいんですが…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- yokoママさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2009/04/30 22:28
- 回答4件
保険や法律に関することをお教え下さい。新築の分譲マンションを平成18年3月に購入し住んでいます。・18、19年の冬は特に異常なし。・20年の冬は窓や玄関ドアの結露がひどい。・21年2月頃から?玄関ドア下のタイルの目地から石灰を含んだ水が染み出る。?トイレのドア(木)が湿気で膨張しドア枠にあたって閉めづらい。?キッチンの配管の後ろの壁にカビが発生。(?のみ見ていただいたのは4月)マンションのメ...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- juntaさん ( 山梨県 /43歳 /女性 )
- 2009/04/30 09:08
- 回答2件
差し歯の臭いについて・・・前歯二本連結した(保険適用外)差し歯にしてから、半年程経ってからその周辺から嫌な臭いがする様になり、見てもらった所、歯茎にも異常はなくブラッシングもしっかりできてます、と言う事だったんですが、かなり臭いが気になり新しく作り直してもらう事なり、今新しい歯を仮り付けの状態で一か月たしました、ずっと調子良かったんですが、また最近ひどく臭いが出てくるようにな…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ナツマイさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
- 2009/04/25 14:45
- 回答2件
こんにちは。現在、自宅をリフォーム中です。いまさらまた、キッチンの色をなやんでいます・・・。良いアドバイス宜しくお願いします。LDKは、石目調のベージュストーンです。建具は、鏡面のグレインホワイトです。対面式なので、キッチンの色が重要なので、良いアドバイスおねがいします。パールホワイトか、ダークボローニャでなやんでいます。ちなみに、16畳になります。
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- りーのさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/04/24 11:07
- 回答2件
今年の1月に新築し、現在既に入居しています。実際に住み始めてみて、良い点もありますが、後から気付くことやこうすればよかったかなぁと思うこともいくつか出てきます。その中でキッチンの照明の件で質問があります。我が家のキッチンは対面式のカウンターキッチンで、流しの上に吊戸棚が付いているタイプのものです。その吊戸棚の下に流し用の薄型のシーリング照明を設置したのですが、なんだか部屋のイメ…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- チコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2009/04/23 21:21
- 回答1件
北向き(北側に道路)の土地で、北入り(奥行が狭いため)の賃貸アパート経営を考えています。間取りは1LDKで考えていますが、LDKは、南側・北側のどちらに配置するのが人気(一般うけする)でしょうか?また、家賃への影響はありますでしょうか?ちなみに、南側には学校の校庭が広がり見渡しは良いです。
- 回答者
- 西尾 昌浩
- 建築家

- クルさん ( 滋賀県 /37歳 /男性 )
- 2009/04/23 07:25
- 回答6件
一戸建て(2階建)の大規模なリフォームを計画しています。工事箇所は1.2階の両方で、屋根、外壁、キッチン、浴室、リビング、ダイニング、和室、また耐震補強もしたいと考えています。そこで、リフォーム会社をどのように選定すれば良いのか教えて頂きたいと思います。・大手がいいのか、リフォーム専門の地元業者がいいのか・見積額の妥当性を確認するにはどうすれば良いか何かアドバイスを頂けますと幸い…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- highnoseさん ( 埼玉県 /58歳 /女性 )
- 2009/02/22 23:17
- 回答8件
IHクッキングヒーターに換気扇をつけたいのですが、換気扇を使う時だけ、(システムキッチン本体のなかに収納してあると思うのですが)下からでてくる、キッツチン用換気扇を探してます。メーカー、商品名を教えて下さい
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/04/21 16:38
- 回答1件
今、新築の間取りについて悩んでいます。南北に縦長の敷地に、1階は縦7735? 横8190?で、2階は縦6370?、横8190?で、横は敷地にギリギリです。 図面はコの字型になるので、少し凹んだ真ん中の所にリビングとウッドデッキをもってきて、西道路なので、西側に洗面、風呂、玄関をならべ、真ん中北にトイレとリビング階段横並びにきます。 東北に和室を4畳とりました。そうすると東に対面キッチン、南東…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- アオハルさん ( 岡山県 /29歳 /女性 )
- 2009/04/16 12:28
- 回答4件
厨房の壁面にステンレスの板を貼りたいのですが、下地はコンクリートに塗装です。シリコンコーキングの点付けでの接着で大丈夫でしょうか。また、ケイカル板の場合の注意点も、教えていただけませんでしょうか。
- 回答者
- 横田 之宏
- 建築家

- ばてさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
- 2009/04/10 11:20
- 回答1件
オープンでもアイランドでもなく、独立キッチンタイプ(前後壁タイプ)です。吊り戸棚がないため、シンクや作業台上部に照明がありません。キッチン用の照明が天井部に一箇所ありますが、背中からあたるため手元が影になると思います。設計の方からは、天井の照明がパネルにあたり反射光で明るいと説明をうけました。キッチンに窓がないので、居住後に暗いのが気になるのも...。素人考えで心配しすぎかな…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- スマイル☆さん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2009/04/08 17:54
- 回答6件
新築で、先月入居しました。壁は、濃い目の?オフホワイト、建具はパイン無垢(ホワイト塗装ですが、アイボリーに見えます)床は無垢のシルバーチェリー(色は、まだらで、薄く赤みがかかっています)LDKは21帖で、対面キッチンの収納扉はツヤありホワイト、カウンター、隣接するくくり付けの棚は無垢材に、ホワイト〜アイボリー塗装してあります。1800のダイニングテーブル&チェアー(pepe)を購入したいの…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- おんこさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2008/11/22 23:44
- 回答2件
全面リフォームの計画進行中です。幅220の食器棚をダークブラウンにしてしまったので 斜め前にくるL字の対面キッチンの扉の色も 同じくダークブラウン(カウンターは白の人工大理石)で予定していました。でも、つり戸棚も同じダークブラウンで とても暗くなるような気がしてホワイトの鏡面の扉も考慮中です。ちなみにフローリングの色はバーチという中間ブラウン?で壁は白系です。建具が寝室のクローゼ…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- maakenさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
- 2009/03/18 14:04
- 回答2件
3年前に築14年の戸建てを購入、1階にあるキッチンリビングが10.5帖と狭いため、2階の3部屋(6/6/7.5帖)の壁を壊してキッチンリビングを移したかったのですが、3階がのっているので危険といわれ、見送りました。最近になって、3階も含め、体力壁を残す形でスケルトンにし、ロフトのような形で3階部分をのせたら可能なのでは?という素人考えに至りました。いかがなものでしょうか? また他に方法はありま…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- rinsanさん
- 2009/03/31 16:11
- 回答4件
1月に新築し、現在既に入居中です。家を作る段階では食器棚は現在使っているものを使用するつもりで作りつけにはしなかったのですが、いざ入れてみるとキッチンの広さのわりに食器棚が小さくガランとしてしまうので、将来的なことも考えて新しいものを入れようと考えています。今のところキッチンと同じ種類の食器収納と家電収納を並べて入れようか検討中です。(それぞれ幅90cm、高さ230cm)トステムの…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- チコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2009/03/17 15:19
- 回答1件
建売の新築一戸建てを購入しました。LD用に購入する家具の色で悩んでいます。ダークブラウンの家具にしたいところですが、床も白に近いベージュである為、浮いてしまうような気がします。考え方などをアドバイス頂けたら幸いです。部屋は、LDK19畳で、LD部分にバルコニー含め窓が4つあり昼間はとても明るいです。夜は窓4つ分ダークブラウン系のカーテンを閉める為、落ち着いた感じになります。昼…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- ma94さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2009/03/28 13:27
- 回答2件
初めて質問をさせて頂きます。キッチンのリフォームで色について大変悩んでいます。I型システムキッチン(天板はステンレス)を対面型に設置し、吊戸棚なし(ファン前は壁)、リビングダイニングキッチンの床色は濃い木目調(焦げ茶)です。キッチンと後ろに設置予定の戸棚も同じ色にする予定で、最初は濃い木目調色が重厚な雰囲気が出ていいのではと考えていたのですが、床も木目調なので木目にするとくどく…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- まりにゃんさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
- 2008/10/23 15:48
- 回答1件
現在、家を新築中です。リビングの床を白のタイル調のフローリングにしようと思っております。壁、天井も白の塗り壁です。キッチンもオープンスタイルなのでリビングとつながっております。その場合、キッチンも建具のドアも白くしたら、アクセントがなくおかしいでしょうか。また、リビングの上には約4畳の吹き抜けがあり、周りをコの字型でワイヤーフレームの手すりで廊下が囲んであります。夜間、リビン…
- 回答者
- 松浦 千代美
- インテリアコーディネーター

- terryさん ( 新潟県 /48歳 /男性 )
- 2009/03/27 18:42
- 回答1件
建築条件付きで新築予定です。キッチンを標準からグレードアップしたいのですが,施工会社から出てくるのは差額だけで,その差額の根拠となる見積書を見せてくれません。一般的にグレードアップする場合はどの会社でもこのような対応なのでしょうか?対処方法をお教え下さい。
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- usagi_sanさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2009/01/20 11:57
- 回答1件
8ヵ月になるトイプードル(女の子)がいます。広めのサークルの中に寝床とトイレを分けてあって、サークルの中だと失敗はありません。リビングに出すと、うんちは自分からサークルに行って必ずしますが、おしっこをしません。でも私が誘導してあげて「シーシー」と言うとします。その時は必ずたくさん褒めています。しかしタイミングをずらしてしまい、トイレに誘導しなかった時は私の目の前でおしっこをしま…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- まろはるさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2009/02/05 12:32
- 回答1件
わが家はリビングの一角を4帖の正方形の畳コーナーにするんですが、その畳コーナーにアクセントクロスを入れるか迷っています。リビングのクロスはアイボリー(サンゲツ SP2307)ですが、コーディネーターさんにたたみコーナーの北側の壁だけアクセントで和っぽい感じのクロスを勧められています。色は薄い緑がかったベージュに木の枝があって雪が舞ってるような。。。(サンゲツ リザーブRE2600です)和食…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ほのほのさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2009/03/16 05:43
- 回答3件
カウンターキッチンの吊り戸棚を付けるかどうするか悩んでいます。子供がまだ小さいので壁付きI型キッチンをカウンターキッチンに変更してもらいました。システムキッチンの仕様を見せてもらったら吊り戸棚がついていました。いろいろなモデルルームやショールームで見た時に、吊り戸棚がない方が開放的でいいなぁと思っていたのですが、工務店の方に「吊り戸棚がないと煙がリビングやダイニングに流れてしま…
- 回答者
- 辰巳 喜代次
- 住宅設備コーディネーター

- SAママさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2009/02/03 23:32
- 回答1件
今度、新居に越すことになり、リビングの家具の色で悩んでいます。部屋は15畳のリビングダイニングで、4畳弱のキッチンと、リビングに開放した形の4.5畳の和室があります。床は選べた中で一番暗いヴェンゲ色にしました。あまり広くないので狭く感じるかな?と思いましたが、インテリアコーディネーターの方に、和室もあるしバルコニーの奥行きが2mと広めなので問題ないと言われました。壁や巾木は白、扉は黒…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- あめあめさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
- 2009/03/13 15:35
- 回答1件
1,128件中 701~750件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。